カローラ フィールダーの新車
新車価格: 178〜235 万円 2012年5月11日発売
中古車価格: 36〜305 万円 (751物件) カローラ フィールダー 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ フィールダー 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2014年1月28日 21:46 | |
| 3 | 0 | 2014年1月26日 22:13 | |
| 6 | 1 | 2013年10月21日 19:12 | |
| 1 | 3 | 2013年10月10日 23:55 | |
| 6 | 3 | 2012年12月9日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル
先月末から雪道の峠(山) とスキー関連で、かなりの距離の雪道をこなして来ました♪
色々心配事もありましたが、想像以上に安定・安心して走れました!!
スタッドレスだけ、チェーンなしです。
スキーに関しては、周辺の道路は除雪されている所が多い為、時間帯や凍結の轍などの部分さえ慎重になればストレスはありませんでした。
林道は、なかなか緊張感ありましたが…。
トータルでは、登りのコーナー出口でアクセルをガツンと踏みすぎると少し不安定かな…。
ただ、ステアリングへのダイレクト感は良い為セーブ(制御)はしやすいです。
横滑り防止装置に関しては、コーナー中極度に作動するとガガガとなりますが、直線のブレーキ時や低速の場合、点滅のみ(これは警告!?)で震動もなくスムーズに作動しているようです。
過信は禁物ですが、40qくらいの走行では問題ないですね。
燃費も雪道+峠で22〜24q/Lですから大満足です。
下りが多ければ、もっとも出ます♪
雪山が楽しくて嬉しいです。
あっ、レビューに書けよって事を長々とスミマセン…。
書込番号:17124837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル
社用車でカローラを使われる人多いんじゃないかと思われますが、このモデルになってからの1.5のcvtのカローラは凄いの一言ですよ。何気なく実際に使用してみて良さに気づきました。もっとcmでは燃費の良さをアピールした方がよかったんじゃないかと思います。
何でか分かりませんが200k弱の一般道+高速の使用で消費計算で19.2が出ました。現在は概ね17~以上です。後で雑誌の特集でカローラ記事を見ましたら燃費向上に努めて開発した車だそうで…。とにかく1.5の方ね。素晴らしいですよ
書込番号:17117526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル
今回、HVへの乗り換えたのをきっかけに、ドラレコも更新しました。
これまで、LVR-SD300HD(Logitec)を約1年半ほど使用しましたが、お陰で事故に遭遇することも無く済みました。
取り付けた機種は、GARMIN製のGDR35です。フィールダーに取り付けた場合、どんな感じになるか参考に写真をアップしておきます。写真上段は、取り付けマウントが長い場合、下段が短い場合。短い方で使用中です。
5点
Garminのドラレコは良い商品です。購入する際は、国内代理店が販売している、GDR32またはGDR35Dがお勧めです。
ドラレコの話題を書き込む場所ではありませんが、言葉足らずだったので補足します。(GDR35は並行輸入品)
書込番号:16736569
1点
自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル
この世代ではないですが、車高は純正よりは締まった印象になりますがあまり変わらないです。
乗り心地はやや硬くなり、走行安定性は上がりますが個人的にまだ街乗りもいける乗り心地の余裕を感じました。
ただ、サスのみの強化になってしまうので、総合的に満足するにはタワーバーや強化スタビライザー、スタビブッシュ、ブレーキパッドの社外品への交換、タイヤをよりグリップ性能の高いものにする等が必要かと思います。
パッドやタイヤもバカ高いものにするのではなく、これまでコンフォートだったなら純正強化程度のもので構わないので交換した方が幸せになれますよb
参考までにどうぞ。
書込番号:16688486
1点
ご意見ありがとうございます。
街乗り中心ですが、ふわふわ感が気になるので社外品を含め
ショック中心に考えていきたいと思います。
15mm下がっただけでは、見た目は変わらないですね。
書込番号:16690504
0点
少し締まって感じましたが、知らないとあまり気がつかないレベルですね;
書込番号:16690576
0点
自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル
昨日納車でした。5月12日に発売&契約して、7月1日に来ましたよ。
以前ルミオン乗っていたので、エンジン音や感覚は馴染み深くて嬉しいです。車体がルミオンに比べると軽いし、タイヤも一回り小さくなったので、軽くなった感じはあります。
高さは低くなったので、圧迫感あるかなと思いましたが、そう気になる程でもなかったです。
またスポーティーな感じもして、とても満足してます。
エアロツアラーで1.5。ブラック。グラスシーラント、三年整備安心パック、スマートキー、アイドリングストップ?はカタログ上、2キロ差しかなかったので、着けませんでした。
価格はオプション込で225万で、諸費用とかこみこみで206万でした。
オプション内容は社外品なんですけど、HDDナビ、バックモニター、ETC、セパ、リア、ウーファの各スピーカーを19万でそろえて、ディーラの方につけてもらいました。
値引き総額は全部で15万くらいです。
満足いく車でしたよ!
書込番号:14753016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こうやってちゃんと評価してくれる人もいると、トヨタも喜びますよ。
書込番号:14754054
0点
評価してるのでは無く新車が納車されてうれしい。
て、言う自慰書き込みだと思うが。
書込番号:14754555
2点
満足されているようで、良かったですねぇ。
価格と装備は参考にさせてもらいます。
書込番号:15456063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/839物件)
-
- 支払総額
- 160.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 136.3万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
44〜242万円
-
15〜435万円
-
25〜799万円
-
33〜298万円
-
29〜313万円
-
44〜249万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 160.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 136.3万円
- 諸費用
- 13.6万円














