トヨタ ピクシス エポック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ピクシス エポック

ピクシス エポック のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ピクシス エポック 2017年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
ピクシス エポック 2012年モデル 24件 新規書き込み 新規書き込み
ピクシス エポック(モデル指定なし) 85件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ピクシス エポック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ピクシス エポックを新規書き込みピクシス エポックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ピクシス エポック 2017年モデル

クチコミ投稿数:1914件

ルーミーや、タンクは、供給元のダイハツのトールより、はるかに売れていますが、軽自動車は、ダイハツ、ミライース、ウエイク、アトレー、ハイゼットと比べて販売台数が、かなり少ないのですが、トヨタは、軽自動車の販売には、あまり力を入れてないのでしょうか?
他に理由があるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21997281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/30 04:13(1年以上前)

トヨタには普通車を買い求めにやってくる人が殆どでダイハツは其の逆、つまり軽自動車を買いに来る人がほとんど。
クルマにチョット興味ある人なら知っていることですが車に興味が全然ない人だとトヨタに軽自動車が売っているなんて思ってない人(奥様)も多いのでしょう(カタログがあっても見ない人も多いでしょうしね)。
逆にダイハツだと軽自動車を買いに来る人が殆どで普通乗用車なんて買う気で来る人は殆ど無いのでしょう。

ちなみにダイハツが開発して出しているブーンやトールはトヨタではパッソとトールとタンクですが,この場合も開発したダイハツのブーンやトールの売上がそれ程ではなくトヨタのパッソとトール、タンクの売上のほうが上で逆転現象が起こっています。
軽自動車が売れないのも上に書いたように其の逆の理由でしょうね(たぶん)

書込番号:21997303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/07/30 05:09(1年以上前)

>めだか。さん

ダイハツはトヨタの完全子会社になっています。 一部のトヨタディラーにはOEM車として軽自動車も入れているようですが 「トヨタブランドの軽自動車がほしい」 という人はそんなに多くないでしょう。 「軽自動車はダイハツで」 という住み分けかと思います。

書込番号:21997323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/30 06:11(1年以上前)

CMが無い事を考えれば判る通り、一応軽自動車も売っていますよ、って感じで力は入れていません

何故かは判りませんが、本気出したらダイハツのディーラーがヤバい事になるからかも知れませんね。

書込番号:21997346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2018/07/30 06:51(1年以上前)

めだか。さん

トヨタが本家のダイハツに遠慮(配慮)して、軽自動車を積極的には販売しようとしていないからだと思います。

つまり、軽自動車はダイハツと企業間ですみ分けを図っているでしょう。

逆にメビウスやアルティスなんかはダイハツで売る気が無いから、共に10台前後の販売台数と本家に比較すると全く売れていません。


話が少しそれますが、私は以前スズキのキザシという車を本気で買おうかと検討していた事がありました。

しかし、このキザシは日本では売る気が無い車のようで、スズキディーラーでは試乗車も準備する事が出来ませんでした。

書込番号:21997381

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/30 07:11(1年以上前)

ダイハツを完全子会社にしたから

そのうち 販売の経費節減と効率を上げるために ダイハツとトヨタ系の販売店を統合する時代が来るかもしれないよ   (笑)


ダイハツだって メビウスをはじめとする トヨタ供給の来るのを積極的に宣伝販売してないしな


ちなみに トヨタでは国内メーカーの他社の車も買えますよ  (日産 ホンダ スズキ)

書込番号:21997398

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/30 07:45(1年以上前)

>トヨタは、軽自動車の販売には、あまり力を入れてないのでしょうか?
他に理由があるのでしょうか?

傘下のダイハツが軽自動車主体ですし、また傘下にあるスバルや関係のあるマツダの軽自動車をつぶすわけにはいきません。ザックリ言うと自動車業界は共存共栄・持ちつ持たれつの関係で長い間やっています。これは日本民族の特質なので政党や電機業界、或いはマスコミでも何処かが強いとしても弱いところをつぶすようなことはしないからです。アメリカなんかじゃ他社は潰せですよね?

お互い上手くやっていきましょうがこの国の良いところでもあり悪いところでもあります。

書込番号:21997430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/07/30 07:49(1年以上前)

私が世話になってるディーラーでは、
ダイハツとの関係から、展示車や試乗車は用意出来ない。宣伝も出来ない。しがらみが多すぎる。
売っても営業マンには中古車のポイントしか付かない。とボヤいてました。

書込番号:21997435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2018/07/30 12:29(1年以上前)

タンク、ルーミーは発売当初よりダイハツ工業での生産割り当て台数がトールよりはるかに多い設定です。
(タンク、ルーミー月間合計7000台、トール1000台)

そのためタンク、ルーミーはダイハツが当初よりトヨタ用に用意した車種です。

一方で軽自動車に関してはトヨタが本気でCMや広告など宣伝費をかけて販売してしまうと軽自動車が主力の子会社ダイハツを食ってしまいかねません。

トヨタもダイハツのドル箱商品車種であるタントやムーヴのOEMを行なってない事から両社間で取り決めがあるのでしょうね。

積極的に宣伝してないためトヨタに小型車を目当てで来店した客に、実は軽自動車も販売してますよ!的な感じでアピールする販売方法ですかね。

書込番号:21997862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/30 13:30(1年以上前)

トヨタの営業マンは、軽自動車の販売では成績に
反映されず、他メーカー系ディーラーと違って売り上げても給料に変わりは無く、仕事が増えるだけなので、正直売りたくありません。

例えば、普通車オーナーの子供が免許を取った
紹介の客が軽自動車を希望、理由があり軽自動車を
購入するが短期で乗り替えなど、次に繋がる確率や
何らかの縁が無ければ売りたがらないですね。

書込番号:21997977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/30 20:49(1年以上前)

コメントをいただいた皆様、詳しいご説明ありがとうございました。
やはり、トヨタでは、本気で売る気が無いのですね。
それなら、初めから売らなければよいのに。と思ったりもしますが、大変勉強になりました。

書込番号:21998687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/30 21:06(1年以上前)

ダイハツは完全子会社になる前から下請けとして昔からトヨタのクルマを製造したりとかしてた深い関係なのでトヨタのディーラーによってはダイハツの軽自動車のカタログが店内の片隅にひっそりと置かれてはいました。何時からしりませんけどね。
ただ其の頃はパッソとか一部の車種以外は完全なOEMではなかったようで一応あります的な感じで販売にも余り積極的ではなかったですね。

書込番号:21998724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスピーカーサイズについて

2017/05/02 12:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ピクシス エポック

スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

平成25年式のピクシスエポックを購入しました。
納車はまだなのですが、スピーカーを純正のものから交換したいと思っております。
フロントスピーカーサイズなのですが、メーカーに聞いてもオートバックスに聞いても10cm,16cmと回答が違うのでスピーカーが購入できず困っています。
どちらが正しいのかおわかりになるかたがいらっしゃればぜひ教えていただけますでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:20861459

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2017/05/02 12:45(1年以上前)

tokomakoさん

↓のピクシスエポックのスピーカーに関するパーツレビューのように16cmスピーカーでも取り付け可能のようです。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/pixis_epoch/partsreview/review.aspx?bi=3&ci=42&srt=1&trm=0

書込番号:20861495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/02 13:33(1年以上前)

何故かピクシスエポックが出ていませんがミライースと同じだったので…

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/DH0003000_201109-999999.pdf?mtime=1475063841
http://www.alpine.co.jp/speaker/fit/pdf/2016-daihatsu.pdf

どちらのメーカーも基本は16pスピーカーを鉄板に直付けします。

パイオニアのUD-K619は鉄板の裏側に取付てスピーカーとUD-K619で鉄板を挟み込むタイプです。

書込番号:20861585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2017/05/02 13:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、F3.5様返信ありがとうございます。
お二方のアドバイス通り16cmのものを購入いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:20861605

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2017/05/30 12:53(1年以上前)

無事16cmのスピーカー取り付けいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:20929048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートアシストがついた車について

2013/11/20 02:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ピクシス エポック

クチコミ投稿数:60件

親はもう歳なんで、気休めでもスマートアシスト機能がついた車を
勧めたいと思っているのですが、親はトヨタのディーラーとは
何十年もの付き合いがあるので、ピクシスエポックはどうか?
と思っています。乗り心地とかはどうなんでしょうか?
ミライースとほとんど同じとのことですが、
サービス的にはダイハツの方がいいのでしょうか?


あと100万以内で購入できたらと思っているんですが、
ピクシスに限らずスマートアシストがついた車で
その価格帯の車はありますか?
急遽車を購入したいとのことなので、
できるだけ安くてお買い得な車を探しています。
お勧めがあれば教えてください。

書込番号:16857724

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/20 04:16(1年以上前)

>>100万以内

選択肢はコレか中古車しかないな。
新車ディラーでも、中古探すだろうから希望予算言って探してもらうのも手。

書込番号:16857810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/11/20 05:41(1年以上前)

ミライース(ダイハツ)・プレオプラス(スバル)・ピクシスエポック(トヨタ)

3社で見積もり取って交渉して、安い所で買うのが一番かと。
トヨタは系列の異なる店舗が数社あります。

合計で7店舗程度で交渉出来ます。


スマアシ無しなら、1000〜1300ccクラスのお買い得グレードを値引きしてもらえば手が届きそうではあります。
スマアシ付きだと他の車は予算オーバーになりそうです。

書込番号:16857861

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2013/11/20 06:38(1年以上前)

きょんしうさぎさん

>何十年もの付き合いがあるので、ピクシスエポックはどうか?
>と思っています。乗り心地とかはどうなんでしょうか?

先日代車で借りていました。
乗り心地や直進安定性には問題を感じませんでした。
しかし、コーナーリング性能はイマイチです。
具体的には、スタビライザーが無い為かロールが相当大きいです。

>ミライースとほとんど同じとのことですが、
>サービス的にはダイハツの方がいいのでしょうか?

これはディーラー次第という事でしょう。
トヨタディーラーとお付き合いがあるのなら、トヨタで良いのではと思います。

>あと100万以内で購入できたらと思っているんですが、
>ピクシスに限らずスマートアシストがついた車で
>その価格帯の車はありますか?

ピクシス エポックL SAに基本的なオプション(マット、バイザー、オーディオ)を付けて、値引き前の諸費用込みは約110万円です。
ここから値引き額10万円を引き出す事が出来れば、支払総額丁度100万円です。
ミライースとピクシスエポック以外では、ささいちさんご紹介のプレオプラスも94万円と同価格です。

書込番号:16857919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/20 12:13(1年以上前)

年老いた親御さんにスタビライザーがついたサスの車が必要かどうか?考えものだわね。
買うのは何十年もつきあいがあるディーラーで良いと思うわ。

書込番号:16858693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2013/11/21 06:55(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
トヨタのディーラーでまずは見積もりとって
検討したいと思います。

書込番号:16861615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 20:13(1年以上前)

各地のディラーで、値引きにバラつきがあると思います。
セールスマンは、如何に値引きを抑えて売るかが腕の見せ所。
メーカーで決めるよりも。
色んなセールスマンと、交渉してみる方が、利口なやり方と思います。
私の経験談では、トヨタは辛口の値引きになり、お話にならなかった。
下取りも査定額は0円で、廃車手数料を要求されると言うヤツです。
スバルでは、話しも納得、値引きも納得で決まりました。
因みに増税後の方が、増税前より、お買い得になりましたよ。

書込番号:17735932

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キーレスについて

2012/08/31 20:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ピクシス エポック 2012年モデル

スレ主 mamesanさん
クチコミ投稿数:13件

先日母が、エポックを購入しました。
グレードが、4WDのLfです。
納車されてから、気がついたんですが、キーレスがついていません。
それで、ディーラーに聞いてみたらトヨタでは、キーレスのオプション設定が
ないので、付けれないといわれました。
でも、ダイハツのミライースには、設定があるので、ダイハツに聞いてみたら
ダイハツ側では、トヨタさんの車にキーレスが、付きますとは言えないと
言われました。
どうやら、取り付けてできますと言って不具合が、合った場合困るからみたいです。
私は、ただエンブレムだけ変わってるだけだとおもうのですが、
実際ダイハツミライースのオプションにあるキーレスは、トヨタエポックには、
つかいないのでしょうか?
どちらのディーラーでもキーレスの部品を買って、やってみないとわからないと
いわれたんですが、高いので、買ってみてつけれないとなると困るので、
質問させてもらいます。
よろしくお願いします。
読みずらい文章ですいません。

書込番号:15004564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2012/08/31 21:34(1年以上前)

最初から『G』か『X』にしておけば、キーレスエントリーが標準だったのにね。

書込番号:15004807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2012/08/31 22:20(1年以上前)

もし、不都合が生じた場合があっても、補償はされないでしょうから、車を買い替えてグレードを上げるか、あきらめて今のを乗り続けるしかないでしょう・・・・・結局は購入者の検討不足だったという事ですからね・・・

書込番号:15005052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/09/01 00:07(1年以上前)

キーレスを諦めるか
人柱覚悟でダイハツディーラーに持ち込んで強行するかの2択です。
最悪でもキーレス化費用を無駄にするレベルで済みます。

カタログには明記されているので・・ユーザー側の落ち度という扱いになります。
契約時にスレ主さん同行なら・・起きなかった問題なのでしょう。

書込番号:15005587

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/09/01 00:11(1年以上前)

怪しい社外キーレス
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BCC-12V-Simple-is-BEST/dp/B0056T23FK/ref=pd_sxp_grid_i_1_0

CarTopAudioという出品者(たぶん中華系)
でも1200円なら付かなかったとしても痛くは無いか?
とりあえずイースには付いたコメントあり。

書込番号:15005611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/09/01 08:52(1年以上前)

イースの廉価車のオプションキーリモコン。
価格は4万円弱で取り付け工賃が4500円となっている。
4500円じゃたいした作業ではないように思える。
受信部がすぐに取り付けられるようになっていて、開閉のソレノイドはあらかじめ付いているように思う。

トヨタでも配線図が用意されているので確認できないのかな?
スバルでは跡付けの電装品を自分で取り付けるとき該当の配線図をコピーしてもらっている。
ハーネスが共通なら話は早いんだが。その確認からはじめることができたらうまくいくかも。
ドアリモコンは便利だから付けたいね。

書込番号:15006537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mamesanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/05 14:38(1年以上前)

いろいろとありがとうございました
付かないようなので、あきらめます。

書込番号:15025461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/05 14:38(1年以上前)

何故ダイハツにオプションが有るのにトヨタには無いんでしょうかね(-.-;)なんかトヨタの対応が無責任だと思いました(-_-#)

書込番号:15025462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/09/05 15:27(1年以上前)

ドアキーであけると、残りのドアのロックも同時に解除されるとなると連動のソレノイドは既設だ。運転席だけが解除されるなら諦めましょう。

連動してる、これだと集中制御しているのでオプションの4万円弱のセットで機能するのではないかな。
もう一度嫌がられても聞いてみて確認してみる、だめならあきらめる。

書込番号:15025602

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamesanさん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/25 23:15(1年以上前)

あきらめてましたが、知り合いの知り合いにトヨタの方がいまして、
その方に相談した所、いろいろ調べてもらった結果
1つ上のグレードと配線が一緒なので、試しに1つ上のグレードの
送信機と受信機を取り付けてもらった所作動しました。
その方によりますと、メーカーさんやダイハツさんから情報集めてもらい、
結果ミライースと同じだということでした。
ミライースのオプションのキーレスでもよかったのですが、
安全とって1つ上のグレードの部品を取ってもらいました。
部品代は、キー付き送信機が、8600円で受信機のほうが15000円でした。
取り付け工賃は、サービスしてもらい助かりました。
キーレスの登録方法が、正規の登録方法と違い最初は、作動しなかったみたいですが
オプションの登録方法を電装屋さんから聞いてそちらで試したところ
作動したそうです。
買った所とは、違うディーラさんなんですが、同じトヨタなので
今後は、そちらを利用しようかなと思ってます。
ほんとに助かりました。
以上汚い文章ですが、報告しておきます。

書込番号:15670593

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ピクシス エポック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ピクシス エポックを新規書き込みピクシス エポックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ピクシス エポック
トヨタ

ピクシス エポック

新車価格:86〜144万円

中古車価格:24〜164万円

ピクシス エポックをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ピクシスエポックの中古車 (全2モデル/491物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ピクシスエポックの中古車 (全2モデル/491物件)