SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月 2日



レンズ > TAMRON > SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用]
つい最近、中古で購入しました。
撮ってる最中に気になった点が1つあります。
ボディはD5500でVC(手振れ補正機構)使用時のみ、ピントを合わせた数秒後にカリリリと小さな音がします。
これは仕様でしょうか?それとも故障でしょうか?
初めてタムロンを使用し、よく分からないため教えてください。お願い致します。
書込番号:24475875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたつ娘さん
その音はVC(手振れ補正機構)が動いてる音ですよ。
まだこの頃のタムロンのVCは音がしてましたから。
書込番号:24475914
2点

こたつ娘さん こんばんは
一応確認ですが AF-C AF-S どちらでの撮影でしょうか?
AF-Sだと ピント合わせ続けるため 音が続く場合あります。
書込番号:24475929
1点

VC作動は、レリーズボタン半押しで開始し、何もしないと数秒後に作動を止めます。
書込番号:24475946
1点

>こたつ娘さん
レンズの側面にAFとVCのスイッチがあるので、AFの音なのかVCの音なのかを簡単に切り分けられますよ。
VCのスイッチをOFFにして同じ音が出る場合はAF故障の前兆です。
この場合は早めの点検が良いですよ。
メーカーが年末年始のお休みに入ると時間がかかります。
VCはレンズに耳をあてると作動中は「コー」という音が聞こえますが、
普通に構えた感じだとA007はあまり聞こえません。
VCの音はシャッター半押しで「コー・・・ッコト」となり静かになります。
書込番号:24475947
2点

>もとラボマン 2さん
AF-Cの誤りでしょうか?
動き続けるのはAF-Cですが、被写体との距離が変わらなければ止まります。
書込番号:24475989
0点

>こたつ娘さん
VC(手振れ補正機構)使用時のみ、ピントを合わせた数秒後にカリリリと小さな音がします。
VCをOFFだと音はしないんですよね。
であればVCの作動音だと思います。
心配ならタムロンや購入店に相談してはと思いますが撮影結果に問題ないならVC作動音で間違いないのではと思います。
書込番号:24476122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明の語句が不適切でしたので、修正します。
チリリ・ジリリと言った音は、VC起動・停止音 (---作動音ではなく) です。
Tamron VC レンズは何機種か所有ですが同じ傾向です。同時に構図も多少動くはず。
VCユニットが、
INX (初期化) 位置から作動状態へ移行する時と戻る時の音でしょう。
書込番号:24476405
2点

>ねこさくらさん
初めて音鳴りしたので驚きました。
これからタムロンのレンズを買う機会もあるだろうし覚えておきます。ありがとうございました。
書込番号:24476422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>娘にメロメロのお父さんさん
OFFにすると全く聞こえなくなるので大丈夫そうですかね
確かめ方まで具体的に教えて下さりありがとうございました。
書込番号:24476433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
撮影結果には全く問題はありませんでした
回答ありがとうございました(^^)
書込番号:24476465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
仕様なんですね
修理かもと思ってたのでとても安心しました!
ご回答ありがとうございました(^.^)
書込番号:24476482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
AF-Cで撮影しております。
書込番号:24476500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたつ娘さん
>OFFにすると全く聞こえなくなるので
VCをOFFにして音の問題がなければ大丈夫です。
参考までに70-200oのA009はVCがコー!となります。A007よりも音が大きいです。
A009は重量バランスも良く写りにもこれと言う欠点が無くキレイに撮れる良いレンズです。
新しいA025の方が寄れるので進化してますね。
書込番号:24476964
1点

>こたつ娘さん
自分も現在タムロンはSP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)と
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)をD850で使ってます。
この頃になるとVCの音もかなり少なくなってるので気にならないですね。
レンズに耳を当てると聞こえる感じです。
更に、新型のレンズだともっと音が出ないと思うので
タムロンだからと言って音が出る事無いので安心してください。
逆に中古で古いレンズを安いからといって買うと音が高くてびっくりするかもしれないです(笑)。
書込番号:24477590
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000372515.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





