IdeaCentre K430 31091AJ
「Core i7 3770」を搭載するタワー型デスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K430 31091AJ
今迄ノートPCだけを13年間使い続けてきました。
ファンの排気口を掃除機で吸い込むのと、パソコンの再セットアップを同時に行い、
間隔はだいたい1〜3月に1回の頻度でしたが、
こういったタワー型のPCの場合どのくらいの期間で行いますか?
書込番号:14919152
0点

1年に1〜2度、ホコリがPCケース内に溜まっているようなら掃除すれば良いですy
ホコリの多い部屋だというなら、もう少し多めに。
再セットアップが必要かは、使用状況に応じてとしか言えませんね。
ホコリは冷却の妨げやショートの原因となるので溜り過ぎないようにすれば良いだけですし、再セットアップは動作に不備がでれば行うだけで頻繁にするものではありません。
書込番号:14919223
1点

ふにゆーさん,こんばんは。
再セットアップは基本的には調子が悪くなった場合のみで、
不定期に行なっています。
掃除は外装は部屋の掃除のついでなので週に何度か、
内部の清掃はだいたい月1ぐらいです。
特に埃っぽい部屋に置いていないので、
吸気する部分が埃で詰まるところまでなっていませんね。
参考まで。
書込番号:14919233
1点

ありがとうございます
月1の場合と1年に1回とやはり環境によりますよね。
このPCは最初のドライブのパーティションがCドライブが150G位と、Dが350GBでわけられているのでちょっと驚きました。
次再セットアップするときは、Cを450くらいにしたいです。
書込番号:14919252
0点

>間隔はだいたい1〜3月に1回の頻度でしたが
普通だとやり過ぎと思える頻度かと。
ソフトやハードの試用によるため、まっさらの環境が欲しいなどとでも無ければ、年に1度でも多いと思えるほどです。
普通に使用していて、そのくらいの頻度で行わなければならないというのであれば、使い方に問題があるか、使用しているソフトに問題がないか気になりますね。
書込番号:14919301
1点

> こういったタワー型のPCの場合どのくらいの期間で行いますか?
三〜四年使ったいた BTO のエントリサーバ機で、相当にうるさい強力なファンが装着されていて、前面のパネルの裏に綿埃がびっしり詰まっていた。そのおかげかケースの中はほとんど埃が入っていなかった。
部屋の掃除も大切ですねw
PC の掃除は、気が向いた時というか、ケースを開けた時などで汚れが気になった時です。
書込番号:14919414
1点

ノートPCの時の習慣なのでほこりには相当神経質になってますね。
ノートは1ヶ月でファンがうるさくなり始め、掃除機ですうと3週間くらいはずっと静かでした。
再セットアップも1〜3ヶ月でしたが、すぐにパソコンが重くなっていたので
その習慣がついてしまっています。
半年位もってくれればすごくらくです。
書込番号:14919538
0点

掃除も、再セットアップも年1回ほど。
毎年年末にHDDを入れ替えるのでそのときにまとめてします。
余ったHDDはケースに入れて外付けまたは予備機に回す。
書込番号:14919786
1点

部屋の掃除の度に掃除機で吸排気フィルター・ファンへ付いた埃などを
ブラシの付いたノズルで吸い取ります。
今日も掃除はしました。
月一くらいでメンテナンス序に内部の埃などを取りますので
いつも新品同様をキープは出来てます。
メンテで汚れが気になったらパーツを全て外して掃除します。
年に一度、年末の大掃除には外でコンプレッサーにてエアーを吹いて埃を飛ばします。
見た目、埃が無い様でも、これやると粉塵がブァ〜っと飛ぶので
かくれ埃の除去は気持ちが良いですよw
書込番号:14920080
1点

スパンは決まっておりません。
私は OS 再インストールはハードウェアの大きな変更があった時にします。
メモリの交換、ビデオカードの交換程度ならいたしません。
最近は使ってみたい SSD が良く出るので、メイン機ですらけっこう頻繁に OS 再インストールしています。
けっこうケースを開ける機会があるので、掃除はその都度気になる個所を見つけた時にします。
フィルターの掃除も、そういう時についでにします。
書込番号:14921001
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





