サイバーナビ AVIC-VH99HUD のクチコミ掲示板

2012年 7月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH99HUD

AR HUDユニットを搭載したカーナビゲーションシステム(1D+1Dメインユニットタイプ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-VH99HUDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのオークション

サイバーナビ AVIC-VH99HUDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH99HUDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD

サイバーナビ AVIC-VH99HUD のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-VH99HUD」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH99HUDを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH99HUDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-5への取付について

2012/05/31 19:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD

クチコミ投稿数:3件

マツダCX-5に、カロッツェリアのサイバーナビ AVIC-ZH99HUDを取付可能かどうか教えて下さい。
ディーラーの話しでは、この車種にはスカウターのキットが取り付けられないというのですが、本当でしょうか?
お詳しい方、どうぞご教示頂きますようお願い致します。

書込番号:14626709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/31 20:31(1年以上前)

カロのHPに取り付け可能な車種が掲載されてます。
CX−5が掲載されていない場合は、直接カロの窓口に相談されたほうがいいと思います。

書込番号:14626918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 20:34(1年以上前)

パイオニアの取付けに関するページを確認されましたか?HUD(ディスプレイ)はサンバイザーの取付け部の形状により取付け不可な車種もあります。
スカウターキットが付かないとディーラーに言われたみたいですがルームミラー裏側付近とガラスとの間にカメラが入るスペースと、コンソール付近にユニットが置けるスペースがあれば付くのでは?それかガラス上部に色がついてるんですかね?だからかも。
HUDキットはまだ発売前ですし、お車も新しい(CX-5いいね!)ので取付に関して多分誰も分からないと思いますよ。私だったら意地でも取り付けますがWW

書込番号:14626925

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/01 06:01(1年以上前)

確かにメーカーのHPの適用表は調査をした現状のものなので
これ以外にも取り付け可能な車種はあるはずです。
さらに情報をまつかこちらから問い合わせるしかないでしょうね。


また自分が見た中では物理的に無理だなってのもありました。
アイサイトがついた新型インプレッサはカメラの部分が横に広く、サンバイザーのサイズ
そのものが極端に小さい。物理的にユニットは取り付け困難と感じました。
ところがルーフを絞り込んでないレガシィはアイサイト付きでもOKのようですね。
CX−5ならたぶんOKでは? 

書込番号:14628281

ナイスクチコミ!0


dai9631さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 18:11(1年以上前)

メーカーでは一定条件のもと、アイポイントとサンバイザまたはHUDユニットとの距離、角度を取り付け適合の判断基準として設定しています。
取り付け可能車種についてはHPで随時更新予定となっていますが、HPに掲載の無い車種に関しては実測して取り付けの可否を判断することになるようです。
取り付けキットに関しては汎用品なのでほとんどの車種に取り付けられますが、前方視界などの問題があるので、メーカーでは一応基準値を設定してあります。

書込番号:14651906

ナイスクチコミ!0


ばしこさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/14 20:04(1年以上前)

6月11日付けで HP更新されたようですが
CX−5は右フック取付穴の形状が不適合のため取付不可になっていますね

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

書込番号:14680793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

標準

フロントウィンドウにって

2012/05/13 10:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99HUD

クチコミ投稿数:57件

AR HUDシステムだそうです。
日差しがまぶしい時、サンバイザーは使えるのでしょうか?
まさか日差し除け取っての取り付けじゃないでしょうね。
だんだんガンダムの世界か、サイヤ人の世界になってきましたね。

書込番号:14556004

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 18:47(1年以上前)

こんにちは。

カーナビって、ここまでやる必要があるのか、そう感じてしまうナビです。

書込番号:14557459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/13 22:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:57件

2012/05/14 09:58(1年以上前)

サンバイザーは取り外すんですね。
ある種、改造ですよね。
車検は通るのでしょうか?(まぁ、通るように商品化してるんでしょうけど)
視界を妨げたり、固定式の場合は異議が出そうな気がします。
それよりもやっぱり、眩しい時どないするんねん!

書込番号:14559677

ナイスクチコミ!0


kou5656さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/14 12:37(1年以上前)

ぐらさんですな・・・。w

書込番号:14559999

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2012/05/14 20:55(1年以上前)

車検等についての情報もFAQであげられていますね。以下リンク参照
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=12cyber&id=23285&parent=7332&linksource=7299

書込番号:14561291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2012/05/14 23:20(1年以上前)

カロッツェリア ホームページより抜粋

確かに小さい遮光板ですね。
どこまで役に立つのかな?

書込番号:14562058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2012/05/14 23:29(1年以上前)

>車検上の基準として、公的に満たさなければならないものとして、
>衝撃吸収を満たしているかどうかがあります。
>AR HUDユニットは、衝撃吸収の基準を満たしているという実験結果が出ていますので、
>車検上問題ありません。
>技術基準適合証明書を付属していますので、車検時に必要に応じてご活用ください。

自信満々ね。
視界の妨げはどうなのよ。
運転者前面の視野を確保することは大丈夫なのか?

書込番号:14562123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/15 20:19(1年以上前)

>視界の妨げはどうなのよ。
>運転者前面の視野を確保することは大丈夫なのか?

そんなこと言ったら、サンバイザーも下せば視界の妨げになっていると思いますが?
昔、カリーナEDに乗ってた時、サンバイザーのさらに下部に取り付ける長方形のサングラスのようなものをディーラーオプションで取り付けていましたが、これを下すと運転者の顔が完全に隠れるようになっていました。対向車がみんなびっくりして、すれ違う時私の横顔をちら見するのが面白かったですね。それが恥ずかしくてあまり使いませんでした(笑)。こんなのでも車検は問題なかったですね。

書込番号:14565018

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/05/15 21:31(1年以上前)

メーカの公式見解出てるのに、ただのユーザにいちゃもんつけてどーするの?

HUDって汎用後付けじゃ世界初かもしれんけど、元々航空軍事技術発祥でマンマシーンインターフェースとしては命のやりとりする現場で、既に実績があるし、民生市販車でも、トヨタ・クラウンマジェスタでは標準装備、ホンダ・レジェンドや日産シルビアなんかでも純正があったけど、一度でも構造欠陥で問題になった事ってあった?

>>だんだんガンダムの世界か、サイヤ人の世界になってきましたね。

パトレイバー劇場版2で南雲隊長の愛車(公用車?)でのイメージが印象的だな。
ベイブリッジが爆破される直前のカットの。

書込番号:14565348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/16 00:20(1年以上前)

>視界の妨げはどうなのよ。運転者前面の視野を確保することは大丈夫なのか?

強制して取り付けてる訳で無し選択権ユーザーが行使するだけです…。
技術基準適合証明書付属でメーカー的には責任果たしてます…。

排気音五月蝿いと思われ敵視される社外マフラーでも技術基準適合証明書付属で車検通るので…。

凡ゆる道具には危険性在る物には安全基準が設けられてますが問題出るのは使用者の使い方に在ると想う…。

書込番号:14566241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2012/05/16 10:39(1年以上前)

>問題出るのは使用者の使い方に在ると想う…。

そりゃそうね。
日進月歩の商品が出てきても、
男性諸君はカワイイ娘に目がいくし脇見運転は無くならないか。
なんで男性って、チラ見するんでしょうか?

書込番号:14567255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/05/17 17:59(1年以上前)

どーでもいい(笑)

書込番号:14572580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/18 01:54(1年以上前)

>男性諸君はカワイイ娘に目がいくし脇見運転は無くならないか。
なんで男性って、チラ見するんでしょうか?

女性も魅力溢れる異性・可愛い物に目を奪われたり注意散漫や一方に集中し他方注意怠る場合も在ると想う…。
(人間ですから満ち足りない物を外部刺激で補ってるとは想う…)

書込番号:14574371

ナイスクチコミ!4


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/18 20:06(1年以上前)

皆さん まだ乗ってもないのに散々ですね 笑

それはそうと
私は日常的にサングラスをかけて運転するんですが、
レーザー投射方式とサングラスの組み合わせで見にくくならないのかな と思いますが。

書込番号:14576764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/23 11:13(1年以上前)

取付け方法見ると視線が直接被らないように取り付けるみたいですよ。

書込番号:14595483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 12:59(1年以上前)


> 男性諸君はカワイイ娘に目がいくし脇見運転は無くならないか。
> なんで男性って、チラ見するんでしょうか?

スレ主には目がいかないから安心して下さいね!

書込番号:14595777

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 22:19(1年以上前)

チラ見その他の話はど〜でもよいですが・・・

サンバイザーの役割は、写真から判断する限り難しそうですね。
特に夕方日が沈みかけの時など、地平線からの角度が低くなるな場合は
写真の大きさでは眩しいでしょうね。

眩しくて前方の確認性が落ちるのは後々問題が大きくなるかも。
検証データなどホームページで公表してもらえると、判断出来るのかな?

書込番号:14597488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/01 18:27(1年以上前)

うわぁ(-.-;)高いしダサい
サイバボーグ??

書込番号:14629831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 22:49(1年以上前)

アクティブ30代 さん

>うわぁ(-.-;)高いしダサいサイバボーグ??
いやこれは初代サイヤ人(ベジータ登場)です。次世代はスーパーサイヤ人になるかと思います。

書込番号:14630879

ナイスクチコミ!1


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/29 01:57(1年以上前)

勘違いしてました。これって、フロントウインドに映すんじゃないんですね。HUD越しにフロントウインドを見ると結果そう見えると…で、いいのかな?

書込番号:14738467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-VH99HUD」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH99HUDを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH99HUDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH99HUD
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH99HUD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月下旬

サイバーナビ AVIC-VH99HUDをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング