
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年3月3日 08:56 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年5月9日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月8日 23:42 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2013年5月7日 14:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年5月2日 13:53 |
![]() |
3 | 6 | 2013年5月3日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD
ずいぶん昔に新製品として購入して、今も使っています。
表題の件ですがクルーズスカウターの「SDカードを認識しない」と繰り返し警告されます。
認識する前にSDカードに保存していた録画データをNAVI・STUDIO経由でPCにダウンロードしました。
その後SDカードをクルーズスカウターのSD差込口に差してから、「SDカードを認識していません」を繰り返すようになりました。
ダウンロードはうまくされているようですが、SDカードをPCで初期化して、再度登録すれば良いのでしょうか?
このSDカードの登録をしているはずですが失念しています、また、クルーズスカウターの「SDカードを認識しない」をググってみたのですがヒットするものが有りませんでした。
ご存じの方おりましたら教えて下さい。
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD
もうそろそろ次期サイバーナビの噂が出てきていますが、本当にもうすぐ発売ですか?また、SDかされるのでしょうか?変更点とか情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:16112704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掲示板に書き込む前に、検索サイトの使い方から学んだ方が宜しいのでは?
書込番号:16114865
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD
この機種にパイオニア製のバックモニターを付けた場合、ガイドがハンドルと連動しませんが、これを連動させる社外製品などは存在するのでしょうか?
掲示板等でも探せず、カーショップに聞いてもないですと聞いたんですが…。
書込番号:16109922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種にパイオニア製のバックモニターを付けた場合・・・
パイオニアのリアカメラを付けたのなら無理です
プリウスαならアルパイン製のステアリング連動カメラ(SGS-C900D-PRA…)を付けると大丈夫かも知れません
WEBではアルパイン製ナビに対応となっていますが、取説を見ると他のメーカーのナビでも使えそうです(ショップで要確認)。
書込番号:16111073
1点

北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。確かに、アルパインのサイトには自社製ナビに対応って書いてありますね(^-^;
サイバーに、アルパインのカメラが対応してれば、希望する事が叶いそうです。
今日は、イエローハットさんに聞いたんですが、明日改めて別のショップに聞いてみようと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:16111571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD

クルーズカウンターはドライブレコーダーの代わりになり個別に買うのであればこれをすすめます
安いドライブレコーダーは夜は使えませんパイオニアのクルーズカウンターは夜も鮮明でびっくりしました
この機種を考えましたが2万近くの差額で09CSで我慢しました。
書込番号:16102364
6点

どう考えてもCSモデルです。
ドラレコ程度にしか期待してなかったのですが、ARの誘導は実際に使ってみると分かり易いです。
中途半端な角度の交差点や、5叉路6叉路と言った多叉路でも詳細地図表示よりARの矢印の方が一瞬で理解できます。
発展途上の技術と侮るなかれ、誘導に関しては実用レベルだと思います。
ただし車間距離、レーン確認には期待しない方が良いです。
VICS情報やスマートループもCSなら通信機が付いてきて3年間繋ぎ放題です。
ZH99、VH99ともにCSの有無で1万円前後しか差が無いんですよ?
ドラレコ+ARナビ+スマートループ3年タダなのに今の価格差でCSを選ばない理由が分かりません。
書込番号:16105709
4点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD
こんにちは♪
この度、プリウスαに乗り換え予定で、
前から気になっていたこのナビを付けようと考えています。
しかし、パイオニアのサイトで、対応表を見ると、最近の年式では取り付け不可になっています。
ちょっと前の年式では可能みたいなんですが…。
そこで、休み明けに確認するのですが、
最近の年式だった場合、どうにか取り付けることって可能なんでしょうか?
ダメなら、他のサイバーナビを選ぶしかないんですが…。
書込番号:16077484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

休み明けには新型が発表されますけど。
旧型買うの?
書込番号:16077822
1点

AS-Pさん
マジですか?だったら、待った方が良さそうですね。
書き込み見ると、HUDユニットが見にくいという意見が多かったので、そこら辺が解消されている事を願います♪
書込番号:16077918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GW明けに発表、発売は7月上旬か?
現行機並みの価格になるのは9月以降だけど、待てる?
書込番号:16079106
0点

CBA-CT9Aさん
最低でも、9月ですか…納車が6月の上旬予定なんですよ。しかも、始めに書き込みしたように、αに付けられないかもしれないんですよね。
それを考えると、片落ちの今を狙った方が良いかもですね…。
書込番号:16079146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連休明け発表で5月末発売だよ。
HUDの生産が遅れたからHUDユニットとそのセットが7月にずれ込んだだけ(現行型は)
HUD以外の機種はボーナスシーズンで価格は落ち着いてたし。
と言うかHUD出たとたんに大暴落して安定と言った方が速いかな。
今は現行型でも旧型のマイナーで余り出来が良くないから新型を見てから買った方が良いかもしれない。
現行はHUD以外のメリットが薄いし。
新型がトンでもない高性能化したら旧型買ったら大失敗だよ。
書込番号:16086355
2点

AS-Pさん
色々お世話になってます♪
過去のリリース情報を見ましたが、確かに5月末に発売してましたね。ということは、新機種にした場合、ギリギリ間に合うかもです。
やはり、ここは新機種のリリースを待ってから決めたいと思います。
書込番号:16087519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





