
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年5月5日 15:26 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月15日 00:00 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月23日 23:37 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月2日 17:34 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年2月12日 12:38 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年2月7日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
パイオニアのナビAVICーZH99に連動するETCユニットについて、ご教示願います。
パイオニア製が連動するのは当然ですが、音声ガイダンス機能がないようなので、他社のもので連動するものを探してます。
2点

AS−Pさんが書いていますが「ND-ETC6」は音声ガイド付きですね
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_etc6/
それよりも、これから購入するならDSRCに対応した「ND-DSRC2」の方が良いのではと思います(これも音声ガイド対応です)
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_dsrc2/
他社で対応する物は判りません。
書込番号:16094510
1点

・・・ND-ETC6等のパイオニアETCは
確かに単独使用ではブザーでの対応ですが
ナビに接続することによって
ナビによる音声対応になるETCですね〜
三菱電機のETC
EP-7311Bや
EP-8312系のETCを連動させる事が可能です
その他旧モデルでも対応する物もあります
単独でも音声対応です
三菱電機のLE-03EC等で接続可能です
その他パイオニア製?の補修パーツ
ミクニヤ等でも入手可能です
・・・しかし動作確認はしてますが
動作保障はありません
自己責任になります
書込番号:16094989
2点

スバルでインプレッサを購入時に純正ナビとしてカロのサイバーナビを取り付けました。中身は市販品のAVIC-ZH99と同じ物です。スバルではこの機種を購入すると、ETCは三菱のEP-8312を自動的に選択されます。私はカロなのでND-ETC6が欲しかったのですがスバルの選択枝にありませんでした。車外品を購入して付けることも可能でしたが保証期間の関係で三菱製にしました。結果は、全く問題なくカロナビと連動して動作しています。ただし、ETC自体の音声案内をOFFにしないと、ナビとETCとで同時に音声案内が行われて使いづらいです。このあたりの自動対応が行われていませんので、ETC→ナビへの一方通行の連動なのかもしれません。ND-ETCより安価だと思いますので、カロにこだわらなければ考えても良いのでは。ご参考までに。
書込番号:16097775
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
教えて下さい。
メモリー動画の作成が上手にできず、いつも再生不可となってしまいます。
最初の1秒位は表示されますが、すぐに「再生できません」と表示。
作成時は「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を使用してます。
出力設定は
・MPEG4-AVC 720*480-30fps、VBR平均1800KBPS(最大4000kpbs)、音声AAC-LC256kbps
・MPEG4-AVC 720*480-30fps、VBR平均1800KBPS(最大4000kpbs)、音声MP3 256kbps
以上で試しましたがダメでした。
どなたか「TMPGEnc Video Mastering Works 5」での作り方を伝授して
頂けないでしょうか。
よろしくお願いします
0点

「TMPGEnc Video Mastering Works 5」は使った事がないのですが、iPhone/iPod用に変換すると見れるんじゃないかと思います(ただ使った事はないので保証は出来ませんけど)。
書込番号:16067890
1点

iphoneを持っておらずよくわからいのですが
先日よりフリーソフトで色々試してます。
わからない事がありましたらまた質問させて頂きます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:16095589
0点

公式でサイバーナビ用のテンプレート配ってますよ!
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5_cybernavi.html
Vita用とかもあったのにいつの間にか消されてるし、メーカーからクレームでも
来るのだろうか?
書込番号:16122887
1点

hiro518さん
早速変換したら動きました!
これでDVDメディアを持ち歩かなくて良くなりました。
情報ありがとうございます!
書込番号:16134177
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
サイバーナビ AVIC-ZH99
2013年 2月下旬購入 3年保障(オートバックス)
購入から2か月が過ぎドライブ中(夜)に左半分の画面が暗くなり警告表示が出ました。
警告表示の詳細を覚えていないのですがバックライトに異常があるので販売店に行くようにとの内容でした。
確認のボタンもついていたのでナビ側で履歴(修理する際の確認)として残っているかもしれませんがエンジンを切った後、再起動したらもとのままの明るい画面になっていました。
とりあえず、昨日症状が出て今は症状がないので様子見ですが同じように経験がある方はいらっしゃいますでしょうか?
その時はどのように対応しましたでしょうか?
暗くなるといってもナビ自体は見れるレベルですが今後、LEDの劣化も考え早めの修理(保証期間内)がいいと思うのですが症状が出ていない状況で説明しても販売店も対応がどうかとの考えもあり現段階では踏ん切りがつきません
3点

LEDの劣化はまず考えられません。
制御基板の方の故障でしょうね。
様子見て他にも影響が出る前に直した方が良いですよ。
書込番号:16014470
0点

早速の返信ありがとうございます!
先ほど乗ったときに警告が出ましたので早めにオートバックスに行きたいと思います。
書込番号:16014648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はVH09CSで同様の症状です。
モニターを入れて出すと一時改善です。
パイオニアのサービスに見てもらったところ、殆どの場合液晶交換と言っていました。
修理代は28000いくらとか言ってました。
補償会社の延長補償に入ってるのでGW明けにでも修理にだそうかと…
書込番号:16050320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビを無償で交換してもらいました。
修理か交換かと言われたのですが修理の場合、ナビがない状態が1週間以上続くの交換してもらいました。
購入後2か月くらいだったので上記の対応になったと思うのですが保証が切れた時には怖いですね。
こればっかりはいつなるのかならないのかわかりませんので
書込番号:16051907
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
今10年ほど前のサイバーナビを使っています。今度車を買い換えるにあたりナビの購入を検討しています。巷ではMZ60が音質がかなり良いということで、この機種とどっちにするか迷っています。サイバーは今使っているビーコンも流用可能ということで金額的にはサイバーの方が抑えられます。今使っているサイバーがナビについても凄く使い易く、もし音質重視でMZ60を選んだ場合はナビについてはある程度は妥協しなければなりません。
同じような選択で迷われた方、結局サイバーを選んだ方などの意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
書込番号:15824680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・・・巷の噂は、正しいですよ。音をとるならMZ60、ナビ機能ならサイバー、簡単です。
MZ60の場合、買っている方は「ナビ機能」はオマケ程度の認識の方が多いと思います。その代り、音質に関してはDEH-P01(オーディオ専用デッキ)を凌ぐ性能ですから・・・
最近、ナビは「ポータブル」でも十分という方が多いので、MZ60売れてるみたいです(笑
書込番号:15839149
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
連投になり申し訳ありません。
以前も似たような質問をしたのですが↓
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15723996/?cid=mail_bbs#tab
iTuensにて曲順を修正しそれをSDにコピーしたら
ナビ側ではここで修正した曲順に流れるのでしょうか?
もし違うよて場合はどのようにしたら曲順を修正したらいいのでしょうか?
書込番号:15737038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
お騒がせさせ申し訳ありません(;´д`)
書込番号:15754177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
取り付け予定が週末でまだナビ本体はありません。
今迄はMDばかりだったのでこのような作業は全く知識がなくPCも詳しくありません。
SDで音楽を作成する手順(iTunesを使います)を教えて下さい。
シングルの一曲目だけでオリジナルを作る場合インポート時は全て
トラック番号1/3、1/2、1/4等になりますが修正しないとうまく読みこめないのでしょうか?
例えば50枚のシングルでオリジナルを作る場合トラック番号左側は全て1になり右側は色々な数字になります。
アルバムを一枚作成した場合は曲順と右側の数字も正しく作成できますがシングルの場合はみなさんどのようにされてますか?
一度曲順と右側の数字が合うように修正しないとダメなんですよね?
この場合曲を追加した場合右側の数値を全て修正すると言う事ですか?
後、現在ネット環境がなく楽曲情報は地道に手動で入力しているとこです。
楽曲情報を入力しましたが
これをSDにコピーするとファイル名がトラック01のままなんですがこれも変更しとかないとダメなんでしょうか?
長文複数質問で申し訳ありませんがMDやCDの場合は停止し再度再生させると停止したとこから流れますがSDはどのようになるのでしょうか?
書込番号:15723996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「mp3tag」等の編集ソフトでファイルのタグ情報を編集されるのが簡単だと思います(何処かでDLして下さい)
私は好きな曲を集める時は曲名の前に01-99の数字を入れています
カロのナビは使っていないので使い方は判りませんが「BeatJam」を使ったりもするらしいです。
書込番号:15724086
0点

iTunesであれば複数選択してから右クリックのプロパティでトラック番号の分母はまとめて変更できますね
修正しなくても読み込みは出来るはずです
順番はぐちゃぐちゃになりますが・・・
完全にランダムでもいいのであればトラック番号を消すという手もありますね
そうすれば考えずに済みます
トラック01とかのファイル名はそのままでいいと思います
MP3とかAACならファイル内にアーティストとか曲名なんかのiTunesで編集できるタグ情報が全部埋め込まれますから
書込番号:15728467
0点

北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
機会があれば移行したいと思います。
Birdeagleさん
回答ありがとうございます。
参考になりました。
また同じような質問をするかもしれませんのでその時はお願いします。
書込番号:15730332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





