IdeaCentre K430 31091AJ
「Core i7 3770」を搭載するタワー型デスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K430 31091AJ
このPCの本体の前面のところに、USM standard portable HDDと書いてあります。
これはなんでしょうか?
書込番号:14919220
0点

ビデオデッキに例えるとビデオテープを入れる規格がUSMです。
取り外し可能なHDDユニットを接続して使用することができます。
具体的にどのようなHDDユニットかはこちらのページに載っています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110105_418105.html
書込番号:14919282
1点

脱着可能なポータブルHDDのことかと。
現行IdeaCentre K430 31091BJ、31091CJ、31091AJの3種の内、前の2機種が搭載しています。
31091AJには付属していません。
書込番号:14919285
1点

SATA規格で規格化されたポータブルHDDを
差し込めるドックのようです。
Custom designed portable 500GB HDD storage with Universal
Storage Module (USM) interface dock2
http://www.lenovo.com/products/us/desktop/ideacentre/k-series/k430/K430_Datasheet.pdf
例えばこの製品でしょうか
http://www.techjailbreak.com/verbatim-store-n-go-usm-external-hard-drive-review-specs/
書込番号:14919291
1点

SATAですか。。。
新しい言葉をしらべなくては。
外付けのUSBなどで接続するHDDと違いがあるんですか?
その上にあるExpansion BayというところにもHDDを入れるんですか?
書込番号:14919548
0点

あまりこのような抜き差しできるHDDユニットは他社には無いかと・・
>>外付けのUSBなどで接続するHDDと違いがあるんですか?
HDD(保護ケース付き)をストレートに SATA+電源 コネクタに挿すので、そのHDDの性能を100%発揮できます。
例えばUSB2.0の外付けHDDだと最大でも35MB/秒の速度しか出ないけど、このUSMだと上限はSATA3G(たぶんSATA3Gだと思う)の実測で270MB/秒です。
>>その上にあるExpansion BayというところにもHDDを入れるんですか?
英語なので日本語に訳すと 拡張ベイ(空間) です。
中には何もありませんので、5.25インチのDVDやブルーレイドライブを自身で追加できます。
5.25インチ→3.5インチに変換すればHDDも入ります。
書込番号:14919681
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





