OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

OLYMPUS Tough TG-1

F2.0ハイスピードレンズを搭載したタフモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最安値

2012/05/25 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:112件

ついに30000円台ですが、これって間違い?

書込番号:14602445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件

2012/05/25 10:33(1年以上前)

先程、GENO-PLUSさんで32300円の最安値が出てましたが、やはり修正されてますね(笑)

書込番号:14602616

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/25 11:09(1年以上前)

実はこの価格を見て速攻で注文しました。
結果は、先程販売店からキャンセルのお知らせが来ました。
まあ、、当然と言えば当然ですね。
間違いとは思っていましたが、運が良ければと、、、、
やっぱ、そんなに甘くないですね。

しかし、このカメラ久しぶりに気になる存在です。
価格もこの調子だと、販売時には4万切りの勢いですね。

書込番号:14602716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2012/05/25 11:35(1年以上前)

私も、注文しようかなと思っていた矢先の修正でした(笑)

40000円切り、早く実現して欲しいものです♪

このカメラ、私もかなり気になっています!毎日OLYMPUSのホームページと価格.com見ては発売日はいつかと心待ちにしてます。

昨日からOLYMPUSのショップ?で実機が触れるみたいですが、東京と大阪にしか内のでしょうか?!

書込番号:14602790

ナイスクチコミ!0


Sinn156さん
クチコミ投稿数:22件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

2012/05/25 13:02(1年以上前)

発表直後にオリンパスオンラインショップで予約を入れたけど、
ポイントMAXで使っても、既に、他のオンラインショップより高いので、
予約キャンセルしました。

7月の海の日に間に合えばとおもってるので、
\37800ぐらいが目標?!

ノベルティーも、切手とモバイルバッテリーだけじゃなぁ。
せめて、コンバージョンレンズアダブターぐらいもつけてくれていたら
よかったのに。

書込番号:14603067

ナイスクチコミ!0


MEDIASさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/26 14:49(1年以上前)

とても気になるカメラです。
カラー展開はしなのでしょうかね。
ブラックも出してほしいです。

書込番号:14607199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/05/26 18:52(1年以上前)

Sinn156さん

確かに、ノベルティーが切手シートとモバイルバッテリーっていうのは…あんまりそそられませんよね(^-^;
コンバージョンレンズアダプターもいいですが、私的にはお得なセット販売などもあったらいいのになぁ〜って思います(笑)
少しでも安く買いたいですし(*^^*)


MEDIASさん

カラー展開は売れ行きを見てって感じですかね?
限定カラーとかも出して息の長い製品にして欲しいです☆
TG-1発売前ですが、いずれ後継機も出るでしょうしもっと機能が充実してくるだろうと想像すると、いつ買えばいいのか迷います(笑)

書込番号:14607945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/28 11:10(1年以上前)

キャノン810ISが古くなり、7DとG11のサブ機として防水タイプでHD機能で物色していました。

4/25の夕方だったと思いますが、40,999円になってましたね。
販売店のページを見ると、予約割引でマイナス2,100でした。

思わず、ポチしてしましました。

注文辞退のメールは、まだ到着していません。

オリンパスは初めてですが、現品使用後の書き込みをしますので、宜しく。

書込番号:14614383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/28 11:11(1年以上前)

誤:4/25
正:5/25!

書込番号:14614389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/05/28 12:24(1年以上前)

ぷっしゅ〜あうとさん

富士カメラの値段、40999円から値上がりしてましたよねぇ(+_+)
予約割引があったなんて…
順調に値下がりしてたので、まだまだいけると余裕ぶっこいてました(´Д`)

書込番号:14614564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/28 13:14(1年以上前)

吉と出るか、凶と出るかは、運次第ですかね(笑)

夏休み前後までは、変動する可能性が高いでしょうね。

他機種でも、GW後に大きく変動していた気がします。

書込番号:14614719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/06/07 19:19(1年以上前)

6/15発売決定しましたね☆
かなり気になるカメラなので、実機を触ってじっくり検討したいと思います!!
購入された方のレビューも参考にしたいと思ってますので、報告お願いします(*^^*)

書込番号:14652143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2012/05/15 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 切り身さん
クチコミ投稿数:343件

店頭で聞いたら発売はしてますっていわれたんだけど
6月になってますね。間違いかな?

書込番号:14564948

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/15 21:07(1年以上前)

>店頭で聞いたら発売はしてますっていわれたんだけど

多分、他のTGシリーズと間違ったのでは…?

書込番号:14565242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 切り身さん
クチコミ投稿数:343件

2012/05/15 22:31(1年以上前)

>>m-yanoさん
そうですよね お早い返答ありがとうございました。

書込番号:14565709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/16 12:02(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/

メーカーのホームページでも「6月発売」になってますね。

書込番号:14567482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/16 17:27(1年以上前)

>メーカーのホームページでも「6月発売」になってますね

「雨の中、紫陽花の撮影にどうぞ」という感じでしょうか? (^^)

書込番号:14568462

ナイスクチコミ!0


なほーさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 13:22(1年以上前)

発売日は6/29ですかね?アマゾンで見ると発売日がそう書いてあります。

書込番号:14571804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 切り身さん
クチコミ投稿数:343件

2012/05/21 00:22(1年以上前)

>>m-yanoさん
いい時期ですよ。俄然とりたくなっちゃいますねw

>>なほーさん
29日ですか、よりによって月末w

書込番号:14586216

ナイスクチコミ!0


mike@wjdnさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/06 16:44(1年以上前)

発売日ですが、近所の量販店で今日聞いたところ、6/15予定にはなっているが、遅れる可能性もある。とのことでした。
amazonは29日ですし、やっぱり月末でしょうかね。

書込番号:14647946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

シュノーケリング後のレンズ部分の水滴

2012/06/03 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、今までいくつかのデジカメでハウジングに入れて、ダイビングやシュノーケリングで使用していました。
やはりケースに入れたり、出したりするのが煩わしいので防水デジカメを検討しています。その中でもF2.0/裏面照射CMOSなど明るさや低ノイズそうなTG-1が良いなと思っています。

ただ、今までハウジングで困っていたことが海からカメラを出した時にハウジングレンズ部分に水滴が付いてしまい、タオルなどで拭いてあげないといけないことです。この手のカメラは、撥水機能などがあって大丈夫なのでしょうか?
お手入れは、海からあがった後水道水につけて置けば大丈夫なのでしょうか。

ハウジングを使っていた時は、乾燥剤をけちって何度か使うとレンズ部分が曇ってしまうことがありましたが、さすがに防水機種では大丈夫なのでしょうか?

お時間がある時に教えて頂けると助かります。

以下のサイトによると、6月29日(金)発売?と書いてあるので楽しみです!値段がもう少し下がったらいいな。
http://www.digi-mono.com/feature/05_waterproof.htm

書込番号:14636755

ナイスクチコミ!1


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/03 15:10(1年以上前)

こんにちは。

私もダイビング、スノーケルでハウジング、防水カメラを使ってます。
その経験でコメントします。

>この手のカメラは、撥水機能などがあって大丈夫なのでしょうか?

水滴問題は基本的にハウジングと同じです。
息を吹きかけるなどやると曇ったり、十分でなかったりもします。
自動車のフロントガラス用の撥水剤をやってみようと考えた事はありますが、海によくなさそうなのでやめました。
いい案ないですかね。

>お手入れは、海からあがった後水道水につけて置けば大丈夫なので

これもハウジングと同じと思います。

>レンズ部分が曇ってしまうことがありましたが、さすがに防水機種では大丈夫なのでしょうか?

曇るのは内部に閉じ込められた空気中の水分が、温度変化により結露する事により起こるので、ハウジングでも防水カメラでも基本は同じと思います。
防水カメラ単体の方が内部の容積が小さい分、ハウジングよりは影響が小さいとも言えますが、ハウジングの様にシリカゲルを入れる事ができないので工夫が限られるというのもあります。
自分は閉じ込める空気の湿度を下げるために、冷房の効いた乾燥したところでフタを閉めるなどの工夫をしています。

書込番号:14636867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/03 16:11(1年以上前)

こんにちは!

メーカーでも、防水プロテクターを販売しているようなので、日常生活用ではないでしょうか?

海で使用するなら、プロテクターを使用したほうがいいと思いますが?

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/underwater/pt053/

書込番号:14637042

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/03 16:51(1年以上前)

>日常生活用ではないでしょうか?

防水カメラ単体で海でバンバン使ってる自分の経験からすると違うように思います。

ハウジングと防水カメラの違いは許容深度と耐水圧です。とちらも許容深度を超えたり、力がかかる様な使い方をしたり、メンテナンスを怠ると水没するリスクはあります。

スノーケルだけのつもりで4m防水のカメラを使っていて、魚を追いかけていてついつい7-8mくらいまで潜ってしまう事がありますが、幸い水没はありません。ただここまで許容範囲を超えるとシャッターボタンがすごく固くなります。あまりオススメできる事例ではないですが、この経験から水没リスクの主要因はメンテナンスだと感じています。

ハウジングはOリングの交換やグリスなどのメンテナンス性の点で水没リスクが減らせるのかもしれません。

書込番号:14637183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/04 11:07(1年以上前)

この機種ということではありませんが、一般的に、、、

水中から水上に出た時の撮影の邪魔になる水滴に関しては、
自分の知る限り、問題を解決しているカメラやハウジングを見たことがありません。

撥水加工を独自に試している方を見かけますが、
この場合もレンズ中央部にキレイに玉の水滴が
集まってしまったりと、根本的な解決にはなっていないようです。

拭く方法の方を考えた方が良いかも


また、メンテナンスでの水滴に関してということであれば、
それほど気にしなくて良いのではないでしょうか

おそらくこれは塩噛みなどを気にしてということだと思いますが、
だとすれば、拭く事よりも出来るだけ早く真水(水道水)につけてやる
又はすすいでやることが重要だと思います。


曇りに関しては、ハウジングでの曇りは頻繁に体験しますが、
カメラ本体レンズの曇りは、自分は経験ないです。

レンズ内部のメンテナンスしようが無いところででの結露と言うことになるので、
防水カメラとしては致命的欠陥な気がするのですが、、、
実際事例があるのなら自分も知りたいです。

書込番号:14639965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/06/04 11:27(1年以上前)

TG-1のオプションのコンバーターレンズは温度差による曇り防止として窒素ガスを充填しているようです。
その点から推測すると、本体も他のカメラ撮りは曇り防止の為に何らかの対処を取られているのでは?とは思いますが、内部を真空にするわけにはいかないでしょうし、状況によっては曇りや内部結露はあると思います。
電池蓋などの開閉時に湿った空気を入れないとか急激な温度変化をさせないなどの対応も必要だと思います。

私は防水機のレンズには車ガラス用の『曇り止めスプレー』を塗布しています。
撥水ではなく親水性なので表面に水膜を作ります。
水滴は付きにくいので、水から上がった直後などは使いやすいと思って使っていますが、乾きは遅いです。

書込番号:14640022

ナイスクチコミ!0


battaglinさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 15:43(1年以上前)

私はこれを使用しています。

FISHEYE ポートドライ
http://umikizai.net/SHOP/2000000075471.html?prd=google_ps&bid=56000000

水滴が完璧に取れるわけではありませんが、まあちょっとはマシかなと。

書込番号:14640563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入するならどこで買いますか?

2012/05/21 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:112件

日々、最低価格は下がってきていますが、まだ据え置きのところも多いですね〜

私は、デジーもコンデジもキタムラで購入したので、今回購入するならまたキタムラで!と思っていますが、まだ下がってはくれませんね(笑)

発売後から価格がさがってくるのかなぁ♪なんて期待してます(^-^;
アクセサリーなど欲しいものを全て入れると90000円超えますので(笑)

今回、スノーケリングに向けて購入の予定ですが、XZ-1に防水プロテクターとTG-1に防水プロテクターの場合、どちらがキレイに写るのでしょう?

普段撮りの際は、やはりXZ-1が勝るのでしょうか?TG-1普段使いで、どの程度までキレイに撮れるのか気になります!

まだ発売前だし、まだ何ともいえませんかね(+_+)

書込番号:14588502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/22 00:21(1年以上前)

綺麗だけを考えればXZ-1
レンズも明るい望遠でもF2.5は魅力。
だが、水中WBの設定が一つ。
感度が上がると800までが許容。

TG-1には望遠ではF値が上がるのでISOが上がる懸念あり。
しかし、裏面照射で高ISOも許容が広め、しかしセンサーサイズが小さい。
水中WBは一つですね・・・

総合で互角かなぁ。
ケース使用前提だったらXZ-1。
普段使いの映像はコッチの方が絶対上です。

ケース不要や、サブならTG-1ですね。

書込番号:14590387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2012/05/22 02:41(1年以上前)

digitaalkaameraさん

回答ありがとうございます!
TG-1ですが、スノーケリング目的で購入を考えておりますが、欲深いせいか普段使いでもいけたらな☆なんて思っています(笑)

現在、Nikon D90とCOOLPIX P300(最近まで、P310だと勘違いしてました!!)を所有しています。使用頻度もあまり高くなく、旅行の際やドライブなどで使用することがほとんどです。

P300を買ってからは携帯性を重んじるあまり、D90の出番は激減しております(笑)

年に1〜2度沖縄を訪れスノーケリングをするので、今回は防水カメラを検討していました!
そんなときにTG-1の発売予定を知り、このカメラだったらキレイに撮れるかも!という、浅はかな考えです(^-^;
COOLPIX P300にも防水プロテクターがあれば、迷わずそれを使うのですが…

書込番号:14590670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/22 04:44(1年以上前)

えっとカメラ店で購入は店長と仲良くなる!が一番かと
価格コムまで安くならなくても色々サービスしてくれます
もちろん安くしてくれる事も
プリントだってするし長いお付き合いになればお店だって利益でますからね

撮影に行ったところでお土産を買って、「店長、スタッフと食べてよ」なんてやってると店長の株も上がるしスタッフとも仲良くなれます♪
遠くの激安店もいいけれど、近くの頼れるお店はもっといい
入荷困難な商品だっていち早く情報もらえますよ
人と人のつながりは金額に変えられません…はず…だといいな

書込番号:14590747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2012/05/22 10:11(1年以上前)

ニコイッチーさん、こんにちは!

仰るとおりです♪
私も、何かあればすぐにキタムラへ行きます(笑)

購入時だけでなく、アフターサービスや相談などにも気軽にのってくれますしね☆

TG-1は来月末発売!?との情報もあるようですが、早く実機をさわってみたいですね(*^^*)
さすがに、予約購入は勇気がないですので(笑)

書込番号:14591353

ナイスクチコミ!0


rx1974さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 09:52(1年以上前)

僕もD90とP310所有してます( ´ ▽ ` )ノ
7月に沖縄行くのでTG1検討してます。
早く発売して値下がりが一段落したらキタムラで買いたいです。
本音を言うと同スペックの防水カメラがニコンから発売して欲しいです。

書込番号:14595291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2012/05/23 10:19(1年以上前)

rx1974さん、こんにちは☆

仰るようにNikonから同様の防水カメラが出たら
文句ないですね(*^^*)Nikonの防水カメラも最初は考えたのですが、写りが…(笑)
RICOH PXも候補でしたが、水中モードがなく水中での撮影には不向きとのご指摘を頂き、今はOLYMPUS TG-1を第一候補と考えています!

私も7月に沖縄へ行きますよ!!奇遇ですね♪
私は8日から行くのでそれまでに購入しようと思っていますが、大丈夫ですかねぇ?!
予約した方が確実に手に入るのでしょうが、やはり実機を触ってから購入した方がいいかなって思ってます。
まだ発売されたばかりだと、価格も下がってないでしょうし、悩ましい所です(^-^;

rx1974さんは、D90も沖縄に持って行きますか?
去年は私もD90、P300ともに持って行きましたが、荷物になりますね(笑)
デジイチの写りも捨てがたいですが、携帯性を重視して今年はP300とTG-1だけにしようかなぁ〜なんて考えてます!!

書込番号:14595353

ナイスクチコミ!0


rx1974さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 12:20(1年以上前)

ますます奇遇ですね(笑)
僕は7月下旬に行く予定です。
去年も同時期に行きましたがD90のみ持参でした。
今年はビーチで子供を撮影したいので防水デジカメを追加で持ち込む予定です。
P310はお留守番ですね〜その代わり魚眼レンズを持っていきます。
TG-1を知るまではペンタのWG-2を狙ってましたが、やっぱりF2.0って魅力的ですよね。
これから他のメーカーも追随して欲しいところです。
それを考えるとi-phone+防水ケースで今年は我慢しようかなとも・・・悩みますね。

書込番号:14595660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/05/26 19:06(1年以上前)

最安値は5/26現在、40999円止まりですね〜
40000円切りは発売後でしょうか?

購入はいつものキタムラにするつもりですが、少しでも最安値に近い金額で購入したいですね♪

正式な発売日も発表されてないですが、私のくだらない質問におつきあいくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:14607993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/31 11:10(1年以上前)

予約だけで初回分超えちゃって延期だったら、当分下がりそうもないですね(^_^;)
GAありがとー<(_ _)>

書込番号:14625549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2012/05/31 11:24(1年以上前)

ニコイッチーさん

仰るように『予約だけで初回分超えちゃって延期になったら…』って、十分考えられますよね?!

私もそれが怖くて…
どうせ買うわけだし…ってことで、日々、ポチするか否か悩み中です(+_+)

書込番号:14625572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これとFinePix XP150

2012/05/27 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 切り身さん
クチコミ投稿数:343件

デジカメ1台目なのですが

そとで使うので防水GPS必須という条件でさがしたところ
値段は張るがデザイン最高性能そこそこ(防水タイプでは最高?)なTG−1と
全部入り性能は特筆すべき点なし価格手ごろなFinePix XP150
のどちらかとなったのですがみなさんならどちらにしますか?

最低2年は使うと思いますあとダイビング等過酷な環境下では使いませんので防水性能に差は無いものとお考えください

よろしくお願いします。

書込番号:14609489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/27 03:19(1年以上前)

OLYMPUS Tough TG-1は発売前ですからね〜。どこかのメーカーじゃないですが発売延期につぐ延期って事もあるかもしれない
発売されていない以上絶対のお勧めが出来ませんので、必然的に二機種限定ですとFinePix XP150がお勧めとなってしまいます
私ならOLYMPUS Tough TG-1が発売されるまで待ち!ですね♪

書込番号:14609673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/27 05:20(1年以上前)

切り身さん
値段の差は?
オプションは?

書込番号:14609742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/27 07:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000372263.K0000333022.K0000340336

今のところ価格差が大きいので、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:14609913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/27 09:45(1年以上前)

以前、フジの防水機でホワイトバランスがイマイチで手放した事があります。
ホワイトバランスの手動設定も出来ない機種だったので、対処のしようがありませんでした。
XP150のホワイトバランスの精度は存じませんが、手動設定が出来ないのは同じようです。

TG-1は発売前ですしGPSの精度や使い勝手も分かりませんが、予算があって待てるなら、TG-1を見てから決めた方が良さそうです。

書込番号:14610368

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/27 22:56(1年以上前)

TG−1しか考えていませんでした。

オンラインショップで既に予約済みです。

書込番号:14613155

ナイスクチコミ!1


スレ主 切り身さん
クチコミ投稿数:343件

2012/05/30 21:35(1年以上前)

ニコイッチーさん

TG−1は発売前なので正確な比較はできないですよね・・・
でもニコイッチーさんは待ちということはやはり期待は大なのかな♪

nightbearさん

値段差は今くらいならOKです(発売するころにはもう少し縮まってるかな?とふんでますがw)
オプションはなしで本体のみです

じじかめさん

結構価格は差がありますよね^^;
個人的には買えるのですが下がるの待つということは今の価格差ほどの性能差は無いということですか?

豆ロケット2さん

ホワイトバランス、自分はいまだに携帯のみなので^^;あまり詳しいことはわかりませんがやはりXP150は性能よくないのですね。

ニセろさん

自分もそこまで思い切りたいですw


皆さんTG−1を待った方がいいということなので、TG−1発売まであと1ヶ月携帯でがんばりたいと思います。
解答ありがとうございました。







書込番号:14623710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/31 05:37(1年以上前)

切り身さん
おう!
カタログ、パンフレット、
オリンパスプラザ大阪から
送ってもらったんやけど
なかなか、ええな。

書込番号:14624852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実写サンプル!!

2012/05/15 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 cafeapeさん
クチコミ投稿数:2件

よーやく掲載されましたねー!!
どーすか?どーなんすか?諸先輩方

既に欲しくてどーにもならない素人目からすると
益々発売日が待ち遠しいんですが。
 
ご意見聞かせてくださーい!

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/sample/index.html

書込番号:14564287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/15 16:58(1年以上前)

よく解像していると思いますが、かなり露出補正してますね。
もう少し、近景/中景/遠景のある風景が見たい気がします。

書込番号:14564349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/05/15 18:10(1年以上前)

うおっ、凄い。
思った以上に画質が良さそう。

これだけで判断するのは早すぎますが
今までの防水デジカメとは、違う感じですねぇ。

あとは、バッテリーがどれくらい持つのか?

書込番号:14564542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/15 18:13(1年以上前)

普通モード(マジック何とかじゃないやつ)の
風景も見たいですね。

メーカーサンプルは条件良い場合でしょうから、
割り引いて見た方が良いかもしれませんね。

書込番号:14564549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2012/05/15 23:55(1年以上前)

usサイトには、別のサンプルもありますね。
http://www.olympusimage.com.sg/products/compact/tough_series/tg1/sample/
まぁ、画質は予想の範囲内ですが、今までのタフに比べるとだいぶ良いのではないでしょうか?

書込番号:14566129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/16 12:13(1年以上前)

なかなか良さそうじゃないでしょうか。
等倍で見ても現SONYのデジカメの物より自然な処理の感じがします(^^;

露出補正はオリンパスのiESP測光だと暗めの色に反応して露出が明るくなるからで、
F8のは、拡張マクロだとややズームした位置だったり、ズーム側のテレマクロだと、
絞りが2段だったりすればすぐF8とかになるからかもしれません?

周辺解像度はF2だとボケが出てわかりにくいですし、逆にぼける証拠でしょうし、
全体が甘いよりはだいぶいいのかもという印象です。
海外サンプルのフィッシュアイのサンプルもそれなりに使えそうです。

レンズのクリアさがあり、あくまで防水デジカメの中では期待できそうな印象ですね…

書込番号:14567529

ナイスクチコミ!3


スレ主 cafeapeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/16 20:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!
 
これまでのタフシリーズよりも
期待できそうなのは間違いなさそーですね!
 
早く発売日発表されないかなー

書込番号:14569026

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2012/05/17 11:30(1年以上前)

実写サンプルいいのではないでしょうか?
カタログ手元に無いのですが、メーカーホームページに撮影素子のサイズが1/2.3と記載されています。
これを従来のタフシリーズと比較してみようと他の機種のセンサー調べても画素数の記載しか載ってないですね。
はたしてこのセンサーサイズは類似他機種と比較して大きいのかどうかよくわかりません。
また、影の対抗機種であるi-phoneとはどれくらい違うのでしょうか?
こんな時、サンプル画像の客観的な比較方法を知っておればこんな悩みは無いのでしょうけれど。

書込番号:14571438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/17 12:46(1年以上前)

>影の対抗機種であるi-phoneとはどれくらい違うのでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html

iPhone4は1/3.2サイズみたいで比較すると小さいようです。
ライバルもだいたい1/2.3や1/2.33などほぼ同じだと思いますので、
あまり気にしなくてもいいかと思います。

同じ1/2.3サイズでもペンタックスQはレンズと画像エンジンがいいのでやや写りがいいですから、
それに近ければいいなという感じではないでしょうか?…

書込番号:14571669

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/17 22:20(1年以上前)

GPS使用時の電池の持ちがこちら(Part2のところ)に出ています・・・写真はどれだけ撮ったかは・・・不明ですが。

http://gaiko.blogspot.jp/

書込番号:14573582

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/05/17 22:33(1年以上前)

連投すみません、書き忘れていました。

豆ロケット2さん

4枚目はF4.9ですよ、たぶん望遠端でしょう。F8.0は3枚目なので勘違いされましたね。

書込番号:14573651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/17 22:57(1年以上前)

あれ?あれれれ?
見間違いかなぁ。
すみません。失礼しました。
F4.9なら問題無しですね。

書込番号:14573762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/18 14:14(1年以上前)

F2〜F4.9とはセンサーを除いてはほぼPowerShot S95と似たようなスペックですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000372263.K0000139455.K0000311564

ここまで充実した内容ならセンサーも1/1.7型CMOS同様 1/1.7型CMOSにしたらと思うのですが・・・

書込番号:14575816

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2012/05/18 16:33(1年以上前)

ねねここさんセンサーサイズに対するフォローありがとうございました。
買い物は草加市さん、私も同じ願望持っています。
ただキャノン機はどちらも沈胴式レンズなので、光軸折り曲げ式ズームレンズのこのカメラには、大き目のセンサー搭載が載せにくい事情がありそうです。
まあ今回はどこにでも持ち出せてレンズも飛び出さない携帯性のよさが売りなので、この明確な商品コンセプトに敬意を表したいと思います。

書込番号:14576141

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/05/22 13:35(1年以上前)

別機種

こいつもマクロはいいんだけどね…

実写サンプル拝見しました。
タフネスデジタルではやはり群を抜く様に感じます。

独特な作例ばかりなので手放しに喜ぶべきかは難しいですが、
デジイチはすっかりペンタに移行したものの、デジカメはOLYMPUSにまたしたくなる…
そんな魅力がTG1にはありますね。

悪天候限定使用なのでWG1でも悪くはないのですが…TG1のサンプル見ちゃうと^^;

書込番号:14591912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/23 07:08(1年以上前)

こちらのブログでβ機のサンプルが挙げられてますね!

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/05/-olympus-tough-tg-1-1.html

周辺の流れは許容範囲かな?

書込番号:14594927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/23 07:20(1年以上前)

連投失礼。
しかも、ここの八百富写真機店さんで41,800円!
最安値ですね♪

書込番号:14594948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/23 11:12(1年以上前)

はじめまして!

彩ショーさんが張りつけてくださった八百富写真機店さんのブログ、拝見しました。

素人目で恐縮ですが普段撮りも期待できそうな感じで、益々、購買意欲がわいてきます(笑)

気になる点がひとつ…

『6月初旬発売』とありますが、Amazonでは6月29日?でしたよね?!

それにしても、価格は魅力的ですね♪
40000円切ってくれたらなぁ…なんて期待している私ですが(^-^;
いくらぐらいで落ち着くものでしょう(+_+)

書込番号:14595478

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/05/23 11:14(1年以上前)

彩さん提供のリンク先サンプルは参考になりますね。

ぱっと見は充分に通常デジカメの上位機種クラスです。

書込番号:14595491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/27 21:34(1年以上前)

早くほしいです。
2年ぶりにデジカメを買うことになりそうです。

タフネス部門の未来を真剣に考えているオリンパスに感謝!

書込番号:14612734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/30 17:01(1年以上前)

サンプル、良いですね。これまでも記録用にToughシリーズを使っていましたが、この画は屈折光学系の防水カメラとしては別格ですね。沢登りや土砂降りの山ならば、なかなかE-M5も取り出しにくくなりますから、これが最後の砦になりそうです。

書込番号:14622809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-1
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

OLYMPUS Tough TG-1をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング