
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
6月末に納車予定の車に取り付けようと、ナビをあれこれ探してました。
つい5日前までは、20万超えていたのであきらめていたら、5月20日で、約17万、
これなら候補の1つにと考え、ついでに楽天見たら
149,380円!で数社掲載してある。
完全に射程圏内になりましたが、最終的に(後1か月の間で)落ち着くのでしょうネ?
BIGXの新型とどちらにするか、楽しく迷ってます。
2点

こんにちは
私もレガシィB4を5月契約、7月納車のつもりでのんびりしていたら、もう今月末登録らしくてやや焦っています。(笑)
起動が遅いのを承知で2011年モデルAVIC-ZH09購入しようかとも思いましたが、2012年モデルも発表後、急激に価格が下がってきたのでAVIC-ZH99CSに変更しました。
クルーズスカウターユニット無モデルAVIC-ZH99と同付属のAVIC-ZH99CSの価格差は実売価格で\28,000.-程度ですが、AVIC-ZH99CSにはクルーズスカウターユニットが付属するだけでなく、(AVIC-ZH99にはオプションの)データ通信専用モジュールND-DC1(実売価格\20,000.-程度)が付属します。
キャリアがWILLCOMのWS022IN(楽ナビLite用)とは違い、キャリアがdocomoなので郊外や山間部でもしっかりとスマートループ情報を取得してくれるかと思います。 VICSビーコン情報もスマートループ情報として一緒に送られてくるので、私はVICSビーコンユニットは付けないつもりです。
また、クルーズスカウターユニットND-CS2を装着しなければ、ヲク等で処分すれば\30,000.-程度の値段が付くと思います。(旧モデルND-CS1落札相場より)
面倒を考えなければ、AVIC-ZH99を選ぶよりAVIC-ZH99CSを購入した方が、お得かと思われます。
近日納車予定のEyeSight付車両にもクルーズスカウターユニットは装着可能らしいので、私は処分しないで自車に付けて見るつもりですけどね
って、毎日AVIC-ZH99CSの価格が1,000円単位で安くなっているので、未だにポチっと逝けてないというのが今の状況です。(爆)
書込番号:14603952
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





