サイバーナビ AVIC-ZH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-ZH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH99の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH99の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH99の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH99の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

サイバーナビ AVIC-ZH99 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-ZH99」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH99を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

スレ主 RF-1さん
クチコミ投稿数:76件

使用されている方に質問です。

自分は今までe51エルグランドで純正HDDナビを使用してました。

車を乗り換え昨年暮れにZH99にしましたが、ナビ検索で目的地セットしてルート検索にすごく時間がかかる気がするのです。

以前の純正では2〜3秒以内に検索してましたが、ZH99では7〜10秒程かかります。また6ルート全て検索するのには15秒前後かかります。これは普通なのでしょうか?カーショップなど行かなく操作する機会がないのでお教え頂けないでしょうか?録音した音楽を聞くのにエンジンをかけてから流れのに20秒程かかります。

一応営業所に問い合わせたら一度リセットしてと言われナビボタン、イジェクトボタン長押しでリセット操作しましたが改善されませんでした。

皆様のナビもこの位時間がかかりますか?

今まで10年の間にHDDナビを数台使用しましたがこれほど時間のかかるのはありませんでした。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:15629459

ナイスクチコミ!1


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/17 06:58(1年以上前)

まず最初に この機種はつかっていませんがあしからず。

おそらく今期サイバーの場合でもだいたいこの程度の時間はかかると思います。

まず起動時間ですが、ARやHUDの機能がない99でも起動時にその機能を確認しにいくため、
元々機能拡張が出来ないZH77より遅いそうです。

私が昔使っていた6年前のZH009は機能時間が60秒 09年にバージョンアップしましたら
ようやく30秒に短縮 探索ルートは8秒くらい 起動時にミュージックサーバーの音が
出るのにも当然30秒くらい。というかんじでした。

昔のサイバーよりかなり改善されていると思いますが、他社と比べるとやはり遅いですね。 

書込番号:15630133

ナイスクチコミ!1


スレ主 RF-1さん
クチコミ投稿数:76件

2013/01/17 09:55(1年以上前)

enskiさん

ご教授ありがとうございます。

いろいろな機能が増えた事で起動などの準備に時間がかかるのですかね。。

今までの使用していた物が、ぱっと検索でき音楽も再生でそれが普通と思ってましたが、
このモデルはとにかく時間がかかるので慣れるのに時間がかかりそうです。

それ以外はすばらしいのですが。。。

書込番号:15630596

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 サイバーナビ AVIC-ZH99のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH99の満足度1

2013/01/17 22:56(1年以上前)

ZH-99を使っていますが起動時間や検索時間は結構時間がかかります。

特にルート検索で6ルートすべてを検索するには10年以上前に初めて買ったDVD楽ナビや3年前に購入し今年まで使っていたHDD楽ナビ(HRZ-099)よりも遅くなっている感じです。

サイバーナビには期待していましたが、使い勝手はむしろ退化した印象が拭えませんね。

書込番号:15633686

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/01/18 06:23(1年以上前)

2011年モデル(09と07)はもっと酷かった様です

車を購入するのが1年早かったらもっと大変だった可能性もありますね。

書込番号:15634613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BeatJamの曲調の解析

2012/11/08 23:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

クチコミ投稿数:13件

BeatJamで曲調の解析をしたいのですが、Musicライブラリに解析ボタンがありません。
オプションのMusicライブラリの操作ボタン一覧にもありません。
もちろんナビ付属のCDからインストールしたBeatJamです。

再インストールしても出来なかったので、詳しい方がおりましたらご教授願います。
よろしくお願い致します。

書込番号:15314165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/11/10 19:42(1年以上前)

はじめまして。

Musicライブラリの画面で右側にボタンが並んでいると思いますが、そのボタンの一番下に曲調解析のボタンがありませんか?

書込番号:15321845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/15 19:27(1年以上前)

ナチュリさん

BeatJam カロッツェリアの方を起動させないと解析ボタン出てこないようですね。

ありがとうございました。

書込番号:15344540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動が掛かります…

2012/10/15 04:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

クチコミ投稿数:7件

購入して数日です。
最初に再起動したのがおとといで、バックモニターの補助ライン調整をしていていきなり再起動しました。

その後、もう一度カメラの調整画面にしようとしたら、なぜか調整画面へいけず、システム調整画面へ戻るので無限ループです。
一度エンジンを切ってやり直すとすんなり出来ました。

昨日もDVDに焼いたmp3音楽をの曲送りをしていて2度再起動しました。

初期不良品でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15205937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/10/15 05:57(1年以上前)

>システム調整画面へ戻るので無限ループです。

がなければ電源・接続等が不安定とかかも知れないが、
モニター部及び本体との接続部などが初期不良・今一かも知れませんね。

書込番号:15206015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/15 08:42(1年以上前)

すみません。
バックモニターではなく、
バックカメラの間違いでした。

本体のボタンを押したり、タッチパネルを押したらたまに発生します。

通常時は特に問題無さそうです。

書込番号:15206287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MSVのアルバム画像が表示されない

2012/10/02 18:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
ちょっと困っているので教えて下さい。

エンジンをかけるとカーナビが起動されて、
前回エンジンを切った時点のMSVの曲が自動的に再生されると思いますが、
その際、MSVの再生画面でアルバム画像が表示されなくなってしまいました。

アルバムはカーナビにCDを入れて直接HDDに録音したもの
(アルバム画像は後でSDで添付)と、BeatJamで録音してSDにて転送したもの(アルバム画像添付済み)など10枚程度です。
読み込みに時間がかかっているのかと、しばらく待っても一向に表示されません。
曲名、アーチスト、アルバム名は表示され、曲もすぐ再生されるのですが、
アルバム画像だけが表示されません。
1度、オリジナル、アーチスト、アルバムなどのプレイリストに行き、小さいアルバム画像アイコンを表示してからまた戻るとアルバム画像が表示されます(それもすこし時間がかかる)。

1ヶ月くらい前に買ったばかりなんですが、使用当初はエンジンかけてすぐにアルバム画像が表示されていたような気がします。
ここ最近iPodもつなぐようになってからそうなったような気もしないでもないですが、よくわかりません。
ちうなみに、iPodのアルバム画像はすぐに表示されます。

同じような症状になって原因が分かった方、症状を改善する方法をご存じの方おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15151980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/11/11 02:08(1年以上前)


はじめまして、ガブラッチョさん

MSVは通常にCDを挿入して自動で録音されていると思いますが、確認したい点
@BeatJam
ANaviStudio4
のどちらから直接散り込んだのですか?

私も不具合がありましたので教えて下さい。
@Aの回答で解決できると思います。

書込番号:15323606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/11/11 02:09(1年以上前)


補足です。

ダウンロードに問題ありかも?

書込番号:15323610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/11 11:21(1年以上前)

ロレックス永遠の商品さん

レスありがとうございます。

報告なんですが、
あれから2週間くらい経ってなぜか正常に表示されるようになりました。
iPodを繋いでも、MSVでもエンジンかけてすぐにどちらのアルバム画像もすぐに表示されるようになりました。
現在ではMSVに60枚以上アルバムを登録しているのですが、アルバム画像はすぐに表示され、正常に動作してます。
なぜ急に正常に表示されるようになったのかはわかりませんが。。。
思い当たることは、
車屋で新車の1ヶ月点検で見てもらった後に直ったような気もします(カーナビの調子を見てくれとは頼んでないのですが)。そのとき再起動したかなんかで直ったのではないかと思ってるんですが、よくわかりません。

私は、カーナビにCDを入れてMSVに直接録音したものと、BeatJamに録音してSDで転送したものが混在してます。
BeatJamの音源はCDを録音したもの、ネットからダウンロードしたMP3を転送したものが混在してます。
ちなみにBeatJamはNaviStudio4のメニューから起動して使用してます。

今は全く問題なく動作するようになったのですが、今後同じ現象を再現させないためにも原因は知りたいですね。
よろしくお願いします。

書込番号:15324801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2012/10/01 10:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

楽ナビではラウンドネスがあってドンシャリに音を調整できましたがそのような機能はないですか?
あまり低音がイコライザーで調整してもでないので

お願いします

書込番号:15145853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 サイバーナビ AVIC-ZH99のオーナーサイバーナビ AVIC-ZH99の満足度1

2012/10/24 22:18(1年以上前)

だいぶ前にたてられたスレなのでご覧頂いているかわかりませんが…。

私もHDD楽ナビからサイバーナビZH99に替えましたが、正直操作性は大幅に低下したと思います。

イコライザー機能は
設定→オーディオ設定→2チャンネル→セッティング別詳細設定
でイコライザー機能を呼び出して調整が可能です。
詳細の説明書がHPからダウンロードできますが、正直これも説明がイマイチでわかりづらいです。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH99&chr=&page=7

サイバーナビにはかなり期待しましたが、ナビのレスポンスもHDD楽ナビより遅くなっている感じですし、音声入力も画面にコマンドが表示されてタッチパネルを押す必要があるなど、音声だけで操作が完結できないので、本当に使い勝手が悪いです。

実用性が感じられないスカウターユニットではなく、操作レスポンスやインターフェース機能をもっとシンプルにしてもらうほうが、よほどありがたいと思います。

私は、MSVで録音したアルバムの並べ替えができない(操作がわからないだけ?)のが一番イラついています。

書込番号:15247604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通信モジュールとSDカードについて

2012/09/18 12:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99

スマートループを利用するために通信が必要ですが、携帯を使用する場合と通信モジュールを使用する場合、どちらが通信料金が安いのでしょうか。
使用頻度は週に一度くらい。携帯は定額制には入っておらず、1パケットあたり0.1円くらい。
通信モジュールは通販で買うと1か月500円の計算になります。

SDカードの容量なのですが、みなさんは何GBのカードを使っているのでしょうか。
ちなみに動画再生をするつもりはありません。

宜しくお願いします。

書込番号:15083762

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/18 22:45(1年以上前)

どちらが安いのかは実際判る人は使用者には居ないと思います(携帯で使っている人は定額に入っているでしょうから)
パイオニアにどの位の時間使うとどの位のパケットが必要なのかを問い合わせた方が良いかも?

携帯を使う場合はやはり定額には入った方が良いと思います(万一高額請求されて泣く前に)
ちなみに対応携帯ですか?
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html  パイオニア対応携帯一覧

また知っているかもですが、CSモデルは通信モジュールとUSB接続ケーブル2本が付いてきます(CS無しはUSB接続ケーブル1本だけ)微妙にお徳かも?

SDカードは地図更新で16GBを使うので16GB以上(クラス4以上)なら問題無いと思います。

書込番号:15086473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/09/18 23:28(1年以上前)

携帯は対応機種でした。通信時に携帯の方で別操作が必要のようですが。
だけど、高額請求の可能性を回避するため通信モジュールを購入しようと思います。
CSモデルは最近知りました。ナビはディーラーオプションで取り付けるため、CSモデルの設定があるかどうかわかりませんし、恐らくもう取り寄せてると思われるので通信モジュールだけ購入することにします。
SDカードについては、余裕をみて32GBを購入しようと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:15086778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-ZH99」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH99を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH99
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH99をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング