Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



デスクトップパソコン > Dell > XPS 8500 エントリーグラフィック搭載
中古でXPS 8500を購入しました。
・750wの電源ユニットに交換
・STRIX-GTX1060-DC2O6Gに交換
https://kakaku.com/item/K0000921442/
ベンチマークソフト(CINEBENCH R15)を行ったら、以前の自作パソコン(cpu i5 1500kを搭載)よりも、グラフィックカードのベンチマークが下がってしまいました。
また、3DMARK「Graphics driver is not approved」と表示されました。
ドライバを入れなおそうとしても、このドライバに合うグラフィックカードがないと表示されます。
再起動すると、自動的にドライバが入っています。正常に動作していると表示されます。
ベンチマークが下がる原因を教えてください。
書込番号:23637912
0点

元のRadeonドライバーごみが悪さしてるのでは?
DDUなどで綺麗にスイープしてから新しいドライバーを入れるか、OSをクリーンインストールし直しましょう。
書込番号:23637931
0点


>あずたろうさん
→元のRadeonドライバーごみが悪さしてるのでは?
DDUでAMDのドライバを削除して、CINEBENCH R15でベンチマークをしたら数値が10上がりました!
ありがとうございます!
書込番号:23637976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





