OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

OLYMPUS Tough TG-1

F2.0ハイスピードレンズを搭載したタフモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良

2012/06/18 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 なほーさん
クチコミ投稿数:10件

ネットで買ったこいつ 1回目は充電普通にできたのに、それ以降充電できなくなりました。

充電方法は付属のAC-USBアダプタにUSBケーブル繋いでカメラへ接続。

充電されるとON/OFFの脇のランプがつくはずだけど全くつかない。
電源もONにもできない。

販売店へ初期不良では?と問い合わせたところ、メーカーに初期不良判定をもらわないと
交換できません。との事でオリンパスへ連絡。

言われた事を試したけどやっぱり全て結果はNG。
言われた内容
 電池を取り出して金属部分を綺麗なもので拭く
 AC-USBアダプタとデジカメにはこれ以上差し込めないところまでUSBを刺す
 電源コンセントからちゃんと電源取る(それ以外ってどうやるんだろう)
 PCのUSBからの充電はできるか→NG
 
それ以外自分で試したこと
 充電池をとってUSBをカメラに接続して電源ONにできるか→NG
 メモリカードを取って電源ONできるか→NG
 数時間置いてから電源ONできるか→NG
 

オリンパスは初期不良の判断をいったん商品を預かってチェックしてみないと分からないとの事でもし依頼すると手元に戻るまでは最大2週間かかるらしい。

ひとまず販売店へ連絡したら交換はしてくれるとの事。

機械だし、初期不良が当たったことは残念だけどクレーム上げる気はないし、交換されたのがまともならいいやぁ ちょっと面倒ですけど(´ー`)・・・

書込番号:14695413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/06/18 13:13(1年以上前)

>充電方法は付属のAC-USBアダプタにUSBケーブル繋いでカメラへ接続。

SZ-11を使っていますが、USBとカメラの方は問題ないですが、
USBとACアダプタの差し込み部分の接触がいまいちで、接触がデリケートです。

初期不良は面倒ですが、しばらく使って忘れたころに調子が悪くなる嫌な経験がありますので、
最初に安心できる物と交換して使えた方が逆に安心だと思いますので、
運がよかったのかもしれないと考えるのもありだと思います(^^;…

書込番号:14695534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/18 14:36(1年以上前)

こう言う場合に通販は不便ですね?
でも、交換してもらえるようですから、一件落着かも?

書込番号:14695700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/18 23:55(1年以上前)

こんばんは
OLYMPUS SZ-30MRでも最近、充電できないというクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000235408/SortID=14652948/

店での交換は生産ロットが近いなど、同じ故障が出る可能性もありますので、交換品が届きましたら早速チェックされることをお勧めします。

書込番号:14697712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 21:03(1年以上前)

バッテリーの使用がおおいのですが
10枚くらいしか撮影してないけど
充電時間が2時間も要ります
GPS設定のせいでしょうか
OFFの時に電源OFFでも作動していますと表示されますが?
添付のIbより単に取り込みしてフォルダー分けするのならolympusMaster2.0のほうが良いのでしょうか  

書込番号:14708663

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/07/08 02:57(1年以上前)

オリンパス(以外のメーカーも)もそうですが、初期不良に関しては現物を確認しないと駄目というのが普通だと思います。
私も以前、初期不良のレンズを購入(オリンパスオンライン)しましたがやはりサービスに送って診断でした。
それまでの対応や、修理可能かどうかの判断と交換までの対応はすごく良かった記憶もあります。
結局交換になって、1週間ほどで交換品が帰ってきました。

初期不良に関して交換してくれるというのは、販売店の好意ですね。
通販だと確認などで時間がかかるので、近所の店舗のほうがその点は有利ですね。(在庫がないと難しいですが)

書込番号:14778437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しましたが・・・

2012/06/16 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

先日待ちに待ったTG-1を購入しましてオプションであるCLA-T01 [コンバージョンレンズアダプター]を装着しFCON-T01 [フィッシュアイコンバーター」を付けて写真を撮るのを一通り楽しみ、片付けようと思った所CLA-T01 [コンバージョンレンズアダプター]が外れず・・・
びくともしません。
同様の方はいらっしゃいますでしょうか?
初期不良とはならないかな・・・

書込番号:14689311

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 21:31(1年以上前)

補足です。
カメラ本体とCLA-T01 [コンバージョンレンズアダプター]が外れません;;

書込番号:14689318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/17 11:09(1年以上前)

滑り止めのついた軍手でもダメなんでしょうか?

書込番号:14691256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/17 11:41(1年以上前)

装着時、カメラレンズ側の白いマークとフィルター側の白いマークを合わせてアダプターをセットしましたか?

外すときは、その逆で大丈夫だと思うんですが…

書込番号:14691363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/17 12:09(1年以上前)

じじかめさん

ゴム付き軍手でもビクリともしませんでした><

LANDER☆STARさん

合わせてやったつもりですが定かではなく・・・先程オリンパスのカスタマーセンターにて
問い合わせた所、違う形では入らないとの事でしたので間違ってはいないはずです涙


一先ず買って早々ですが小川町にあるオリンパスのサービスセンターに持ち込んで見て貰う事にいたします

書込番号:14691458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/17 20:34(1年以上前)

外れませんか? 無理をせずにサービスセンターにお願いしたほうが良さそうですね。

書込番号:14692985

ナイスクチコミ!0


スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/18 15:37(1年以上前)

本日オリンパスサービスセンターにてアダプターを外して頂きました。
お話によると他のよりも相当硬かったみたいでグリス?等の調整をして頂いて
無事に外せるようになりました。
不良品ではないですが個体差があり、かつ外し辛い事を本部に上げるとの事でした。
質問に答えて下さった じじかめさん LANDER☆STARさん ありがとうございました!

書込番号:14695842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 09:15(1年以上前)

無事に解決されたようで良かったですね♪

個体差があるようですが、外れなくなるなんて思いませんよね(^-^;

私もまだ手元に届いていませんが、届きましたらチェックしたいと思います☆
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:14698632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

TG−1は○○○が面白い

2012/06/16 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件
当機種
当機種
当機種

アジサイに停まる蝶

蝶の超アップ(等倍)

ついでにユウゲショウ

すみません、伏字で。

昨日届いたTG−1ですが、早速持ち出してみて気づいた点を。

まずスーパーマクロが面白いです。いままで(Tough6020やXZ-1)のスーパーマクロは広角端でしか使えませんでしたが、TG-1のスーパーマクロはちょっと望遠(13.5mm:換算74mm)の位置になります。センサーサイズが小さいこともあり、かなりの拡大で写真が撮れます。

そんな訳で勝手に企画しました、TG−1の○○○が面白いってネタがありましたがお願いします。

書込番号:14688085

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/16 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO400

ISO1600

ISO6400

ついでに、高感度にテストもして来ましたので載せておきます。

かなり雑な撮り方で申し訳ないのですが、ある程度はわかってもらえるかなと思います。
ISO6400はやっぱりざらついていますが、このサイズで見る分にはISO1600でもそこそこいけると感じましたが、あとは皆様の判断に委ねます。

書込番号:14688138

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2012/06/16 18:39(1年以上前)

蛾の複眼のアップ、いいですね。水中でも面白そうです。
ストロボは強制オフでもビデオライトで鮮やかに撮れると思います。
本音を言えば、外部ストロボをスレーブ発光させる為に内蔵ストロボの強制オフを止めてもらいたいんですけどネ。どうも、オリンパスさん、頭固くて・・。

書込番号:14688662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/06/16 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水たまりから

ニセろさん

こんばんは。
私もオリンパスのオンラインショップで予約していたため。無事昨日届きました。
中々写真のアップがなかったので、私がと思っていたところニセろさんがスレを立てて頂いたので、拙い写真ですが便乗させて頂きます。(私もスーパーマクロやSマクロLEDにはまっています。)

私は、「TG-1は水たまりが面白い」とさせて頂きます。

こちらのカメラは何のためらいもなく水たまりに置くことができ、何だか子供のころに水遊びをしていたことを思い出します。

書込番号:14689296

ナイスクチコミ!7


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/16 22:18(1年以上前)

新 潜る仕事人さん

仕事で潜られる方なんですか。水中での面白い写真に期待してしまいます。
水中でのライティングは私にはわからない世界で・・・。

curry_loveさん

あっ、こちらでも。
1枚目は自然光、2、3枚目はLEDですか。3枚目は右を下にして撮ってますね。
4枚目、私は道路の水溜まりに置くにはためらいがありますが・・・後で洗えばいいんですよね。

ちなみにLEDライトは以前からToughシリーズには付いてましたよ。PENTAXはもっと強力でレンズ周りに3個LEDが付いています。なので、オプションでバヨネットを利用したLEDリングライト出してくれないかな。

書込番号:14689517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2012/06/16 22:44(1年以上前)

ニセろさん

>LEDライトは以前からToughシリーズには付いてましたよ。

C-920 ZOOM以来、久しぶりのオリンパスのコンデジ(Toughは初めて)ですので、以前の機種にもLEDライトが付いていることは知りませんでした。

でも、付いていると便利ですね。(微妙な影が出てしまう場合があるので、その点はちょっと気を付けないといけないかもしれませんが…)

水たまりも、アスファルトの上の水たまりだったのでためらいはありませんでしたが、泥水だとちょっと考えてしますかも…でも大丈夫ですよね。

書込番号:14689640

ナイスクチコミ!0


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/17 00:15(1年以上前)

昆虫のマクロはあげないで・・・

ゾクゾクする・・・

でもすごくきれいにとれてますね
だから余計にゾクゾクする・・・(苦笑

書込番号:14689992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/17 02:12(1年以上前)

ニセろさん
○○○、おもろいやん。

書込番号:14690343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/17 06:20(1年以上前)

curry_loveさん

電柱の近くは・・・危険な香り。


切り身さん

虫 苦手ですか、無視して。 ・・・ 失礼しました。


nigthbearさん らしい「○○○」ありませんか。

書込番号:14690558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 09:27(1年以上前)

なかなか使い勝手も写りも良さげですね。
同じ日にゲリラ的に発売開始されたどこぞのハイエンドを謳っている2000万画素より
遥かに使い勝手が良さそう。
問題は高感度時の能力かな?

書込番号:14690943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/17 11:09(1年以上前)

ニセろさん
実際に持って無いから書けんし
わしなりの○○○書くと削除されると思うで。

書込番号:14691257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/17 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

引いたらこんな花

咲いた花のアップ

広く浅く財布は軽くさん

どこぞの機種は・・・ごめんなさい詳しいことは全然調べてないのでわかりませんが、このカメラは楽しい、それだけは言えます。
こんな(どんな?)ちっちゃい花がこんなにアップで撮れました。

書込番号:14693314

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/17 21:41(1年以上前)

nigthbearさん

なるほど、そういったものの写真となると・・・逮捕ですか?

書込番号:14693329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/17 21:44(1年以上前)

ニセろさん
そうやろな・・・・・。

書込番号:14693345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/18 07:29(1年以上前)

横から失礼します。

こちらの機種は動画撮影中にライトを常時点灯させることは可能でしょうか?
説明書をダウンロードして読む限りでは無理っぽいのですが、できるようであれば購入したいと思っています。

書込番号:14694733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度3

2012/06/18 11:27(1年以上前)

SF大好きさん

ワンタッチライトが30秒 点灯できますが
動画録画開始ボタン押すと消灯します
ライトを点灯したまま写真撮影時は出来ますね

書込番号:14695234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/18 17:42(1年以上前)

動画撮影中にもLEDライトを点灯出来れば便利なのに、消灯してしまうんですか・・・。
何でですかね?

まぁ、水中撮影には関係ないんですけど・・・・。

書込番号:14696123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/18 20:15(1年以上前)

SF大好き!さん

ご質問の件既に回答が出ておりますが、このLEDはスーパーマクロ用で、近ければそれなりの明るさがありますが、通常のビデオ撮影をするくらいの距離だと明るさが足りないと思います。
そういうことでビデオ撮影で使えないばかりか、通常マクロでさえ使えないということだと思います。充分な明るさにすると、それだけで電気を大量消費してしまい、撮影時間が極端に短くなるのではないかと思います。


マウンテンスターさん

フォローありがとうございました。


新 潜る仕事人さん

PENのアクセサリポートに付けるアームライトみたいのがあると面白いんですけどね。
三脚穴か、コンバータアダプタ用のバヨネットを使ってもっと明るいLEDライトを取り付けられるといいんですけどね。

書込番号:14696589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/18 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角端

中間(9mm、換算50mm)

望遠端

昨日の夕陽です。夕陽も面白い・・・かも。
電線が入っており申し訳茄子。

ゴーストはこんな感じです。

書込番号:14696650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/19 07:33(1年以上前)

マウンテンスターさん
ニセろさん

コメントありがとうございました。
参考になりました。

カラオケや暗めの室内での動画撮影が使用目的で、こちらの機種は基本画質も優れているようなので検討していました。
動画撮影時にライトが常時点灯できる機種はまだまだ少ないですね。


この機種と同時期に発売になりました、SONYのRX100ですが昨日該当環境で撮影してみました。
他のコンデジではライト点灯必須のような環境でも、そのまま撮影で必要十分な画質で撮影できました。(もちろんライトを点灯させた方が綺麗には写りますが)
驚異的な性能です。

書込番号:14698405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/06/19 20:28(1年以上前)

SF大好き!さん

TG-1の高感度も意外といけるので、同じような環境でどうなるか気になりますね。
機会があれば是非・・・


ちなみに私は動画撮らないので何とも。

書込番号:14700681

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2012/06/16 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:7件

静岡のヤマダ電機さんで44,800円でした。
最高額じゃないかと思います。
今回は使えるというのでEye-Fiカードも購入してみました。
母艦はmac、iPhone4です。
とりあえずmacでEye-Fiの設定さらにiPhoneとのペアリング、カメラ側もAGPSの設定ファイルのインストールと行いました。
カメラ側のアプリケーションはちゃんとmac用もついていました。

AGPSは二週間ごとにファイルの更新が必要だそうです。
残念ながらパソコンを使わないと更新が出来ません。これは面倒臭いですがネットワーク端末にならない限り無理っぽいですね。

充電。
専用のUSBケーブルで行います。充電器は別売りですが高いですね。

撮影。
各種設定は十時キーで選択、menuキーで前の画面に戻るになっており項目もなんとなくわかるので簡単です。
設定するとカメラの上面や側面をタップするとメニューを選ぶなんて機能がありますが知らないうちにタップしてしまい設定が変わることがあるので注意が必要。タフさが要求されるシチュエーションには不向き?
また電源ONは素早いです。変な起動時間はありません。OFFは逆にちょっと待ちます。

見る、送る。
Eye-Fiが使えるように設計されていますので特定の写真だけをiPhoneに送ることが簡単にできます。速度も速いです。
これならSNS用に写真を撮り直さなくてもいいので便利に感じる人も多いのでは。

便利機能
ストロボ、というかLEDライトを電源OFF状態から光らせる機能があります。手持ちのライトが一個増えた訳で暗がりの山中でも役に立ちそうです。

所見
最近のスマートフォン事情やアウトドアでの利用要望を積極的に設計に盛り込んだように感じました。レンズが沈胴式でないためカメラの持ち方に気が抜けると指が像に入りやすいので注意。

書込番号:14685970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 07:07(1年以上前)

天子山塊さん
純正の充電器てどの位すんのかな?
純正や無いとあかんのかな?

書込番号:14686307

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/16 09:28(1年以上前)

>純正の充電器てどの位すんのかな?

メーカーの希望小売価格は7000円、価格comの最安値が5292円のようですね。

書込番号:14686667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 10:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ズームが遅いという書込みもありましたが、どうなんでしょうか?

書込番号:14686829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度3

2012/06/16 13:59(1年以上前)

私もAmazonで購入しました
やっと充電終わって少しさわったところです
DSC-TX10をもっていますがそれと比較しても
ズームは確かに遅いですね
しかし動画の撮影の立ち上がりいいしタッチパネル操作より
操作はしやすいのでいい感じです



書込番号:14687646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/16 14:13(1年以上前)

店頭で実機に触れて判断しようと某店舗をのぞいたのですが、コンバータアダプタを取り付ける部分についているリングが、どうも簡単に外れてしまうようで、即決購入の判断を下せずに帰ってきてしまいました。ほかの機能はほぼリーズナブルと感じました。購入された方の、このあたりの感想をお聞きできればありがたく思います。
ただ、レスポンスに物足りなさのあるTG−810の、バッテリ部蓋のロック機構はあまりにも完全なので、TG−1でも不安が残りました。

書込番号:14687709

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/16 14:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
動画用には遅いズームもいいかもしれませんね。
ところで動画のコンニャク現象はいかがでしょうか?
オリンパスの従来品は悪い印象がありますが。

書込番号:14687782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 16:18(1年以上前)

マウンテンスター さん、情報ありがとうございます。
個人的な感じ方も違いますし、触って確かめてみるのが確実そうですね。

書込番号:14688137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:32(1年以上前)

充電器かうなら当然電池もとなるので合計1万円。魚眼レンズなんかも面白そうなので買い揃えると3万円近くになってしまうのでカメラ買った直後に買い足すのはちょっとつらいですね。

充電器とはは安ければ社外品で十分だと考えます。

書込番号:14688436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 17:37(1年以上前)

天子山塊さん
対応してたら、ええんやけど
ケンコーのエネルグ、あるけどどうかな?

書込番号:14688450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:40(1年以上前)

ズームはもっさりしてますね。
自分はGRからの乗り換えなので付いていることを忘れていましたが(笑)

動画でぐわっと寄る画を撮りたいならばちょっと不満かもしれませんが、気にもしていませんでした。
ボタンの操作はやり易いとはいえないし、ズームは今まで通り被写体に近づいてみようかと思います。

書込番号:14688465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:44(1年以上前)

エネルグについては使用可能かわからないのですが、汎用性がある道具は便利そうですね!

書込番号:14688479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:52(1年以上前)

kaz11さん

コンニャク現像ってどんな状態のことですか?
気になります!

書込番号:14688506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/06/16 17:59(1年以上前)

電気屋さんで撮った動画を自宅で見たところ
こんにゃく現象は気になりませんたが、
手ブレ補正がONになっていたせいか、
パンした際にパンを打ち消す方向に補正が
かかり、非常に醜い映像になっていました。

今度は手ブレ補正OFFで試してみたいと
思います。

書込番号:14688524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/06/16 18:04(1年以上前)


こんにゃく現象はこんな感じです。
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.youtube.com/watch%3Fv%3DAaKXu0hvBKg&sa=X&ei=WUvcT_PFIIyviQeOhamzCg&ved=0CFEQuAIwAA&usg=AFQjCNFRgWs9t1GZ0zdTBlxYmf3l3KgofA



書込番号:14688539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 18:23(1年以上前)

天子山塊さん
充電器の無いやつを、買ったんで。
これを、買って使ってますわ。

書込番号:14688598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度3

2012/06/16 19:01(1年以上前)

当方の所有のTG-1で動画撮影してみましたが
手ぶれ補正 off(デフォルト)でもonでも
コンニャク現象といわれる現象は発生しませんでしたよ

書込番号:14688742

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/16 23:26(1年以上前)

再生する

再生するアカウミガメ

その他

その他
アカウミガメ

こんにゃく現象は正確にはローリングシャッター現象といいます。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%B7%A5%E3%A5%C3%A5%BF%A1%BC%B8%BD%BE%DD

添付はCANONのコンデジで撮影したものです。


マウンテンスターさん
発生しないとの情報ありがとうございます。
店頭で触ってみます。

書込番号:14689804

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/16 23:37(1年以上前)

訂正です。
動画のカメはアオウミガメです。
本論とは関係ないですが。

書込番号:14689832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/18 18:04(1年以上前)

ちょっと思ったこと。

電源をONするとたちまち起動するTGー1ですが、
起動直後に操作できるのはシャッターボタンだけみたいです。

ズームやメニューボタンが効くようになるのは1秒後?という
スッキリしない動作をしていることに気づきました。

このカメラ、GPS計測もあるのでスマートフォンのように常時電源ONが使いやすい??

書込番号:14696175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/18 18:17(1年以上前)

こんにゃくの件、ありがとうございました。
ある意味面白い現象ですね。

書込番号:14696206

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/06/15 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

ケーズ電気で購入してきました。
3年保障つきで、44800円でした。
持った感じは、ごっつい です。

GPSはあるは
連写はあるは
パノラマ撮影あるは
たくさん楽しめそうです。

書込番号:14684900

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/15 21:42(1年以上前)

ちょっぴり嫉妬(笑)!

書込番号:14684982

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/15 23:43(1年以上前)

画質はどうですか??

私が持っている μTOUGH-8000 の画質は……。

書込番号:14685603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/16 01:56(1年以上前)

薄暗い子供部屋で写真を撮りましたが、昨日までのデジカメ(DSC-T30)と撮り比べすると
Tough TG-1だと、うっすらと寝ている姿が判りますが、DSC-T30では真っ暗でした。
違うもんですね。

書込番号:14685977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 07:04(1年以上前)

ウルトラマンようきさん
これから使えそうやな。

書込番号:14686304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/16 10:23(1年以上前)

僕も触ってきたけど、危なく衝動買いしそうでした(笑)!
防水モデルはそれが全てだと割り切ってる私ですが…これはいい!
操作性やスーパーマクロの時にライトがつくモードもある!かなり練り込まれていて、本気で使い込める仕様ですね!
ただ、操作性の良さとトレードオフなんだろうけど、全体に凹凸が大きいので砂かみや土が付着した時の清掃は一苦労しそうかな(笑)!
これは欲しい欲しい!
これはいいカメラだと思わせてくれる雰囲気は十分ですね!

あらためて…ちょっぴり嫉妬嫉妬(笑)!

書込番号:14686875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 16:46(1年以上前)

私も先日ビックカメラで展示品を触ってみましたが
メモリーカードが無く動画を試す事が出来ませんでした
手ぶれ補正の効きなどはどうでしょうか?
出来れば動画もアップしてもらえると有り難いのですが…

書込番号:14692246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭で触ったのですが

2012/06/15 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

2点ばかり。
ビック札幌店で。人気の用で触る人がちらほら。
まず、液晶画面には驚き。普通のコンデジとはちがい、画面の四隅が暗く、絵を浮きだたせて
いる。これは野外でも確かに見やすいものと思われる。

操作ですが、出っ張った十時ダイアル。ボタン類の出っ張りは非常によいです。
とっさの操作が必要なときにこの十時ダイアルの突起がどんなによいか。

ローレットというのか、円形のモードダイヤルだけが残念ながら回しにくい。
ですが、このカメラは非常に良く出来ていると思いました。

同じ日にソニーのRX100が出ましたが、全くの好対照。
両方とも、ようやく操作性を考えたカメラがでてきたなあ、と実感です。

書込番号:14684689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/15 21:52(1年以上前)

スーパーマクロの時にライトがついたのは大きいですね。あれだけでも結構、私には魅力的です!

書込番号:14685024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/06/15 22:41(1年以上前)

カメ久さん、どうも〜

ナイスレポートです。
自分もこの機種に興味がありました。

>ビック札幌店で。人気の用で触る人がちらほら。
や、やられました。
先に試運転されてしまいましたね〜
今度、札幌へ行った際に、触って来ようと思います。

書込番号:14685267

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-1
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

OLYMPUS Tough TG-1をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング