OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

OLYMPUS Tough TG-1

F2.0ハイスピードレンズを搭載したタフモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れない…

2023/02/01 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 MMOORRさん
クチコミ投稿数:7件

主に登山で使ってます。子どもとの海水浴でも使います。落としたり風雨にさらされたり砂まみれになって来ましたが、壊れないのでずっと使っています。本当にタフです。壊れたら、どうしようか…。中古のTGシリーズ買おうか…。でも、今のところ壊れる感じがしないのです…。

書込番号:25122209

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/01 13:36(1年以上前)

>MMOORRさん

発売から10年経っているのにまだ元気とは、これは何よりの高評価レビューになりますね。

子供さんが成人しても動いていたら驚異以外の何物でもないので、是非それを目指して下さい。

数年前までこれの兄弟機であるTG-870を山で使っていましたが、クマの姿を頻繁に見かけ始めたので最近山に行っていません。久しぶりに出してみるかな。

書込番号:25122513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/02/01 14:35(1年以上前)

僕のは2ですが…丈夫ですよね。
買い換える許可が嫁からおりません…(ToT)(ToT)(ToT)

書込番号:25122564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10738件Goodアンサー獲得:1287件

2023/02/02 10:07(1年以上前)

>MMOORRさん

自分はWG-3使ってます。
TGシリーズも考えましたが使用頻度やコスパでWG-3を選びました。
海水浴などで使ってますが故障なく動いてます。
使用後は水道水で洗い流してますが、問題ないです。

使って思うのはペンタックスWGって丈夫だなと思いますし、TGシリーズ使ってる知人も壊れないって言ってるので長く続いてるだけのことはあるなと思います。

壊れたとかレンズが曇ったなんてスレも見ますが個人的にはタフネスを売りにしてるだけのかとはあるなと思います。

現状だとTG-6かWG-7とかになるのかなと思います。
OM-DソリューションズがTGブランドで後継機を出してくれれば良いんですけどね。

書込番号:25123574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

使う理由が、一つ増えました♪

2017/04/22 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:4389件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは(^^)

気付けば、使い始めてもうだいぶ経ちますが、お気に入りです♪
ネットで何かの良い評判を見まして、ニコンのWC-E68を組み合わせてみました。
計算間違いでなければ、換算18mmほどになります。
元々防水タフコンデジという理由で出番がはっきりしていましたが、これで持ち出す理由が一つ増えました(^^)
純正フィッシュアイコンバーターのように水の中でも使えると良いのですが、そうはいかないでしょう(.。ゞ
一つ弱点が、ワイド端で左下隅が少しケラれます。。。
それでも、ワイコンは画質が悪いもの、そんな先入観を気にせずに済むくらいには楽しめます(^^ゞ

続けて外観の画像も載せたいと思います(..)

書込番号:20835734

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4389件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

2017/04/22 01:02(1年以上前)

別機種
別機種

目玉のおやじ的な♪

ぴったり♪

とても頭でっかちになります(>_<)
普通のコンデジの構え方では前のめりですが、
レンズを支える構え(私はこの方が慣れてます)でしたらホールド良くなります(^^)

使っていたケースが、元はスカスカで充電器やケーブルを一緒に入れていましたが、
今はピッタリちょうどになりました(^^ゞ

書込番号:20835743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/22 01:18(1年以上前)

群馬県の日本遺産の中之条六合ですねー

去年日本遺産のパンフレット撮影で行きました・・・・・・・

書込番号:20835764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/22 02:07(1年以上前)

金魚おじさんさん
エンジョイ!


書込番号:20835821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

2017/04/22 23:06(1年以上前)

>餃子定食さん
こんばんは(^^)

その通りです♪
この写真でお分かりになるなんて驚きました。博識なのですね。ご存知の方がいらして嬉しいです(^^)
私は学が足りず、かみさんが行きたいと言うので知らずに寄りました(>_<)
それにしても、良い場所でした♪


>nightbearさん
こんばんは(^^)

とてもとても、エンジョイです(^^ゞ

書込番号:20838217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/23 02:53(1年以上前)

金魚おじさんさん
おう!



書込番号:20838567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/04/23 14:37(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんにちは。
防水カメラというものがあるのですね!

行楽やフェスに行っても雨に降られると散々な状況になります。
でも雨の中の風景を撮影しておきたい気持ちもありますので、
防水カメラを調査したいと思います。(^o^)/

ありがとうございました。

書込番号:20839640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28913件Goodアンサー獲得:254件

2017/04/23 14:53(1年以上前)

こんにちワン!  金魚おじさん

そのような魚眼優れものありましたか。
宜しゅうございますGood d(-_^)

オリンパスのキャップレス魚眼より
はるかに良さそうでありますね。
良いもの見せて頂きましたサンクス∠(^_^)

書込番号:20839670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4389件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

2017/04/24 03:06(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

昨日、今年の桜おさめにと青梅御岳に行ってきたのですが、雨にあたられてしまい。。。
おまけにケーブルカーの麓駅に傘置いてきてしまい、こんな時に持っていたのは防水でないカメラ(>_<)
しまって諦めて帰りました(*_*)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

私の個人的考えですが、防水カメラは大きく3つに分けられると思います。
高い方から順に、一番お金掛かるのhダイビングする人が使うようなゴツイの。
ストロボにパワーが必要なのだとか、陸上ではすごい重量です(>_<)
次に10〜20bくらい潜れるようなコンデジ。お手軽にシュノーケリングに使いましたが有り難かったです♪
安上がりなのがスマホ用の防水ケースみたいなものもあります。
なんとなく心配ではありますので、捨てスマホ(?)なら。。。
一番よさげなのは、最近のWi-Fi防水コンデジが便利でしょうか(^^)


>オリエントブルーさん
こんばんは(^^)

見た目からして魚の目っぽい(^^ゞ
フィッシュアイコンバーターほど歪まないのが気に入りました♪
オリンパス、私はパンケーキ好きなもので気になっていますが、
写りは、それなりに。。。、なのでしょうか(>_<)

書込番号:20841217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28913件Goodアンサー獲得:254件

2017/04/24 04:46(1年以上前)

おは〜!

>写りは、それなりに。。。、なのでしょうか(>_<)
レビュ拝見もそれなりの様子でありましたね。
ーーで購入を控えてます(笑)

書込番号:20841252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

パッキン交換

2014/07/27 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 80℃さん
クチコミ投稿数:177件

TG-1を購入して2年ぐらい経過しました。メーカーはパッキン交換は1年に1度推奨しているようですが、私は2年目で交換しました。推奨はしませんし、浸水があっても責任は負いませんが、私の場合は、昨年は未交換のままプール(水中)で使いましたが、問題はありませんでした。

今年はダイビングを習おうと思っているので、パッキン交換に出しました。往復送料込みで7020円。ピックアップサービスを利用しましたが、連休が入ったにもかかわらず、1週間で戻ってきました。

嬉しかったのは、パッキン交換の他にもLCD面のプラスチックを無料で交換してあったことです。パーツ交換してありますが、パーツ代も技術料もありませんでした。また、レンズカバーの取り付け部分が緩くて1つカバーを紛失してしまったのですが、この部分も動きにくくなっていました。カバーを対策品に交換したのか、本体の取り付け部分を交換したのかは分かりませんが、しっかりしました(この交換は、気のせいかもしれません)。

というわけで、7020円でかなり得した気分です。

書込番号:17775132

ナイスクチコミ!7


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/07/27 11:31(1年以上前)

パッキン交換と言うと、電池カバーとコネクタカバーのゴムを換えるだけのような印象を受けます。
でも、ユーザーが開け閉めしない液晶パネルやレンズ周り、ボタンの裏側にも防水処理が行われているはずで、多少は劣化もするはずです。
それらの点検と、必要であれば交換も代金に含まれているとしたら、7,020円という金額はだいぶお得だと思います。

書込番号:17775232

ナイスクチコミ!2


スレ主 80℃さん
クチコミ投稿数:177件

2014/07/27 11:42(1年以上前)

technoboさん、ご返信ありがとうございます。その通りだと思います。フタ部分のパッキンはねじ2本で止まっているだけなので、パーツが入手できれば自分で交換できそうなのですが、その他の部分の防水材も点検・交換されているのでしょうね。

説明欄には:
「ご依頼により、防水機能に関連する部品の交換をし、防水機能試験において防水機能が保持されていることを確認いたしました。別途、外観部の変形を確認いたしましたので、外観部品の交換を実施いたしました。修理後、各機能の点検を実施し、正常動作を確認しております」

と書かれています。

新機種に買い換えていくという選択もありますが、7020円でこれだけやってもらえると、まだ数年は使えそうです。

「浸水・落下・砂埃等による故障」は有償修理のようですが、「同箇所の不具合」は6ヶ月間「修理保証」になると書いてあります。

書込番号:17775266

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/27 14:04(1年以上前)

>メーカーはパッキン交換は1年に1度推奨しているようですが、私は2年目で交換しました

新品でも髪の毛1本挟むだけで水没することもあるし、日頃のカメラの保管場所やメンテナンスを心掛けていると2年くらい持つかもしれませんね〜

書込番号:17775632

ナイスクチコミ!0


スレ主 80℃さん
クチコミ投稿数:177件

2014/07/27 14:49(1年以上前)

m-yanoさん、実は、この機種の前に使っていたSONYの防水機を一夏で水没させました。何かがパッキンに挟まっていたのでしょうが、何だか分かりません。当時から老眼が酷くなってきていたにもかかわらず、眼鏡を掛けて確認しなかったのが間違いでした。それ以降、蓋の開け閉めをするときは強い度の老眼鏡でよく見るようにしています。

書込番号:17775748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/28 06:34(1年以上前)

80℃さん
よかったゃんかぁー。

書込番号:17777820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ慣れませんが満足です(^^)

2013/05/07 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:4389件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

皆様こんにちは。

先日カードについて質問させて頂き、カードを購入してTG-1撮影デビューすることができました♪
コンデジの購入は七年振りなんですが、進化に驚くばかりです。。。

まだ使って一日の感想ですが、先に不満点から。
一つ。パソコンのソフト?の使い方がさっぱりわかりません。
本体の性能等でもよくわからないこともあるので、できれば本か何かでじっくり知りたいのですが、
コンデジには専用の機種別の本なんてないのでしょうか。。。?
二つ。AFが顔検出・iESPというものに設定されていましたが、顔がないとどこにピントを合わせているのやら?
特にマクロ撮影では、ほとんど役に立ちませんでした。
スポットに設定変えて、中心はほぼピント合うようになりましたが、
やはりマクロですと迷うことがあり、時々合っていなくても緑の合焦マークが灯くことがあります。
こんなものなのかもしれませんが、気になりますのでメーカーさんに電話でしょうか?
三つ。材質の質感が安っぽいです。気にすれば、程度ですが。

では満足点です(^^)
一つ。不満点の質感が満足していないのと逆になりますが、外見が好みです(^^ゞ
私はカメラの外見を選ぶ時に重視するのですが、購入する気持ちになる外見でした(^^)
二つ。ハクバのXZ-1用液晶フィルムというのを張りましたが、TG-1にも合います。
左右はほぼジャスト、上下も一ミリ空くか空かないかくらいでした。あとはどれくらいもつかですね。
三つ。液晶が綺麗。今時のコンデジでは平均なのでしょうか?本体が大きい分、液晶も大きくて見易いです。
四つ。ホワイトバランスの変更が、液晶で確認できるのがありがたいです。
デジイチですと撮影時にはわからないのでRAWに頼ってますが、撮影前にわかるのが良いです。
これも今時のコンデジだと普通なのでしょうか?
五つ。マクロが楽しいです♪こんなに寄れるなんて。。。(^^)
かなり撮影距離が短くなって、虫のような動く物は難しいそうですが、花や動かない物にはありがたく、遊べます(^^)
六つ。ズームが遅いとの声がありましたが、なるほど、遅いです(^^)
でも私には微調整にちょうど良く、職場の新しいコンデジは逆に早過ぎて戸惑いますが、私にはTG-1が良いです(^^ゞ

これから使っていくにあたって、何か別のことが見えてくるかと思いますが、
先に第一印象でした。
南の島に行きたくなります。。。(^^ゞ


島にぃさん
こんにちは。先日の質問では助言ありがとうございました。

充電池と充電器をおすすめしてもらいまして、今後必要になるかはまだ先のことですが、
純正品をお使いでしょうか?
撮影枚数が少なめですのでいらないかもしれませんが、付属品に充電器がなかったのが少々驚きでして、
買うのならセットが良いのかな?と思いまして(..)

今後とも宜しくお願い致します(^^)





書込番号:16106104

ナイスクチコミ!1


返信する
島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件 OLYMPUS Tough TG-1の満足度4

2013/05/07 20:39(1年以上前)

金魚おじさんさん、こんばんは。

ご指名がありましたので(^^)

互換品があるのかどうかは存じませんが、私が購入したのはメーカー純正品の「予備バッテリー充電セット」です。
ユーザー登録をするとポイントが付与されて、オンラインショップでそのポイントが使えます。
カメラを買った店舗のWeb割引よりも、オンラインショップのポイント割引後の価格の方が安かったのでコチラで購入しました。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3794

書込番号:16106772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4389件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

2013/05/08 16:07(1年以上前)

島にぃさん
こんにちは。指名に答えて頂いてありがとうございます(^^ゞ

充電池セット、参考になります。
撮影だけでしたら予備電池無くても十分そうですが、今後にGPS使ってみて、検討してみます。

それにしても、良いカメラです(^^)
これで更に防水タフなのですから、ありがたいです。
今まではスキーにも一眼レフでしたが、身軽になれます♪
これから撮影を楽しんでいきますー



書込番号:16109618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

簡単水中マクロ撮影。

2013/03/26 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 豪海人さん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

内蔵ストロボのみで撮影。設定は「水中マクロモード」

外部ストロボ(INON社製)を使って撮影。「水中マクロモード」

内蔵フラッシュ+手持ち水中ライトを使って撮影。「水中マクロモード」

内蔵フラッシュのみで撮影。設定は「水中マクロモード」

前にもここのスレにてUpさせていただきました。
今回もまたいくつか水中画像をUpします。

水中で使用される方に参考になれば幸いです(^^)

去年の発売日(5月だったかな?)に即買いし
始めの頃よりもかなり扱いが雑になり何度も水没を繰り返していますが
(水中ハウジング内に海水が入る)未だ元気に動いてくれてます。

細かな設定をせずに(水中マクロモード、以上!)、
簡単綺麗にマクロ撮影を楽しめるコンパクトカメラではないでしょうか?

今現在もカメラ、水中ハウジング、ストロボだけのシンプル装備で、
外付けレンズ類を付け足さなくても十分満足のいく画が撮れます♪


ダイビング/スノーケルを始めて、これから水中写真を始めたい人には
おすすめのカメラです☆

書込番号:15940671

ナイスクチコミ!11


返信する
ギルガさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/26 15:13(1年以上前)

ダイビング用に使用していた オリンパス550UZが調子悪い為、
先日新しくTG1を購入しました。
現品処分品で非常に安く変えたので、大満足です♪

マクロの写真奇麗に撮れてますね! 簡単にこれだけ撮るのは凄いです。

まだ、ダイビングに行ってないのでこれから色々撮影して行きたいと思います。

書込番号:15940725

ナイスクチコミ!0


スレ主 豪海人さん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/26 16:24(1年以上前)

ギルガさん:
有難うございます。
私は以前オリンパスのC-3030+外付けマクロレンズで撮影を楽しんでいましたが、
満足のいく画が撮れるのはなかなかなくて。。。。

TG-1カメラ本体+ハウジングのみでここまでマクロ撮影が楽しめるようになったのが
非常に嬉しいです。(^_^)☆

大きなカメラ機材やタカアシガニのような長~いアームやデカいストロボ、マクロレンズ等等。。。
貧乏人な私には到底揃える事のできない高価な水中撮影機材。。。。
この価格でこのぐらい撮れれば私としては十分満足です☆

ギルガさんもTG-1で水中写真楽しんで下さい♪

書込番号:15940896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/27 05:55(1年以上前)

豪海人さん
美味しそうなんわ?!

書込番号:15943373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/14 09:53(1年以上前)

とても綺麗な写真ですね!
素晴らしい!

やはり水中ハウジングがなければきれいに撮れませんか?

購入を考えていますが、水中ハウジングはどうすべきなのか迷っています。

書込番号:16014240

ナイスクチコミ!0


スレ主 豪海人さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/24 19:28(1年以上前)

もんち58さん:
返信遅れてすみません、
そうですね、ハウジングはあった方が良いと思います。
マクロ撮影関しては、ハウジングに付いているフラッシュの拡散版が
良い働きをしてくれます。
カメラ本体で光らせるよりもフラッシュの加減が水中では
ちょうどよい効果を示してくれるのが撮り比べてみて分かりました。
オリンパスもそこまで考えて作っているのかどうかはわかりませんが。。。(^_^;)
それにカメラ本体だけだと外付けストロボが使えないという点があります。

スノーケルで使うのであれば本体だけで十分ですよ☆
(自然光だけで十分綺麗な画が撮れます☆)


書込番号:16054514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/24 19:33(1年以上前)

豪海人様

返信ありがとうございました。

TG1買っちゃいました!

GWにセブ島に行ってシュノーケルをするので楽しみです!
とりあえず、本体のみで撮影してみようと思います。
必要ならば、ハウジングを買いたそうかなと。
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:16054540

ナイスクチコミ!0


スレ主 豪海人さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/24 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水中ワイドモード(発光禁止)水深10m、透明度8mでの撮影。

水中マクロモード(強制発光)、水深9m、透明度10mでの撮影。

水中スナップモード(発光禁止)、水深6m、透明度15mでの撮影。

もんち58さん:
ハウジングなし、TGー1本体で撮影した写真です。
参考になるかどうか分からないですがご覧ください。。。(_ _)

書込番号:16055177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/24 21:59(1年以上前)

豪海人様

写真をありがとうございます。
本体だけでもとてもきれいですね!
しかも、ダイビング時に使用してこのきれいさ。
シュノーケルならもっときれいに撮れるということですよね&#9835;
初めて使用するので楽しみです&#9835;

少し話からそれてしまうのですが、もしよろしければ教えてください。

水中ワイド2はどのような時に使っていらっしゃいますか?
ピントが固定と書いてあるのですが、用途がいまいちわからなくて。

書込番号:16055223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

夜間の撮影について

2013/01/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 浅瀬さん
クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5
当機種
当機種
当機種

『SCN』の『夜景』モードで。月明かりの無い夜、山を撮影。

『SCN』の『夜景』モードで。山の上から街を撮影。

『SCN』の『夜景』モードで。星空を撮影(肉眼でも星が見えるのは少なかった)

こちのデジカメはF2.0と明るいレンズ、
にもかかわらずシャッタースピードが設定できない、
ということで夜景撮影に不安を覚えます。

星空などを撮影しようとすると『SCN』の『夜景』モードを使用するかと思います。
自分で少し試してみましたので投稿します。

分かりにくい画像ですが、参考になりましたら幸いです。

書込番号:15562064

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 浅瀬さん
クチコミ投稿数:19件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度5

2013/01/03 00:24(1年以上前)

自己レスです。
価格.comに投稿の際に画像圧縮か何かされるのかもしれませんが、
「『SCN』の『夜景』モードで。月明かりの無い夜、山を撮影。」
がほとんど真っ暗に投稿されてしまいました。
実際の画像はもう少しボンヤリとですが山の輪郭や陰影が見えます。

なお今自分で見直して気づきましたが、
「『SCN』の『夜景』モードで。星空を撮影(肉眼でも星が見えるのは少なかった)」
の右の方に写っているのは北斗七星ですね。

やや誤解を与える投稿になってしまい申し訳ありません。

書込番号:15562132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/03 00:32(1年以上前)

その律儀さが素敵です!
ありがとうございます♪

書込番号:15562168

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2013/01/03 05:26(1年以上前)

価格.comは画像アップすると、
・元画像より暗く
・元画像よりノイズがなく
なります(>_<)

ギリギリの暗さで現像しちゃうと真っ暗とか。。
投稿用に気持ち明るめで別現像版を用意しなきゃ
なんですよね(@_@;)



黒が締まって綺麗ですね(^^♪

書込番号:15562629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/03 07:48(1年以上前)

オリジナル画像を表示すると、かすかに見えるようです。

書込番号:15562790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/04 20:42(1年以上前)

私のモニターではかなりはっきり見えていますよ。
私のモニターの調整がよくないのかも知れませんが。

本来、このような特殊な撮影は想定されていないカメラだとは思いますが
大変参考になりました。
ところでこのカメラはシャッタースピードが設定できないのですか?
ということはカメラ任せでしか撮れないのですね。
そこが残念ですね。

書込番号:15570646

ナイスクチコミ!0


Rabit_mさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/11 21:58(1年以上前)

蛍の写真を撮ることがあるのですが、上げていただいた写真で蛍も撮れそうだと目処がつきました。
一眼レフでないとだめだろうなと思っていたので助かります。
(TG-1の方が携帯性は遙かに上です。)
有り難うございました。

書込番号:15751843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-1
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

OLYMPUS Tough TG-1をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング