『I7-2700Kに交換できますか?』のクチコミ掲示板

IdeaCentre K330 77275CJ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 2320 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:RADEON HD 5450 IdeaCentre K330 77275CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

  • IdeaCentre K330 77275CJの価格比較
  • IdeaCentre K330 77275CJの店頭購入
  • IdeaCentre K330 77275CJのスペック・仕様
  • IdeaCentre K330 77275CJのレビュー
  • IdeaCentre K330 77275CJのクチコミ
  • IdeaCentre K330 77275CJの画像・動画
  • IdeaCentre K330 77275CJのピックアップリスト
  • IdeaCentre K330 77275CJのオークション

IdeaCentre K330 77275CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月13日

  • IdeaCentre K330 77275CJの価格比較
  • IdeaCentre K330 77275CJの店頭購入
  • IdeaCentre K330 77275CJのスペック・仕様
  • IdeaCentre K330 77275CJのレビュー
  • IdeaCentre K330 77275CJのクチコミ
  • IdeaCentre K330 77275CJの画像・動画
  • IdeaCentre K330 77275CJのピックアップリスト
  • IdeaCentre K330 77275CJのオークション

『I7-2700Kに交換できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaCentre K330 77275CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaCentre K330 77275CJを新規書き込みIdeaCentre K330 77275CJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

I7-2700Kに交換できますか?

2021/08/17 09:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77275CJ

スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

10年遅れのSandyおじさん初心者です。
ロマンを追って、I7-2700Kに交換したい。
マザーボード: Intel P67M B3
BIOS: DKKT23AUS
どなたか、経験はありませんでしょうか?

書込番号:24294083

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36208件Goodアンサー獲得:5178件

2021/08/17 10:00(1年以上前)

クーラーの交換も必要でしょうが。動く可能性は高いと思います。他のモデルで2600の製品もあるようですし。
ただ。ロマンを追うのなら、自己努力と自己責任で。

HDDをSSDに交換した方が、効果絶大でしょうが。

書込番号:24294114

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:221件

2021/08/17 10:12(1年以上前)

>MA-TSU007さん
Core i5 2320 着いてる製品より
Core i7 2700K は一年後に発売なので
BIOS更新しないと動かない可能性が有ります!

同じsocketなので交換は出来ます
現状では動くかは保証出来ません!

Sandy Bridge世代使って居た事有りますが・・・
Gateway社製品でBIOSしたら動いた経験が有ります
BIOS更新してなければ動かなかった記憶が残ってます。

書込番号:24294121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2021/08/17 10:12(1年以上前)

>i5→i7で対応スレッド数とクロックがアップ!!
> Sandy Bridge世代以降は2世代ごとに互換性がなくなり、古いシステムからCPUだけを最新のものに交換することはできない。ただ、どの世代もCore i7とi5ではスレッド数が2倍違い、Turbo Boost時の最大周波数も差が付けられている。そのため、もとのCPUがCore i5やi3、Pentium、Celeronだった場合、中古などで同世代(あるいは、互換性があれば次の世代)のCore i7を手に入れて交換すれば、マルチスレッド性能を中心に、かなりの性能向上が期待できるだろう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124696.html

また、
>lenovo ideacentre K330-7727 改 です。
>CPU Core i7-2700K 3.50GHz
https://aucfree.com/items/k269163522

ではロマンを求めて下さい。誰も責任を取らない自己責任の世界です。

書込番号:24294123

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2686件

2021/08/17 10:18(1年以上前)

Sandy世代は起動と節電がイマイチ、、、
Ivyからは現代的なんですけどね。
まだまだ実用。

書込番号:24294134

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/17 10:18(1年以上前)

返信いただいた皆様へ
すごいレスポンスで感激しています。
あらためて、返信ありがとうございます。
HDDからSSDに交換済みです。信じられないほど、早くなり、おじさんに火がついてしまいました。
そこで、CPU交換も経験しようと思い、ロマンを追っています。
BIOSを更新してからCPU交換としたいのですが、Lenovoサポートでもよくわからず(見つからない)。
今のBIOSが最新(BIOS: DKKT23AUS)とわかれば、自己責任で進みたいと思っています。

書込番号:24294135

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:221件

2021/08/17 10:27(1年以上前)

core i5 2320
発売時期Q3'11

core i7 2700K
発売時期Q4'11

四半期
Q1:1〜3月
Q2:4〜6月
Q3:7〜9月
Q4:10〜12月

3ヶ月程の発売日差でしたね!
記憶が曖昧で失礼致しました!

書込番号:24294154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:341件

2021/08/17 10:43(1年以上前)

クロック周波数だけ見れば現行品レベル以上なんだけど(笑)

>MA-TSU007さん
>ロマンを追って、I7-2700Kに交換したい。

主の現在のマシン、第二世代のi5 ですよね? 同じ1155問題なく交換可能です。
メーカー製マザーボードなのが少し心配第二世代Sandy Bridge と 第三世代Ivy Bridgeが互換性あります。
今回、第二世代同士なので問題ないと思われます。

別に爆熱でもないし、CPU交換だけで、そのままでの運用可能と思われます。
HWモニター等でCPU温度が気になる(アイドリングで60℃以上とかレベル)ならCPUクーラー交換を考えても良いと思うのですが、その際は、マザーボードを取り外さないと出来ないと思います。
PCケースにメンテナンスホール無いと思うからです。

今、手元にi7 2700k マシン持ってます(笑)
写真は2600k ですが、OCで全4コア4.5GHz で運用出来ていました。 CPUクーラーはそこそこ大型だった

書込番号:24294187

ナイスクチコミ!1


tkbbsさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/17 10:51(1年以上前)

Sandy Bridge世代ですね。
当時使っていました。
GIGABYTE製マザーでBIOSも初期バーションで2700Kも行けました。
CPU交換するならグリスも一緒に買った方が良いかと。
下記がAinexのGS-02。200円台で購入可能
https://www.ainex.jp/products/gs-02/

CPU性能比較
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-2700K-vs-Intel-i5-2320/881vs790

1つ注意。
Amazonで購入する場合はサクラに注意してください。
購入予定のページにてそのリンクを下記のところでチェックしてください。
https://sakura-checker.jp/

書込番号:24294196

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:341件

2021/08/17 11:09(1年以上前)

>MA-TSU007さん

連続ですみません。

もし、CPUクーラーを交換されるのでしたら、現行のLGA1200 と LGA1155 は共用です。
虎徹2(3400円)程度で十分ですが、先に記したように交換しなくても行けると思います(OCしなければ)
※静音性を高めたいなら交換した方が良いと思います。

書込番号:24294236

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/17 13:48(1年以上前)

皆様
本当にありがとうございます。
これからi7-2700Kを購入して、週末、やってみます。
もしダメでも、中古PC買って、現行マシンのSSDと交換すればいいだけだし。
でも、実は原稿に追われていて、そんなことしていることがバレたら、、、それだけが心配です。
おじさんはロマンを追います!

追記 i7-2700KはじゃんXらさんか、Ama on で購入します。素人には結局どれも同じように見えますが、、、

書込番号:24294468

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36208件Goodアンサー獲得:5178件

2021/08/17 13:52(1年以上前)

>現行マシンのSSDと交換すればいいだけだし。
問題が出る可能性が高いと知っていて、わざわざ言っているでしょ?

書込番号:24294475

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/17 13:58(1年以上前)

>KAZU0002さん
いえいえ、もし動かなかったときのショックを和らげるために、素直に書きました。
皆さんの情報を総合して、やってみることを決断しました。ありがとうございました。

書込番号:24294484

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:341件

2021/08/17 17:43(1年以上前)

>MA-TSU007さん
>追記 i7-2700KはじゃんXらさんか、Ama on で購入します。

Amazonは高いんじゃないかな?
ヤフオクで「動作品」って表示のあるやつがお安くて良いのでは?

CPUってパソコン構成パーツの中で一番壊れないパーツですので、ヤフオクでOKと思う。(私の中で)
※CPU単体で買うより、マシン丸ごとの方が安い場合があります。

書込番号:24294750

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/17 20:03(1年以上前)

JAZZ-01さん
ご助言ありがとうございます。
初心者にはとても有益な情報です。すばらしい!

書込番号:24294958

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 14:43(1年以上前)

本日無事CPU交換できました!

JAZZ-01さん
>KAZU0002さん
>tkbbsさん
>nogakenさん
>ムアディブさん
>キハ65さん
皆様
 昨夜、COSTA RIKA産のi7-2700Kが配達され、今朝、CPU交換を実施しました。
 BIOSに入ろうとがんばったものの、1時間格闘しても入れず、もう行くしかありませんでした。
 CPU交換後、何事もなかったようにWIN10が立ち上がりました。

 次は、フロントの3.5ベイの利用を考えようと思います。
 これでWIN10のサポート終了までK330を使います。
 本当に皆様、ありがとうございました。

書込番号:24300894

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/26 12:31(1年以上前)

JAZZ-01さん

過日、「もし、CPUクーラーを交換されるのでしたら、虎徹2(3400円)程度で」とご助言いただきましてありがとうございました。
CPUクーラーを交換したいのですが、マザーボードを眺めるとバックプレートが付いています。
このバックプレートって簡単に交換できるのでしょうか?
ご経験はありますか?

書込番号:24308623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/09/05 14:22(1年以上前)

>MA-TSU007さん


突然すみません。こちらのスレッドを見て私もcore i7 2700kへ交換しようと決心できたのですが、BIOSがDKKT15AUSでして、
今現在はDKKT23AUSがLenovoサイト上には残っていないとのことで…
もし、アップデート用のファイルがまだお手元にございましたら、いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24325520

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/06 06:53(1年以上前)

>みくのしんさん
ご連絡ありがとうございます。私の行動がみくのしんさんを動かしたのであれば嬉しいです。
本題ですが、DKKT23AUSのBIOSファイルは持っていません。たぶん、購入してからBIOSをUpdateした覚えもなく最初からDKKT23AUSだったんだろうと推測しています。もしかしたら付属のCDに、とも思いましたが、残念ながらCD自体が見つかりませんでした。
1つ情報があるとすれば、ロシアのRaskosovOlegさんが入手したかもしれません。
https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Desktop-Towers/IdeaCentre-K330-bios-DKKT23AUS/m-p/3680843
お役に立てず申し訳ありません。
DKJY15AUSでは、動作しないのでしょうかね?(すみません、自己責任でやってみていただくのはいかがでしょうか?)

書込番号:24326954

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-TSU007さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/20 02:30(1年以上前)

昨夜、虎徹Uが装着されました。ケースと一部干渉しましたが、ケース(側板)側を少し削って、何とか収まりました。
高さがあと3o程度低いとピッタリ、10mm程度低いと余裕で装着できます。
側面カバーを傷つけたくない方は、止めた方が良いと思います。(あくまでも、自己責任でご判断ください)
ありがとうございました。

書込番号:24352151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaCentre K330 77275CJ
Lenovo

IdeaCentre K330 77275CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月13日

IdeaCentre K330 77275CJをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング