トヨタ カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ フィールダー 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドバッテリー交換について

2022/08/27 09:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

メッセージ1

メッセージ2

初めまして。フィールダー7年目の車検を終えたところです。走行距離は11万キロ強ですが、先日急に「ハイブリッドシステム故障、安全な場所に停車して取扱説明書を確認」というメッセージと「プリクラッシュセーフティ故障、販売店で点検してください」といったメッセージが現れ、EV走行ができなくなり、エンジン走行で自宅まで帰りました。その後、ディーラーで点検修理をお願いして、見積の連絡がはいったのですが、なんと27万円弱の費用がかかるとのことでした。バッテリーが15万、その交換に伴う部品で何とかという物が3万円と5万円、後は細々としたものということでしたが、こんなに費用としてかかるのでしょうか?ちょっとビックリしています。バッテリー交換後の保証期間を問い合わせ中ですが、同じような経験をされたかたはおいでませんか?ハイブリッドバッテリー交換が必要なハイブリッド車って、本当にお得なんでしょうかね?こんなにかかるのを皆さんご存じなのでしょうか?できましたら、拡散して皆さんに知って欲しいとも思うのですが、とりあえず、修理をお願いすることになると思います。大きな出費にガックリです。

書込番号:24895231

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/27 09:53(1年以上前)

そんなもんですよ
私はABSの部品で40万払いました
ハイブリッドバッテリーなら
もっと高いイメージですが
安くなったんですかね

書込番号:24895254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/27 09:54(1年以上前)

7年11万kmでの交換は劣化が早いと思うが

HVのメインバッテリー交換が高価なのは周知の事実と思っていました

30プリウスでもバッテリーやボルテージセンサー等を全て交換すると同じ位必要と情報がネット上に沢山ある

後どの程度乗るつもりかにもよるが3割位安価なリビルト品もあるよ。

書込番号:24895255

ナイスクチコミ!7


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/27 10:04(1年以上前)

ネット情報ですが、トヨタは他社に比べてまだ走行用バッテリー交換費用は安い方らしいですよ。



書込番号:24895270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/27 10:47(1年以上前)

20や30のプリウスの時はバッテリー本体14万くらい、そこから性能アップを考慮しても15万なら良心的ですね。

気になるなら

プリウス バッテリー交換 費用

とでも検索してください。

いくらでも情報は出てくることでしょう。

書込番号:24895329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/08/27 12:44(1年以上前)

ディーラー以外でも見積もりされてみてはどうですか?
ハイブリッド車取り扱いのノボリがある所に聞いてみてはどうかと思います

書込番号:24895484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:234件

2022/08/27 12:56(1年以上前)

認定中古車のハイブッリド保証は新車登録から10年20万キロ、新車購入での延長保証は最長7年で距離無制限となってますね。
走行用バッテリーも走行距離無制限の対象なのかわかりません。

間違ってたらごめんないですが中古車のほうが走行用バッテリーの保証の条件がいい?

延長保証に入っていなかったらその費用は仕方ないかもしれませんね。

ただプリウスの走行バッテリーはイオンリチウムバッテリを使う他車に比べればまだ安価なイメージですね。
もちろん高つくのは間違いないですが。

検索するプリウスで20万キロ、30万キロ越えの走行距離で現役のユーザーはいらっしゃるようなので7年11万キロ強でのバッテリ交換は早いように思えます。
別の要因によるものかもしれないですが。

書込番号:24895499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:234件

2022/08/27 12:58(1年以上前)

失礼しました。車種は カローラ フィールダーでしたね。
でも内容は変わらないと思います。

書込番号:24895502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/08/27 14:18(1年以上前)

>オヤジ太郎さん

最近10年ちょっとトヨタのハイブリッド車ばかりのっています。

最初はプリウス30型前期 5年 180,000万km、AQUA 5年 150,000km、VOXY-HV 4年 135,000km 等、
最近は現車のレクサスNX-HV 4年 88,000kmです。

いずれハイブリッド用バッテリーは無交換でした。
NX以外は、通常のバッテリーさえ最後まで元気でした。

ハイブリッド車にもそれぞれ使用方法や運転の仕方でバッテリー状態も変わると思います。
因みに、私は2年前まで長距離通勤(片道80km)でしたので、バッテリーの持ちが良かったかも?

私の様に長距離運転される方には、ハイブリッドは勿論有益だと思います。

書込番号:24895594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/27 15:46(1年以上前)

工業製品なので壊れるものがある程度は出ます。

貴方は運が無かった、それだけです。

書込番号:24895721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/08/27 18:58(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございました!
これくらいはかかるんですね……。
早く交換が必要となってしまった原因の一つに、バッテリーを冷却する空気を取り入れる穴が汚れていたせいではないかとのお話でした。が、掃除はちゃんとしてるし、後部座席のしたの穴を塞ぐようなことはしてないのですが…。原因なんでしょうかね?
それと、交換後の保証はどうなっていますか?とディーラーにうかがいますと、
「1年1万qとなります」とのお返事でした。
これって、交換したハイブリッドバッテリーは1年しかもたないということなのでしょうか?
どなたか、情報お持ちでしょうか?教えていただけたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24896002

ナイスクチコミ!2


白炎さん
クチコミ投稿数:33件

2022/08/27 19:52(1年以上前)

販社の違うディーラーに行きセカンドオピニオン的な診断をしていただいてはどうですか?
もちろん診断料(点検費用)が余計にかかりますが…
また、町工場なら安く交換できるじゃないでしょうか?

家族がアクアに乗っており気になるので結果を書いてくださると嬉しいです

書込番号:24896085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2022/08/30 07:02(1年以上前)

>オヤジ太郎さん

> 「1年1万qとなります」とのお返事でした。
> これって、交換したハイブリッドバッテリーは1年しかもたないということなのでしょうか?

それは違います
初期不良があった場合はちゃんとカバーしますという趣旨かと

書込番号:24899676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

現行モデルは営業車かよ!?

2020/11/24 14:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:376件

完全に5ナンバー式の法人仕様な色合いが強い車になってしまいましたね。
もう法人を完全にターゲットにしてるね。

書込番号:23808130

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/24 14:33(1年以上前)

法人だろうと個人だろうと、いつまでも5ナンバーに拘るやつが買えばいいんだよ。

書込番号:23808155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 14:46(1年以上前)

5ナンバーに乗りなれた人が3ナンバーに乗り換えろは抵抗あるね。
自動車税も5000円違うだけだろと言われればそれまでだが、気になる人は気になる。
そもそも日本の道路は道幅が広く無いし、車幅が1800mmを超えた時点で非常に扱いにくい事も判明した。

書込番号:23808176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/24 15:03(1年以上前)

自動車税は変わんないでしょ!?

書込番号:23808199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 15:08(1年以上前)

税金の話はカローラフィールダーとカローラツーリングを比べた場合ね。

書込番号:23808204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/11/24 15:20(1年以上前)

8年前にヴィッツワゴンになった時に決まっていた

書込番号:23808223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/24 16:28(1年以上前)

スポーツカーは自社開発しないし遂にクラウンも見捨てたトヨタですからね。

書込番号:23808332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 16:31(1年以上前)

これからはSUV一本化やな。

書込番号:23808341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/24 20:56(1年以上前)

SUV…
ちょっとだけ大きなタイヤ履かせたステーションワゴン(笑)

書込番号:23808873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件

2020/11/24 22:17(1年以上前)

正直どーでもいいが、クラウンバンを復刻させて欲しい。

書込番号:23809072

ナイスクチコミ!4


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/25 17:06(1年以上前)

霊柩車かよ

書込番号:23810493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2020/11/25 17:14(1年以上前)

チョイ渋めにウーハー積みたいだけ

書込番号:23810505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジで...

2017/10/11 21:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 夏男前さん
クチコミ投稿数:39件

本日10/11マイナチェンジがありました。
グレードでエアロツアラーが無くなっています。

私はMT車を条件に純正エアロ(サイドステップ、リアディフューザー形状)が付いた1.5Gエアロツアラーを検討し
オプションのリアコンビネーションランプの選択を希望していたのですが、
今回のマイナーチェンジで、
純正エアロと、リアコンビネーションランプは、W×Bを選択する必要がある。
するとMT車の選択が出来ない。

また、MT車にする場合、1.5Gを選択する必要があり、上記の選択がオプションすら出来ない。
と解釈しました。
残念です。

間違っていましたら、ご指摘願います。

書込番号:21270572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/11 22:04(1年以上前)

モデリスタでは?。

書込番号:21270767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件 カローラ フィールダー 2012年モデルのオーナーカローラ フィールダー 2012年モデルの満足度4

2017/10/11 22:32(1年以上前)

MT車で1.5Gを選択して、希望の物はオプションとして選択出来なくとも、別途パーツとして購入することが出来るのではないかと思います。

書込番号:21270878

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 加速不良 不具合

2017/09/08 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

2017年3月納車の新車1.5G w×Bですが、6月頃(走行距離4千キロ程度)から停車後(アイドリング後)からの加速が異常に遅い事情が発生しました。発生頻度は稀ですが、右折時に起きたら事故になりかねないです。
似たような事象がシエンタでも起きてるようです。
対応としては9月の半年点検でディーラーでecuといの調整してもらいました。これで直ってくれればいんですが。
cvtの不具合なんでしょうか?リコール対象になる事を願います。
あと、ecuの調整後からエンジン音がギギギやギーンと車内まで響くようになり、調べたらボンネットやフロント部分を手で押し込むと音が消えます。が、しばらくするとまた異音が発生します。またディーラーに見てもらう予定です。
加速不良とecu調整後に同じような事象の方いらっしゃいますでしょうか?いろいろ車乗ってますがこんな事は初めてでショックです。

書込番号:21179089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/09/21 14:39(1年以上前)

同一エンジンの シエンタ/スペイドでも発生しています

書込番号:21216301

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ フィールダー 2012年モデル
トヨタ

カローラ フィールダー 2012年モデル

新車価格:178〜235万円

中古車価格:36〜305万円

カローラ フィールダー 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング