Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]
インターネット動画などに対応した液晶テレビ
- 画面サイズ
-
- 47V型(インチ)
- 55V型(インチ)
Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年5月6日 21:00 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月2日 08:51 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月15日 17:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月6日 11:27 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月28日 12:30 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月24日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]
今日、初めてLGのテレビを見ました。
韓国製なんてだめだろうと思ってたのですが想像より画質はずっとよかったです。
というより、国内メーカーより良く見えました。
時間がなかったので5分ほどしか見てないですが、第一印象はそう思いました。
国内メーカーの展示モードより派手さが抑えてあってしっとりした画質でした。
地デジのノイズもSONYより良くて東芝と同レベルでした。
ただ、3D用の偏光フィルターが貼ってあるせいか、細かい横縞が見えました。
実際にこの機種を持っているかた、自宅での画質はどうですか?
0点

こんばんは。
本当ですか!。
LGは全く眼中に無かったので意外です!!。
自分は、次にテレビを買う時は液晶になる(プラズマビエラが50インチからしかないから)と思うのでLGも候補に入れた方が良いのかな?。
書込番号:16087331
1点

taka0730さん、おはようございます。
>地デジのノイズもSONYより良くて東芝と同レベルでした。
LGの2011年モデルの時は、シャープさに欠ける印象がありましたが、2012年のモデルからはそれが改善されて国内
メーカーの高級モデル機とほとんど同等の画質になりましたね。
ノイズ感がソニーよりも良いと感じたのは、ソニーはVAパネル、LGはIPSパネルなのでこの差だと思います。
>ただ、3D用の偏光フィルターが貼ってあるせいか、細かい横縞が見えました。
これは以前から聞いたことがあり、本当かな?と思っていたんですが、パナの55型のET5を店頭で見た時に白い背景
の画面で横筋が確認出来ました。この時、これが3D偏光方式のフィルターなのかと本当に見えるんだ・・・と理解しました。
ただ、私は26ZP2を所有してますが、この26ZP2では見えません。また、REGZA Z7も店頭で確認しましたがこちらも
見えません。何か違いがあるんでしょうか?
書込番号:16088207
2点

東芝のZ7では横縞は見えなかったので、偏光フィルターのせいなのか
この機種特有の問題なのかはよくわかりません。
書込番号:16089882
0点

LGのLA9600とLA8600がもうすぐ出るみたいですね。
画質的にはLMシリーズとどう違うんでしょうか。
書込番号:16093462
0点

LGの4kパネルをソニーが使ってますし、LGも4k出すんじゃないですか?
あと、東芝も・・・秋頃かな・・。
書込番号:16094726
0点

パンプキン チキンさん
私もLGの画質がこんなに良いとは意外でした。
ぜひ候補の仲間入りにすべきです。
(地デジしか見てませんが)色が自然で階調豊かに見えました。
残像もSONYの4倍速と変わらない感じでした。
42LM7600と55LM7600が並んでいましたが、42型のほうが
明るくて、横縞も目立たなかったです。
新しいLAシリーズとの違いは画質的には動画性能がアップ
しているくらいで他は変わらないようです。
TruMotion240がMCI960というのになっています。
書込番号:16103247
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
iPhone内の動画、画像、音楽をSmartShareしてTVで楽しみたいのですがかなり苦戦しています。
取説には、スマートフォンのdnla接続アプリケーションを起動することで、スマートフォン側のコンテンツを楽しめますとあるだけで、サポートセンターに聞いても、アンドロイドなら沢山アプリがありますよでおしまいです。サーバーアプリを入れるようにぐらい教えてくれても良いものですが、iPhoneはLGの製品でないのでAppleに聞いてくれでプッツンしてしまいました。
dnlaサーバーアプリを入れるまではネットで調べて、たどり着けて、iMediaShare Lite - Video on TVという無料Appを入れると、音楽と画像がようやくSmartShareから見えるようになりました。
ただ、このAppでは、カメラロールの動画も見えることは見えるのですが、iPhoneで映したものはTV画面上では上下が逆さまになります。他の動画も、横向いていたりで困っています。
動画のオリエンテーションを、ちゃんと表示できるようなiPhone用のdnlaサーバーアプリがあればご紹介ください。
0点

苦戦より、Apple tvの購入をお勧めです、Amazonで9300円かな?手のひらのサイズでテレビにHDMIで繋げればiPhone、iPad、iMac、macbookの画面をそのままテレビに流せる、VIDEO、GAMEも楽しめます。
書込番号:16084150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wigiwigiさん
確かに、それはあるのですが、dnlaサーバーなど箱に頼らずになんとかできないものかなということです。
iPhone動画がひっくり返るのが解消しても、iPhoneがサーバーになるものだと、HD映像がストリーミングにならない可能性が高いので、結局は箱に頼ることになるかもしれません。現状のiPhone4s+WiFi+iMediaShare Lite - Video on TVの場合、Drive Recoderなどの小さな映像だとストリーミングできていますが、HD映像は(ひっくり返った状態ですが)、数秒に一度ストリーミングが途切れます。
書込番号:16084280
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
本気でSkypeを利用する際は
AN-VC400を購入しないといけないみたいです。
AN-VC400を使用しなくても
その他の、カメラやマイクではSkypeを使用出来ないのでしょうか?
0点

PC用skipeウェブカメラでは互換しないようですし
メーカー毎に使用可能なテレビ用カメラも異なるようですので
やはり、LG専用カメラを使用するほうが無難かと思います。
https://support.skype.com/ja/faq/FA10580/#4
書込番号:16015622
0点

サムライ人さん
ありがとうございます
メーカー推進のものが無難で安心ですね。
書込番号:16019594
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
千葉船橋のヤマダにて購入しました。
13万9千でポイント10%ついたのでそのポイントでLGのサウンドバーNB2520Aを付けてもらいました。
LM7600−12万5100円 NB2520A−1万3900円で購入できたことになるのかな^^
届くのは10日後になりますがちょっと質問です。
当方ケーブルTV契約のためBDレコーダーがパナのTZ−BDT910Fを使用しています。
これにPS3も繋ぎたいとおもってます。
接続方法としてレコーダ<スピーカー<テレビ<PS3でいいのでしょうか?
それかレコーダ<テレビ<スピーカー テレビ<PS3
それぞれHDMIで接続すればいいのかなとは思っていますがあまり詳しくないのでおしえてもらえば幸いです。
できればBDで映画、TV鑑賞、PS3でゲームそれぞれNB2520Aのスピーカーで楽しみたいと思ってます。
0点

PS3とレコーダーはHDMIでアンプ?スピーカーへ入力、アンプ出力からHDMIでテレビへ!ARCが対応なので、ARCに挿し、光は不要。
書込番号:15979380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

∞LSD∞さんありがとうございます^^
なるほど参考にさせてもらいます。
届くまで一週間楽しみです^^
書込番号:15983782
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
こちらのテレビ使い始めて一週間。そろそろ使い方にも慣れてきた頃に思ったのがDLNA機能。
この機能でテレビからスマホやタブレットに情報を送りスマホやタブレットでテレビの放送を視聴出来ると聞いたのですが、実際スマホなどにどんなアプリをダウンロードして見れば良いのか良くわかりません。
どなたかいいアプリ知っててら教えてください。
ちなみに当方使用スマホはiphone5です。
書込番号:15958602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_575047.html
上記URLをご覧ください。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:15959919
2点

ありがとうございます!
なかなか、この手のソフト探すのは大変でして。
このソフトで試してみて、また返信させて頂きます!
書込番号:15965698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> この機能でテレビからスマホやタブレットに情報を送り
> スマホやタブレットでテレビの放送を視聴出来ると聞いたのですが、
LG Smart CINEMA 3DシリーズのDLNAはクライアントでサーバ機能はありません
そのため、他のサーバ機器にあるコンテンツをLG Smart CINEMA 3D TVで視聴することはできますが
LG Smart CINEMA 3D TVで外付HDDに録画した番組や放送中の番組を配信してスマホやタブレットや
その他のDLNAクライアント機で視聴することはできません
スマホやタブレットやPCをDLNAクライアントにしてDLNAサーバに保存されているテレビ番組や放送中番組
転送を視聴するにはDLNA(DTCP-IP対応)のアプリやソフトが必要です
安価なメーカー製の放送中番組転送機能もついた録画のできるDLNAサーバはSONY torne(トルネ)があります
これをホームネットワークに追加するとわざわざSONYやPanasonicのDLNAサーバ機能が付いたBDレコーダー
を購入しなくてもスマホやタブレットでテレビの放送を視聴することができます
ちなみに「Twonky Beam」でDTCP-IP機能を使用するには現在は有料バージョンを購入する必要があります
※「Twonky Beam」を有料化以前にダウンロードしている場合はDTCP-IP対応にバージョンアップをしても
引き続き無料で利用できます
書込番号:15972792
0点

返信遅れました。ご教唆ありがとうございます。当方レコーダーはBDZ-EW1000という機種を使っております。こちらの機種でサーバーにすることはできるでしょうか?
例えば、録画番組をスマホ、タブレットで見る場合はこの機種に無線アダプタなどを付けなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16019471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY BDZ-EW1000はDLNA(DTCP-IP)のサーバーとクライアント機能が備わっていますが
無線LAN機能は内蔵していないので家庭内のホームネットワークに接続するためにはLANケーブルで
ホームネットワークに有線LAN接続するか別売の無線LANアダプタを使用してホームネットワークに
無線LAN接続する必要があります
接続したホームネットワークに無線LAN親機(ルーター)があれば同じホームネットワーク内に
あるWi-Fi機器(DLNA(DTCP-IP)に対応をしたスマホ、タブレット)でBDZ-EW1000に録画した
番組を視聴することができます
当然ながらホームネットワークに55LM7600を繋いであれば異なる場所になるBDZ-EW1000に録画
された番組を55LM7600で視聴することもできます
DLNAを使用するには使用したい対応機器を全てホームネットワークに収容しないといけないので
最低限のホームネットワークの知識は必要ですから・・・
書込番号:16054063
2点

返信遅くなりました。
ありがとうございます!
例のアプリ動かしても全く反応がなかったので諦めてました。
それならなんとかやれそうなので頑張ってみます!
書込番号:16068726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
購入して3ヶ月が経ちます。初期設定より自分好みの設定に変えてみたいと思いますが、
詳細の設定になると難しく皆様の参考意見をお聴きしたいと思います。
(ノイズリダクション、LGオリジナルな機能等の有無・強弱)
【設置場所】
和室10畳で奥まった部屋のため、日当たりはやや暗めです。
【好みの色合い】
少し派手な色合い 特に緑と赤色
【よく見る番組】
旅番組、ドラマ、コメディー等
以上、よろしくお願いします。
0点

beberoppe さん、こんばんは。。
ユーザーではありませんので、色彩調整においてLG独自にどんな調整項目が加わっているのか分かりませんけれど、一般的な所見からの回答です。(LGでは取説をDL出来ない??)
>少し派手な色合い 特に緑と赤色
カラーマネージメントの機能が備わっていれば、緑と赤の彩度と明度を上げて頂ければ
色鮮やかにはなります。。
書込番号:15778867
1点

http://adpn.sakura.ne.jp/kusunoki/lz9600/#delay
ここの方の設定を参考にして、LGの味付けにされた画を
一度業務モニター的な画(ここの方で言う「昔ながらのPC的なくすんだ色味」)に
戻して見てから、設定を好みに変えてみるのも良いかもしれません。
LGのテレビは、画をあまり細かく調整しないユーザーから、
液晶テレビ向けの画作りを仕事にする様なユーザーまで、
幅広く設定項目を持たせているところが面白い魅力でもあるので、
細かく設定を活用してみると良いかと思います。
書込番号:15810738
1点

皆様ありがとうございます。
自分なりに試行錯誤し、なんとか好みの色合いになりました。
以下、ご報告
【ダイナミックコントラスト】中
【ダイナミックカラー】弱
【クリアホワイト】弱
【超解像】オン
【ガンマ】中
【ピクチャーノイズリダクション】弱
【MPEGノイズリダクション】弱
【リアルシネマ】オン
【アイケア】オン
【LED部分制御】弱
【TruMotion】クリアプラス
以上に設定いたしました。
書込番号:15810930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





