トヨタ カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ フィールダー 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 sayonaraさん
クチコミ投稿数:22件

トヨタ営業マンによると、フィールダーが今年中にマイナーチェンジするかもしれないとのことです。確かにネット上にその情報がちらほら(http://dogasyoukai.seesaa.net/article/382867738.html)してます。何か情報をお持ちの方がいましたらお知らせください。

書込番号:17287229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カローラフィルダー買いました。

2013/11/11 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

カローラフィルダー買いました。
値引き6万のカーナビサービスで付けて貰いました。
カロッエリアの最新の楽ナビです。
取り付け費用込でまけさせました。
総額は20万くらいまけてもらえました。
ガソリン車の値引きが20万くらいで、
ハイブリッドの値引きが2万〜3万って
差が開きすぎると思いました。
ハイブリッドはカーナビはサービスできないとのこと。

総額224万でしたが、
お世話になった営業マンでしたのでこれ以上値引き
しないでおこうと思った次第です。

書込番号:16823980

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/11 21:51(1年以上前)

こんにちは
車を所有する期間内での走行距離が短い場合、HVとの車両代の差と値引きの差18万円は割に合いませんから、賢明な選択でしょう。

書込番号:16824070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

三連休に購入しました

2013/09/24 10:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

納車は10月末〜11月頃の予定です。
Gモデルで色はダークバイオレットマイカメタリックです。

現在、サスをスポーツ仕様にしたMTのアルテッツァに乗ってます。
車はピンピンしているのですが、5月に子供が産まれ、チャイルドシートの中で跳ねる娘を見て買い替えを決断しました。

元々大蔵省の強い希望で、ダイスを検討してましたが、私が背の高い弾む車は運転していて酔ってしまうので断固反対してたのですが娘を乗り降ろしさせたり、普段乗るのは私でしょと言われ、せめて足まわりをとの提案も、お金がないと一蹴されてました。
そこで知り合いの営業にフィールダーとシエンタの試乗をお願いしました。
フィールダーは、大人しい車ですが、アルテッツァとダイスのパワー差を娘のためと諦めていた大蔵省でしたが、シエンタを運転した大蔵省自身が車酔いしてしまい、あえなく陥落となりました。

ハイブリットは短期間で元は取れませんが、元々夫婦そろって車を運転するのが好きなのと、マンションを買ったばかりで、最低10年は乗ると言う期間を考えての選択です。

試乗時の燃費は私が26キロ、大蔵省が24キロでしたが、普段の走りではそんな燃費は出ないでしょう。
かなり意識した走りでしたから・・・・

価格は、
アルテッツァ10万査定に、+5万に上乗せ
車両事態は7万程度の値引きですが、
ローン関係で更に15万引いてもらいました。
ナビは無しです。

営業さんが定年間近で、色々お世話になったので、それ以上はゴネませんでした(=_=)

書込番号:16626564

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/09/24 13:19(1年以上前)

嫁を大蔵省って呼ぶ人久々に見た(笑)
車のレポートよりそっちが気になってしょうがない

書込番号:16626974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 13:33(1年以上前)

やっぱ財務省じゃないとw

書込番号:16627007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

標準

決めれない理由

2013/09/16 17:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

見積りしてもらったらプリウス買える価格だと思った

書込番号:16595077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/16 17:21(1年以上前)

プリウスは買えるけど、αは買えない。
真ん中とればフィールダー ハイブリッドにケテイ。

書込番号:16595093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/16 17:43(1年以上前)

それは本気で買う積りが無いからですよ。

書込番号:16595202

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2013/09/16 18:46(1年以上前)

そーかなぁ?なんか決定打がないような気がする

書込番号:16595474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/16 18:54(1年以上前)

素のプリウスなら買えるだろうけど、プリウスもグレード上げてオプション付けたら価格差はあるはずだけど

ワゴンのフィールダーとセダン?のプリウスなら普通は悩まないと思うのだが… 。

書込番号:16595523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/09/16 19:08(1年以上前)

こりが不思議なことに、ナビとかは、ABなどで買おうと思って、最低限にしたら金額が一緒なんだよ!でね今フィールダーに乗ってるからまた迷う!

書込番号:16595581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/16 20:08(1年以上前)

ナルホド!要は昼食カレーで夕食もカレーだったという事ですね。

ハイブリッドですが見た目は同じクルマ、余程のマニアで無ければ買う気は起きませんワナ。
現車で十分満足している?のなら、敢えて高いお金を払う気が起きないのも納得。代わり映えしないのも理由でしょう。

もっと言えばクルマを新たに買う理由が無いからですよ。

書込番号:16595824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/16 20:09(1年以上前)

プリウスのグレードと
フィルダーのグレードは?

オプション構成は?

書込番号:16595827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2013/09/16 20:24(1年以上前)

私も10年以上フィールダーに乗っています。
プリウスがバカ売れしているのを横目で羨ましく眺めておりました。
フィールダーにハイブリッドがあれば即買いなのにと…
それからモデルチェンジ等2.3回挟み、現在に至っております。
そして、ついに今回です。
姿、形共に誰が何と言おうと惚れ込んだフィールダーですから一発で決めました。

車は高価な物で、気軽に買える物でもありません。
ですから、決め手は思いの強さだと思います。


早く納車にならないかと楽しみでたまりません♪

ただ、さようならするフィールダーにも思い出一杯の為、かなり切ないですが…。

書込番号:16595889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/16 23:46(1年以上前)

現行フィールダーのガソリン車に乗っていますが、僕もハイブリッドを買うならもう少し出してプリウスを買いますね。
理由は車格が違うのと、プリウスの方がハイブリッドらしい(ハイブリッド専用のエクステリア&インテリアと不満の
無い動力性能)だからです。
前にトヨタディーラー主催のエコランにて100km以上乗りましたが、お金があれば買いたいと思いました。
僕は年間走行距離が極端に少ない(年間1000kmちょっと)のでハイブリッドには縁がありませんが。

書込番号:16597009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/09/17 03:09(1年以上前)

Gグレードで、OPは、フィールダーに、HID つけて、共通なのは、マットとバイザーだけです。値引き金額が違うので結果同じ金額になる

書込番号:16597475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/17 06:12(1年以上前)

>値引き金額が違うので結果同じ金額になる

そう言う訳ならば半年位待てば値引きが緩くなるよ

ただ、世の中何があるか判らないので絶対なるとも言えない。

書込番号:16597597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/17 12:36(1年以上前)

プリウスって展示場しか乗ったことないですが
荷室って広いですか?
フィルダーは親がのってるのでよく知ってるんですが

ワゴンに乗りたい人がわざわざフィルダーがあるのにプリウスに乗るかって言われると乗らないですし
αは中間グレードに乗ろうとすると値段の差があります、
アクアは狭いと思ったら必然的にフィルダーになると思います。

プリウスだと見通しが悪いと思うんですよ
これは感覚によりますけど

純粋にセダンがほしい人はアクシオハイブリッドに行くのでは?

流行にのってプリウス買う人は結構多いですよね

書込番号:16598352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/09/17 22:21(1年以上前)

7月にカローラハイブリッド見積りしてもらいましたが、オプションつけたらプリウスαが買えるくらいの金額になりました( ゚Д゚)

本命は、9月発売のフィットハイブリッドだったのですが、納期、その他いろいろありプリウスαG‐Tuneブラックに
しました。 

書込番号:16600181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 22:36(1年以上前)

決めれない理由の中に
値段だけではなく
「今乗っている車を買い替える必要があるのだろうか?」というのがありませんか?
もしそういうのが引っ掛かっているのであれば
見送るのも手だと思います。

12月くらいに再検討してはどうでしょうか。
3月登録に間に合わず、4月登録になると
いくら契約が3月までに終わっていたとしても
登録が4月以降にずれ込めば、消費税の増税分の増額分を再支払しないといけなくなるので
3月登録が間に合うぎりぎりまで
健闘を引っ張ってみる、というのもアリだと思います。

書込番号:16600276

ナイスクチコミ!2


hi-hideさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 23:42(1年以上前)

私はプリウスαとカローラフィールダーとで迷いましたが、αではSのグレードでもフィールダーならWバイBが買えると思い、フィールダーにしました。プリウスという選択肢はありませんでした。用途の違う別の車だと思います。

書込番号:16600637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2013/09/18 18:37(1年以上前)

了解

書込番号:16602962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/09/18 18:40(1年以上前)

一台廃車になってしまったので必要なんです。そしてフィールダーが二台になるのも。ただフィールダーは、良い車です

書込番号:16602970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hi-hideさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 21:00(1年以上前)

 なるほど、それは悩みますね。私だったらフィールダーは買わないね。200万円以上もする買い物ですから悩むのは当然です。フィールダーは納期も遅いです。私だったら、フィットシャトルを買うと思います。フィールダーと同じ装備をつけても30万円以上お安くなりますので、私は最後まで迷いました。納期も早いと思います。フィットシャトルにしなかったのは、エンジンが新型の1.5リットルでなかったこと。フィットシャトルが新型フィットのエンジンを積んでいたなら、迷まずフィットシャトルにしていたと思います。

書込番号:16603562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/18 22:38(1年以上前)

ナルホド!乗り換えでは無くて増車。手元にフィールダーがありながら更にフィールダーHV?そら無理だわ。

ワゴンが二台必要とは考え難いですから、もう一台は毛色の異なるクルマにしてはどうでしょうか。

書込番号:16604134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/19 12:38(1年以上前)

近所の家の駐車場にヴェルファイアが2台同色でおいておりますが同じ車を増車してるのはなかなか見かけませんね

書込番号:16606075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信26

お気に入りに追加

標準

怒っています。

2013/08/03 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:344件

去年の7月に1.5のエアロツアラーを購入しました。本当はパールホワイトが欲しかったのですが、営業に聞いたところ
過去のモデルも初めはラインナップされず、特別仕様車で出る可能性があると言われましたが、発売当初だったので
1年以上先でしょうとの事。
他に気に入った色が無かったので、ダークバイオレットマイカを選びました。
HIDも単体で良かったのですが、設定が無くビューアシストパッケージなる必要無いセットオプションで¥92400。
どちらも泣く泣くの選択でした。
ところが半年もしないうちにWXBなる特別仕様車を発売し、ホワイトパール、HID単体、アルミホイール、その他の特別
装備が付いて10万円高。
いくら売れないからと言って、このやり方はユーザーを馬鹿にしていると思いませんか?
前にフィットに乗っていた為、シャトルが選択から外れたので久々にトヨタ車を購入したのにガッカリです。
買い替えられないので大事に乗っていますが、WXBを見る度に悔しい気持ちになります。
もう2度とトヨタ車を買う事は無いと思いますが、皆さんはどう思われますか?
FIT3のシャトルが気になる今日この頃です。(買えませんが)

書込番号:16433637

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/03 23:05(1年以上前)

ディーラーの営業マンに入ってくる情報なんて、ひどいときは雑誌などの方がはるかに早く、
特別限定車などは発表数日前〜せいぜい1ヶ月前ぐらいですよ? ディーラーの営業には罪はないでしょう。

いずれにしても特別仕様車を出すか出さないかは、ディーラー各社のうれゆきをメーカ側の企画側が考慮して
てこ入れで行うものです。批判するなら、ディーラーでなくメーカ側をお願いします。

書込番号:16433733

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/08/03 23:14(1年以上前)

良くある話です。

書込番号:16433765

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2013/08/03 23:18(1年以上前)

>もう2度とトヨタ車を買う事は無いと思いますが、皆さんはどう思われますか?

他メーカーでも似たようなもんですよ。
人気のあるメーカーオプションをMCで標準にしたり、特別仕様車で装備したりするのもいつものことです。

書込番号:16433778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/08/03 23:35(1年以上前)

なんとなく株を購入して損をした人の愚痴と同じように聞こえるのは私だけかな?

書込番号:16433850

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 00:15(1年以上前)

営業マンに怒っているのではありません。
僕も過去にホンダの営業をやっていたので、営業マンの情報源が少ない事は知っています。
怒っているのはメーカーです。余りに特別仕様車が早すぎるし、お買得感がハンパでは無いからです。
現在もホンダとは他車で付き合いがありますが、僕の知る限りトヨタ以外のメーカーで、これほど早く特別仕様車が
出た例は知りません。
販売のテコ入れかも知れませんが、ユーザーを馬鹿にしているレベルだと感じたものですから。

書込番号:16434010

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/04 01:42(1年以上前)

そんなもんかな、とは思いますが、悔しいでしょうねm(_ _)m

お怒りはメーカーに届いてこそ意味があると思いますが、ここに書いてもあまり届かないような気が…m(_ _)m

元営業さんなら、お詳しいと思うのですが、こういう場合は、メーカーに直接伝える、ディーラーから伝えてもらう、インターネッツで騒動するww…

どんな方法が効果的なんですかね??

書込番号:16434215

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/08/04 06:53(1年以上前)

>どんな方法が効果的なんですかね??

なんだかんだ言ってもトヨタは一番売れてますので一度世界規模の不買運動でもやって懲らしめてやるしかないのでは?
まあ傘下企業や下請けさんにお勤めの方も大勢いらっしゃいますので無理だとは思いますけど..。
若い頃ディーラーでバイトをやった経験がありましたけど、楽屋話は面白かったですよ。だからトヨタは商売上手なのが、そのときによく分かりました。

書込番号:16434503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/04 07:37(1年以上前)

http://www.asahi.com/business/update/0714/NGY201307140001.html

そんな事言ってたらハイブリッド追加になる様だよ

その程度の小変更や追加はよくある話だと思いますよ、特に最近は自動ブレーキを追加してる車が多い。

書込番号:16434570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/04 09:14(1年以上前)

気持ちは分からないではないが、相手は「ビジネスの天才」トヨタ

少し、甘すぎた、との感がする・・・

書込番号:16434810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 09:23(1年以上前)

メーカーに伝えても交換してもらえる訳では無いので諦めてはいますが、販売の為には既存ユーザーをバカにする
トヨタのやり方に怒っているだけです。
僕自身としてはトヨタ車は今後買いませんが、どこにも持って行きようの無い怒りを皆さんに聞いて頂き、ご意見
を頂きたかっただけです。
2年ごとのマイナーチェンジや、モデル末期の特別仕様車なら納得出来るのですが。
半年やそこらで出来る特別仕様車など、初めから出来たと思います。(パールホワイト、HID等)

書込番号:16434831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/04 10:54(1年以上前)

まぁトヨタですから(笑)
とりあえず出して、特別仕様を出して小刻みにユーザーを維持です
少しずつ出すことで、一度に出すよりもお得感等が増すということですね。

良く言えば賢いんですが、悪く言えばいやらしいですよね


商売なんで仕方ない部分はありますが(笑)

書込番号:16435076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/04 11:30(1年以上前)

お気持ちはごもっともですね。

せっかくですから、トヨタにメールするとか、手紙を書くとか、ディーラーから伝えてもらう(やってくれなさそうですが…ww)とか、ここと併せてなさるとよろしいのでは??(*^o^*)

しょせん、ここは匿名掲示板…(T_T)
スレ主さんも、このことばかりをやるわけにはいかないでしょうから、なかなか不買運動も難しいのかなと。

実際に買ったお客様の声として、きちんとした形でトヨタに届けることが大切なように思うのですが…(^_^;)

書込番号:16435201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 14:17(1年以上前)

僕は皆さんに不買運動を進めている訳ではありません。
ただ今回の事で大変残念な思いをしたので、匿名ではありますがスレッドを立てさせていただきました。
商売と言えば商売でしょうが、元々この車はいろいろな面で詰めが甘かったので、先代より売れなかった
のだと思います。
ハイブリッドが出るのは知っていましたが、これだって初めから企画していたものかは怪しいものです。
現行が売れていないから、急遽ハイブリッドを追加したようにも感じられます。
まぁ初めからハイブリッドをラインナップしていても、200万以上出すならプリウスを買いますが。

書込番号:16435710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 14:20(1年以上前)

関係無い話ですが、進める→勧めるでした。

書込番号:16435717

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/04 14:58(1年以上前)

(ただの鬱憤晴らしでないのなら…)

せめてトヨタにメールで「怒っていること」を伝えて、その結果をここで知らせていただけると、このスレッドがもっと有意義なものになるような…(*^o^*)

書込番号:16435852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 15:44(1年以上前)

ご指摘いただいたので、トヨタにはメールしておきました。
車両の入れ替えがある訳では無いので僕には何のメリットもありませんが、このようなユーザー不在の商法が
まかり通るのも癪に障りますので。
まあ回答も社交辞令のお詫びで終わると思います。

書込番号:16435976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/08/04 16:54(1年以上前)

自分が契約してから半年ほどで、割安感タップリの特別仕様車が出るのは気分的に嫌でしょう。
しかし・・・カローラは販売台数が伸びず、早急なテコ入れを迫られていたのでしょう。
営業的には、惨敗のFMCだったのでしょう。
勿論、営業的惨敗とクルマの出来栄えとはイコールでは無いとは思いますが。

例えばホンダだと、初代は一人勝ちしていたステップワゴンも2代目はスライドドアが片側だったのと質感が低く見える事が嫌われて(ライバルは両側スライドドア)販売は苦戦しました。
マイナーチェンジは質感アップを狙ったかなり大掛かりな物となり(さすがにマイナーで両側スライドは設定は無理)、スパーダも2代目から設定されました。

前期型を買ったばかりの人が・・・すぐに後期型に買い換えたケースもあったようです。

書込番号:16436177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 23:18(1年以上前)

トヨタからお決まりの回答が来ました。(そのまま引用しました)

この度は、カローラフィールダー特別仕様車“AEROTOURER・W×B”が
お車をご購入から、半年も経たないうちに発売され、大変悔しい思いを
なさっているとのお話、誠に申し訳ございません。お詫び申し上げます。

特別仕様車は、特に決まった発売周期がなく、通常の車両をベースに
お客様ニーズを反映した装備を盛込み、お客様に
よりお求めになりやすい価格で、ご提供する車でございます。

ご購入から1年未満で、ご要望の装備が反映された車が発売されたことに
やり場のない思いを抱いていらっしゃることは、十分お察しでき
心苦しく存じますが、何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
○○様からお寄せいただいたご意見は、今後の開発の参考とするためにも
ご愛顧くださっているお客様からの貴重なお声として、社内関係部署に
申伝えます。

との事です。

要は売れ行きが芳しく無いので特別仕様車でテコ入れをしたという事の
ようです。

書込番号:16437526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2013/08/04 23:26(1年以上前)

ささいちさん
僕もその当時に営業をやっていたので、その状況は知っています。
しかし二代目ステップワゴンはマイナーチェンジでテコ入れを行いました。
前にも書いているようにマイナーチェンジやモデル末期の特別仕様車は仕方無いと思いますが、
トヨタも回答しているように、フルモデルチェンジから半年あまりで特別仕様車を出してきた事に
怒っているのです。

書込番号:16437552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/05 06:58(1年以上前)

至って普通の事だと思いますが・・・

書込番号:16438157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 myAX5さん
クチコミ投稿数:104件

フルモデルチェンジしたばかりのカローラ フィールダーですが、今のグレードのラインアップでは「買い」の決断に至りません。

先日、見に行ったときに(オートロー・ハイビームHID)オプション装備車があったのですが、はっきり言ってそこまで必要ありません(割高だし、普通のHIDで充分)

一番いいのは普通のHIDを装備した、尚且つG以上のメーカーオプションになっているスマートエントリー&スタートシステムもオプション装備出来る、1.5Xベース車両の特別仕様車の発売を期待したいところですが…むこう半年内は無理でしょうか?せめて、Gグレードに普通のHIDがオプションであるといいですね。

トヨタさん、セントラル自動車さん是非お願いします!

書込番号:14600309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/05 17:33(1年以上前)

私はHVを期待しています。

書込番号:14644406

ナイスクチコミ!1


スレ主 myAX5さん
クチコミ投稿数:104件

2012/06/05 18:47(1年以上前)

スティッチMk-IIさん、希望するご意見ありがとうございます。

確かに、ホンダさんのフィットのように車種の中にHV車の設定があると良いですね。

私の場合、最近はどちらかというと装備のお得感に目がいってしまいます(笑)



書込番号:14644613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ フィールダー 2012年モデル
トヨタ

カローラ フィールダー 2012年モデル

新車価格:178〜235万円

中古車価格:36〜305万円

カローラ フィールダー 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング