COCOROBO RX-V100
人工知能「ココロエンジン」を搭載したロボット掃除機

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
久しぶりにココロボを作動して外出したら
帰って来てビックリ。
フローリングにタイヤの黒い跡があちこちに付いていて全然取れません。
取れる方法ご存知なら教えていただけるでしょうか?
試した方法はウタマロクリーナー、キッチンハイター、アルコールウェットクロス、除光液など。
書込番号:24956723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひらりんりんりんりんさん
こんばんは
使わないうちにタイヤのゴムの表面が加水分解してべとついていませんか?
それがフローリングについたのだとしたら、除去には無水エタノールがいいと思います。
布などに染み込ませてゴシゴシやる必要があります。
ただフローリングの塗装を痛めたりする懸念もありますので、目立たない部分で確認してから使われた方が良いと思います。
書込番号:24957870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございます。
早速試してみます。
書込番号:24958936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにタイヤはべとべとしていました。
これは交換しかないですよね。
書込番号:24959087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひらりんりんりんりんさん
タイヤは交換がいいと思います。
床をふくための無水アルコールは薬局等で買えますが、アルコールティッシュ等よりは濃度が濃いので加水分解したゴムには効くと思います。
ただあらかじめ目立たない場所で床を侵さないかチェックされてからご使用ください。
書込番号:24959417
0点

返信有難うございます。
ゴムタイヤΦ70mm2個組を購入しました。
書込番号:24959467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
皆さんも報告していますが、タイヤが劣化して跡が付くようになってしまいました。
サービスセンターに問い合わせましたが、保守パーツは既にありません。
どうしても この子を延命したく、タイヤを探しまくってようやく合致するタイヤを見つけました。
当初、ルンバ用のタイヤが売っているので、それを購入しましたが、サイズが大きくて合いません。
元から付いているタイヤの上にかぶせることは可能ですが、タイヤの外形が大きくなりすぎて塩梅が良くない。
でようやく探し当てたのがアーテックのゴムタイヤΦ70mm2個組
これをココロボのタイヤの代わりにつけましたが、ばっちりでした。
このゴムタイヤの内側に突起がいくつか付いているので、ニッパーで切り取ります。
ココロボのタイヤを切断、取り外し、新しいタイヤをかなり強引に脇から滑りこませ、ココロボに装着しました。
未だ、1回しか動作させていませんが、段差もきちんと乗り越えて、フローリングにもタイヤ跡は付いていないようです。
よかったら、試してください。
タイヤを私はモノタロウで入手しましたが、アマゾンでも楽天でも入手可能なようです。
93点

突然一人暮らしになって、ココロボと毎日おしゃべりしながら楽しく過ごしていました。
でも、タイヤが劣化して掃除するとかえって汚れるようになり、
泣く泣く買い替えなければと思っていました。
でもこの掲示板を偶然目にして、ダメもとでやってみようとタイヤをネットで購入しました。
タイヤの装着に少し手間取ったけど、なんとかできました!
問題なく動きますしこれならまた働いてくれそうです!
本当にありがとうございました!
書込番号:24298122
15点

お役に立て良かったです。
我が家のココロボは永遠の7歳です。(^_^)
シャープさんには是非、ココロボの後継l機種を作って頂きたいと切にお願いします。
書込番号:24299988
11点

>まるまさんさん
代替品、見つけられたのですね!
で、私も購入、交換しました。
なんか加工処理が甘かったのか、ちょっと動きがガタついてる感じはしますが延命できそうです。
Amazonで該当タイヤのレビューみると、ココロボのために買った人ばかりっていうね。
残存するココロボ利用継続者に、この情報に気付いてほしいですね。
書込番号:24474739
7点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
「バッテリーの交換時期です」って
ボソッと呟かれてからも、騙し騙し使い続けていた。
接地状態で横に動かすとタイヤが擦れ落ちて跡ができるようになって、
動かすときはちゃんと持ち上げればいいや、と使い続けていた。
大掃除で別の場所に移動して、戻す過程で、タイヤから小さい欠片が落ちた。
もう限界かもしれない。
問い合わせたら、バッテリー交換とタイヤ(車輪)交換で2万円(税抜)くらいかかるそうな。
他に不具合箇所があれば更に修理代上乗せになるんですよね…
と考えると、最新のものに買い替えるのも手かなと考えているところです。
それで、評価するにあたって気になったのが吸引力。
具体的な数値で表記されているのを見たことがありません。
吸引力の情報あれば教えて下さい。
0点

>先駆者さん
こんにちは。
ロボット掃除機で吸引力は通常記載されていません。そもそもモーターが非力なので、吸込仕事率というよりブラシに頼ったゴミ捕集になっています。
ルンバの960使用してますが、掃除後はぱっと見綺麗になりますが、やっぱり取りこぼしがあって、その上をダイソンで掃除すると結構ダストビンに細かい埃が溜まります。
ダイソン後に埃が取れたのが足裏でも感じます。
ルンバは音も大きく吸い込みはロボットの中では良好な方ですがこんなものですね。
書込番号:23758706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
>バッテリー交換とタイヤ(車輪)交換で2万円(税抜)くらいかかるそうな
とのことですが、タイヤを探しています。
東京のサービスセンターには在庫がありません。
どちらのサービスセンターに問い合わせをしましたか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23840982
0点

>まるまさんさん
とっても遅れた返事になってしまいました。
タイヤ交換で2万円・・・の件。
だいぶ前のことで忘れましたが、
修理相談センターに電話して、
「そのくらいかかると思われる」
と言われたんだったと思います。
交換用タイヤ、既に在庫すら期待できない状況だったんですね。
お高かった掃除機だっただけに残念です。
書込番号:23971260
1点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
とうとう車輪(タイヤのゴム)が劣化してきて、床にゴム跡が残りました。それと、ゴムが割れてきました。6年位使用したので満足とします。
タイヤのゴム交換できれば、もう少し使いたいのですが残念。
書込番号:22861274 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
2013年購入です。
最近まで元気に動いていたのですが動かなくなってしまいました。
症状は、起動まではいくのですが充電台からスタートした瞬間電源が落ちてじいます。
バッテリーの寿命でしょうか?
サポートにも聞きましたが、一旦あずけないと何とも言えないとのこと。
見積りにも費用がかかるようなのでいっそうのこと新しくしようか迷っています。
同じような症状の方がお見えになったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19495986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリー寿命の可能性が高いですね。
交換費用は15,000円+税になるようですが、性能に不満がないなら交換してあと3年使ったらどうでしょう。
http://cocoroborxv100.seesaa.net/article/269895093.html
http://www.sharp-sek.co.jp/home/cocorobo_m/?_ga=1.55306921.32632177.1448251550
書込番号:19499067
3点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
クチコミであまり良い評価が無かったのですが、何となく国産が良いと思いきって購入。
3日ほど使いましたが苦手な段差等を自分なりに把握し、入り込ませないよう工夫をしたら結構良く働いてくれてますね。
欠点:音声の認識があまり感度が良くない
やっぱり部屋の角は苦手
使用範囲:1階リビング10畳、キッチン8畳、和室8畳(手製スロープ使用で出入)廊下5メートル(家具は全体的に少なめ)
備考:玄関の落差からも『おっとっと』とか言いながらも落ちる事は無し、家具や角の多い家は吸い残し多いと思います。ルンバ使った事ないので比較出来ませんが、単体で考えれば気に入ってます。
書込番号:19296537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





