このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1
現在はペンタックスOptio750Zを気に入って使っています。ペンタックスの一眼のQに一瞬心が惹かれて、このサイトでも質問したんですが、なかなか購入するまでには至らず。そんな中、仕事で使えるようなデジカメがもう一つ欲しくなりました。小雨の時や、他人に渡して撮ってもらう際に万が一落とされてもいい状態、砂埃のある場所など、750Zでは使いにくい用途での仕事などでの使用を考えています。
価格コムで安かったので、パナソニックのFT20などを候補としていました。ただ、耐衝撃や防塵機能の付いているデジカメは、みんな描写の評価が悪く、迷っていました。オリンパスのカメラは使ったことがないんですが、どのような特徴がありますか?また、750Zよりもタフな条件で使えるコンデジとしてTG-1はどうかなと思ったのですが、その辺のご意見も伺いたいです。ちなみにダイビングはしませんので、生活防水程度でも十分です。防水機能の付いているデジカメを候補とするのは初めてで、迷っています。
当方、ペンタックスMZ-5→ミノルタTC-1→ペンタックスOptio750Zと使ってきた、ちょっとだけカメラの好きな素人です。写真のための旅行に出かけることはありません。今回は、潮干狩り、砂ぼこりが舞うグランド、などでの使用もふまえての質問です。長くなりましたが、よろしくお願いします。m(_ _)m
0点
これだと、生活防水程度で十分なら、立派すぎる気もしますが、防水デジカメの中では画質の良い方なので、今までのコンデジからの乗り換えだと画質でもそこそこ満足できそうな気がします。
以前、タフを使っていた時に、人に貸したタフを立った状態から、コンクリートの床の上に落とされましたけど、タフなので、笑って許せました。このくらいの安心感が必要なら、タフかもしれませんね。
書込番号:14566166
![]()
2点
私も気になる一台です
オリンパスのデザイナーさんて心に響くと言いますか訴えかけると言いますかいいの作りますよね〜
ほれぼれ♪
書込番号:14566611
2点
もう少し待てるなら待つのも手かと。
後少しで市場に出まわれば必ず作例が上がってくるカメラだと思います。
書込番号:14566693
1点
発売(6月)されてからでないと、正確な評価は難しいと思います。
書込番号:14566847
3点
こんばんは。
オリンパスの防水カメラTG‐610を所有しています。一般的なコンデジと比べてやはり画質が悪いです。でも、雨や衝撃にも強いですので、旅行の時はサブやサブサブに持っていくことが多いです。記録写真には問題のない画質です。
さて、TG‐1についてですが、F値が2と明るく写りもいいというのが売りになっています。
ただ、750Z R2さんの用途でしたら、12m防水の当機は必要はないように思います。
値段も45000円位するようですし…。
書込番号:14569690
![]()
0点
>テレマークファンさん
人に貸したりするのが前提で、また砂埃や小雨の中での撮影も必要となります。タフさだけ求めるなら、4万以上も出す必要はないんでしょうが、写りも良いほうがいいなあと思うと、なかなか、ですね。
>ニコイッチーさん
そうなんです、デザインがかっこよくなければ、こんな高い防水コンデジには惹かれなかったはずです!!^^
>松永弾正さん
ありがとうございます。6月初旬と中旬に使う用途があったのですが、それには間に合わないのかなあという感じですね・・・。
>じじかめさん
そうですよねえ。実際、まだ誰も使ったことがないんですもんねえ。F2.0は魅力ですよね。
>kurolabnekoさん
写りは750Zがいるのでそれに近ければかまわないんですが、明らかに画質が違うとちょっとヘコでしまうなあと思いまして。タフさを取ると画質が・・・ってなってしまいますかね。確かに防水12mもいらないんですけどね^^;
やっぱり迷いますね。ペンタックスのWG-2も検索を始めました。すぐに発売されれば買ってしまうかもですが、6月下旬という噂もあり、時期的なこともあってかなり迷っています。(6月初旬と中旬に使う予定があるので)なので、使用用途を踏まえ、こんなのはどうかなというほかのおすすめもありましたら、また良ければ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14590343
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







