HD700
40mmトランスデューサーを搭載したオープンエアー型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2015年1月12日 23:19 |
![]() |
7 | 1 | 2013年4月16日 11:44 |
![]() |
6 | 2 | 2012年7月24日 22:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD700
※すべて自己責任でお願いします※
HD700は比較的リケーブルが簡単な機種ですが、思いのほか話題がありません。
ググっても3万円以上の特注品ばかりです。せっかくですので、自分のリケーブル手段を記載しておきます。
1.お金をかけたくない、ST35F-ST25M 転用
5分でできます。
・ST35F-ST25Mを2個用意します。
・カッターで外側のプラスチックを剥きます。
・これだけでHD700に刺さりますが、元プラグ同様に切り込みを入れて、外側を熱収縮チューブで絶縁します。
・HD700に刺します。
作業時間5分でプラグが3.5mmφになりました!いろんなケーブルを接続できます。
なおステレオプラグを流用しているため、Rは浮いています。要注意です。
2.中級者向け、ST35F-ST25M 転用
接点が増えるのは嫌!という場合。
・ST35F-ST25Mをさらに分割すると、電極がでてきます。
・お好みのケーブルをはんだ付けしてください。電極小さいですので、ショートだけは気を付けて。
・HD700に刺します。くれぐれも絶縁しっかりとってください。
3.お金がかかってもいい人向け、SHUREケーブル転用
金メッキもされていないプラグなんて嫌!という場合。
・なんでもいいのですが、SRH940辺り向けのコネクタを2個用意します。
・プラグ先端を削ります。自分はオヤイデのHPC-35SRHを2本流用しました。
HD700のオリジナル同様になるまで、自分は1本30分くらいでした。
・HD700に刺します。アンプ側はバランスなりアンバランスなりお好みで。
ST35F-ST25Mには初期接続不良の「はずれ」個体もあり、複数個用意したほうがベターです。
HD700の差込口が壊れたとか、ショートして機材にダメージがとか、この手のリケーブルにはリスクがあります。
くれぐれも自己責任で、お楽しみください。
4点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD700
先月に注文し、本日納品されました。
さすがにこのクラスのヘッドホンの購入は勇気がいりましたが、決算価格で7万切った価格で即決してしまいました。(販売員さんに他には言わないでと言われたので、店名は伏せます)
とりあえずiPodに直差しで聴いて、30分程の感想を
えっ?! 何これ?! 今まで使ってたヘッドホンは何だったの?!
凄いです、僕はオーディオマニアではありませんが、違いははっきりわかりました。
今まで聴こえてなかった音まで聴こえ、まるでアリーナで聴いている様です。
感動しました。
まだポタアンが届いていないので、ヘッドホンを鳴らしきれていない感じはしますが、それでも片鱗は感じますね。
またポタアンが届き、エージングが済めばレビューなど書き込みたいと思います。
いやー、こりゃ凄いわ。
書込番号:16019237 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これは私もいつかは欲しいと思っていたHD700じゃないですか。めちゃくちゃ羨ましいです・・・
確かに新品で7万切る価格は破格ですね。見つかったら上司に怒られること必至です。凄いがんばるスタッフさんですねぇ。
一応、あまりに安くしすぎると、他店で売れなくなり、最悪、扱ってくれるお店が販売を拒否する可能性もあるので、
ある程度、最低価格には統制をかけないといけないみたいですね。あとは、「あいつに7万以下で売っておいて俺はダメなの?」
という負の連鎖も巻き起こりかねないので・・・ここで販売店を伏せたのはナイスな判断です。
音場感、サウンドステージはHD700、かなり広いですし、広い割にはしっかりとボーカルが聴こえてくる点はさすがです。
是非、今後は中流(アンプやDAC)を買って、よりHD700を良い方向に持っていけると、もっとよくなります。
今回はポタアンを選択されたみたいですが、据え置きアンプが置けるほどスペースがない状態ですかね?
書込番号:16022412
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD700

HD700、海外では発売していますね
海外製品専門サイトの http://www.guter-preis-jp.com/
で購入すれば6万円台です!
HD800も10万円切りです
国内代理店を通さないだけでだいぶ違いますね
私もこのお店で2度購入していますがとても対応がいいです、中華のアンプの初期不良までしっかり対応してくれました!。在庫品は代引きも可能です
個人輸入が出来ればさらに安手に入ると思います
書込番号:14852037
3点

>HD800も10万円切りです
10万切ってるHD800も惹かれますね。
今回は予約も諦めましたが、野望は捨ててませんので、いずれ手にするその日まで
みなさんのレビューを楽しく拝見していきたいと思います。
書込番号:14852280
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





