
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年8月12日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月19日 09:45 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月29日 08:20 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月15日 20:34 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年3月9日 17:48 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月26日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
SDでWAVの再生をしようとすると、プレイリストに同じ曲が2つずつ表示されてしまいます。
1つは普通に再生できるのですが、もう1つは「再生できません」と表示されます。
あと、曲名は表示されるのですがアーティスト名が表示されません。
音源はiTunesで管理しておりSDカードにコピーしていますが、この方法ではいけないのでしょうか?
解決方法があれば、どなたかご教授ください。
1点

>あと、曲名は表示されるのですがアーティスト名が表示されません。
wavのタグ情報は互換性に問題があるので、通常のリッピングソフトはタグ情報をファイルに埋め込んでいません。
iTunesではアーティストなどの情報が関連づけられていますが、iTunes内部のデータベースで管理しているので、楽曲ファイルを外部に持ち出すと、アーティスト等の情報が見られなくなります。曲名はファイル名がそのまま表示(あるいはタイトル部分のみファイル名から抜き出している)されていると思われます。
指定された手順でナビ本体に取り込んでしまえば、曲情報と関連づけられると思います。
(たぶんSDのまま聴きたいんでしょうが)
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=12cyber&id=24153&parent=7342&linksource=7299
なぜタイトルが二重になるのかは、わかりません。
書込番号:17824748
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
サイバーナビのスマートループ機能を使ってみたく、スマホとの接続を試みています。スマホは シャープ SH-09Dです。この機種ではどんなアプリを使ってもスマートループ機能は使えないのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16269004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ゲルニカ2さん 情報提供ありがとうございました。なかなか厳しいようですね。同じことで悩んでいた方がこんなにいらっしゃったとは… 諦めたくないですが、どうしょうもないのかなぁ…
書込番号:16270494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前モデルはスマートフォン連携機能は強くなく、基本的に通信モジュール(ND-DC1)を使う仕様ですからね。
そのND-DC1も時代遅れ感のあるモジュールなので使う気にはならないんですが…。
私はZH99CSを取り付けましたが、使い物にならないのでK社○速ナビに乗り換えました。
快適で良いですよ〜
あ、余談でした。
書込番号:16270748
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
教えて下さい。パソコンでルート検索し、SDカードに取り込みました。ナビ側でどのように呼び出せば良いのかわかりません。初心者なので、なるべく簡単に教えて頂けますでしょうか?
書込番号:16173871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライブプランのことを言っているのなら
ユーザーズマニュアルのP.112へGO
書込番号:16174501
0点

ありがとうございます。マニュアルを見てわかったのですが、SDカード取り込みボタンが機能せず(色が濃くならず)、出来ませんでした。アドバイスありがとうございました。もう少し苦労してみます。
書込番号:16190027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
はじめまして。
スマホとの通信についてどなたか教えて下さい。
スマホはSH-10Dを使っています。
この機種でスマートループ等のデータ通信は対応していないようですが、
DUNアプリを使うことでデータ通信出来るようになる、と知りました。
そこでNAVI GATEWAYなるアプリを購入してみたのですが、通信出来ないようです。
設定がダメなのか?
他のアプリなら出来るようになるのか、それともこのスマホでは無理なのか?
大変お手数ですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

私は、PdaNet+というアプリを使っています。
設定方法は、ネットで検索して出てきました。
書込番号:16136865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
このナビを使ってるのですが、特にSDカードなどはいれていません。しかしHDDには音楽を入れてるのですが、いれているCDに題名が入らないことがあるのですが題名取得するにはSDカードが必要ですか?
それ以外にも題名の入れ方があれば教えてください。
書込番号:15869699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新譜等のナビにデーターが無いCDは曲名等の曲情報が入りません
収得には3つの方法があります
1 携帯のBluetoothを使った通信で収得 http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/12cyber.pdf 対応携帯電話機一覧
2 別売りのデーター通信専用モジュール「ND-DC1」を使った通信で収得
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_dc1/
3 ネットに接続したPCとSDカードを使う「BeatJam」というソフトを使用する
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH99&chr=&page=1
PCをお持ちなら上記からユーザーズガイドをDLして見て下さい(詳しい取説です)
1の方法はスマホでは対応機種には入っていないと思います、スマホの機種によってはDUNアプリを使って通信も可能の様です(自己責任でお願いします)
書込番号:15869870
3点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99
サイバーナビで、スマートループの機能を使いたいのですが、スマートループを使うには通信モジュールND-DC1をつけなければ使えませんか?
2007年のサイバーナビの時は携帯(FOMA)で繋げていたのですが、今はスマホにしてしまい使えずにいます。
スマホで通信可能ならわざわざ通信モジュールを買わずに済むので、分かる方いましたら教えて下さい。
書込番号:15819809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大体のスマホは通信に対応していないので使えません
ですが、DUNアプリを使う事で通信が可能なスマホの機種も有る様です
私は使っていないので判りませんが、スマホの機種を書く事でこのアプリで使えたとかのレスが期待出来るかも知れません。
書込番号:15819860
0点

現状、DUNプロファイルに標準対応しているスマートフォンは
富士通のARROWSシリーズのみだったと記憶していますので
北に住んでますさんが仰るとおり
アプリで対処するしかない現状です。
PdaNetやCobaltBlue3など色々なアプリがありますが、
スマートフォンの機種、ナビの機種によって使えるか使えないかは区々です。
スマートフォン、ナビ双方の具体的な機種名を記載されると
或いは解決に一歩前進するかもしれませんね。
書込番号:15820092
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





