
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月23日 22:06 |
![]() |
10 | 9 | 2012年9月4日 23:46 |
![]() |
4 | 5 | 2012年7月7日 11:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX670-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]
このビデオカードが欲しくて、某インターネットショップで、納期2か月ということで、7月の初旬に注文したのですが、2か月たった今でも納期未定とショップから連絡が来ました。
人気なのはわかりますが、世界的に品薄で、日本に入ってくるものは、ほとんどないのでしょうか。
それとも何か不具合があって、生産していないのでしょうか。
気長に待つつもりでしたが、キャンセルして、ほかのビデオカードを検討しようかと思っています。
0点

Amazon.comやNeweggにも在庫なく、
http://www.amazon.com/ASUS-GeForce-GTX-670-DC2T-2GD5-GTX670-DC2T-2GD5/dp/B0081IFO3G
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16814121638
他のショップも在庫がない様だから、日本だけではない見たいですね。
http://www.shopbot.com.au/pp-asus-nvidia-geforce-gtx670-dc2t-2gd5-price-374381.html
書込番号:15095442
0点

海外では売られているみたいですよ。
もうちょっとの辛抱じゃないですか (´・ω・`)?
書込番号:15097322
0点

こんにちは
このカードの不良にあった際に、購入店経由にて代理店等からの話等をいろいろ聞いてみたら、
8月末現在で、このカードを生産してないと言ってましたので、私は交換に3ケ月も待ちましたが、結局返品しました。
ちなみに、生産していなかった原因は、不明です。
このまま待っても、何時納入されるかわからない状況なので、他のカードを購入した方がいいと思います。
書込番号:15108753
0点

Funiculi Funicula さん、越後犬 さん、ちゃーびたんβ さん返信ありがとうございます。
ちゃーびたんβ さんの情報によると、もう生産していないとのことですので、ほかのビデオカードを検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:15111573
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX670-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]
このボードの購入を検討していますが、電源はどのぐらいの物をチョイスしたほうがよいのでしょうか?
現在850Wを使用していますが、不安があるようならこの際換装してもいいかなと思っています。
使用用途は、オンラインゲームがメインでTERAやFFあたりになるのですが
今まではSAPPHIRE HD6850をCrossFireで2枚差しでの使用で
コマ落ちするエリア(重いとこ)が最近気になっていまして、、、
無知な質問で大変恐縮です。
どなたか御教授いただけます様よろしくお願いいたします。
0点

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
余程大量のHDDや複数枚のグラボを搭載したりサーバ用M/Bで組んだりしていない限りは850Wの電源でも
普通は事足ります。
PC環境が分からないので自分で確認して下さい。
書込番号:15021634
1点

経年劣化の無い質の良い電源なら500〜550Wでも可能ですが推奨は650W〜ですね
書込番号:15021692
1点

HD6850二枚だと、127Wx2=254W
GTX670のTDPが170Wなので問題ないでしょう。
4Gamerの記事の構成だと大体全体で、300W位です。
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120509088/
書込番号:15021706
1点

上に書いたのはリファレンスのGTX670の事ですからOCモデルなので
多少はプラスで考えるべきかも
それと今の値段でGTX670-DC2T-2GD5を買うなら
安いGTX680のOCモデルを買う方が良いかも
書込番号:15021711
2点

電源に関してはHDDやドライブがどれだけ
ぶら下がってるかもありますが
その電源で充分と思いますネ(笑)
書込番号:15021768
1点

ASUSのサポートにあります。
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
参考に。
書込番号:15021787
1点

構成は書きましょう。
電源の型番も。
>オンラインゲームがメインでTERAやFFあたりになるのですが
FFってどっち?FF11orFF14?
書込番号:15021886
1点

こんにちわ。
へたってなければ85OWで充分です。
私はCMPSU-850AXを使っていますがGTX670FTWのSLIでも動作いたしました。
あとはがんこなオークさんと同意見です。
個人的には550W以上で650Wの良い電源を推奨です。
書込番号:15021959
1点

みなさんの回答、大変参考になりました。
素人ながらにも調べてみたのですが、みなさんからの返答に納得できました。
ありがとうございました!
書込番号:15023454
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX670-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]
この製品は電源部や冷却面が他のオリファンと比べて良さそうですが
デフォルトのコアクロック 1,058MHz(GPU Boost時 1,137MHz )、メモリクロック:6,008MHz から
付属のOCツールを使用して常用出来る範囲のコア/メモリの最大クロックはどれくらいでしょうか?
その際の温度についても教えて頂けると助かります
0点

当たり外れで大きく違うと思いますよ、また環境でも違うでしょうね
冷えない環境だと伸びないと思いますね
他所のブログでデフォルトのままで1300近くまで伸びたとの書き込みを見ましたよ。
書込番号:14647993
1点

がんこなオークさん、返答ありがとうございます
なるほどエアフローがしっかりしていればさらに上を目指せるのですね
これを買ってみようと思います
書込番号:14649128
0点

NY-152さん
もう、買いましたか?
参考程度に私が買った2枚ですが、デフォルトのままで1280と1228まで伸びます。
OCは試してないのでわかりませんが、シングルで使った時と2way-SLIどちらでも、
同じように伸びますよ。
書込番号:14652430
2点

解決済みにするのを忘れてました
クチコミ参考にとうとう買ってしまいました
人気商品なので届くまで1か月ほどかかりましたが ^^;
性能高く静かでいいですね、レビュー投稿済みです
書込番号:14774836
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





