Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]
インターネット動画などに対応した液晶テレビ
- 画面サイズ
-
- 47V型(インチ)
- 55V型(インチ)
Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年11月29日 13:37 |
![]() |
9 | 2 | 2017年1月7日 13:20 |
![]() |
4 | 6 | 2016年9月27日 23:57 |
![]() |
5 | 6 | 2014年9月21日 11:54 |
![]() |
8 | 5 | 2014年8月26日 17:32 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月27日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
電源を入れた後、たまに音声のみとなり映像が出ない時があります。今のところ地上波視聴時。ビデオなど他の時は不明です。起きるときと起きない時あり。
何回かリモコンにてON.OFFを繰り返すと改善しますが、同じ症状出る方いますか?
居間にてメインで使用しているため修理に出すか、迷います。
販売店5年保証以内です。
2013年前半購入。
4年使用。
書込番号:21367701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fi-simoさん
五年保証中に修理依頼した方が良いと思います。
書込番号:21367865
0点

サービスマン来ました。
LCDモジュール不良とのこと。
部品供給不可あり。未完了です。
返金対応かはまだわかりませんね。
書込番号:21389608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取条件が来ました。
58パーセントの算出はわかりませんが、妥当な感じでしょうか?
【製品情報】
モデル:55LM7600
シリアル:
【症状】画面出ず
【対応】TV・壁掛け金具合計金額の(弊社規定により)58%にて買い取り対応
以下、部品があった場合の見積もり。
修理代金169000円。
ヤマダ保証にて6万4000円、
自己負担約10万円。
4年4ヶ月使用。
11万〜12万くらいで購入。
書込番号:21393827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fi-simoさん
買い取ってもらった経験はありませんが、この条件なら買い取ってもらって新規に購入するのが良いと思います。
書込番号:21393839
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
数年前に購入し、はじめてUSBに外付HDD (セルフパワー) を接続し、問題なく作動しました。が、取り外し方法が説明書に書いてない… LGのサポートページに、「USBストレージをテレビから外すときは、すべての入力で表示される該当のUSBストレージデバイスを選択して、取り外しを行ってから外してください。と書いてありますが、選択してもHDDのフォルダ表示がされるだけでサブメニュー等が表示されるわけでもありません。フォルダ表示画面でそのままブチッと引っこ抜いても大丈夫なのでしょうか? 同機種をお使いの方、教えてください。 お願いします。
8点

個体縛りがあるので、取り外す理由がわからないのですが。壊れるまでつなぎっぱなし。
もしも外すなら、電源OFF,しばらく待つ。コンセントOFFで取り外せばいいのかなと。
書込番号:20547166
0点

>澄み切った空さん
返信ありがとうございました。「取り外しメニューホタン」が見つかりましたので解決しました。
書込番号:20547206
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
古い機種で失礼します。縁あって本機種を入手しました。
Miracastのつなぎ方をご存じの方が見えましたら、教えてください。
見よう見まねでPCにドライバーを入れたら、相互のストレージが繋がるアプリでした。
説明書もMiracastが普及前なのか、よくわかりません。
教えてください。
書込番号:20230400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う にさん
こんばんは。
>説明書もMiracastが普及前なのか、よくわかりません。
55LM7600はMHL非対応の為、MHLケーブル(アダプター)を使用しての接続は出来ません。(LGの場合、2013年製のモデルより、一部の機種で対応しています)
【MHLについて】
http://sp.e-words.jp/w/MHL.html
※他の接続方法として、Miracastレシーバー(アダプター)を使用してWi-Fiにて接続します。
【Miracastレシーバーの概要】
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/ldt-mrc02/
【メーカー別Miracastアダプター】
http://s.kakaku.com/pc/wda/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1
【Miracast接続方法・・・参考】
http://cocoromi-club.com/blog/?p=673
書込番号:20230877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Miracastのつなぎ方をご存じの方が見えましたら、教えてください。
この製品は「Miracast」には非対応です。
<「機能」として搭載されていません。
クチコミハンターさんが書かれている様に、「HDMIに接続するアダプタ」を利用するしか有りません。
>見よう見まねでPCにドライバーを入れたら、相互のストレージが繋がるアプリでした。
それって「Plex Media Server」を入れたんですかね?
それは、「Wi-Fi」を利用しているだけなので、「Miracast」とは全く関係有りませんm(_ _)m
また、「PC」全てが「Miracast対応」でも無いので、もっと具体的な「型番」などの情報が無いと、
<「Windows8.1」以降の「ノートPC」なら対応していそうですが...
「Miracastアダプタ」を購入しても「無駄骨」になってしまうかも知れませんm(_ _)m
<「Miracastアダプタ」は、あくまでも「テレビ(のHDMI)用」なので...
まぁ、その時は「スマホ」用という手も...(^_^;
>説明書もMiracastが普及前なのか、よくわかりません。
根本的な話として、「非対応」なので、載っていないと思います。
<個人的には、「現在、Miracastが普及している」という感じはしませんね...(^_^;
シャープとソニーの一部のテレビが「標準装備」されている程度の様ですし...
「Miracastアダプタ」を購入し、そちらの取扱説明書を読んで下さいm(_ _)m
書込番号:20231879
3点

コメントありがとうございます。
このテレビはWidiには標準対応している機種です。
以前、Miracast対応のディスプレイにWidi対応PCで繋いだことがあり、互換性があると思っていたのですが、
Widi対応ディスプレイ(本機)にMiracast対応PCからの接続が出来なかったため、おうかがいした次第です。
ここまで頂いたコメントは、その意味では的を得ておらず、あらためましてご経験のある方がございましたら、
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:20240748
0点

>以前、Miracast対応のディスプレイにWidi対応PCで繋いだことがあり、互換性があると思っていたのですが、
>Widi対応ディスプレイ(本機)にMiracast対応PCからの接続が出来なかったため、おうかがいした次第です。
確かに、サポートの「動画と説明」には、
「テレビでPCの画面を見る方法は?(Miracast, Windows 8.1以上)」
というのがありますね...m(_ _)m
<でも、動画は見られませんでした..._| ̄|○
手順的には、
http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20150152057791-others
の様ですが...
書込番号:20241463
0点

コメントありがとうございます。
コメント頂きましたWidi-directは、無線LanでPC内の音楽や画像ファイルを読み出す機能です。
これとは別に、Intel Widiという無線ディスプレイの機能があり、これがMiracastと互換となるケースと
合わないケースがあり、今回のお尋ねは、PC側Micasast、TV側Widiでどうも繋がらないので、
何らかの方法を御存知ではありませんかというものです。
PC側にWidiのドライバーを入れた成功例や、TV側にアップデートするパッチがあるとか、
そういった成功例が知りたい次第です。
書込番号:20241945
0点

https://www.youtube.com/watch?v=tjfFh9WqGsg
を見る限りでは出来そうですが、「PCのMiracast」のバージョンが古いなどが要因になっていませんか?
後は、PCの場合「画面解像度」がテレビ側と合っていないと、表示出来ないとか!?
<「1280×720」「1360×768」「1920×1080」なら出来るけど、「640×480」等では出来ないとか...(^_^;
書込番号:20244495
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
こちらのテレビを中古で購入するつもりなのですが
ゲーム(PS3のHDMI接続、PS2のD端子接続)と
PCディスプレイとしての使用について遅延はいかがでしょうか?
過去のレビューなんかを見ると評価はまちまちなので
ここで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
過去ログだと、LGはあまり良くないようだけど
どうせなら、シャープにしてみてはいかがかな
シャープにPS3やゲームキューブつないでプレイしてるけど問題ないけど
でわ、失礼します
書込番号:17928127
0点

失礼します
www.displaylag.com
上記サイトで確認すると55LM7600は
34msで2フレームの遅延みたいです
シャープだと現状58msで遅延3フレーム以上の機種しかありません
書込番号:17961811
2点

数字で判断ですか?
そんなの、
30年前に、やめましたが、何か?
でわ、でわ
書込番号:17962103
0点

オーディオは、『聴いて』、なんぼ
テレビは、『見て』、なんぼ
『百聞は一見に如かず』
書込番号:17962173
0点

>テレビは、『見て』、なんぼ
画質の部分なら、それで良いと思うんだよ。
だけど、遅延と画質は直接は関係ないんだよね。
残念ながら『見て』なんぼには当てはまらないよ。
残像と勘違いしているのかな?。
書込番号:17962191
1点

JBL大好きさんは、シャープの回し者みたいなものだからあまり気にする必要は無いですね笑
》過去ログだと、LGはあまり良くないようだけど
LGのテレビは、純粋な評価をしている人が少ない気がしますね!なので、大きく気にする必要はないと思いますね!
遅延に強いで定番なのは、ソニーブラビアと東芝REGZAですかね!
あと、中古のリスクは知ってますか?
グレードを落としてでも新品で長期保障をつけるべきだと思いますね!
書込番号:17963226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
購入後二年と一ヶ月使用
画面中央ちょっと右寄りに黒くて細い縦線が一本出るようになってきました。メーカー保証2年過ぎたところで故障かとため息つきつつしばらく見ていたらいつの間にか消えてました。
現在様子を見ながら視聴してますが、SW入れたら出現して20分の時もあれば40分位かかって消えてます。
何なんですかね〜博識ある方おられましたら教授願えませんか、お願いしますm(_ _)m
0点

こんばんは。
故障の前兆です。いずれ、その黒い線は消えなくなります。
早めに修理した方が良いでしょう。
書込番号:17869148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
『タッチパネルに2本の横筋が…』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639799/SortID=17830059/#tab
故障のようなんで、購入店かメーカーに連絡して、修理
でわ、失礼します
書込番号:17869168
1点

TFT液晶パネルのソース電極の配線接続がくっついたり外れたりしているのでしょう。
材質の違いで熱膨張、熱収縮し、接続部分がたわんだりくっついたりします。
品質の悪いTFT液晶パネルによくある現象です。
大切な物を買った時は、長期保証に加入しましょう。
書込番号:17869182
2点

皆さん適切なアドバイス有難うございます。
縦線が消えなくなりましたと書いてましたらまた消えました、先程五年の延長保証のサービスに連絡を入れた所、対応は良好で後はメーカーの訪問修理待ちです。
今までTVは何台も購入してますが壊れたのは初めてですね、やはりそのあたりメイドインジャパンに軍配があがりますか。LGさんの対応も修理終わり次第参考までにアップしたいと思います。m(_ _)m
書込番号:17871694
1点

>メイドインジャパンに軍配があがりますか
昔は、たしかにその通りでした。
しかし、技術者を大切にしないので、品質が落ちています。
それに海外メーカー品のパネルがほとんどです。
車のナビやカメラのモニターでこのような線欠陥を幾度も体験しています。
長期保証に加入していて良かったですね。
デジカメで線欠陥写真を撮影しておきましょう。
書込番号:17871792
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
2重音声について多く記載しておりますが、
私の方で起こった現状を報告します。
韓流番組を外付けHDDで録画しました。
第1話の再生中にdボタンを押したあたりから、
日本語吹き替えに韓国語が混ざりました。
色々しらべたり、プレミアムコンテンツの初期化も行いましたが改善されません。
クイックメニュー→信号切替の表示は、
マルチビュー 主
映像 映像:1
音声 知らない言語
になっていて、
この知らない言語が青ボタンでもどうやってもかえることができません。
ちなみに、第2話を再生したところ、
音声は日本語吹き替えのみにで
第2話の信号切替の表示は
マルチビュー 主
映像 映像:1
音声 主
でした。
なので、この知らない言語が問題かと。
多分dボタンを押した事で何かしらのスイッチが入ってしまったのか?
わかる方いましたらよろしくお願いいたします!
0点

こんばんは
ここで聞くより、
初期化で改善しないなら、故障修理か、アップデートで改善するかはわかりませんが、
LGの問い合わせた方が、適格な答えが得られます。
書込番号:16759236
0点

スレ主さん、駄スレなのでスルー願います。
このスレに限らずLGTVを購入検討されてる
方や既にユーザーの方から何度か尋ねられて
いる話ですが、他のLGTVのユーザーさんから
何らかの情報
(アップデートやLG側のアナウンス等)があって
もおかしくないと思うのですが、何故情報
が無いでしょうか…?
今月始めと先日、レグザとブラビアに
アップデートとネット絡みの不具合が
ありましたが、ここの書きこみに書かれてから
東芝とソニーはすぐに対処を行いました。
個々の対応に問題はあったようですが
不具合の対処に素早く反応した事は大事だと
思いますし、そういう所が
「やっぱり東芝、ソニーだね。」という
安心感を与えるのだと思います。
ところで、この不具合はLG側には届いている
のでしょうか?日本仕様独自の不具合と
してLGは把握して不具合改善に努めている
最中なのか、耳に届いているものの
小国の戯れ言として放置されているのか
本当の事はわかりませんが、こういう
ちょっとした不具合に対して
「ちゃんとした対応 」を行っていくのが
LGのイメージアップに繋がるんじゃない
でしょうか?
書込番号:16761162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
この二重音声の問題は時々言われていますけど、
全く問題無いや改善された改善されない等と報告されていたと思います。
どれが本当か分かりませんし、LGのアナウンスも全くありません。
やはりLGに直接聞くしかないと思います。
書込番号:16761444
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
やはり改善策は見つかってなさそうですね。。。
LGにも問い合わせしてみたので回答待ってみます。
書込番号:16763365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





