OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

OLYMPUS Tough TG-1

F2.0ハイスピードレンズを搭載したタフモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • OLYMPUS Tough TG-1の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-1の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-1の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-1のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-1のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-1の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-1のオークション

OLYMPUS Tough TG-1 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:93件

初めて書き込みます。変な事を書いていたらゴメンナサイ。

子供(中・高校生)が使うタフな防水のカメラを買おうかなと考えています。
落としたり濡らしたりしそう。
海水浴程度の防水と修学旅行がスキーなのでこれにしようかなあ・・・と思ったんですけど
カメラの動きがドンくさいんでしょうか?
スナップ写真をとって、L版にプリントするぐらいなので
人物がキレイに撮れるといいなーと思ってます。
見た目がスマートなのと水彩タッチで加工できるのが面白いかな?
出来ればボディは黒じゃなくてカラフルな色が良いけど・・・
と思うのですが
初カメラにするにはどうでしょうか?
ご意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14708146

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/21 18:48(1年以上前)

 単に防水モデルでいいならもっと安いタイプもありますが、これだけ出せるのであれば、かまわないと思います。Toughシリーズは防水カメラの中でも評価が高いです。

書込番号:14708165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/21 18:50(1年以上前)

>初カメラにするにはどうでしょうか?

十分過ぎるでしょう (^^)
新製品の中でも注目度の高い機種です。
ただ、防水仕様のカメラ全般に言えることですが、防水仕様でも思わぬ水没もあるので、日常のメンテナンスは大切です。

書込番号:14708174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/06/21 19:01(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
男の子が3人いるので長く使えそうかな〜と思ったんですが
もっと安くて良いのもあるのでしょうか?
これが新しそうだったので、良いかな?
あんまりゴツイのもどうかな?
デジカメって3万円ぐらいよ!と聞いていたので
かなり高い気もするんですけど、発売直後だからですよね?
もう少しすれば値段も下がるだろうし・・・
と期待してます。

書込番号:14708213

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/21 19:08(1年以上前)

>もっと安くて良いのもあるのでしょうか?

「安くて良い」の基準が分からないのですが、Taughシリーズでも安い機種もあります。防水機能に差は無いので、望遠などその他の付加機能だと思ってください。カタログを見るのも選ぶ楽しみだと思いますので、詳しい紹介はしません。値段は価格.comで比べればいいので、機種を決めることです。

書込番号:14708238

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/21 19:10(1年以上前)

以前このカメラのずっと前身にあたる8000を使っていました。
その時点でもおっしゃるような用途は十分こなしていました。
最新のTG−1はさらによくなっているので、金額的な問題がなければおすすめです。

ただしタフカメラは厳しい環境で使うがゆえに、使用後のメンテしだいで故障率がかわります。
使用後は水で洗ってしっかり乾かしておいてください。

アクセサリーでおすすめはシリコンジャケット。不細工ですがしっかり保護してくれます。

書込番号:14708248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/06/21 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。
あまりカメラに詳しくない私の良いの基準は

オートでしか撮らないと思うので
ズームしたり撮影したりがスムーズにパシャパシャ撮れるかな?
変な色味になったり、ピンボケになったりしないかな?
(後で見ても恥ずかしくない写真が欲しい。)
電池がすぐ無くならないかな?
データの取り出しが簡単かな?
フラッシュ撮影の時早くシャッターきれるかな?です。
運動会用にずっと以前、CAMEDIAを買ったのですが
腕もあるとは思いますが、なかなかまともな写真が撮れなくて・・・トホホです。

メンテについては
何もしなくて大丈夫な物と勘違いしていました。
濡れたら、きちんと拭いておくものなんですか。
勉強になります。

カタログはパパさんが持ってきてくれたんですが
何を基準に見て良いやら???で
やっと子供向けに防水カメラにしようという所まで決まりました。
聞き慣れない言葉に、足がつかず、おぼれそうです。

書込番号:14708285

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/21 20:04(1年以上前)

掲示板という浮き輪を頼ってください。

書込番号:14708424

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/21 20:17(1年以上前)

>濡れたら、きちんと拭いておくものなんですか

濡れたら拭くは水中撮影後のことで、水中撮影する前にメンテナンスをすることが大切です。
パッキンに髪の毛1本挟むだけで水没する可能性があります。
開閉部のパッキンのメンテナンスは特に大切ですよ。

書込番号:14708464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/21 20:19(1年以上前)

こんばんは!

オリンパス Tough に関する ホームページがありますので、参考にしては、いかがですか?


オリンパス ホームページ

http://fotopus.com/tough/

書込番号:14708470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/21 20:20(1年以上前)

5月ウサギさん、今晩は。
> 運動会用にずっと以前、CAMEDIAを買ったのですが
腕もあるとは思いますが、なかなかまともな写真が撮れなくて・・・トホホです。

 私も、昔OLYMPUS CAMEDIA C-3040ZOOMをワイドとテレコンバーターレンズを一緒に買いました。
望遠関係などが不満で、KONICAMINOLTA のDiMAGE 7や ”A2等に買い換えて、使っていました。
 5月ウサギさんは、どんな機種を買われてどのようなご不満があったのかを、書いていただくと皆さんから具体的なご返事を頂けると思います。

書込番号:14708481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/06/21 20:39(1年以上前)

お子さんが使うんであれば
お子さんに選ばせては?

親が選んで買うより
その方が良い気がしますが・・・

書込番号:14708558

ナイスクチコミ!2


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/06/21 22:15(1年以上前)

中高生というなら、そこまで過保護にすることもないでしょう。
デジカメと言っても、高いのから安いのまで色々ありますが、安いのでも使い物にならないってのはないです。

まずは1万台のエントリー機しばらく使って、そこで満足するか、よりよい物を買い求めるか、決めさせるのもいいと思います。
私は誤操作が多くなるので、タッチパネルが苦手ですね。

まぁ実物手にとって決めるのが一番だと思います。

書込番号:14709049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/22 06:02(1年以上前)

5月ウサギさん
予算は、どんなもんやろ?
みんなで見に行ってみるのも
ええんちゃうんかな。

書込番号:14710129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/06/22 09:33(1年以上前)

たくさんありがとうございます。

m-yano 様、メンテって、
パッキンがキチンと作用するようにってことなんですね。
了解です!

神20111120 様
ホームページ見てみました。
機能は、これでも十分すぎるようです。

ringou隣郷 様
持っているカメラはC-750ですが、嵩張って重いので
なかなか外に持って行きません。
家では撮り易いので今でも使っていますが、
外では携帯のチャチなカメラで我慢してます。
動作がゆっくりなので運動会のシーンで取りのがします。
連写も出来るのかもしれませんが、設定変えないので、
スタートで他の子が被って次を狙ったら、どこに居るの?ありゃ、ゴールしてるよ・・・ってな写真が出来上がります。
なので、これを子供に貸しても、カメラ自体を持って行かなそうで。

ムーンライダーズ 様
息子は、初の海外留学旅行でウキウキ、
カメラはよろしく!(資金共々)任せた!で
パパが、久々のカメラを買う事にルンルンして
「スペック?は、こっちが良いぞ!」「ミニチュア面白い!」
・・・どうせ使わないでしょ。という私の意見は無視され
何だか結局、高いのになってしまって息子の作戦勝ちのような・・・・。

P.O 様
私も液晶は壊れそうだし、寿命も短いので
負荷を書けない為にも、ボタン式操作が良いかなーと思ってます。好みかな?

nightbear 様
はい、今週末、電気店に見に行くつもりです。
ただ素人集団なので、何を基準に見れば良いのやら?です。
予算的には少々、
いえ、かなり高いですが
10年以上使う気持ちで考えればギリギリ大丈夫なハズです。
今年はビンボー生活決定です。
使うのは7月末なので、もう少しまったら安くならないかな?とは期待してます。
安さだけで、動作が遅かったり、室内写真が撮りにくかったりしたら
使わなくなってしまうので、気持ち良く長く使えるような買い物をしたいです。

杜甫甫 様 のオススメのシリコンジャケットも見てみます。
やはり耐衝撃性を考えると、あった方が長く使えるのかなあ?

色々、教えていただいているうちに
だいぶ整理できた気がします?
電気店でカタログや実物を見て
感動して終わるだけにならないように頑張ってきます!
ありがとうございます。

書込番号:14710500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/06/22 12:25(1年以上前)

なるほど、賢いお子さんですね。

海外留学旅行というのは、どのくらいの期間でしょうか?
1ヶ月くらいの短いものなら、故障したとしても
修理に2〜3週間かかるので関係ありませんが
半年とかそれ以上でしたら
国際保証のオリンパス製が、現地修理可能なので良いと思います。
他のメーカーでしたら、日本に送り返して修理になると思います。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/info040319_www.html

防水デジカメは、メーカーいわく1年ごとのパッキン交換をお勧めしています。
(実際、している人は少ないと思いますが)
ようは、パッキン交換しないで何年も使っていると
防水性能は落ち、水の中に入れたりすると浸水してしまうかもってことです。

あと現在のデジタルカメラは、コストダウンが激しいので
10年は、使えないかもしれません。。。

書込番号:14710996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/22 12:58(1年以上前)

5月ウサギさん
そうなんや。
それからでもええんちゃうんかな。

書込番号:14711113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/06/22 13:22(1年以上前)

市の募集に当たった1週間の旅行留学なので
運は良かったですが、賢いかは?ですねえ(笑)
親にお金がかかりそうなものを頼む辺りは賢いと言えなくもないか?!
とりあえず、海外旅行はは変換プラグぐらいの心配でいいかな?と思ってます。
でも、国際保証なんて聞くと安心感倍増で頼もしいです。
防水も長持ちするわけじゃないんですね。
私の携帯も防水だからと安心してましたが古くなってるんで気をつけよう。
良い事を教えていただきました。
やはりコストカットで、もたなくなっているんですか。
カメラなんて気持ち的には一生の買い物なんですけど。
父から貰った、ミノルタのα7000をまだ時々使ってるぐらいです。
子供達にも大事に長く使ってもらえたらいいなーと考えるのは
時代遅れなのかー。

書込番号:14711174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/22 13:30(1年以上前)

5月ウサギさん
そんな事無いと思うで。
携帯電話、見てたらわかると思うけどな。

書込番号:14711199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/06/22 13:45(1年以上前)

確かに携帯は長持ちしてますねー。
が、プリンター兼ファックスは、
6年前のを修理するより、新型の方が安かった。
修理もして2台並んでますが
あきらかに安物になってました。
値段相応なら、このカメラは信頼できるかな!?
そうであって欲しい!

書込番号:14711227

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/22 14:01(1年以上前)

>父から貰った、ミノルタのα7000をまだ時々使ってるぐらいです。
子供達にも大事に長く使ってもらえたらいいなーと考えるのは
時代遅れなのかー。


 フィルムカメラとデジタルカメラは違います。フィルムカメラは、コダックのディスクカメラやAPSを除けば、長期間に渡ってフィルムが製造され、電子機器も大して使用されていなかったことから部品の交換で長い間使用ができました。
 
 デジタルカメラは、初期の物はスマートメディアやフロッピーディスクが記憶メモリーに使用されていましたが、これらはいまや購入することさえ困難です。部品にしても今やブロック化され、一つ一つの部品を交換したりできませんから、カメラメーカーの部品在庫が終了した時点で修理不能です。
 今はなくなりましたが、数年前まで出ていた「写真工業」という硬派のカメラ雑誌の記事によると、いまやモデルチェンジするたびに一眼レフを買い換える人も少なくないそうです。カメラメーカーも、デジタルカメラの開発にはフィルムカメラとは比較にならない金がかかり、撮像素子を自製していない場合は購入するのもバカになりません。
 自動車が簡単なつくりだったころは、町工場のようなところから創業した会社も少なくありませんでした。いまや電子回路を複雑に組み合わせ、排ガス規制に対応した物で無ければ商品になりませんから、先進国では小規模な自動車会社は存在しえません(ミツオカのように改造車を売っているところや、エンジンを他社から購入して造っているところを除く)。
 同じことがカメラにも言えるのです。いまやカメラメーカーは「大量に作り、大量に流す」ことを繰り返さないとやっていけないのです。フィルムカメラのころのように同じ型のカメラを長年作っていたら採算が取れません。
 デジタルカメラは家電製品でもあることから、初期には家電メーカーが数多く参入しましたが、激しい競争に付いていけなくなった、三洋電機、コニカミノルタ、京セラ、といったメーカーが次々にカメラ事業から撤退しました。今でもペンタックスが次々に所有会社が変わり、オリンパスは一眼レフ事業を最低限にしていつ撤退してもおかしくない状態です。

書込番号:14711264

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手について。

2012/06/18 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:193件

FT1の買い換えで予定通りこれを手に入れました。
さくっと使ってみた感想です。
あまり誰も触れなさそうなところが多いですが、ご参考になれば。

画質に関しては、今までFT1が苦手だった暗部なんかさすがきれいです。今までぶれぶれだった状況でもピタッとぶれずに映っています。マクロもすばらしい。

サイズはちょっとでかいですね。重たいし。しかしタフ性能との兼ね合いでしかたないかな。比較対照にならんでしょうがいちおう防水のTX300V(対衝撃は無し)がFT1より小さかったので余計にでかく感じます。
しかし、ホールドするには適当なラバーパーツがそれなりに当ててあり、悪くはないです。

操作性もいいです。十字ボタンの上ボタンがダイヤルと近くてブラインドタッチしにくいようですが、慣れでしょうね。ズームは私的には遅く感じませんでした。

起動も画面が出るにはすばやいのですが、右横に動作表示のアイコンが出るまでやや時間がかかるようです。これも慣れの範疇でしょうが。

細かいところでいうと、再生するのにこれはオリンパスの仕様のようですが一度電源を切ると撮影直近の画像からの再生になるのでちょっとめんどくさいと思ったりします。
FT1は見終わったところから続きでの再生でしたから。

それに、トリミングが連続してできないのがこれまた面倒。それなのに削除は連続で可能です。

FT1で撮影したものが小さくしか再生できないのも残念。しかし、FT1でトリミングなど加工した画像は大きく表示されます。逆にFT1は他機種(パソコン含む)で加工したファイルは一切再生できなかったので、そのへんメーカーも機種も違うので文句をいうつもりはありませんが、今後しばらくは撮影画像と既存ファイルの扱いがややこしいです。

というのも、こんなことで悩む人は他にいないでしょうけれど、私の場合仕事柄、人様に状況を説明するのにデジカメで撮影した画像を必要なところだけトリミングして画像を見ていただくことが多いので、そんなことがFT1のほうが使い勝手がよかったです。しばらくは画像混載なので…。
これらすべて機種というよりメーカーごとの仕様でしょうし、まあカメラですから、再生機能はおまけ程度、評価には値しないことでしょうが。

それと、モニタですが3インチということでフィルムを用意しましたが、表示エリアは3インチでもガラス張りなエリアは7センチ5センチ角ですので使えず、フリーサイズを切るしかありませんでした。

もう1つ、FT1にしても、TX300Vにしても、バッテリーやカード、コネクタ類のカバーが開いていれば使えなかったり警告表示がでるのですが、これはそういうの一切無しです。2つありますが、両方開いていても普通に使えますので、要注意かも?

ちなみに、発売記念ということでけっこうでかい特製クロスがおまけで同梱されていました。

あ、もういっちょ。
同梱のUSBケーブル、太すぎます。磁石でとめているUSBハブが外れてしょうがない…。

書込番号:14696995

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/21 15:43(1年以上前)

気になったので大手電気店へ見に行き少し触ってみました。
その時に感じた事を上げると、

・ 大きさはやや大きいかな? 筐体だけなら何とかポケットに収まるかな? と言う感じです。
  手袋などをしてならちょうど良いかもしれません。
・ 重さについては、他のメーカーのタフデジカメに比較したら重めです。
・ 起動速度については普通(一時のオリンパス製デジカメに比べたら圧倒的に早い)。
・ AF速度は普通。
・ 操作系の扱いやすさは普通。
・ 質感は少なくとも悪くはありませんが、少しプラスチッキーかな? とも感じます。
・ GPSが余計かな? とも思います。

画質や高感度性能についてはわかりません。
高感度撮影にも配慮された4万円で買えるタフデジカメとしては程よい質感と感じました。

・ 

書込番号:14707667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しましたが・・・

2012/06/16 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

先日待ちに待ったTG-1を購入しましてオプションであるCLA-T01 [コンバージョンレンズアダプター]を装着しFCON-T01 [フィッシュアイコンバーター」を付けて写真を撮るのを一通り楽しみ、片付けようと思った所CLA-T01 [コンバージョンレンズアダプター]が外れず・・・
びくともしません。
同様の方はいらっしゃいますでしょうか?
初期不良とはならないかな・・・

書込番号:14689311

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 21:31(1年以上前)

補足です。
カメラ本体とCLA-T01 [コンバージョンレンズアダプター]が外れません;;

書込番号:14689318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/17 11:09(1年以上前)

滑り止めのついた軍手でもダメなんでしょうか?

書込番号:14691256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/17 11:41(1年以上前)

装着時、カメラレンズ側の白いマークとフィルター側の白いマークを合わせてアダプターをセットしましたか?

外すときは、その逆で大丈夫だと思うんですが…

書込番号:14691363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/17 12:09(1年以上前)

じじかめさん

ゴム付き軍手でもビクリともしませんでした><

LANDER☆STARさん

合わせてやったつもりですが定かではなく・・・先程オリンパスのカスタマーセンターにて
問い合わせた所、違う形では入らないとの事でしたので間違ってはいないはずです涙


一先ず買って早々ですが小川町にあるオリンパスのサービスセンターに持ち込んで見て貰う事にいたします

書込番号:14691458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/17 20:34(1年以上前)

外れませんか? 無理をせずにサービスセンターにお願いしたほうが良さそうですね。

書込番号:14692985

ナイスクチコミ!0


スレ主 隼ノ助さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/18 15:37(1年以上前)

本日オリンパスサービスセンターにてアダプターを外して頂きました。
お話によると他のよりも相当硬かったみたいでグリス?等の調整をして頂いて
無事に外せるようになりました。
不良品ではないですが個体差があり、かつ外し辛い事を本部に上げるとの事でした。
質問に答えて下さった じじかめさん LANDER☆STARさん ありがとうございました!

書込番号:14695842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 09:15(1年以上前)

無事に解決されたようで良かったですね♪

個体差があるようですが、外れなくなるなんて思いませんよね(^-^;

私もまだ手元に届いていませんが、届きましたらチェックしたいと思います☆
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:14698632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2012/06/16 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

クチコミ投稿数:7件

静岡のヤマダ電機さんで44,800円でした。
最高額じゃないかと思います。
今回は使えるというのでEye-Fiカードも購入してみました。
母艦はmac、iPhone4です。
とりあえずmacでEye-Fiの設定さらにiPhoneとのペアリング、カメラ側もAGPSの設定ファイルのインストールと行いました。
カメラ側のアプリケーションはちゃんとmac用もついていました。

AGPSは二週間ごとにファイルの更新が必要だそうです。
残念ながらパソコンを使わないと更新が出来ません。これは面倒臭いですがネットワーク端末にならない限り無理っぽいですね。

充電。
専用のUSBケーブルで行います。充電器は別売りですが高いですね。

撮影。
各種設定は十時キーで選択、menuキーで前の画面に戻るになっており項目もなんとなくわかるので簡単です。
設定するとカメラの上面や側面をタップするとメニューを選ぶなんて機能がありますが知らないうちにタップしてしまい設定が変わることがあるので注意が必要。タフさが要求されるシチュエーションには不向き?
また電源ONは素早いです。変な起動時間はありません。OFFは逆にちょっと待ちます。

見る、送る。
Eye-Fiが使えるように設計されていますので特定の写真だけをiPhoneに送ることが簡単にできます。速度も速いです。
これならSNS用に写真を撮り直さなくてもいいので便利に感じる人も多いのでは。

便利機能
ストロボ、というかLEDライトを電源OFF状態から光らせる機能があります。手持ちのライトが一個増えた訳で暗がりの山中でも役に立ちそうです。

所見
最近のスマートフォン事情やアウトドアでの利用要望を積極的に設計に盛り込んだように感じました。レンズが沈胴式でないためカメラの持ち方に気が抜けると指が像に入りやすいので注意。

書込番号:14685970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 07:07(1年以上前)

天子山塊さん
純正の充電器てどの位すんのかな?
純正や無いとあかんのかな?

書込番号:14686307

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/06/16 09:28(1年以上前)

>純正の充電器てどの位すんのかな?

メーカーの希望小売価格は7000円、価格comの最安値が5292円のようですね。

書込番号:14686667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 10:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ズームが遅いという書込みもありましたが、どうなんでしょうか?

書込番号:14686829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度3

2012/06/16 13:59(1年以上前)

私もAmazonで購入しました
やっと充電終わって少しさわったところです
DSC-TX10をもっていますがそれと比較しても
ズームは確かに遅いですね
しかし動画の撮影の立ち上がりいいしタッチパネル操作より
操作はしやすいのでいい感じです



書込番号:14687646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/06/16 14:13(1年以上前)

店頭で実機に触れて判断しようと某店舗をのぞいたのですが、コンバータアダプタを取り付ける部分についているリングが、どうも簡単に外れてしまうようで、即決購入の判断を下せずに帰ってきてしまいました。ほかの機能はほぼリーズナブルと感じました。購入された方の、このあたりの感想をお聞きできればありがたく思います。
ただ、レスポンスに物足りなさのあるTG−810の、バッテリ部蓋のロック機構はあまりにも完全なので、TG−1でも不安が残りました。

書込番号:14687709

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/16 14:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
動画用には遅いズームもいいかもしれませんね。
ところで動画のコンニャク現象はいかがでしょうか?
オリンパスの従来品は悪い印象がありますが。

書込番号:14687782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 16:18(1年以上前)

マウンテンスター さん、情報ありがとうございます。
個人的な感じ方も違いますし、触って確かめてみるのが確実そうですね。

書込番号:14688137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:32(1年以上前)

充電器かうなら当然電池もとなるので合計1万円。魚眼レンズなんかも面白そうなので買い揃えると3万円近くになってしまうのでカメラ買った直後に買い足すのはちょっとつらいですね。

充電器とはは安ければ社外品で十分だと考えます。

書込番号:14688436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 17:37(1年以上前)

天子山塊さん
対応してたら、ええんやけど
ケンコーのエネルグ、あるけどどうかな?

書込番号:14688450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:40(1年以上前)

ズームはもっさりしてますね。
自分はGRからの乗り換えなので付いていることを忘れていましたが(笑)

動画でぐわっと寄る画を撮りたいならばちょっと不満かもしれませんが、気にもしていませんでした。
ボタンの操作はやり易いとはいえないし、ズームは今まで通り被写体に近づいてみようかと思います。

書込番号:14688465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:44(1年以上前)

エネルグについては使用可能かわからないのですが、汎用性がある道具は便利そうですね!

書込番号:14688479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/16 17:52(1年以上前)

kaz11さん

コンニャク現像ってどんな状態のことですか?
気になります!

書込番号:14688506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/06/16 17:59(1年以上前)

電気屋さんで撮った動画を自宅で見たところ
こんにゃく現象は気になりませんたが、
手ブレ補正がONになっていたせいか、
パンした際にパンを打ち消す方向に補正が
かかり、非常に醜い映像になっていました。

今度は手ブレ補正OFFで試してみたいと
思います。

書込番号:14688524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/06/16 18:04(1年以上前)


こんにゃく現象はこんな感じです。
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.youtube.com/watch%3Fv%3DAaKXu0hvBKg&sa=X&ei=WUvcT_PFIIyviQeOhamzCg&ved=0CFEQuAIwAA&usg=AFQjCNFRgWs9t1GZ0zdTBlxYmf3l3KgofA



書込番号:14688539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 18:23(1年以上前)

天子山塊さん
充電器の無いやつを、買ったんで。
これを、買って使ってますわ。

書込番号:14688598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS Tough TG-1のオーナーOLYMPUS Tough TG-1の満足度3

2012/06/16 19:01(1年以上前)

当方の所有のTG-1で動画撮影してみましたが
手ぶれ補正 off(デフォルト)でもonでも
コンニャク現象といわれる現象は発生しませんでしたよ

書込番号:14688742

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/16 23:26(1年以上前)

再生する

再生するアカウミガメ

その他

その他
アカウミガメ

こんにゃく現象は正確にはローリングシャッター現象といいます。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A5%B7%A5%E3%A5%C3%A5%BF%A1%BC%B8%BD%BE%DD

添付はCANONのコンデジで撮影したものです。


マウンテンスターさん
発生しないとの情報ありがとうございます。
店頭で触ってみます。

書込番号:14689804

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/16 23:37(1年以上前)

訂正です。
動画のカメはアオウミガメです。
本論とは関係ないですが。

書込番号:14689832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/18 18:04(1年以上前)

ちょっと思ったこと。

電源をONするとたちまち起動するTGー1ですが、
起動直後に操作できるのはシャッターボタンだけみたいです。

ズームやメニューボタンが効くようになるのは1秒後?という
スッキリしない動作をしていることに気づきました。

このカメラ、GPS計測もあるのでスマートフォンのように常時電源ONが使いやすい??

書込番号:14696175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/18 18:17(1年以上前)

こんにゃくの件、ありがとうございました。
ある意味面白い現象ですね。

書込番号:14696206

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/06/15 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

ケーズ電気で購入してきました。
3年保障つきで、44800円でした。
持った感じは、ごっつい です。

GPSはあるは
連写はあるは
パノラマ撮影あるは
たくさん楽しめそうです。

書込番号:14684900

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/15 21:42(1年以上前)

ちょっぴり嫉妬(笑)!

書込番号:14684982

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/15 23:43(1年以上前)

画質はどうですか??

私が持っている μTOUGH-8000 の画質は……。

書込番号:14685603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/16 01:56(1年以上前)

薄暗い子供部屋で写真を撮りましたが、昨日までのデジカメ(DSC-T30)と撮り比べすると
Tough TG-1だと、うっすらと寝ている姿が判りますが、DSC-T30では真っ暗でした。
違うもんですね。

書込番号:14685977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/16 07:04(1年以上前)

ウルトラマンようきさん
これから使えそうやな。

書込番号:14686304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/16 10:23(1年以上前)

僕も触ってきたけど、危なく衝動買いしそうでした(笑)!
防水モデルはそれが全てだと割り切ってる私ですが…これはいい!
操作性やスーパーマクロの時にライトがつくモードもある!かなり練り込まれていて、本気で使い込める仕様ですね!
ただ、操作性の良さとトレードオフなんだろうけど、全体に凹凸が大きいので砂かみや土が付着した時の清掃は一苦労しそうかな(笑)!
これは欲しい欲しい!
これはいいカメラだと思わせてくれる雰囲気は十分ですね!

あらためて…ちょっぴり嫉妬嫉妬(笑)!

書込番号:14686875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 16:46(1年以上前)

私も先日ビックカメラで展示品を触ってみましたが
メモリーカードが無く動画を試す事が出来ませんでした
手ぶれ補正の効きなどはどうでしょうか?
出来れば動画もアップしてもらえると有り難いのですが…

書込番号:14692246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

水中インプレッション

2012/06/04 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 battaglinさん
クチコミ投稿数:25件

フォトパスに、清水淳さんの水中撮影を中心にしたインプレッションが掲載されました。
TG-1単体使用と、専用ハウジングPT-053使用の両方に言及されているので、
スノーケルやダイビングでの使用を考えている方に参考になる内容だと思います。

http://fotopus.com/marine/impre/tg1+pt_053/



書込番号:14640489

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/06/16 18:43(1年以上前)

今までは正直なところ、防水機能を取るか、カメラとしての性能を取るかの二者択一でしたが、今度こそ妥協しなくても済みそうですね。

書込番号:14688674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS Tough TG-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-1を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-1
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

OLYMPUS Tough TG-1をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング