Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]
インターネット動画などに対応した液晶テレビ
- 画面サイズ
-
- 47V型(インチ)
- 55V型(インチ)
Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2014年1月27日 00:26 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月3日 20:58 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月1日 14:45 |
![]() |
11 | 1 | 2013年3月2日 21:43 |
![]() |
6 | 12 | 2013年1月20日 22:40 |
![]() |
2 | 15 | 2013年1月16日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
現在、私インスパイアCC2も所有しているLGの
2012年モデルですが有名で売れた機種の
55LM7600が「セブンスターさん」が取り扱っていますよ!!
55LM7600を買い逃した人はチャンスですよ!!
書込番号:17095420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お昼休みが長いようで羨ましい限りです。
書込番号:17097234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の価格コムへの書き込みは、ほとんどスマートフォンからなのでこんな少ない書き込みは
「仕事の外回り休憩」の時にいつでも書けますよ!!
それより天地さん、いまどき液晶テレビもお持ちじゃない様で残念ですね…。
55LM7600をうらやましく思うのは勝手ですがあまり私にまとわり付かないでね。
書込番号:17097622
2点

…
……
仕事中はプライベートスマホの所持が
禁止なので、出勤時か帰宅時しか閲覧
できません。
以前から思っているのだけど、LGTVをそれだけ
所持しているなら、同じLGTVのユーザー
さん達の質問スレにあなたなら答えられる
のでは?と感じてますが。
無所持の閲覧者のレスより所持者からのレス
の方が、書き込み内容の信憑性も上がると
思われます。
書込番号:17098707 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現在もう1月24日になりますが、
現在55LM7600は、取り扱い店がありません。
次の取り扱い店が出るまでお待ち下さい。
書込番号:17105956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LGは今後さらに取り扱いは減っていくでしょう。
売り場でも隅か投げ売りされてます。
安くもないアフターも悪いとくればそんなものでしょう。
宣伝するならもう少し日本語のニュアンスがわかるようになってからがよろしいかと存じます。
書込番号:17108682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LG推しではないですが、世界で注目されてるのはLGとSAMSUNG。
LGやSAMSUNGな世界最先端のテレビを作っていながら日本のマーケットは相手にしていません。
相手にされなきゃそれでいいし、世界では相手にされないけど日本メーカーのテレビが最高!と言ってるのはいいですが世界最先端のテレビを日本でも世界と同じタイミングで発売してほしいと私は思います。
書込番号:17118124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに天地乖離す開闢の星さんはアフター悪いと書いてますがそう書いている以上LGのテレビを購入し、使用して、何かあったからサポートセンターに電話なりしてアフターが悪かったと書いているのか、憶測で言ってるのかどちらなんでしょうね。
書込番号:17118138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
現在、2013年8月3(土)のもうすぐ21時になりますが、発売からもうすぐ1年2ヶ月が経過する55LM7600が
土日で更に値下がりしてますね!
PCボンバーさんが現在、114,800円の最安値で売りに出しています。
私の記憶する限りでは、「LG 55LM7600の今まででの最安値」ではないでしょうか?
1年以上前の製品ですが私もさすがに、55LM7600が115,000円を下回る値段がつくとは思いませんでした。
LG 55LM7600を今から購入予定のある方!買うなら「今でしょ!!」
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LM7600 [42インチ]
新モデルをヨドバシに見に行って、店員さんに色々と聞いてきました。
今までのスマートテレビ(LMシリーズ)との違いです。
@デザインの変更(LGのロゴが目立つようになりました。)
A同時発売のスピーカーなどと無線環境が無くても独自の無線接続ができるようになり、コードでの接続がいらなくなりました。
BPC用のRGB端子が無くなり、代わりに無線接続に対応しました。
C内臓されているCPUがシングルコアからデュアルコアになりアプリの処理速度がUPしました。
D上位モデルのみスカイプ用のカメラが搭載されました。又、内蔵スピーカーが良くなりました。
E液晶パネルが新しくなり、今までの上位モデルでの4倍速が無くなり全て2倍速になりグレードダウンしました。
そのかわり、2倍速のパネルのスキャン方式を高速にし早くなったように見せる技術が加わりました。で言い回しが変わりました。
Fジェスチャー機能に対応しチャンネルや音量を変更できる操作機能が付きました。
Gマジックリモコンが新しくなり、音声検索に対応するようになりました。
HLGタグ対応になり、LGの対応スマフォとの連携が強化されました。
その他にも違いはありますが、大きな違いは以上のような状態です。
個人的には、CPUや無線接続には関心がありますが、デザインを考えるとLMシリーズの方が好感が持てます。
書込番号:16316157
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
この機種を購入して7ヶ月が経とうとしています。
未だに購入当時の感動が残っています!!
全てにおいてすばらしいテレビだと感じます!
LGは最高です
LGは春にも有機ELテレビを販売するそうですね(日本で)
それに2013モデルとしてグーグルテレビを販売予定ですね
さっそく楽しみです。
LGのスマートテレビをお持ちの方
良い所や、どの様な活用をしているのか
書き合いましょう!!
LGスマートテレビの感想等かきませんか?
4点

こんにちは
過去の書き込みで光もれとかありましたけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372792/SortID=15747359/#tab
書込番号:15840304
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LM7600 [42インチ]
どうやらこのテレビ環境をすごく選ぶようです。
私の行きつけのヤマダ電機ではすごく汚い画質で、『汚っねーなこの画質』に思えましたし、ノイズがすごかったのですが、エディオンでいって改めて見てみると同一パネル使用の東芝と大差がなく見えました。
ただレスポンスを考えると東芝のほうが軍配に上がるので、東芝もLGのハーフになりかけており私がここでLGを貶しまくっているのがバカみたいに思えました。そのエディオンで見た時に。
このロゴマーク(いわゆるLGロゴ)が東芝になっても違和感がなさそうなので・・・。
0点

で、これからは東芝も叩いていく
のですか?
前にも言われたと思いますが、品を購入して
気に入るor入らないといった話なら
まだしも、購入する気の無い物を店頭での
視聴、操作だけで大叩きするのは
如何な物かと。
LGのTVは見るより家庭内LAN環境下で
使う事に拘っているように思えましたが。
Willリモコンのような物も使い慣れれば
重宝するでしょう。
映像は日本人好みにはなってないようですが
そこら辺は時間の問題かLGが注力すれば
解決できる事だと思います。
書込番号:15562559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

六畳一人間@スマフォからさん
東芝は一切叩きません。
叩くのを自粛しようと思っていたのです(笑)
書込番号:15563495
0点

環境って具体的にはなんだろう……。
周りの照明とかのことなのか、それとも展示テレビの設定がお店ごとに違うのか。
でもまともなテレビだったらその程度でがらっと変わるとも思えないしなぁ。
書込番号:15565181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イカさん
返信ありがとうございます。
ちなみに設定はいずれの店もデフォルトでした。
書込番号:15565401
0点

私の考え過ぎかもしれませんが「お察しください」ということでしょうか(笑)
なんにせよ良いことです。これからも情報提供よろしくお願いしますね。
書込番号:15565628
0点

>行きつけのヤマダ電機ではすごく汚い画質で、『汚っねーなこの画質』に思えましたし、ノイズがすごかったのですが、エディオンでいって改めて見てみると同一パネル使用の東芝と大差がなく
それ、テレビの画質調整の設定が違うんじゃないの?
書込番号:15570932
0点

ごめん。設定デフォルトだったよね。
多分、それ明るさセンサーがテレビに入ってるのかも知れない。その明るさセンサーが働いてそのように見えたかもしれないが、その機能のことはサイトには載ってないのよね・・・
書込番号:15570964
0点

以前AQUOSのクアトロンを結構ほめてましたよね。
AQUOSの画質よりLGのほうが好画質なのですか?それとも、まだAQUOSの方が好きなんですか?
書込番号:15571012
1点

同じ設定だったら放送画質が悪かったんでしょ?
そんなのもわかんないのか。
書込番号:15580829
0点

LGのテレビは店頭デモモードの時に設定をデフォルトセンターにしても、
一定時間が経つとデモ設定に戻されてしまうのが、
画の比較をしている時に邪魔になりますよね。
店頭デモモードは、客寄せの為にホワイトバランスが一番高くしてあったり、
画質比較や、実際使う時にはあまり向いてない様な設定です。
書込番号:15607951
0点

正確な比較をするのであれば、ソース画像を持参して視聴しないと本来の性能は確認できないと思います。
書込番号:15619629
0点

イカおわたさん
縁側で認定しましたのでご自由にお書き込みくださいませ。
他の方々
よろしければどうぞ。
書込番号:15648159
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LM7600 [42インチ]
NHKの放送見ていたら、観測船に搭載されていた映像チェック用のモニターLGでした。サイズは42〜55インチくらい。
その昔はこういう用途のモニターといえばソニーだったんですが・・・時代が変わりましたね。
CESではLGは有機ELの価格と発売時期を発表。
国内メーカーも有機ELと4Kを派手にアピールしていますが・・・
ユーザーにとって魅力ある革新を具現化した新製品を熱望します。
個人的な予想になりますが、国内メーカーと異なりLGは製品投入後の価格下落が殆どありません。LGの有機EL国内投入は第2四半期、120万円程度になるかと思いますが、発売後1年経過しても価格は100万円程度になると思われ、私のような低所得層にはエンのない製品になりそうです。
4Kのほうは、S-VHSの2の舞になりそうな・・・
0点

ダイオウイカの映像は迫力満点でした、サイズも巨大ですけれど、味は食えたものじゃないのが
惜しい。(アンモニア臭い)
白色有機EL+カラーフィルターのLG方式は生産性に優れていますが、有機EL素子事態が発色しない
LG方式には食指が動きません。
有機EL素子事態が発色するサムスン方式は生産性と品質に問題があるらしく難産みたいですが、
問題をブレイクスルーすればこちらの方式の方がポテンシャルが高そうです。
日本勢もCESに試作機を持ち込めたので、液晶パネルと違いまだ挽回のチャンスありですね。
書込番号:15614779
0点

こんばんみ(^_^)v
ダイオウイカならぬホタルイカによる有機発光は如何でしょうか?(え
有機ELは残像問題を解決してませんから、本命はLEDかなぁ?
書込番号:15614957
0点

ルージュさん
ソニーのクリスタルLEDディスプレイで4K2Kモデルを開発するのって、壁が途方もなく
高いような気がするのですけれど。
民生機で発売できるのでしょうか?
イカを食うならアオリイカ>ヤリイカ=ケンサキイカ>コウイカ>スルメイカ>ソデイカの
順番かな、この間下関市の唐戸市場で切り分け前のソデイカがどーんと置いていましたが、
大きかったですね。
書込番号:15615013
0点

Strike Rougeさん
有機ELは残像が無いと思っていたのですが、人の目に分かるほど残像があるのですか?
書込番号:15620575
0点

こんばんみ(^_^)v
油さん
100インチくらいなら何とかなるかも?
てか、オーバー80クラスが4Kの本命だすよね。
で、イカに詳しいだすか!
普段我々がよく口にするんはなんやろ?
イカもタコも好物だす(^O^)
taka0730さん
表示方式に依存するんですよ。
有機ELもホールドタイプ。
ソニーのちんまいヤツは黒挿入で誤魔化してたし、携帯の有機ELディスプレイもカクカク表示だす(^_^;)
人間の目でバッチリ分かります。
階調表示をパルス幅ではなく、パルス強度のみで実現したらブラウン管に近付くと期待されます。
書込番号:15620689
0点

大画面ディスプレイが置ける前提ですが。
ソニーのSXRDやJVCのD-ILAを使用したリアプロの復権の可能性があるかも。
受注生産で4K2K100インチ60万円とかなら需要があるのではないかと。
ダイオウイカ番組は16日深夜24時25分から再放送されるので今度は録画します。
ちなみにダイオウイカの餌につかわれていた大きなイカがソデイカです。
書込番号:15620849
0点

OLED が液晶に比べて残像でるとか言ってるようではまだまだ勉強が足りませんね
頑張ってください
書込番号:15620951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

唐突に液晶と較べて云々と言ってる日本語が勉強不足な方が( ̄∀ ̄)
どこで誰が液晶と比較したんかな?
油さん
リアプロ(^_^;)
どないですやろ(^_^;)
三菱のレーザーリアはなんか細々売ってるみたいだすが。
レーザー&4Kで付加価値かな?
で、イカでイカ釣りとは(笑
書込番号:15621003
0点

メーカーが公式に発表してますが?
調べられましたか?
書込番号:15621045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私はアメリカのCESでサムスン・LGの有機EL見てきましたが、液晶だとかLEDだとかは過去の産物に見えましたよ?
有機EL が量産加され買い求めやすい価格になるなら誰も液晶テレビなんか買わないでしょう
スマホのiPhoneは液晶ですが、有機EL搭載スマホと画質見比べたら段違いです。
それがテレビになるんだから、見比べたらど素人でもハッキリ分かる画質の差があります。
書込番号:15621071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残像を語るには、ホールドタイムを知り、スクロール動画での解像度限界をpps等で官能評価しないと分からないよ。
因みに、応答速度は殆ど関係無い。
プラズマだって応答は速いけど、PWMホールド型だからね。
書込番号:15621086
0点

さて、補足。
ソニー、AOU、サムスン、LG。
技術情報を見る限り全てTFTアクティブマトリクス駆動であり、即ちホールドタイプ。
LGに至っては、白色LED+カラーフィルタ構成のため、視野角、コントラスト以外はLEDバックライト液晶相当の映像になるとの声も。
クリスタルLEDは、動画解像度の課題をほぼクリアとのインプレも聞かれるようだ。
書込番号:15623425
0点

> クリスタルLEDは、動画解像度の課題をほぼクリア
とのインプレも聞かれるようだ。
最大の懸案はコストですよね、過度な価格競争は自分は良しとしませんけど、少なくとも無理をすれば購入できる価格にはならないと。
書込番号:15623467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mypage さん
私も海外で有機EL見ました!感動しました。これを見てLGのファンになりました。
Strike Rougeさん
LGの有機ELは本当に綺麗でしたよ。少なくとも東芝のXS5の4K2K映像より、遥かに綺麗でしたよ。フルハイビジョンなのに。高くても絶対売れると思います。(熱くなりすみません)
クリスタルLEDというのも早く見てみたいですね!あの有機ELより綺麗だなんて想像できないですね。もしそうだとしたらゾッとします。
書込番号:15624802
0点

油さん
取り敢えず、インチ1.5諭吉くらいで高値安定希望。
LGの高値設定だけは評価だす(笑
no-name0909さん
その見た目高画質の主因が何かでしょうね。
どの方式のディスプレイにせよ、シャープ、パナソニックの二の舞にならない設備投資計画及び利益が出るビジネスモデルかと思います。
舞台裏のIP戦略にも興味津々。
書込番号:15625667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





