


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH99CS
通信モジュールND-DC1にdocomoのXi simを刺したところ、無事に通信できることを確認しました。スマートループがちゃんと使えています。
また、内容はわかりませんがアップデートが始まり、無事に完了しました。
そのうちIIJmioのsimでも試してみようと思います。
書込番号:22831497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちにゃんぐさん
Xi simですか?docomoUIMまたはFOMAカードでは?
書込番号:22831842
0点

>funaさんさん
そうですね、docomoUIMカードです。spモード契約です。FOMAカードも同様にできると思います。
書込番号:22831866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちにゃんぐさん
FomaカードはUIMカードですが、SPモードが使えるものはミニUIMカードでは。
回線は両方ともFOMAとハイスピードFOMAですが、
UIMカードはND-DC1、ミニUIMカードはND-DC2です。
でも、パイオニアの別売のカードを使用すれば月々500円なので、この方が安いですよ。
書込番号:22831906
0点

>funaさんさん
SIMカードのサイズは一般的に標準SIM、microSIM、nanoSIMに分けられると思います。
私は解約月まで寝かしている回線がありましたのでnanoSIMからアダプタを使い標準SIMにして利用しました。
月額500円なら通常はそちらを使うのが良いでしょうね。
書込番号:22832086
0点

>funaさんさん
>FomaカードはUIMカードですが、SPモードが使えるものはミニUIMカードでは
何か勘違いされているようですが、FOMAカードとXiのカード自体は共通ですよ。中に書き込まれている情報が違うだけなので、今ならiモードでFOMAのnano SIMも発行できます。
書込番号:22832298
1点

>エメマルさん
貴重な情報をありがとうございます。
nanoUIMのFOMA端末ってありました?
みなXi端末かと思いましたが。
書込番号:22832407
0点

>funaさんさん
FOMAガラホであるSH-06GやF-05Gは端末自体がnanoサイズですね。
書込番号:22833028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
