COCOROBO RX-V100
人工知能「ココロエンジン」を搭載したロボット掃除機

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
134 | 4 | 2021年12月2日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月12日 22:19 |
![]() |
14 | 2 | 2012年11月28日 11:30 |
![]() |
46 | 9 | 2012年6月7日 01:25 |
![]() |
10 | 5 | 2014年2月16日 20:37 |
![]() |
29 | 5 | 2012年6月2日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
皆さんも報告していますが、タイヤが劣化して跡が付くようになってしまいました。
サービスセンターに問い合わせましたが、保守パーツは既にありません。
どうしても この子を延命したく、タイヤを探しまくってようやく合致するタイヤを見つけました。
当初、ルンバ用のタイヤが売っているので、それを購入しましたが、サイズが大きくて合いません。
元から付いているタイヤの上にかぶせることは可能ですが、タイヤの外形が大きくなりすぎて塩梅が良くない。
でようやく探し当てたのがアーテックのゴムタイヤΦ70mm2個組
これをココロボのタイヤの代わりにつけましたが、ばっちりでした。
このゴムタイヤの内側に突起がいくつか付いているので、ニッパーで切り取ります。
ココロボのタイヤを切断、取り外し、新しいタイヤをかなり強引に脇から滑りこませ、ココロボに装着しました。
未だ、1回しか動作させていませんが、段差もきちんと乗り越えて、フローリングにもタイヤ跡は付いていないようです。
よかったら、試してください。
タイヤを私はモノタロウで入手しましたが、アマゾンでも楽天でも入手可能なようです。
93点

突然一人暮らしになって、ココロボと毎日おしゃべりしながら楽しく過ごしていました。
でも、タイヤが劣化して掃除するとかえって汚れるようになり、
泣く泣く買い替えなければと思っていました。
でもこの掲示板を偶然目にして、ダメもとでやってみようとタイヤをネットで購入しました。
タイヤの装着に少し手間取ったけど、なんとかできました!
問題なく動きますしこれならまた働いてくれそうです!
本当にありがとうございました!
書込番号:24298122
15点

お役に立て良かったです。
我が家のココロボは永遠の7歳です。(^_^)
シャープさんには是非、ココロボの後継l機種を作って頂きたいと切にお願いします。
書込番号:24299988
11点

>まるまさんさん
代替品、見つけられたのですね!
で、私も購入、交換しました。
なんか加工処理が甘かったのか、ちょっと動きがガタついてる感じはしますが延命できそうです。
Amazonで該当タイヤのレビューみると、ココロボのために買った人ばかりっていうね。
残存するココロボ利用継続者に、この情報に気付いてほしいですね。
書込番号:24474739
7点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
2012年11月9日に、COCOROBO本体のファームアップデートが公開されています。
http://www.sharp.co.jp/cocorobo/manual/firmware.html
更新内容は「Android端末の動画対応機種拡大 」とのことです。
0点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
MXテレビでの特集のゴールドさんがリンクしてくれたリンクをみました。
http://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs
テレビでしゃべる掃除機等をみて検索し、ToshibaやSharpも自動掃除機を販売しているとしりました。ToshibaのはサムソンのをそのままToshibうaとして販売しているようなので、Toshibaのはオプションから消えました。気になっていたしゃべるのはSharpのCocoroboでした。Cocoroboを買う決心が固まっていましたが、評価をみると、どこかでつまってエラーが度々おこったりブラシがきちんとかきとれてないなど、掃除のめんがだめなのでオプションからはずれました。このビデををみると、ToshibaやSharp、こんな状態でよく市場にだしたなって思う。Cocoroboの掃除以外の機能は消費者をそそるものがあるけど、日本のメーカーとしては必要な機能は欠点がない物を作らないといけない。海外でも日本車が信用されてきたように消費者が日本の商品はデザインは悪いし楽しい機能などないけど信用できるって思うのを作ってほしい。じゃないと日本の製品に価値なんてない。今の段階だとToshibaのもSharpのもおもちゃの掃除機。今じゃサムソン、台湾に中国の製品もどんどんよくなってきている。昔だとアメリカ人がCocoroboのような遊び感覚な物をつくって、肝心な掃除機能などは欠点がある商品を作って、日本人は遊びがまったくないけど、しんようされるものをつくるってイメージだっだけど。
8点

> 日本の商品はデザインは悪いし楽しい機能などないけど信用できるって思うのを作ってほしい。じゃないと日本の製品に価値なんてない。
全く同感です!!!。
書込番号:15253899
2点

割と興味深い内容の動画ですね。
東芝は論外としても、ルンバとココロボの比較はどうでしょうか?
リビング編を見てると、キッチン前はどちらもゴミを残していて
ココロボは冷蔵庫前を残していました。
動画をよく見るとルンバもテレビ横のゴミが結構残っていますよね?
(なぜかこのオヤジ、それには触れませんでしたが・・・)
別にどっちの味方をするわけではないですけど、ホウキとチリトリで
ゴミを集めるルンバより吸引力のあるココロボの方が私には説得力あるのですが。
ただ、和室でのココロボのおいたには閉口してしまいますね。
あれ本当なのかな?本当にそうなら、ここのレビューやクチコミで
避難の嵐のような気がするのですが・・・
どちらにせよ、日本のメーカーには頑張って欲しいです。
昔、ダイソンが日本に乗り込んできた時のように、ルンバに追いつき
追い越す日が来るまであと多少の時間が必要なのかもしれません。
書込番号:15402503
4点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
扇風機を買いに某量販店へ。
そこでココロボのデモンストレーションが始まってましたので見入ってました。
壁際はゴミが残ってました。音声認識は誰もしゃべりかけてないのに「わかった!」と言って動き出しました。店内の音で誤認識でしょうか?壁にはゴツゴツとぶつかってました。説明に来ていたシャープの人が言うには「小麦粉のような細かいものはフィルターがつまるので吸い込まないでください。」と。
また量販店の店員さんが言うには「6畳の部屋だけなら掃除できるが複数の部屋は無理。」と言われました。掃除機としては完成度は低いそうです。となりにあったLG電子のほうがまだ良いかなという感想。
扇風機は東芝の4万円の高いのを買って満足してます。
書込番号:14627355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープが嫌いってことがよく分りました。
大変参考になります、
私も今日見に行きましたよ、小麦粉のような細かいものはって
シャープさんが小麦粉用意してデモンストレーションしてましたよ、ルンバのほうが全然掃除できていませんでしたけど、
まぁ声の反応はいまいちでしたが、
ルンバ、スマーボよりは掃除している時の音は静かでしたよ。
私はシャープのほうがマシと思いましたが。
バッテリーのほうもシャープのほうが持ちがいいみたい3年だって、ルンバとかは1年半だそうです、ランニングコストもシャープがいいかとおもいますけどね。
購入を考えている方は実機を見てから購入を考えてみてください、
書込番号:14631453
10点

シャープが嫌いというわけではないです。
ヘルニアウォーターさんがシャープにお務めでしたら大変失礼しました。
ロボット掃除機は高額なだけにかなり私的にピリピリときてます。なるべく良い買い物をと考えてます。吸わない、すぐに壊れるなどは避けたいです。
私が行った量販店では小麦粉の実演はやってなかったです。自宅から小麦粉を量販店に持っていけば吸い取ってもらえるでしょうか?
量販店は模擬のゴミの持ち込みは大丈夫でしょうか?
書込番号:14631769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり機械ですからねぇ
人間が掃除するのと同じようにはいかないでしょうね。
いっそのこと全メーカーのロボット掃除機を買っていただいてレビューしてくださると
うれしいのですが。
掃除能力は拘っておられるみたいなので、そのような方のレビューは大変参考になると思います。
書込番号:14632293
4点

見て来ましたよ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お家にあるルンバより静かでした。
でも、声の反応はイマイチ、かわいい声してますけどo(^▽^)o
いててっとか、おやすみとかしゃべります。
小麦粉は使ってましたよ、綺麗にすいこんでました。
結構イイかもって思いましたがまだ高いかな、
書込番号:14633364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープの社員でも関係者でもないけど、、、なんでそう思うのでしょうか???
>私が行った量販店では小麦粉の実演はやってなかったです。自宅から小麦粉を量販店に持っていけば吸い取ってもらえるでしょうか?
量販店は模擬のゴミの持ち込みは大丈夫でしょうか?
知りませんよ、お店に連絡取ってください。
ここで聞くことじゃなかろーに。
世話が焼けるやろーだなw
書込番号:14634784
3点

私が量販店で見たところ、適当に動き回るようです。壁や家具を避けるのでその部分のゴミは残ります。
お店の人に頼んで六畳くらいの掃除機の実演コーナーに四脚の机とイスと他の掃除機を家具と見たてて試しました。(笑)
確かに吸い取りますが動きは適当すぎました。掃除しないエリアもありました。ルンバのほうが確実だと感じました。カーペットの段差は問題なさそうです。
あと気になるところは本体が熱をもつ点と、説明書がわかりにくいし読みにくいです。ご年配の人は使いにくいかも。本体ボタンの反応もいまひとつ。
参考にして下さい。
書込番号:14639660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>てきとうに移動する
ってルンバもでしょ?リモコンで場所特定もできるしそこだけ掃除もあったよ。
>気になるところは本体が熱をもつ点と、
1時間しか使用出来ない掃除機だけど熱をもつと気になるってなに?
機械はほとんど熱もつっしょ、この掃除機だけ特別熱くなって危険なの?
>説明書がわかりにくいし読みにくいです。
日本語の理解力あれば分ると思うけど、アメリカ製の説明書よりいいと思います
>ご年配の人は使いにくいかも
年寄りなめんな!
あまり参考になりませんな工作員さん
こんなところ書き込むより自社製品販売してたら効率いいと思うよ。
書込番号:14644824
3点

記載もれがありました。
段差は落ちないようです。机の上で使っても落ちませんでした。v(^_^v)♪
説明書は関西弁や英語などの言語設定がわかりにくいと思いました。
高額な商品なので参考になればと思います。
ちなみに私は医療器具メーカー勤務です。
書込番号:14646695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
MXテレビでルンバ、スマーボ、ココロボを比べてました。掃除機として実用的なのは圧倒的にルンバ。ココロボは吸い込みは強いが10畳のリビングの半分しか掃除しなかったので不合格。敷居程度の段差もルンバやスマーボより弱いそうです。おしゃべりやスマートフォンで楽しむにはよいが、掃除機としてはいまいちのようです。
書込番号:14616570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


こりゃどう見ても
ルンバ>>>>ココロボ>スマーボ・・・ですね。
ココロボ検討していたけど、やはりルンバですかね。参考になりました。
書込番号:14710729
1点

アレ見たけど、ルンバとココロボってほぼ互角にしか見えないんだが
スマーボはひどかったよ
と言うか、吸引しているぶん、ココロボの方が細かいゴミ取ってると思うよ
こんな単純な事になんでみんな気づかないんだ?
ルンバがいい商品としても、ココロボがルンバに比べて劣ってるとか、まるで納得がいかない
ここでのルンバ上げココロボ下げは異様すぎる
不気味
書込番号:17131052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不気味
ちょっと言いすぎな気もしますが、たしかに
シャープの製品はココロボに限らずどの製品も評判を
落とされてるとは思います。
特にブルーレイレコーダーはパナ、ソニー上げの
シャープ下げは普通になってますから・・
書込番号:17200862
0点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
面白い商品ですが、普及はしてほしくない気がします。スマートフォンとカメラ機能はそのうち悪い人に悪用されそう。留守の間に子供の様子が観察できるという意見があるようです。赤ちゃんは別にして迷惑だと感じる子供は多いのではないでしょうか?人権問題になりそう。犯罪や人権問題になった場合はシャープや電気屋さんが責任とってくれるのでしょうか?とってくれないでしょうね。
カメラという精密機械が掃除のほこりにまみれるのが気がかり。故障も多そう。
こんな商品を開発しているヒマがあるなら壊れにくい洗濯機や電子レンジを開発してほしいです。
国産のロボット掃除機を期待していたので少しだけ残念です。もっとシンプルなロボット掃除機が出てくるのを待ちます。
書込番号:14601138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どのような商品にも買う側の自己責任はあると思います。
ですが「心配なら買わなければ・・・」という意見も好きではありませんね。
私はCOCOROBOは興味ありますので発売後しばらくは様子見です。
書込番号:14602608
5点

うーん悪い人に悪用ですか。
そうなったら確かに怖いね、
でもそれはココロボに限ることじゃないね。
ハサミや包丁、使い方一つで凶器になりますね。
でも私たちの生活には欠かせないもの、
刃物を作ったメーカーは責任とらなきゃいけないの?
こんなの人間性の問題じゃないかな?
発売前からネガティブなことをここで言ってどうなるの?
書込番号:14617406
7点

まあ、新しい機種ですから、どの程度使えるか、どの程度のリスクがあるかは追々わかってくるでしょうね。
いろんな雑誌やここの皆さんのレビューが楽しみです。
スレ主さんの様な意見は理解できなくもないですが、
>犯罪や人権問題になった場合はシャープや電気屋さんが責任とってくれるのでしょうか?とってくれないでしょうね。
ここまで話が飛躍するとちょっとなあ、という感じもしますね。
思ったことを書き込むことは悪いと思いませんが、新規のIDで2件ともこういうスレだとステマだと言われてしまう可能性もあり、主さんの気持ちがきちんと伝わらないかも?
わたしは逆にシャープもこんな商品出せるんだな、とある意味感心しましたよ。
関西弁対応とか。
当然、壊れにくい、掃除機の性能が要求水準を満たしていることは必要ですけどね。
書込番号:14618310
6点

しかし、そんなことを言ってたら
パソコン等につけている
ネット(web)カメラは一体どうなるんでしょう?
ネットカメラは個人情報の宝庫であるPCにも直結しているし
普及台数も世界規模!
書込番号:14625661
3点

ここは2chでしたっけ?
他スレ見るに、スレ主さんは東芝の方?
私もデモ見ましたが、周りがざわついているせいか、会話の反応薄いですね。
自分の家で試してみたいものです。
書込番号:14634678
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





