NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i7 3612QM(Ivy Bridge)/2.1GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 650M + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.8kg NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの価格比較
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのスペック・仕様
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのレビュー
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのクチコミ
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの画像・動画
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのピックアップリスト
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオークション

NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルマウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月10日

  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの価格比較
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのスペック・仕様
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのレビュー
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのクチコミ
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの画像・動画
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのピックアップリスト
  • NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル」のクチコミ掲示板に
NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルを新規書き込みNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU

2012/07/21 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオーナーNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの満足度3

このノートPCでcpu構成としてi7-3610QM・i7-3612QMの2つが選択できますが、3612の方が省電力で35Wで3610は45Wで10W程消費電力が低くなっています。
その分周波数が2.3GHzから2.1GHzへと低下しています。

そこでいくつか質問なのですが、

@ 45W →35Wになった場合、駆動時間はどの位延びるのでしょうか。
A周波数が200MHz低下した時に体感的に差は出るのでしょうか?
また、普段使いでは体感的に感じないが、なにか特別な作業をしたときは体感的に差がわかる等体感的に差がわかるシチュエーションがあれば教えてください。
Bコストを気にしない場合、消費電力の低さをとって3612QMをとるか周波数帯域のスペックが高い3610QMをとるかおすすめを教えてください。

私的には、周波数が高い方がいいかなと思っていますが、駆動時間が例えば4時間→6時間(スペック上)程度向上するなら3612QMでもいいかなと思っています。

皆さんの御意見をお聞かせください。

書込番号:14834510

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/21 01:01(1年以上前)

@ 45W →35Wになった場合、駆動時間はどの位延びるのでしょうか。

高負荷でフルに性能を使い切れば駆動時間は35Wの方が伸びます。
しかしながら、低負荷で作業をした場合はアイドル状態の消費電力があまり変わらないので、45Wでも35Wでもほとんど差がないでしょう。

A周波数が200MHz低下した時に体感的に差は出るのでしょうか?
また、普段使いでは体感的に感じないが、なにか特別な作業をしたときは体感的に差がわかる等体感的に差がわかるシチュエーションがあれば教えてください。

普通の軽い作業だと体感的な差を感じる事はほとんど困難です。
特別な作業は、CPUを100%使い切るような動画のエンコードなどをすると、計算上は9.5%ほど差が出ます。

Bコストを気にしない場合、消費電力の低さをとって3612QMをとるか周波数帯域のスペックが高い3610QMをとるかおすすめを教えてください。

11.6インチのパソコンで重い作業をするとは思えないので、3610QMでも良いかと思います。
文書作成やインターネット閲覧などの使用方法によってはCeleronでも足りることが多いです。

書込番号:14834562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/21 01:48(1年以上前)

@TDPには10Wの差がありますが、アイドル時や低負荷時にはダウンクロックするので
高負荷をかけなければ電池持ちはそれほど変わらないでしょうね。
常にCPUがフルロードに近くなるような状態にしていた場合は変わると思います。
要は作業内容次第です。

AWeb観覧や文書作成等、ごく一般的な作業ではまず体感は無理です。
そういった軽作業ならi5やi3など下位のCPUでもほぼ変わりません。

200MHz程度だと体感差を感じられる場面は少ないですが、CPUがフルロードになるような
動画エンコード等の処理時間は僅かに短くなる可能性があります。

B少しでもクロックの高いものがほしいならi7-3612QMになりますけど、
上記のようにそれほど違いがないので3610QMでもいいのではないかなと思います。

書込番号:14834718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオーナーNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの満足度3

2012/07/21 02:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

10Wの差だとあまり関係なさそうですね。
10Wで駆動時間に差が出るのであれば、3612QMにしようかと思いましたが、普段使い変わらないのであれば、3610QMにしようと思います。

3DゲームをしたときでもCPU使用率はマックスになりませんよね?

書込番号:14834827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/21 03:13(1年以上前)

>3DゲームをしたときでもCPU使用率はマックスになりませんよね?
遊ぶゲームしだいですね。
ほぼフル稼働で常に動くか、10%20%の低いところで動くか、モノによりますy

>駆動時間が例えば4時間→6時間(スペック上)程度向上するなら
バッテリー駆動時間は、下記の測定で行います。
そのため、CPUが変わってもスペック上では4時間のままですね。
負荷としては軽すぎて、差がでませんy
逆に言えば、フル稼働すれば1時間も持つのか?というレベルかと。
http://www.mouse-jp.co.jp/spec/jeita/

書込番号:14834873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオーナーNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの満足度3

2012/07/21 03:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
>逆に言えば、フル稼働すれば1時間も持つのか?というレベルかと。

他のPCではよく3612QM搭載ノートをよく見かけていたので、このCPUの方が駆動時間が延びるのかなと思っていました。

駆動時間がそこまで伸びないのであれば、値段も安く周波数帯域も多い3610QMにしたいと思います。

書込番号:14834907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入された方

2012/07/15 02:26(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル

クチコミ投稿数:53件

よろしくお願いします。
この製品を検討していますが、感想をお聞かせください。
VAIO Sシリーズ SVS15119FJBと悩んでおります。

VAIO Sシリーズ SVS15119FJB はブルーレイドライブ、テンキー、キーイルミが搭載しております。

NEXTGEAR-NOTE i300SA1はハイスペックで欲しい気持ちもありますが、駆動時間が4時間と記載があり心もとない気がするのですがどうでしょうか?
vaioは6時間駆動です。

記載上4時間ということは実際はもっと短くなりますよね?
やはりこの製品はACアダプタありきで使用しないと使えないのでしょうか?

書込番号:14808790

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/15 05:58(1年以上前)

バッテリ持続時間表記はJEITA基準の数値なので、実際にはその6〜7割程度が実使用可能時間になります。
ただし、液晶輝度をそれなりに落としてネットや文書作成を軽く行うような状態での時間です。
そのため、4時間表記であれば2時間半〜3時間が限度と考えて下さい。
心許ないかどうかはその人の用途次第ですが、本来消費電力の高いゲーミングPCであるため
ACアダプタでの使用を前提としていると考えられます。

書込番号:14808984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライト

2012/07/03 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオーナーNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの満足度3

よろしくお願いします。
この製品はキーバックライトはついていますか?

書込番号:14758962

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 20:58(1年以上前)

付いていません。
付いているのはNEXTGEAR-NOTE i960シリーズのみです。

書込番号:14758988

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルのオーナーNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルの満足度3

2012/07/04 00:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
さんこうになりました。

書込番号:14760282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル」のクチコミ掲示板に
NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルを新規書き込みNEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル
マウスコンピューター

NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月10日

NEXTGEAR-NOTE i300SA1 シルバーモデルをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング