LBT-UAN04C2BK [黒] のクチコミ掲示板

2012年 5月中旬 発売

LBT-UAN04C2BK [黒]

Bluetooth 4.0対応のUSBアダプター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

適合規格:4.0+EDR/LE 送信出力:Class2 LBT-UAN04C2BK [黒]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBT-UAN04C2BK [黒]の価格比較
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のスペック・仕様
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のレビュー
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のクチコミ
  • LBT-UAN04C2BK [黒]の画像・動画
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のピックアップリスト
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のオークション

LBT-UAN04C2BK [黒]ロジテック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月中旬

  • LBT-UAN04C2BK [黒]の価格比較
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のスペック・仕様
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のレビュー
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のクチコミ
  • LBT-UAN04C2BK [黒]の画像・動画
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のピックアップリスト
  • LBT-UAN04C2BK [黒]のオークション

LBT-UAN04C2BK [黒] のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBT-UAN04C2BK [黒]」のクチコミ掲示板に
LBT-UAN04C2BK [黒]を新規書き込みLBT-UAN04C2BK [黒]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本製品複数台を1台パソコンで使用

2013/12/24 13:36(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > ロジテック > LBT-UAN04C2BK [黒]

スレ主 尼駒さん
クチコミ投稿数:1件

本製品を1台のパソコンに複数台接続した場合、同じプロファイルの接続機器を1対1接続できるでしょうか?

本製品を1台のパソコンに複数台(2台)接続し、bluetoothに対応したバーコードリーダー複数台(2台)と接続します。
各々のバーコードリーダーと1対1で2ペア接続することで、同じプロファイルの製品を1台のパソコンで複数台接続できないかを検討しております。
実現可能な方法はありますでしょうか?
自分で2個用意し、1台のパソコンに接続してみたところ、1個目の本製品は認識されるが、もう1個の製品は認識されません。

【環境】
パソコン:Windows7pro 64bit
バーコードリーダー:DENSO SE1-BB

書込番号:16993856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2013/12/27 21:31(1年以上前)

私もこの使い方は経験がないのでわかりません。何の役にもならないコメントですいません。

全く違うシステムで、Bluetoothアダプターが4個刺さった装置を見た事があります。教育用の装置でアノトペンというBluetooth対応のペンを最大で28個同時に使えるというものだったように記憶しています。

専用のルーターのような装置で、LinuxがOSとして動いていて、Bluetoothは、BlueZというスタックで動作していたような記憶です。OSとその上のサポートスタックソフトウェアが全く違うので参考にならないのですが、複数のBluetoothアダプターがまったく動かないという分けでもなさそうです。

複数のペンをそれぞれどうやって4つのBluetoothに割り振っているのかはわかりませんでした。スレ主さんのケースで言えば、1つのBluetoothアダプターに2つのスキャナーが認識されるとか、2つのペアで動くとするとどうやって識別しているのかなどです。

2人でバーコード読み取り作業をやって集計は1台のパソコンでやるという感じのご利用かと思いますが、実現したらとても効率よい感じですね。バーコードリーダーのメーカーも同じようなことを考えて試しているかもしれないので相談してみてはいかがでしょうか。


書込番号:17005541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > ロジテック > LBT-UAN04C2BK [黒]

スレ主 .Chbiさん
クチコミ投稿数:35件

質問というか報告というか。
説明書に「最初に付属のCDでドライバをインストールする」ように書いてあるが、これを行うと、U6R-00022(Microsoft Wedge Mobile Keyboard)のペアリングができない。同じMicrosoftのMobile KB 5000は同じ条件でペアリングできた。
条件は、Windows 7のマシン1台と複数のWindows XPのマシン。
もちろん、前述U6R-00022の対応はWindows 7以上ということは知っているし、また、やってみると実はWindows XP上でも使えるようなことも伝え聞いている。

詳しい同僚のアドバイスで付属のCDでインストールしたもの(690MBもある!)をアンインストールして、LBT-UAN04C2をさしこんでみるとU6R-00022が使えるようになった。付属のCDをインストールしない環境でU6R-00022使えたのは、私の手の届く環境では
Windows 7
Windows Vista
Windows XP
でした。今のところ、私は主にWindows XPを使うので、Bluetooth 4.0は不要なのでこのまま使っていくつもりです。なお、LBT-UAN04C1も持っているが、当然のごとく同様です。

Windows 7(あるいは他のWindows)と付属のCDでU6R-00022が使えましたよ…という報告やアドバイスなどのクチコミ情報があればお願いします。




書込番号:15692354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/08 17:36(1年以上前)

エレコム-ロジテックのLBT-UAN04C2を購入して、付属CDをインストールした後でBluetoothアダプターをUSBに挿したら、既にドライバーはCDでインストしてあるはずなのにドライバソフトウェアを要求されました(DVD機器の絵が出てドライバCDを要求しているような感じ)。
結局「ソフトウェアは正常にインストール出来ませんでした」とポップアップが出ましたが、ペアリングする相手機器(ソニーのiPodドック付きCDプレイヤー)は認識して機器名とともに絵も表示されたので、実際にどうなったのか不明です*_*;。因みにOSはWindows Vista SP2です。
結局下記のような事もあってアンインストールして、アダプタを行き成り挿してどうなるかやってみたいと思います。

PCからiTunesの音楽を転送するやり方がよく分からす、1曲毎に転送するような選択肢しか示されないし、相手方でプレイボタンを同時押しが必要な感じだったので結局転送には失敗。
フォルダ指定で複数の曲を連続して転送できるやり方が無いか知りたいですね。

SCへTEL照会したところ、マウスやキーボードなどはWindowsの標準ドライバーでもOKらしいですが、オーディオ関係(ヘッドフォンやスピーカー)ではWindowsでは用意していないそうなので、そういう機器を使うためにはCDからドライバをインストする必要があるようですね。

書込番号:15734806

ナイスクチコミ!1


スレ主 .Chbiさん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/14 11:17(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考にいたします。

書込番号:15763031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LBT-UAN04C2BK [黒]」のクチコミ掲示板に
LBT-UAN04C2BK [黒]を新規書き込みLBT-UAN04C2BK [黒]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBT-UAN04C2BK [黒]
ロジテック

LBT-UAN04C2BK [黒]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月中旬

LBT-UAN04C2BK [黒]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング