OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

OLYMPUS Tough TG-1

F2.0ハイスピードレンズを搭載したタフモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入者のレポートがありました

2012/06/15 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 TANKOさん
クチコミ投稿数:104件

ネットでTG-1を検索していたら、購入者のレポートがブログに投稿されているのを見つけました。
発売当日にも関わらず、結構詳細なインプレッションレポートです。

http://cherrygoya2.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/olympus-tg-1-fa.html

書込番号:14684510

ナイスクチコミ!2


返信する
めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/15 20:11(1年以上前)

実機を触ってきました。が、ズームがやたら遅いのが気にかかりました。

量販店だったので、他のタフシリーズも一通り置いてありましたが
それら旧機種やら、他社の防水デジカメの中で最低に遅いと感じました。

個体差であれば良いのですが...今年の夏はXZ-1のプロテクターで良いかなぁ
と思ってしまいました。

書込番号:14684663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/06/15 22:44(1年以上前)

>実機を触ってきました。が、ズームがやたら遅いのが気にかかりました。
え、そうなんですか?
となると、この機種の購入をちょっと考えちゃいますね。
ざんね〜ん!

書込番号:14685277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

予想外に早い!

2012/06/07 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:119件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=22855/

ソニーのRX100だったかな?と同じ日の15日発売みたいですね!

書込番号:14651085

ナイスクチコミ!3


返信する
なほーさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 16:17(1年以上前)

注文してた店から6/15日発送のメールが来ました。

なので自分は6/15には手に入れられませんね(´ー`)・・・

翌日か最悪6/17には手元にありそうです

書込番号:14651609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/06/07 16:25(1年以上前)

なほーさん
僕は最終まで予約悩んでいたのですが今日発表をみて近所のキタムラに

TG-1とRX100を両方予約してきました、ここSP24-70も前日に届いて買えたので

多分14日に手元にくる予定です♪これで子供のお風呂撮りが出来ます(笑

書込番号:14651627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/07 22:28(1年以上前)

はじめまして、初コメです。

今までタフ6020を時々借りて使ってました。

そろそろ慣れてきたし、このカメラを予約して買うことにしました。6月末まで来ないと思っていたけど、15日に来るってのは、やっぱり嬉しい。とても楽しみです。

書込番号:14652984

ナイスクチコミ!0


なほーさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 09:56(1年以上前)

HEDI_SLIMANEさん

今日手元にくるんですかね(´ー`)?わくわくですね。

自分はたぶん土曜にくると思います。土日はいじろうと思います(*´ェ`*)

書込番号:14679029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/06/14 10:01(1年以上前)

いつもどうりなら今日の夕方に電話があるはずです・・・笑

書込番号:14679040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/14 21:30(1年以上前)

発送のメールが来たので、明日には手に入りそうです。
土日は雨予報だけど、これなら安心して写真撮れるので楽しみです。

どんな写真が撮れるんでしょうね。

書込番号:14681170

ナイスクチコミ!0


なほーさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 10:25(1年以上前)

手に入れた人はいるでしょうか(´ー`)?

電池のもちが気になるところ(´ー`)・・・

書込番号:14683043

ナイスクチコミ!1


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/15 12:21(1年以上前)

こんにちは、私のところにもオリンパスから

商品発送の連絡がありました。

テレコンバーターが同時に発売かと思ってましたが

2012年夏になってました…見間違えかな?

書込番号:14683347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/06/15 18:38(1年以上前)

見て来ました。
防水ケースよりは小さいですね。

書込番号:14684365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

水中インプレッション

2012/06/04 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 battaglinさん
クチコミ投稿数:25件

フォトパスに、清水淳さんの水中撮影を中心にしたインプレッションが掲載されました。
TG-1単体使用と、専用ハウジングPT-053使用の両方に言及されているので、
スノーケルやダイビングでの使用を考えている方に参考になる内容だと思います。

http://fotopus.com/marine/impre/tg1+pt_053/



書込番号:14640489

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/06/16 18:43(1年以上前)

今までは正直なところ、防水機能を取るか、カメラとしての性能を取るかの二者択一でしたが、今度こそ妥協しなくても済みそうですね。

書込番号:14688674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

TG-1新製品レビュー

2012/06/04 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120604_536736.html

TG-1新製品レビューです。
オリンパスにしては高感度ノイズも少なめのようで、
なかなかの感じです…

書込番号:14638992

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/04 06:28(1年以上前)

昨日、某家電量販店のデジカメコーナーで、ある客が周囲が不快になるほどごねてました。
要は名前も覚えてないオリンパスの防水カメラが6月中に出るらしいけどいつや?いくらや?どうなんや?キレまくり!
担当者違いとはいえ、発売日にさえしどろもどろの店もどうかとは思うけど…(笑)。
最近、販売延期も多いしなぁ〜オリンパスもど〜んと情報を出して欲しいなぁ。僕も待ってるタイプだし(笑)。

書込番号:14639400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/04 07:51(1年以上前)

レンズの明るさもあるし、マクロ(テレマクロ)も良さそうですね。
もう少し安くなったら、ほしいと思います。

書込番号:14639537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/04 08:45(1年以上前)

ねねここさん、貴重な情報をありがとうございました。

 今年になってからの OLYMPUS が放ったホームラン第2号ですね[未だ外野スタンドまで到達していませんが、本塁打は間違いないでしょう!。]。(第1号はE-M5)
続いて第3・4号をお願いします。汎用デジカメと、超望遠デジカメに期待します。

撮影時に操作しやすい「ファインダー付」で、是非お願いします!!!。<特に超望遠には必要で・・>

書込番号:14639643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2012/06/04 23:05(1年以上前)

>ホームラン第2号ですね

追い込まれたので本気出したんでしょうね(^^;
各社、低価格に翻弄されて技術大国日本のいい所が出せずに苦しんでますが、
いい物を作ればすこし高くても付加価値があれば売れるのかもしれません?

低価格路線で韓国などと争ってもつまらないし、アジアのお金持ちは日本製が欲しいのですから、
いい物をどんどん出してほしいですね。
個人的には、E-M5デザインのコンデジもでればいいんですが(^^;…

書込番号:14642057

ナイスクチコミ!4


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/06 01:00(1年以上前)

中国製らしいですよ・・・

いいものだけにショックです・・・

書込番号:14646049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/06/06 20:16(1年以上前)

DSCだけでなく冷凍食品でさえ中国を始めタイやマレーシアなどの生産が海外であることは今や当たり前です。
品質は日本メーカーが保証してます。
生産地が海外であることを気にする必要はないと考えます。
もし日本で生産したら40000円前後で販売できないでしょう。

書込番号:14648620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/06/07 18:46(1年以上前)

カラバリは幾つかあるのですか?

書込番号:14652009

ナイスクチコミ!0


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/07 22:08(1年以上前)

100mmでF4.9じゃホームラン所か、ただのセンターフライです。
悪条件の広角端でF2で使う場面は限られているので、大したこと無いと思います。

書込番号:14652870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/06/08 13:19(1年以上前)

レビューをみたら
絶対買おうと
思いました

書込番号:14654970

ナイスクチコミ!0


TT7さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/08 14:09(1年以上前)

TG-820の方で、バッテリーカバーのロックがすぐ外れるという投稿が出ていました。

TG-820は、私が所有するTG-620とは、少しロックの大きさや形が違います。

TG-620ではロックの形が小さく、爪の先で動かしますが、動かす時に節度もあり、
今までロックが外れたことはありません。

TG-1のレビューを見ると、TG-620と同じロックの形なので、ロックが簡単に外れることは
ないかと思うのですが、少し気になります。

書込番号:14655135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/09 22:51(1年以上前)

μ770が物足りなくなってTG-810を買いましたが、あまりのレスポンスの悪さにTG-820なら何とかと思い、価格が下がるのを待っていました。そろそろと思っていたらTG-1の発売を知り、発売日を楽しみに待っています。屈折式?はミノルタのころから気に入っており、コンデジはラフな使い方のできるタフシリーズ、デジイチは…、といった使い分けをしています。TG-810のロック機構がしっかりしていただけに、気にしながら来週末を待ちます。

書込番号:14661597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/12 09:19(1年以上前)

話は反れますが、タフネスでデザインが良いなぁ〜と
色々、この手のカメラを検索してみたら
コニカミノルタ DIGITAL現場監督 DG-5W ってのに若干似てますね。
レンズが寄ってるよりこいうタイプの方が格好良い気がします。

書込番号:14671334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/13 20:48(1年以上前)

となりで防水ハンディーカムの宣伝がきになるな

書込番号:14677122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/14 10:01(1年以上前)

高感度つまり暗所でどの様な写真が撮れるかが楽しみです。
特に、ストロボ無で。
デジタル一眼やキャノンのG1X、ソニーのRX100程を求めるような無茶はいわないけれど
これまでのコンデジより明らかに分かる位の差が有ると言いのですが。
明るいレンズと新しい画像処理エンジンを採用したオリンパスの乾坤一擲のTG−1に期待しています。
TG−1の暗所撮影能力が作品級でなくともそれなりにはっきりくっきり取れる位良ければ
春先から秋口までの山間部の様な天候の変化が激しく急な環境下でのトレッキング時のサブ=エマージェンシー用カメラとしては最適。
勿論、メインはデジタル一眼級やミラーレース級、準ミラーレス級(RAW撮影出来るハイエンドデジカメ)ですが。

書込番号:14679042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2012/06/14 11:10(1年以上前)

>勿論、メインはデジタル一眼級やミラーレース級、準ミラーレス級ですが。

一眼のサブにRX100だともったいないし、写りで一眼を食っても微妙でしょうから、
TG-1くらいな感じだとちょうどいいかもしれませんね(^^;?

一眼で撮りにくい場面で使える事は大きいと思いますし、
雨の時や水辺で気兼ねなく使えるのはやはり大きいでしょうね…

書込番号:14679198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/14 11:25(1年以上前)

尾瀬の様な場所でのトレッキングの際のサブであればソニーのRX100の様な機種が使えるのでしょうが、
トレッキングツアーの様に複数で山間部の尾根を歩くような場合は、落としたりぶつけたり濡らしたりしても大丈夫で、曇天下でもそれなりに明るく撮れるこのTG−1の方が安心して使えると思います。
「アッ」と思った後が違います。

これまでのタフデジカメは曇天時の画質がすこぶる悪かったのでこの機種に期待しています。

書込番号:14679235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/14 15:20(1年以上前)

機種不明

コニカミノルタ DIGITAL現場監督 DG-5W

> 右からきたものさん。
.話は反れますが、タフネスでデザインが良いなぁ〜と
色々、この手のカメラを検索してみたらコニカミノルタ DIGITAL現場監督 DG-5Wってのに若干似てますね。
レンズが寄ってるよりこいうタイプの方が格好良い気がします。

 レンズが中央にある設計が、優れたデザインだと思います。
 レンズが右上に在る普通の防水カメラは、指がレンズに架かり易くて困ります。
又、操作を液晶でタッチ式で行う方式も、私は知らずに触れて誤操作をしてしまい、困惑しています。(所有機種はSONY DSC-TX5です。この方式は小型軽量になるが・・。)

 動画とGPSが優れていれば、DSC-TX5の後継機として、大きく重くなるが購入予定です。

書込番号:14679887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/06/14 15:24(1年以上前)

こんにちは!

スペックやサンプルしか知りませんが。。。。

「センターフライ」ってことはないでしょう!!(それってアウトやし!)

センター前ヒットは放っていると思います。

今もっているμTOUGH6000は内野ゴロぐらいですが、それでも撮れてはいます。

今時、中国生産だから・・・とかちょっと笑えちゃいます。気分的なものなら理解できますが、しっかりメーカー保証してますし、問題ないと思いますよ。

書込番号:14679896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

豪州から。

2012/06/03 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:1件 OLYMPUS Tough TG-1の満足度5

初投稿させて頂きます。
TG-1が気になってなって、、、、いつ発売されるんだろうか?と
価格ドットコムさんやメーカーWEBをいつもチェックしていました。
「日本で先行発売」とばかり思っていてこっち(豪州)でチェックしていませんでした。
今日近所のカメラ店にいったら普通に売っていました。。。Σ(゚д゚lll)
店員さんに「これTG-1だよね?」と何度も確認。
「そうだよ、NEWモデルだよ!」と。

残念ながら手に取ることができず。。。(サービス精神ゼロな店員、怒)

価格は豪ドルで$499(税込)でした。(おもいっきし定価売り)

現在1豪ドルが75円でしたので、約\37500 で手に入れることができます。

ちょうど明日も仕事が休みなので多分買っちゃいそうです。。。

手に入れたらレビューしたいと思います!

書込番号:14638167

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/04 16:31(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/

「発売日:6月」ってもう6月ですが、いつ発売なんでしょうね?

書込番号:14640651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度3

2012/06/06 19:07(1年以上前)

購入されましたら、レポお願いします。
日本語表示できるのか気になります…

書込番号:14648387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 08:17(1年以上前)

私もジョージア(米)に住んでいるのですが、アメリカで発売しているのか本日
確かめたら、すでに発売しているようです。定価で$399.99となっています。

Amazonn $399.00 送料込みですので、現在のレートで80円で考えると、31,920円 日本で買うよりかなり安いですよ。夏がこれからですので、買っちゃおうかなとと思います。
http://www.amazon.com/Olympus-TG-1iHS-Waterproof-Digital-Optical/dp/B00803WNOK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1339196711&sr=8-1

書込番号:14658071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 15:05(1年以上前)

はじめまして☆

日本より海外の方が安く手に入るんですね(+_+)

ジョージア2さん
かなり魅力的な価格ですね♪
このAmazonは日本からの注文や日本への発送はできるのですか?

レビュー報告、楽しみにしてます!

書込番号:14659553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 18:08(1年以上前)

これって海外仕様でメニューは英語ですよね
また 保証は国内では受けれないですよね

書込番号:14660257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 19:37(1年以上前)

とうしろう0921さん

海外使用なんですね(>_<)
修理も受けれないなんて・・・
少々高くても、国内で買うしかないですね(笑)

しかも、日本への発送不可でした(^-^;

書込番号:14660642

ナイスクチコミ!0


mike@wjdnさん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/09 19:58(1年以上前)

オリンパスは国際保証だったかと思います。

書込番号:14660721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/06/09 22:03(1年以上前)

This item has not yet been released.
You may pre-order it now and we will deliver it to you when it arrives.
Ships from and sold by Amazon.com. Gift-wrap available.

アマゾンではまだ発売していない様ですが…。

書込番号:14661316

ナイスクチコミ!0


GoBlueさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/12 11:36(1年以上前)

Amazon(米)で購入しましたが、普通に日本語表示できましたよ。

書込番号:14671726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

シュノーケリング後のレンズ部分の水滴

2012/06/03 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、今までいくつかのデジカメでハウジングに入れて、ダイビングやシュノーケリングで使用していました。
やはりケースに入れたり、出したりするのが煩わしいので防水デジカメを検討しています。その中でもF2.0/裏面照射CMOSなど明るさや低ノイズそうなTG-1が良いなと思っています。

ただ、今までハウジングで困っていたことが海からカメラを出した時にハウジングレンズ部分に水滴が付いてしまい、タオルなどで拭いてあげないといけないことです。この手のカメラは、撥水機能などがあって大丈夫なのでしょうか?
お手入れは、海からあがった後水道水につけて置けば大丈夫なのでしょうか。

ハウジングを使っていた時は、乾燥剤をけちって何度か使うとレンズ部分が曇ってしまうことがありましたが、さすがに防水機種では大丈夫なのでしょうか?

お時間がある時に教えて頂けると助かります。

以下のサイトによると、6月29日(金)発売?と書いてあるので楽しみです!値段がもう少し下がったらいいな。
http://www.digi-mono.com/feature/05_waterproof.htm

書込番号:14636755

ナイスクチコミ!1


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/03 15:10(1年以上前)

こんにちは。

私もダイビング、スノーケルでハウジング、防水カメラを使ってます。
その経験でコメントします。

>この手のカメラは、撥水機能などがあって大丈夫なのでしょうか?

水滴問題は基本的にハウジングと同じです。
息を吹きかけるなどやると曇ったり、十分でなかったりもします。
自動車のフロントガラス用の撥水剤をやってみようと考えた事はありますが、海によくなさそうなのでやめました。
いい案ないですかね。

>お手入れは、海からあがった後水道水につけて置けば大丈夫なので

これもハウジングと同じと思います。

>レンズ部分が曇ってしまうことがありましたが、さすがに防水機種では大丈夫なのでしょうか?

曇るのは内部に閉じ込められた空気中の水分が、温度変化により結露する事により起こるので、ハウジングでも防水カメラでも基本は同じと思います。
防水カメラ単体の方が内部の容積が小さい分、ハウジングよりは影響が小さいとも言えますが、ハウジングの様にシリカゲルを入れる事ができないので工夫が限られるというのもあります。
自分は閉じ込める空気の湿度を下げるために、冷房の効いた乾燥したところでフタを閉めるなどの工夫をしています。

書込番号:14636867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/03 16:11(1年以上前)

こんにちは!

メーカーでも、防水プロテクターを販売しているようなので、日常生活用ではないでしょうか?

海で使用するなら、プロテクターを使用したほうがいいと思いますが?

http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/underwater/pt053/

書込番号:14637042

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/03 16:51(1年以上前)

>日常生活用ではないでしょうか?

防水カメラ単体で海でバンバン使ってる自分の経験からすると違うように思います。

ハウジングと防水カメラの違いは許容深度と耐水圧です。とちらも許容深度を超えたり、力がかかる様な使い方をしたり、メンテナンスを怠ると水没するリスクはあります。

スノーケルだけのつもりで4m防水のカメラを使っていて、魚を追いかけていてついつい7-8mくらいまで潜ってしまう事がありますが、幸い水没はありません。ただここまで許容範囲を超えるとシャッターボタンがすごく固くなります。あまりオススメできる事例ではないですが、この経験から水没リスクの主要因はメンテナンスだと感じています。

ハウジングはOリングの交換やグリスなどのメンテナンス性の点で水没リスクが減らせるのかもしれません。

書込番号:14637183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/04 11:07(1年以上前)

この機種ということではありませんが、一般的に、、、

水中から水上に出た時の撮影の邪魔になる水滴に関しては、
自分の知る限り、問題を解決しているカメラやハウジングを見たことがありません。

撥水加工を独自に試している方を見かけますが、
この場合もレンズ中央部にキレイに玉の水滴が
集まってしまったりと、根本的な解決にはなっていないようです。

拭く方法の方を考えた方が良いかも


また、メンテナンスでの水滴に関してということであれば、
それほど気にしなくて良いのではないでしょうか

おそらくこれは塩噛みなどを気にしてということだと思いますが、
だとすれば、拭く事よりも出来るだけ早く真水(水道水)につけてやる
又はすすいでやることが重要だと思います。


曇りに関しては、ハウジングでの曇りは頻繁に体験しますが、
カメラ本体レンズの曇りは、自分は経験ないです。

レンズ内部のメンテナンスしようが無いところででの結露と言うことになるので、
防水カメラとしては致命的欠陥な気がするのですが、、、
実際事例があるのなら自分も知りたいです。

書込番号:14639965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/06/04 11:27(1年以上前)

TG-1のオプションのコンバーターレンズは温度差による曇り防止として窒素ガスを充填しているようです。
その点から推測すると、本体も他のカメラ撮りは曇り防止の為に何らかの対処を取られているのでは?とは思いますが、内部を真空にするわけにはいかないでしょうし、状況によっては曇りや内部結露はあると思います。
電池蓋などの開閉時に湿った空気を入れないとか急激な温度変化をさせないなどの対応も必要だと思います。

私は防水機のレンズには車ガラス用の『曇り止めスプレー』を塗布しています。
撥水ではなく親水性なので表面に水膜を作ります。
水滴は付きにくいので、水から上がった直後などは使いやすいと思って使っていますが、乾きは遅いです。

書込番号:14640022

ナイスクチコミ!0


battaglinさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 15:43(1年以上前)

私はこれを使用しています。

FISHEYE ポートドライ
http://umikizai.net/SHOP/2000000075471.html?prd=google_ps&bid=56000000

水滴が完璧に取れるわけではありませんが、まあちょっとはマシかなと。

書込番号:14640563

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-1
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

OLYMPUS Tough TG-1をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング