LaVie S LS550/HS6G PC-LS550HS6G [クロスゴールド]
ノートパソコン「LaVie」の2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie S LS550/HS6G PC-LS550HS6G [クロスゴールド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月 7日
LaVie S LS550/HS6G PC-LS550HS6G [クロスゴールド] のクチコミ掲示板
(120件)

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2025年9月26日 15:03 |
![]() |
4 | 4 | 2016年8月29日 13:14 |
![]() |
9 | 7 | 2013年6月28日 08:25 |
![]() |
4 | 4 | 2013年5月26日 12:40 |
![]() ![]() |
10 | 22 | 2013年1月10日 01:06 |
![]() |
20 | 6 | 2012年12月15日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデル
古い機種ですがこの機種でwin11 24H2をインストールできた方いらっしゃいますか?
当方win11 23H2まではアップデートできましたが正規ルート作成24H2のUSBインストールメディアを読み込むことも出来ず、Flybyでアップデートを試みると完了後の再起動後にブート不可の状態になります。
Rufusの場合ではUEFI非対応でエラーになる為、BIOSでUEFIに変更したくても【F2】+【D】の裏コマンドは通じずで行き詰まっています。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000003289/SortID=25920002/
基本的にはこちらのスレッドと同じ症状です。
成功事例お持ちでしたらご教示願います。
書込番号:26300090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>USBインストールメディアを読み込むことも出来ず
USBメモリを交換してみましょう。
書込番号:26300163
0点

>猫猫にゃーごさん
Rufusの設定変更、やってみました。
press any key to boot fro USB..で停止、そのまま放置待機でもブート不可でした。
>KAZU0002さん
USBメモリーは数本変えて試し済みですが、症状はどれも同じでした。
書込番号:26300423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Core2世代は23H2止まりですが、初代Core i(Lynnfield)以降なら24H2は動きます。
USBではなく、DVD(2層)に焼いたインストーラではどうでしょうか?
確実なのは、Windows 10(22H2)上で、Windows 11 24H2の.isoファイルをマウントし、
管理者コマンドプロンプトで「setup /product server」コマンドを実行することです。
Windows 11 23H2が動作している環境でも上記方法でバージョンアップ可能です。
コマンド実行前にマウントしたメディアのドライブに移動が必要です。
メディアのドライブが「D:」であった場合は、下記のように入力します。
D:{Enter}
setup /product server{Enter}
書込番号:26300451
0点

>死神様さん
ISOイメージマウントで setup /product server を実施してもインストール後の自動再起動後
「A disk read error occurred. Press Ctrl+Alt+Del to restart」で起動不可になります。
リンクしたURLのスレだと最終的に『F2 + D』でBIOSのUEFI選択項目が出るとの事ですが
上記スレの内容を一通り網羅したのですが結局23H2どまりです。
起動時の 『F2 + D』 連打 は当方の機種は対応してなさそうでして、通常のBIOS画面にしか入れないのです。
この機種で同じ苦労した方がいればと思い質問しました。
書込番号:26300577
0点

仮想ドライブで実行する方法があります
ノントラブルで出来た機種はあります
書込番号:26300580
0点

リンク先のスレと同様にBIOSレベルで解決できないと、ほぼ無理でしょう。
書込番号:26300618
0点

SSDに交換されていますか?
交換経験があるなら、USB外付けケースにSSDを入れPCに接続し、
RufusのWindows To Go機能でUSB SSDにLegacyインストール後、
内蔵SSD(HDD)と交換してブートすると、Windows 11 24H2の
セットアップが起動するはずです。
交換せずにBIOSでブート順位をUSB SSDを1番に設定してブート
すると、USB SSDからセットアップが起動するはずです。
Rufusで使用するWindows 11 24H2のisoファイルはメディア作成
ツールでダウンロードしたもので良いです。
※裏技が適用されている必要はありません。
書込番号:26300624
0点

Rufusや「/product server」は、非UEFI(MBR)でもインストール→起動できるはずなので、
BIOSレベルで24H2のブートファイルを読めない状況と思われます。
書込番号:26300641
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデル
純正品でも社外品でも良いのですが、ACアダプターを購入しようとしています。
エレコムのACDC-NE1975NBKは動作しますか?
全商品を見てみたのですがLS550HSの型番が見つかりませんでした。
純正品の型番も調べ方が分らなかったので教えて頂けると助かります。
書込番号:20153247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pc-vp-wp123
http://www.necdirect.jp/shop/necoption/PC-VP-WP123.html
書込番号:20153302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正品のACアダプターの型番は、PC-VP-WP124(19V, 3.95A)。
http://121ware.com/product/option/adapter/pc-vp-wp124/
エレコムでの互換品は、ACDC-NE1900BK。
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/acdc-ne1900/
エレコムでの検索表
http://www2.elecom.co.jp/support/ac-adapter/keyword.asp?maker=NEC&keyword=HS6&submit=%81%40%8C%9F%8D%F5%81%40
書込番号:20153304
1点

書込番号:20153441
1点

PC-VP-WP124を購入します。
ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
書込番号:20153550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデル
このノートPCでMinecraftをプレイできるか教えてほしいです。
(他のサイトに取扱店があったので、検討しています。)
インテルHDグラフィックス4000でも
Minecraftはプレイできると聞いたことがあるんですが・・・
このノートPCのスペックを見て、
Minecraftプレイ可能か判断してほしいです。
・MOD導入予定はありません。(軽量化MODは入れたいと思ってます。)
・メーカーは国内を優先しています。(BTOショップは検討していません。)
このノートPCでMinecraftプレイ可能かご判断お願いします。
0点

VAIOのスレでマイクラのURL貼ってもらっていますよね。確認はしましたか?
これよりちょい下位のCorei5 2410M2.3GHzでシーンによってはきついらしい。
たとえ軽量MODでも、複数入れれば重くなる。
ノートでMOD入れるなら、i7以上のプロセッサを積んだタイプを奨めたいです。
なぜなら「今ぎりぎりで動いても、次のマイクラのバージョンアップではどうなるか解からない」から。
永く・サクサクやりたいなら、デスクトップ(非一体型)を推奨。「ゲーミングPC」と謳っているものなら安心。
....前置き長いよねw
>このノートPCでMinecraftをプレイできるか教えてほしいです。
可能と思いますが、どんなMODをどのくらい入れるか解からないので、私はオススメしません。
書込番号:16297861
1点

回答ありがとうございます。
VAIOのスレで貼ってもらったURLは見ました。
いろいろPCを探していたところ、
このノートPCを見つけ、プレイ可能なら候補に入れようと思い、
質問させていただきました。
PCについて
家の事情でノートPC以外は買えそうにないので、
デスクトップとかは無理です。すみません。
MODは軽量化MOD以外いれません。
プレイは無理でしょうか?
書込番号:16297945
0点

もし、複数の購入候補があるならば〜と〜と〜のパソコンを考えてますが、
どれでもマインクラフトできますか?
みたいにしないと、こいつ自分が気になるやつを片っ端からできますか、できますかと聞いて回る気かいととられますよ?
と、いうか、すでにそうとらえられている人もいると思います。
答えてくれている人はボランティアみたいなもんですが、ボランティアみたいなものだからこそ、答えてくれている人の身になって(負荷が少ないように)質問してあげてくださいな。
じゃないと自分の都合だけを押し付けているようにとられかねません。
その意図がなくともね。ご参考までに
書込番号:16298247
4点

CPU内蔵グラフィックではなく、nVIDIAなりATIなりのGPUを別途搭載した製品にしましょう。それも、出来るだけ番号が大きい方が良いです。
書込番号:16298366
0点

>totaro02さん
そうですね、大変失礼しました。
ですが、候補に入れていたPCのOSがWindows8なのに気が付きまして・・・
Windows8だと、Minecraftはできない事が多いと聞いたので。
候補から外すかどうか迷っていたため、他の候補は書きませんでした。
本当にすみません。
>KAZU0002さん
すみません、
私はPC初心者なため、理解できずにいますので、
少し調べてきます。
書込番号:16298436
3点

いわゆる「ショップオリジナル」ですが、グラフィックのレベルを中心(ゲーマー向け)に表にしてくれていてチョイスしやすいです。
予算面はどのていどか解からないのですが、いちおう参考にしてみて下さい。
言うまでもないですが、高い製品ほど高性能です。
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/
※決定前に、必ずどなたかに相談しましょうね。
書込番号:16303490
1点

返信ありがとうございます。
このPCを候補として考えてみようかな、と思います。
値段は多少張るかもしれませんが、
お金を貯めて購入を検討したいと思います。
皆さん、回答ありがとうございました。
書込番号:16303740
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデル
この機能を利用してのスマートフォン(SO-04D)の充電が出来ません。
パソコンのACアダプタは個別スイッチ付き延長タップに差して使用しています。
パワーオフUSB充電機能の設定でONにし、対応USBコネクタに接続はしています。
しかしシャットダウン後個別スイッチを一度切り、再度入りにするとこの機能が働きません。
同じ症状の方いませんか?
1点

単純にUSBポートの出力が足りてないって事ではないんですよね?
書込番号:16177956
2点

返信ありがとうございます。
はい、そうではないと思っています。
PC起動中は問題なく充電出来ますし、スマホ充電中(機能ON、対応USBコネクタ使用)にPCをシャットダウンしても充電は続行されます。
さらに、その状態でPC側スマホコ側両ネクタを抜き差ししても充電は出来ます。
上手いこと言えませんが、一度PCへの通電を遮断してしまうとダメな感じです。
書込番号:16178733
0点

そうですか、だとしたらソフトの不具合とかですかね。
メーカーサポートに状況を伝えでみてはどうでしょうか?
書込番号:16178922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデル
このPCを買うと決めていました 20日には予算どおり 5年延長保障込みで8万円をクリアーしていました モタモタしてる内に価格も上がり ここで残ったショップは一店で
5年延長保障はありません また地元の九州全域の量販店にも在庫がありませんでした
やはりもう 8 の時代なんでしょうか?
条件としてNECで15.6インチの液晶パネルとBDドライブが付いていれば 問題ないです
XPからの買い替えです 初心者向けのノートPC(NEC)で予算は8〜9万円くらいで
お奨めの機種が有りましたら アドバイスお願い致します
8でも 問題なければ 8でも良いのでお願い致します
支離滅裂な質問になりましたが ご勘弁ください
0点

pinoaさん
すいません スレ レス交錯したようです
この機種は もう無いと 思っています
出来れば型番等 教えてもらっても宜しいですか?
宜しくお願いします 有難うございました
書込番号:15519430
0点

pinoaさん
上に書いた この機種は 無いというのは
LaVie S LS550/HS6 PC-LS550HS6 のことです
わかりにくくて すいませんでした
書込番号:15519469
0点

pinoaさん
もしかしたら お奨めは
LaVie L LL750/HS6 PC-LL750HS6
の ことでしょうか?
書込番号:15519581
0点

関係ない 質問ですが 最安値で 出ている金額と 価格比較の金額が 余りにも
違うのは どういうことなんでしょうか?
書込番号:15519634
0点

PC-LL750HS3ER(レッド)です
今見たら、3年保証はレッド1、ホワイト1でした
価格は82800円
同じ機種の1年保証が、79800〜
但し、リフレッシュPCです
メーカーに初期不良など一度戻って修理や交換された商品です
しっかりメーカーで検査しておりますので安心ですよ
私が購入したのは、星4つ(優良品)でしたが新品と言われてもわからないくらいの程度抜群の商品でした
これからオススメするのは、星5つ(極上品)なんでほとんど新品だと思います
大きな量販店なんで、安心ですよ
もし、気に入らない場合は送料お店負担で一ヶ月間は返品OKでした(返金対応)(要確認)
もちろんオフィスもついております
PC-LL750HS3ERはベースモデル(PC-LL750HS6R)のエディオンモデルです
ベースモデルに付加価値として、SSDと光るキーボードがプラスで付きます(詳しくは検索で型番入れて調べてみてください)
SSDが付いているので、起動やソフトの立ち上がりは早いと思います
もちろんハードディスクも1TBあります
私も、もう一台欲しくて一ヶ月前から狙っているのですが価格がもう少し下がればと思い・・・
毎日のように価格チェックしてます(笑)
2日くらい前に下がったばかりです
決して高いとは思わないのですがね
予算が8〜9万でしたらどうかと思いまして
一応、URLは
http://www.sofmap.com/search_result/exec/_/gid=/-/pno=7/-/keyword=ll750/-/styp=p_page/-/order_by=PRICE_ASC/-/product_type=ALL/-/image=on/-/dispcnt=10
お店の検索で、LL750でいっぱい出てきますよ
なお、SSD付きはエディオンモデルじゃなくてもありますが、光るキーボードはエディオンモデルだけだと思います
ちなみに保証はメーカーの保証です
ご検討にどうぞ
書込番号:15519647
1点

白
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41411516/-/gid=UD26291600
赤
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41411515/-/gid=UD26291600
です
書込番号:15519691
1点

pinoaさん
こんな物もあるんですね〜 ビックリしました!
アウトレットでも保証があるようなんで 気持ちが殆ど固まってきました
まだ 下がるんでしょうかね〜
pinoaさん も狙っているなら 早いほうがいいのかな‥
貴重な情報有難う御座います
余談ですが 上記のように 価格コムの 最安値の違いの訳 わかりますか?
書込番号:15519808
1点

価格比較見てみました
色による違いと、同じショップでも、アマゾンの出品で高いのかな?
そのうちアマゾンの方も価格訂正するかも?
まだ処理していないという事だと思うのですが、はっきりしたことはわかりません
安い金額で買ったほうが得ですよね!
例えばよくあるのは、同じ商品をホームページで8万円(値下げ後の価格)と9万円(値下げ前の価格)と両方載せてるショップもありますよ
単に削除してないだけだと思うんですけどね(管理がなっていない)
同じ商品高く買ったら損ですよね(笑)
余談ですけど、オークション早めておいたほうがいいよ
保証書アリとか言って送られてきてなかったり><(泣き寝入りですよ)
中国人多いからね!
書込番号:15519999
1点

追記
私はその機種のゴールドが欲しいんでよほど色違いなら安くならないと買わないので大丈夫ですよ(笑)
以前あったんですけど、もうちょっと〜もうちょっと止まっていたら売り切れました><
1台だけのほうは、決心が固まったら急いだ方っがいいかも^^
ちなみにそこのショップ、楽天店もありますがLL750滅多にでません
もし気になるようだったら、お店の名前と楽天店で検索してみてね
たまにヤフオクにも出ますけど、ライバルが多いから帰ってお店で買うより高くなることも・・・
私は、PC-LL750ES6Rを楽天店で53800円のポイント18倍くらいで、実質45000円以下で購入しました
毎日チェックしてたからね〜安く買えたと思います
では、悔いのないPC選びを
書込番号:15520054
1点

pinoaさん
>余談ですけど、オークション早めておいたほうがいいよ
あれって オークションなんですか?
それとエディオン仕様とメーカーベースは 何が異なるんでしょう?
もうカートに入れる?だけです〜
楽天で同価であれば ポイント溜まるのにな〜
早くしないと中国の方が 関わってくるのですか?
ごめんなさいね 質問ばかりで‥
まぁ 自分の無知さに 自己嫌悪です(笑)
書込番号:15520334
0点

スレ主さんへ
すみません
言わなくても良いことでした
オークション早めておいたほうがいい→×
オークションは、やめておいた方がいい→○
ヤフーオークションに中国人のあまりよくない方々が多く出品しているので、それには安いからと手をつけない方が良いという意味で、今回紹介したところは全然関係ありません(オ-クションとも)
安心して購入してくださいね
PC-LL750HS6とPC-LL750HS3との違いはベースモデル(LL750HS6)に付加価値でLL750HS3には、SSDとキーボードが光ります(暗い時のタイプに良いかと思います)
劣るところはないと思います
予算があるのでしたら、LL750HS3Eがよろしいかと思います(3年保証だし)
たしか、LL750HS6は74800円くらいだと思いましたよ(けど1年保証)
末尾のRはレッド、Bはブラック、Wはホワイト、Gはゴールドです
なお、私が比べて書いたのでもし間違っていても自己責任でお願いします
もし、不安でしたらお店のホームページにフリーダイヤル載っていますので、あす一番にでもお店の方に聞いたほうがよろしいかと思います(保証などの件も)
では、失礼します
書込番号:15520632
1点

何度もすみません
同じ金額でも、1年保証と3年保証あるからちゃんと見てポチしてね
書込番号:15520666
1点

pinoaさん
もう 我慢できないので 今から 買います〜
勿論 自己責任ですよ!
本当なら スレ付けた この機種を 買う気満々でしたから‥
届いたら私スキル的に ゼロなんで またクチコミます
そのときは また アドバイスを 頂けたら 嬉しいです
ありがとうございました
書込番号:15520848
0点

pinoaさん
何度もすいません
ちなみに 楽天も見ましたが 売り切れでした 残念!!
今 白か赤かで 迷ってます
以上 ご報告まで
書込番号:15520891
0点

すいません
此処と関係ないんですけど 急いでまして
ネット通販で パソコンをカード決済で購入しようとするんですが
セキュリティーが出てきて カード決済できません
限度額もまだまだあるのですが‥
インターネットオプションの設定を間違ってるんでしょうか?
この前 訳も分からず 触ったので その時にミスったのかもしれません
ソフマップドットコムさんのカード決済です
どなたか 分かる方おられませんか?
深夜ですいませんが お願いします
書込番号:15521498
0点

代引きで 買ってしまった
でも なぜカード決済できんのかな〜
解決済みなのに 迷惑かけました!
今後のために 上の疑問 分かる方居られましたら お願いします
お騒がせしました
書込番号:15521623
0点

寝る前にチラッと見たらホワイト売れてたんで、こちらを覗いたら購入したみたいですね
間違っていたらごめんなさい
このホワイトは限定カラーで人気あると思いますよ
(LL750HS6と違うホワイトです)
カード使えない??
使えると思いますけどね
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=401
ここのカードでしたら使えると思います
代引だと余分なお金がかかるのじゃないですか
とりあえず商品は確保されていますので、朝一で電話して聞いてみては・・・
ホームページにフリーダイヤル載ってますので、まだ間に合うと思いますよ
書込番号:15521750
1点

pinoaさん
はい私が買いましたよ〜
VISA JCB ともにやってみましたが セキュリティーの ちっちゃな画面が出て
邪魔します インターネットオプションからセキュリティーの設定が悪いのかと
思ってるんですが‥ なぜなんだかわかりませんか?
まぁ 代引き手数料525円ですが 早くしたくて買っちゃいました!
書込番号:15521782
1点

pinoaさん
こんばんわ〜
例のPC 届きましたよ!
残念ながら ディスクドライブの 初期不良が 見つかりました
pinoaさん 今まで こんなことありましたか?
バグ?は付き物と 考えてますから ハズレたか!って気持ちです 機種的には大満足です!
121サポの対応もよく 年明けにはマタマタ リフレッシュして帰ってきそうです(笑)
代わりに 宝くじが当たるかも〜
以上 つまらないご報告まで
書込番号:15536554
0点

皆様
特にpinoaさんには ご紹介頂いたので ご心配をお掛けしました
今当機はサクサク動いてとても満足しています!!
有難う御座いました!
書込番号:15596728
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/HS6 2012年5月発表モデル
LS550HS6を買うことに決めて、当市の大量家電店ではどこもすでにwindows7は売り切れでしたがコジマ電気にまだあるとのことで行ってみると、コジマオリジナルモデルのPC-LS550HS1Kでした。それでも機能的にHS6正規版にほぼ変わりなく+SSD2.8なんとかという機種でした。
性能に不満はなく買うことに決め内金を2万円入れて後日全額支払い取りに行くことにしたのですが、帰ってきて6月発売の機種で半年間展示されていたと知り不安になりました。
なぜなら富士通の展示品のパソコンを買った友人が言うことには、
「展示品は、あらゆるお客に対応するため店側であらゆるデータ(ソフト?)を入れている。そのため使っているうち早くに動作が重くなってしまい、いらないデータは消したがノートンという(ソフトかアプリ?)は、メーカーに持って行ってもどこの修理店でも絶対に消せないそうで、このノートンが作業中いたる所で作用して動作が重くなって展示品を買って失敗した」と言っているからです。
展示品における私の心配は、微小なホコリが入ってるんじゃないかぐらいでしたが、上記の話を聞いて迷っています。ネットで純正を買っても1万円内の差です。ただ純正のLS550にはSSDは付いてません。しかし起動が早くなるだけなら上記の問題が起こった時SSDは意味があるとも思えません。
初心者なのでよくわかりません。上記のような問題はあるのか、事前に対策はあるのか、また半年前からの展示品を買うことのメリット、デメリットを教えて下さい。
2点

パソコンを初期化したら、良いとおもいますよ。
書込番号:15463968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一番の懸念は、CPUファンやHDD、DVDドライブといった機械的な稼動部の消耗。
最悪半年間、お店の営業時間内ずっと電源が入りっぱなしだったら…
相当酷使された中古、という表現も当てはまる。
(最近は節電で展示品も電源入れずに並べてるだけの場合もありますが)
ちゃんと清掃などのメンテナンスと、保証は新品と同じにしてくれるのか、そのあたりが気になります。
>店で入れたソフトは?
リカバリーという作業で新品と同じ状態に戻せます。
納品までに必ず、コジマさんにやってもらっておきましょう。
また自分でもリカバリーが出来るように、説明書を良く読んでリカバリーディスクを作っておきましょう。
>消せない?ノートン
インターネットセキュリティソフト(ウイルスやハッキングを防止するソフト)かな?
真っ当なソフトなら消去は可能、ですが消去の手順を間違えると消去不可能になる事もあるし
セキュリティソフトは消してそのままだと危険なので他のソフトに置き換える以外、消去はしないように。
なおNECの場合ウイルスバスターを採用しているようですが期間限定版なのと評判があまり良くないので…
マイクロソフト・セキュリティエッセンシャルやAVG、AVAST!、AVIRAといった無料のソフトに即乗り換えを考えても良いでしょう。
書込番号:15464043
3点

店で確認して下さい!
量販店なら普通はリカバリーをしてから、渡すのが原則
量販店ならメーカー1年保証は付きます(展示品でも)
延長保証を受け付けている店なら入れるはず。
埃に関しては入っている可能性はあります。
書込番号:15464275
3点

まだ、ヤマダ電機なら新品があるようです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5141344013
店舗でも取り寄せも可能なんじゃないですか?
モデルが切り替わって間もないので、他の量販店でも、在庫検索してもらえば、取り寄せてもらえそうな気がします。
書込番号:15464304
2点

>なぜなら富士通の展示品のパソコンを買った友人が言うことには、
>事前に対策はあるのか
リカバリすれば解決です。
>いらないデータは消したがノートンという(ソフトかアプリ?)は、
>メーカーに持って行ってもどこの修理店でも絶対に消せないそうで
そのご友人、どこでそんな話を聞いたんだろうね。
少しでも知識ある人(店員さんでも良いかも)に聞けば、すぐに消せますy
ここのクチコミに、やり方教えてと書けば、解説つきで手順教えてくれますから。文章にして5行もないかな?クリック4〜5回で済む。
書込番号:15464306
6点

皆様、ありがとうございました。特に炎えろ金欠様のおっしゃる事はホントにその通りだと思い、(ネットで買ってもいいや)と、コジマ電気のはキャンセルする旨先方に話しました。
すると「他店に在庫があれば取り寄せるのでそれでもいいですか」と言われ、展示品でない同じ機種を買ってきました。
本当に良かったです。ここにご相談して良かった。パソコンの展示品は、冷蔵庫や洗濯機とは違うので。皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:15482231
0点

