Smart CINEMA 3D TV 42LM6600 [42インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LM6600 [42インチ]
レコーダーのクチコミにもかいたんですが
このテレビでdlnaの機能を使ってレコーダーの動画を再生できません
dlnaの機能で再生している方いらっしゃいますか
書込番号:15776407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコーダーのスレでも回答されていますが
DLNA/DTCP-IPに対応していなければ
著作権保護コンテンツの再生はできませんよ。
過去にLGで対応していたかもしれませんが
現在は取説も確認した限り、非対応であるように思います。
回答に対して信用できず放置するぐらいなら
ここで聞くより、直接メーカーに問い合わせたほうがいいのでは?
書込番号:15777641
0点

メーカーに聞いたら
できないとはいいませんでした
電波状態らしいです
意味がわかりません
書込番号:15778148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりメーカーに問い合わせたら
lm6600も
dtcp-ip対応しているそうです
原因がわからないそうです
書込番号:15778317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMR-BZT720のDMSから配信される形式の「MPEG_TS_JP_T」(pdfの3ページ)に
42LM6600のDMR(pdfの2ページ)が対応していないから?かもしれません。(私の想像ですがm(_ _)m)
http://certification.dlna.org/certs/REG20135546.pdf
http://certification.dlna.org/certs/REG04245144.pdf
書込番号:15806755
0点

ヤス緒さん説明ありがとうございます
見てもぼくにはさっぱりわからないです
せっかく貼ってもらったのですがすいません
やはり対応してないとのことですか
書込番号:15807135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>見てもぼくにはさっぱりわからないです
失礼致しました。m(_ _)m
前レスのリンク先のPDFはDLNAのオフィシャルサイトにある、42LM6600とDMR-BZT720の
DLNA認定証になります。
また、説明の方もDLNA機能の仕組みを知っている方でないと分からなかったと思います。
DLNA認定については下記リンク先が参考になるかと思います。
http://www2.dlna.org/digital_living/product_types
>やはり対応してないとのことですか
42LM6600-JBのDLNA認定証は、DMR-BZT720が録画番組をDLNA配信する
「MPEG_TS_JP_T」形式に対応していない事を示してします。
ただ、私も詳しくは無いので、それが見れない原因であるとの断定は出来ません。m(_ _)m
書込番号:15808198
0点

説明ありがとうございました
メーカーの対応を待ちたいと思います
いろいろありがとうございました
書込番号:15809772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DLNA対応機種でもサーバとクライアント機能があってこの機種はクライアント機能のみではないですかね?だから他のDLNA機器で録画した内容は再生できてもこの機種で録画したものを他の機器で再生する事は(他の機器にサーブ)出来ないのかな?詳しく無くてごめんなさい^_^
書込番号:15809774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにps3経由で再生できます
このtvからスマートシェアでDIGAからの再生はできません
書込番号:15809820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LM6600とパナのTW2000を組み合わせて使っています。
実はこの書き込みを見て普段はHDMI接続で使っているのですが、DLNAで再生してみました。
初めは「この形式は再生できません」と表示されてやはりだめかと思っていたのですが、試に
DRフォーマットで録画されたものを試したら再生できてしまいました。その後はなぜかAVCHDで録画されたものも問題なく再生できるようになってしまいました。なぜか理由はわからないのですが今ではレコーダーに録画したものはDLNAでも問題なく再生できるようになりました。
書込番号:15810100
1点

再生できましたか
こっちはdrで録画した物もだめです
不思議です
さっぱりです
書込番号:15810917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMR-BTW2000もDMR-BZT720と同じ形式で録画番組をDLNA配信しているので、
「MPEG_TS_JP_T」の対応は見れない事と関係が無い様ですね。
エコト−フさん、すいません。m(_ _)m
書込番号:15810956
1点

いえいえこっちこそいろいろありがとうございます
メーカーの対応を待ちたいと思います
書込番号:15811749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーの回答はDtcp-ipに対応しても全て対応ではないです
だそうです
運もあるそうです
ということは量販店でdlnaためしたいんで
貸してもらっていいですかと聞いたらいいんですかね?
結論はそういう仕様なんで我慢してくださいとのことです
ちなみにathlon xpさんはどういうdlna環境ですか?
書込番号:15819263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGのTVとパナのレコーダは同一のHubにつながった有線LANで接続しており、このHubにNASのディスクもつながっています。NASもDLNAサーバーを持っていますので、このNASに記録したWMAフォーマットやAVIフォーマットなどもLGのTVで再生できました。
また、別のHubにつながったPCにある動画などのファイルもPCにDLNAサーバーのソフトを入れrると再生が可能でした。
もしPCがネットワークにつながるならPCのファイルがDLNAで再生可能かチェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15822371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





