Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]
インターネット動画などに対応した液晶テレビ
- 画面サイズ
-
- 47V型(インチ)
- 55V型(インチ)
Smart CINEMA 3D TV 47LM7600 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 27 | 2013年1月1日 17:26 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月30日 17:50 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月22日 00:06 |
![]() |
11 | 6 | 2019年4月6日 11:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月16日 15:00 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月12日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
LGのテレビってどうよ!?
どうせ大した事ないんだろ。
韓国製品だし、日本製のテレビと比べると
画質なんて.....
それにデザインだけじゃないのか?
と、思いの皆様
人それぞれ色々な観点がありますが
そんなことはありません。
良い点から↓↓
まず思ったのは、デザインがいい
ベゼルの幅が小さく
それに何より脚がいい!
この脚がテレビのデザインを
目立たせています。
55型を感じさせない薄さ。
家にある長さ150cmのテレビ台に
置いています。初めは55インチだからなー!
テレビが大きいから、台とのバランスが悪くなるんじゃないかな?
と思いもっと幅のあるテレビ台の購入も検討しましたが
いざ置いてみるとバッチリ!!!!
ベゼルの幅が狭いので他の55インチとくらべてもコンパクトです。
コンパクトでそれ程置き場を気にしなくてすみます。
さて皆さんが気になる画質です。
購入を検討されている方もいると思いますので。
ここは詳しく書こうと思います。
電源を入れる前のあの暗い画面。
映り込みが結構凄いなww
でもこの映り込みのあるガラスが
良い画質を生み出すのです。
詳しい事は後ほど!!
最初は
もちろん初期設定です。
初期設定での画質は個人的には
鮮やかでいい感じかなと感じましたが。
色々と好みの画質に設定した後に
初期設定での画質を思い出すと、映像にキレがないと感じました。
あくまでも初期設定の場合ですよ。
鮮やかさは良いものの、解像度が低い感じです。
白飛びも多少ありましたし、夜景の映像では
コントラストが多少弱いかなと感じました。
でもこのテレビは
画質の設定項目が多くより好みの画質に設定出来ますので
購入された際には時間をかけ、お好みの画質を手に入れて下さい。
私はこのテレビの画質は最高だと感じています。
その理由として上げられるのがこちらではないでしょうか↓
まず
IPSパネルを採用しいていることでしょうか
このIPSパネルの特徴として、視野角度が広い事です。
どの角度から見ても色の変化がなくコントラストが高くなります。
(コントラストにつきましては、以前はコントラストを高めにくい!!!)
と言われていましたが、もちろん改善されています。
コントラストが高いとされているVAパネルと大差ないでしょう。
IPSパネルは無信号時にもどの角度からみても画面を真っ黒に再現できるそうです。
以前は、最も高画質なIPSは動画性能が劣る
と言われていましたが、現在は改良されており
動画性能が劣ると言う事に関しては問題ないです。
現在はむしろ応答速度が良い(残像感が少ない)と言う事で
動画性能に関しましてはどのパネルよりも優れています。
IPSパネルは生産コストが高いそうです。
つまり高価なパネルです。
現在は最大55インチまでしか作られていません!
確か55インチ以上の大画面化は出来ないそうです。
この高価なパネルを使い
現在12月2日の129600円と言う価格は安いですよ。
冒頭でも言いましたが
映り込みがあるガラスがなぜ良いのか?
グレアパネル(光沢パネル)を採用していますので
映り込みが激しいですが、特徴として
黒が引き締まりハイコントラストな映像を楽しめるのが特徴です。
対してノングレアパネル(非光沢パネル)では
映り込みがしにくいのが利点だが、落ち着いた地味な色合いになりやすい
と言う事なので、グレアパネルが良いですよ!!
いよいよ3Dについて説明します。
FPR方式採用です!
FPRって何だ?分からねえよ?
そんな方に分かりやすく説明します。
「通常人間が左右の目から同時に入る視覚情報を脳内で
立体的な映像を認識するのと同じように、自然な3D映像を再現する方式」
一般的な3Dテレビで用いられるアクティブシャッター方式では、
チラつきやブレが目立ちます。
専用3Dメガネは、3D映画館で使用される3Dメガネと同じ円偏光方式を採用し
首をかしげるなどしても目に届く左右の映像情報のずれが少なく
クリアな3D映像の観賞ができます。
3Dには感動させられました!
立体感が凄いですからね。
本当にLGの3D技術は凄いです
デュアルプレイもなかなかのものです
画質につきましてはこれで終わります
このテレビはスマートテレビと言う事で
アプリがとても充実しています。
スマートテレビの名に恥じない機能を持っています。
アップデートで機能が更に充実すると思います!
パソコンとの共有も出来ますので
パソコン内の音楽、動画、写真をテレビに映し出して
見る事が出来ます。
もちろんホームネットワークに接続しないといけないですけど。
このテレビには無線LANが搭載されていますので
配線を気にする事なくネット接続が可能です。
設定もとても簡単でした。
外付けHDDでの録画にも対応していますので
レコーダーをお持ちでなくても、外付けHDDを所有していれば
録画が可能です!2チューナーですが二番組同時録がは出来ません。
1つの番組を録画しつつ、他の番組を視聴出来ると言う事です。
唯一悪いと感じたのは
音質です!
本体の薄型化に伴いスピーカーサイズも小さくなっていると
思うので、しょうがないのかなと感じますが
せっかくの大画面、3Dもついていますので
迫力のある音質だと良かったです。
音声は聞き取りやすいものの
低音が弱く音に立体感がないです。
現在ホームシアターを使用しているので
余計に音が悪いと感じているだけなのかなと思いますがwww
気になる方はホームシアターでも導入しましょう!!
長く付き合って行けそうなテレビです!
この機能をふまえ現在の価格はお買い得がと思っています
決して高くはないでしょう。
いいよLGは!
9点

私もLGテレビの3Dデモを見ましたが、確かに今までの3Dとは違うなと思いました。風景などは今までのものとさほど変わりませんが、画面の中の人がこちらに向かって腕を伸ばす映像などは、本当にテレビから腕が飛び出して、目の前まで来るような感じに思えました。どうせ3Dなんてと思ってる人は必見です。
ヨドバシではLGテレビは大々的に3Dデモやってましたが、日本メーカーの3Dデモはほとんど見かけませんでした。
書込番号:15426490
2点

コスパ(機能、価格)で選べば、LGでしょうね。
修理対応、アフターサービスも含めると、LGは微妙ですね。(安心感で日本製買ってる人が多いのかもね)
LGって一度撤退した出戻りなので。
書込番号:15427007
1点

11月に大宮のビックカメラで購入しました。
初期不良?で日テレを見ていると上部に黒い線が入るので、購入後3日で修理依頼をしたところ…
大宮エリアではパイオニアのサービスセンターが修理窓口になっているとのことで、すぐに修理に来ましたよ〜
ちなみに基盤交換でも治らず…そのあとLGの調査で基本プログラムをアップデート(12月中には)するのでそれでも症状が出るかを見てくださいと連絡がありました。
他にもデータ放送の受信がおかしいなどありましたが、すぐにLGの社内のTVで症状が出るかなど調べて対応してくれました。
こまめに報告もいただけますし、対応は非常に対応はよかったです。
個人的にはDELLのサービスセンターなんかよりはいいですね。
TVとしての性能やコスパを考えると韓国製というだけで候補から外すのはもったいないかと思います。
少なくとも国産の価格帯が同クラスのものよりははるかにきれいかと。
実際店頭で見ていてSONY、パナ、東芝と比べて劣っているとは思えませんでした。
買ってしまえば他と比べることはないので、満足度は高いです。
サービスセンターはあくまで今のところ、問題ないと思いました。
ただ皆様がおっしゃられているように、今後撤退がないかがわかりませんでビックカメラの5年保証には加入しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:15428915
4点

はじめまして。
ホームシアターをご利用になられているとのことですが、
通常のテレビの音声をホームシアターで聴くことに問題ないですか?
こちらは、それが出来なくて困っています。
BDはちゃんと聴こえるのですが・・・
アンプはどこのをお使いですか?
宜しくお願いします。
書込番号:15459918
2点

男300さん
仰るとおり認めざるを得ないレベルですね。
唯一不満なのは高画質技術の説明不足という点でしょうか。
私としてはLM9600シリーズのほうが良いように見えますが、コレも悪くはないですね。
私はコレではないですが、LM9600シリーズを検討しております。
ところで、シアターは何処製の製品でしょうか?
書込番号:15513597
2点

ただでさえこのテレビは輪郭も崩れて、画面も暗いし、ブレにも弱いし、VIERAやモスアイのAQUOSをパクったような感じで・・・。コスパもAQUOSのモスアイに比べて500倍悪い・・・。
3Dも他社(ソニーやシャープ)に比べて汚く感じるしww
私から言わせてみれば『糞だよLG!』ですね。
ただでさえ韓国製品って結構不祥事を起こしているのに(ノД`)・゜・。
AQUOSやVIERAを買っていたほうがまだ安心じゃあ・・・。
あなたの文章(スレ主さん)が私から見れば愚痴にしか聞こえない
書込番号:15514940
1点

>AQUOSやVIERAを買っていたほうがまだ安心じゃあ・・・。
一部の液晶VIERAにLGのパネルが使われているのは当然ご存じなんですよねw
書込番号:15516101
2点

油さん
知ってますよ。ET5はパナらしい画質ではないです。
書込番号:15516119
0点

>あなたの文章(スレ主さん)が私から見れば愚痴にしか聞こえない
貴殿の書く文章も、一度お友達(いれば、の話ですが)に見ていただき、
感想を聞かせて貰うと良い。
書込番号:15516325
2点

AQUAstageさん
AQUOSの方が好画質というのはわかるが、そんなネガティブキャンペーンのようなことを書くと、袋叩きに合うよ。
書込番号:15518009
4点

AQUAstageさん
韓国嫌いは自由ですので、勝手に言っていて構わないと思いますが…
私の見た感じでは、このTVの同価格帯のソニーやパナの画質はやっぱりそんなもんって感じですし、アクオスに至っては比べるレベルにもないと思います。
ただしそれはあくまで私の主観なので、それを他人に認めさせようとは思いません。
ただそこそこのものがそこそこの価格ってとこが重要です。
このTVを持っていて性能に不満があってダメだししてるのならまだしも…
AQUAstageさんの主観で日本製のほうがすぐれているはずだから、嫌いな韓国製品をけなそうとしているだけにしか見えません。
今の韓国製の製品は、少なくとも日本の国内生産品で太刀打ちできないレベルまで質が上がってきていることは間違いないです。
そのうえで国産にこだわって買うのは自由ですし、それ以上どこまで求めるかは人それぞれですよ?
AQUAstageさんにこの製品を買えと強制する人もいませんよね?
ただ韓国嫌いだから韓国製品を否定して、LGやサムスンの液晶を使っている国内メーカーにダメだしして…
高いコストで性能がそこそこの高価な国産TVを皆さんが買ってくれないから、家電メーカーがこれだけ赤字になっている現実を見ましょうよ
そして言い換えればコスト、性能面で今の日本メーカーが勝てないから、自社製品に韓国製の液晶を使っていることは認めたほうがいいと思いますよ?
誰もが国産だからコスト度外視で購入するほど景気のいい時代ではないですからねぇ
まぁこの価格でこの性能、サイズ、十分満足のいくレベル度だと思います。
書込番号:15521438
8点

コストも安く品質がよければどの日本メーカーも海外パネルを採用するでしょうし。
ソニーのKD-84X9000もLGパネルを使ってるわけですし・・・
最近の韓国車は昔は良くなかったけど、最近は質も上がり、シェアを伸ばしていますからね。
まだまだ、韓国メーカーの品質を認めたくないという輩がまだまだ居るということかな。と思ってしまいますね。
書込番号:15527562
5点

TEGRA 531さん
そいつはまだ見える程度の画質だけど、42や47インチの画質の汚なさを何とかしろよww
LGよwwここまでいい画質が引き出せるんだったらよww
書込番号:15527769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そいつはまだ見える程度の画質だけど、42や47インチの画質の汚なさを何とかしろよww
画質は個人差があるし、あなたに向いてなかっただけじゃないの?
LGの方が画質が好きと感じる人もいるんだから、その人の立場を理解することが大切じゃないかね?
それとあなたはその42インチや47インチのテレビから何センチ離れて見た?
書込番号:15529173
4点

TEGRA 531さん
0.5cmから1mくらい。
比較対象はBRAVIAの上級機種の40インチから46インチ。
書込番号:15529195
1点

AQUAstage殿
ここでLGを貶めてもそれは自分自身を貶めているにすぎない。
嫌韓であっても公の場では隠さなければいけない。
親韓や在日、本国の人だってみているかもしれない。
貴方は以前、震災がれきについて心無い書き込みもしている。
これでは人格が疑われてもしかたがない。
私とて嫌韓であるが、製品としての能力を判断して買うか買わないかくらい決めている。
嫌韓だからといって無智蒙昧にLGを批判するのはいかがなものだろうか。
同じ日本人として、非常にみっともない。
あまりにも過ぎた批判は営業妨害にあたり、訴訟の可能性もある。
ネットだからといっていきがるのも程々にしておくべきである。
書込番号:15529269
7点

AQUAstageさん
自分が知識ないのを皆さんに披露して何が楽しいんですか?
私から見たら知識ない人間がさえずっているようにしか見えません
その知識ではかなりの勉強が必要だと思いますよ。
皆さんに役立つコメント出来るように張ってテレビの事、勉強してくださいね(^-^)
書込番号:15529912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUAstageさん
自分は光の三原色RGBにイエローを加えたシャープのクアトロン方式が好みに合わないので、
LGのTVの方が画質的に好きです。
LGのLM7600シリーズやLM9600シリーズは、国内メーカーの製品と十分勝負できるクオリティを
備えていると思っています。
少なくとも「糞」などと蔑称を付けるほど画質が劣っているとは全く思えません。
韓国メーカーの台頭で日本メーカーが苦境に陥っていることが気に入らないようですが、
ブラウン管TVの時代に日本製のTVが世界中で台頭して、欧米の家電メーカーがTVの自社生産から
撤退していった歴史を、今度は日本メーカーがやられる側に立ったというだけの話に過ぎません。
もう少し勉強された方がよろしいと思います。
書込番号:15530224
5点

AQUAstage 殿
(享受することしか知らぬ人間が) 嫌韓という感情論だけで、その国の
テクノロジまで無闇に侮蔑しているのは、甚だ愚か(かつ、不快)です。
>親韓や在日、本国の人だってみているかもしれない。
(まだ坊やとはいえ) 民度の低い書き込みを続けていると、
やがては彼らの嗤い者にもなりますよ。
(貴殿の努力??の最終的な成果は、残念ながらこんなモンです)
>韓国メーカーの台頭で日本メーカーが苦境に陥っていることが気に入らない
国内メーカ(特にシャープ)の窮状を見て これを理不尽、と激怒するのなら
本掲示板で無益なネガティヴキャンペーンに時間を費やすより、
いまは学問に励み、
そして自らの手で第一人者となり、
地に堕ちたものをもう一度天高く掲げてみせてやれ。
書込番号:15530952
6点

油さん
あなたからみればそうかもしれませんが、私から見れば何処と無くノイズっぽい感じがします。
ブラビアと比べて汚れた印象を受けます。
ただおもちゃ程度に使うにはいいかもしれませんね。
書込番号:15531355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
このテレビを使ってますが勝手に録画が変更されます
毎週録画予約を使用してます
(番組ではなく時間帯で)
今回の例では
1
BSで21:00〜23:00の2時間(1時番組の2本)の録画が勝手に1時間に変更になってました
2
録画の最初の所が切れるので(5秒位)時間帯を1分早く始まるように(21:00〜22:00の番組なら20:59〜21:59の時間帯予約)したら一回目は録画されるが次回から勝手に21:00〜22:00に変更される
故障なのかこんなものなのか教えてください
スマートテレビですがネット環境に接続してません
0点

>1
「録画予約」の「番組追従」の設定は無いのですか?
<「時刻指定」なので、無いとは思いますが、
「項目」的に有ると、何かしらの動作をしそう...
※コレが影響しているなら「バグ」ともいえますm(_ _)m
マニュアルには、「時刻指定」をすると「番組追従」が「オフ」になるとの事ですが、
<または「グレイアウト」!?
設定の状態は見れるはずなので、「オフ」になっているかの確認は必要かと...m(_ _)m
また、同じ時間帯に、別の「番組予約」をしていませんか?
<「録画予約一覧」で確認できますよね?
「2時間分」が「1時間分」になるとの事ですが、
「前半1時間」なのか「後半1時間」なのかが判らないので..._| ̄|○
>2
「時刻取得」は「自動」になっていますか?
「地デジ」は、元々本当の時刻よりも若干送れて番組が開始します。
<「伝送」「デコード/エンコード」「放送事故防止」等々いろいろ理由は有るようです。
なので、「テレビ側の時刻」が間違っていない限り、
「頭の数秒抜ける」というのは、
「直前に別の番組を録画したいた」
などの条件がないと起きないとも思いましたm(_ _)m
「エラーメッセージ」などの情報は出ていないのでしょうか?
<「録画」についても、なぜ録画されなかったのかの情報がありそう...
他にも「設定」→「機器設定」→「メッセージ」で「受信機レポート」が見れるようですが...
書込番号:15411153
0点

名無しさん
返信ありがとうございます
>1
「録画予約」の「番組追従」の設定は無いのですか?
回答
番組追従はありますが使ってませんでした
予約リストの整理のためで、連続して録画してました
<または「グレイアウト」!?
設定の状態は見れるはずなので、「オフ」になっているかの確認は必要かと
回答
グレイアウトってなんですが?
時刻指定にしているため、番組追従の選択はできないようになってます
また、同じ時間帯に、別の「番組予約」をしていませんか?
回答
別の番組の予約はしてませんでした
<「録画予約一覧」で確認できますよね?
「2時間分」が「1時間分」になるとの事ですが、
「前半1時間」なのか「後半1時間」なのかが判らないので...
回答
前半の1時間分が録画されてました
>2
「時刻取得」は「自動」になっていますか?
「地デジ」は、元々本当の時刻よりも若干送れて番組が開始します。
<「伝送」「デコード/エンコード」「放送事故防止」等々いろいろ理由は有るようです。
なので、「テレビ側の時刻」が間違っていない限り、
「頭の数秒抜ける」というのは、
「直前に別の番組を録画したいた」
などの条件がないと起きないとも思いましたm(_ _)m
回答
時刻設定は自動になってます
が
連続録画の場合はわかりますが単発録画の場合も頭が少し飛びます
「エラーメッセージ」などの情報は出ていないのでしょうか?
<「録画」についても、なぜ録画されなかったのかの情報がありそう...
他にも「設定」→「機器設定」→「メッセージ」で「受信機レポート」が見れるようですが...
回答
特に情報では表示されてません
予約自体が勝手に時間変更されてました
追加事項
予約を入れすぎると予約リストが消えた事があります
もちろん予約リストの全削除は押してないですが予約のしすぎかと思って連続したチャンネルの録画は時間帯予約してリスト上では一件の予約にしてました
予約リストは2ページ以上でした
機器情報にもエラーは残ってませんでした
書込番号:15411364
0点

>回答
>グレイアウトってなんですが?
>時刻指定にしているため、番組追従の選択はできないようになってます
「選択は出来ないが、状態は表示されている」という状態が「グレイアウト」です。
選択できる場合は、本来の表示になっていると思いますが、
「選択出来ない/固定状態」の場合に、「この設定で使用してください」と提示するのみに...
これが「オフ」の状態で固定されているかという話です。
<「設定が変えられない」だけの情報では不十分なのですm(_ _)m
>前半の1時間分が録画されてました
そうですか、そうなると「録画が重なった」とは違いそうですね...
<この製品は、「先に録画した予約が優先」になるようで、
後からの録画は「先の録画が終わった後」になるので...
>連続録画の場合はわかりますが単発録画の場合も頭が少し飛びます
ほぉ〜、そうなると製品自体の問題の可能性も高くなりそうですm(_ _)m
「番組録画」と「時刻指定録画」との動作に問題が有りそうな感じですね。
販売店に相談して、メーカーに問い合わせるか、直接問い合わせるかした方が良いかも知れませんm(_ _)m
<「販売店に相談」の場合、
「不良交換」として同じモデルに交換するとか、「返金」や別製品に交換も...
書込番号:15413277
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
3ヶ月程前に
この機種を購入し
とても気に入りました!
そこで
65インチでもあれば購入したいなーと
思っていますが。
販売してないですねw
この先55インチ以上のサイズが
LGから販売される事はあると思われますか?
0点

男300さん、こんばんは。
ないとは言い切れませんんが、もし65型が発売されたとしてもかなり割高になると思います。
書込番号:15372226
0点

IPSパネルの大型化は、でてないところをみると、難しいのでしょうね。
IPSパネルを国産でつくってるパナも、IPSαパネルは去年まで、42インチまでしかなく、今年にはいって、55インチまでですね。
VAパネルが65インチオーバーがでてるので、対抗したいのでしょうけど、でてないところをみると、難しいんでしょうね。
コストか、技術かわかりませんが。
書込番号:15372830
0点

書き忘れましたが、アメリカでは、LG製プラズマTVで、55インチオーバーが売られてますね。
パナも55インチ越えは、プラズマTVででてるので、そっちを買えってことかもしれませんね。
書込番号:15372856
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
レコーダー東芝RD-BZ710を使用しています。
レコーダーのリモコンでこのテレビを操作できません。
LGのメーカーコードがレコーダーにないのです。
ネットで検索しましたが可能であるとの情報は得られません。
どなたかうまくできている人はいませんか?
5点

LGは、日本の家電製品協会フォーマットを守っていないでしょうから、動作しないのが普通です。
学習リモコンで学習できれば良いのですが、学習リモコンも基本的に日本フォーマットを守らない赤外線信号は学習できません。
ELPA RC-19DL が学習能力が高いので可能性があります。ダメかもしれませんが…
書込番号:15366965
2点

simplinkとレグザリンクをONにすれば、LGのリモコンでRD-BZ710を操作出来るようになるかもしれません。
私の場合はDIGAなのですが、テレビのリモコンで、レコーダーを操作できるようになりました。試してみる価値はありますよ。
書込番号:15367326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はRD-BZ700なのですが、simplinkとレグザリンクをONにしLGのリモコンでRD-BZ700を操作出来ています。フルに使えるわけではないのですが、便利にはなりました。ただし、つなぐHDMIケーブルを「ハイスピードタイプ」あるいは「イーサネット対応」とうたっているものにしないといけません。新しいケーブルならおそらく対応しているはずです。
書込番号:15369659
3点

テレビのリモコンからの方法はあるようですね。貴重な情報ありがとうございます。
でも、レコーダーのリモコンでテレビを操作したいものです。
日本製のレコーダーにLGのテレビをつなぐことも想定して設計して欲しいものですね。
書込番号:15371341
0点


突然すみません。悩んで検索しているところ
出てきたのでお聞きしたいのですが、LGのテレビをDIGAのレコーダーと繋げたのですが
どのようにすればリモコンでDIGA操作出来るようになるか教えて頂けると助かります(>_<)
書込番号:22583336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
徐々に値段が下がってきて12万7000円になってたので購入しようと思ったら
急に5000円も値上がりしてしまいました。
こういう場合
しばらく値段は下がる事はないと思いますか?
0点

「価格.com」で売っている訳では無いので、「値下げ」「値上がり」の仕組みが違います。
http://kakaku.com/item/K0000372792/pricehistory/
の「直近の価格変動」を見れば判りますが、「最安値」の店舗が変わっています。
つまり
「最安値のお店の在庫が無くなって、それより高いお店の価格が"最安値"として更新された」
って事です。
<他の店舗の価格が、自分のお店の価格よりも明らかに安いので、
2位と同じ位の額まで「価格改定」をしたのでは無いでしょうか?_| ̄|○
また、どこかのお店で「特価」で出てくれば、同様に値下がり!?してくるとは思います。
まぁ「ボーナス商戦」「年末年始商戦」「年度末商戦」が基本的な値下がり時期ですので...
書込番号:15347608
1点

返答ありがとうございます。
分かりやすい説明で理解出来ました。
特価で販売してくれる店を期待して
また値段が12万7000円くらいまで下がるのを待とうと思います。
書込番号:15347946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 55LM7600 [55インチ]
昨日、池袋ヤマダで購入しました。14万22%ポイント。その場で商品券3千円をもらいました。フレッツひかりの加入で更に52,500円引きで、実質価額は、65,250円になります。店員さんはとても感じが良く、よくがんばってくれました。残念ながら、wキャンペンは11月からなくなり、1万円キャッシュバックが今やってます。早速はがきで応募しました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





