
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年3月16日 00:46 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月2日 21:57 |
![]() |
5 | 3 | 2012年10月21日 19:47 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月9日 13:30 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月1日 20:24 |
![]() |
6 | 4 | 2012年7月22日 14:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



はじめまして。
カロツのナビですが、私も同じ状況です。
USBメモリでの接続も使用するのですがそれでもだめなので無理なんだと思います…
ナビ側で設定した画像を表示することはできるのでしょうが;
同じナビ使用下での意見ではなくてすいません。
書込番号:15895239
0点

as1985さん
レスありがとうございます。
書き込んだ後、調べるとFシリーズというか2012年発売モデルは
全て画像出力に対応していないみたいです。
Fシリーズ買ったばかりですが、2011年発売のAシリーズに買い替えます。
SONYの仕様だから仕方ないのかもしれませんが、業界唯一のウォークマン
対応とうたうからには何とかしてほしいものです。
書込番号:15896755
0点

世界をめざすあまり色々難しく考えすぎて、自分で自分の首を絞めるのもまたソニーという会社ですw
製品はすばらしいと思っているので自分も購入している物は多いですけどw
持論ではありますが、なにせ製品をサポートするあらゆるものがアップルなどに負けてる気がします。
Xアプリなどが良い例。
それでもソニーを使い続ける我々のためにほんとにpentagon0519さんの言われるようなニーズの不満を改善してほしいですよね。
書込番号:15897049
0点



インプレッサに取り付けることは可能でしょうか?
ネットで検索してもなかなかヒットしないので質問させていただきました。
可能な場合、別売りキットの価格も教えていただけると助かります。
0点

多分取付可能でしょう。
年式、型式、グレード、現在のオーディオの状態(オーディオレス、純正ナビ付等)が不明ですので正確なことが分かりません。
正確な情報を得るためには、最低限 型式と現在付いているオーディオの情報が必要です。
書込番号:15263205
0点

アルバックスさん返信ありがとうございます。
平成24年式 型式はGP6B FFの2000cc オーディオレスで現在納車待ちです。
取り付けの際に純正のパネルなども必要になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15264339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NKK-F29D 8925円 の取付キットを用いれば取付可能です。
オートバックスで販売していますので購入して下さい。
ただし車両側の奥行きが最短部で195mmしかありませんので注意が必要です。
ちなみにVIE−X08VSは約188mmですのでOKです。
存分にいい音を楽しんで下さい。
ちなみに私はデッドニングを施して5.1CHで楽しんでいます。
もちろん前後のスピーカーは交換してあります。(余談でした)
書込番号:15286213
1点



題名通りナビ機能が良いものを探していたらここにたどり着きました。
そこで質問ですが、内蔵のビーコンとオプションのビーコンと何が違うのでしょうか?
またこちらの機種はタッチパネル式でしようか?
初歩的な質問ですみませんが、アドバイス等よろしくお願いします。
書込番号:15231630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチパネル式です。アルパインのナビは見やすくては好きなんですが、昔から一般道と高速の区別を間違えるところだけ駄目かな!たまにです。ビーコンはつけてません。内臓は渋滞情報を表示するだけです。外付けは渋滞情報は受信したら迂回ルートを検索したと思いますが、渋滞情報がどうしても時間差があるから表示通りに行かない。迂回ルートで渋滞にはまることたびたびあったので今回はやめました。ビーコンの種類はカタログに書いてますが、つけたところであまり意味がないです。
書込番号:15232328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルパインのナビ機能はレビュー等を見る限り評判は良くはないですよ
内蔵の「VICS」はFMを使ったもので表示するだけで迂回ルートは案内しない様です、「VICS光・電波ビーコン(別売り)」を使った時は渋滞回避のルート案内も可能の様です
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x08vs/function/navigation/maps.html
また現在のVICS光・電波ビーコンは都会の幹線や高速に設置してある様ですが、これからは増える事はなく順次DSRCに切替わる様です
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x08vs/function/navigation/dsrc.html 。
書込番号:15232376
1点

後は実際に店で触られて判断されてはいかかですか?評判どうのもありますが、触りまくってアルパインでいいならそれはそれでわるいところをわかってるならいいと思います。私はオートバックスやイエローハットの店員に聞いたり触りまくってアルパインにしました。
書込番号:15234473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



こんにちは。
この機種は、ナビ画像を外部モニターへの出力は出来る様ですね。
又、別売リモコンを使えば、後部座席からリアモニターを見ながらナビ操作が出来る様です。
書込番号:14913926
0点

>汎用モニターへのナビ画面は表示できますか?。
汎用モニターとは、何を指しているか分かりませんが、
ナビ画面出したり、操作出来るようにするには、アルパインのフリップダウンモニターと専用ケーブルで繋いだ場合です。
相手が、外国産の安物モニターでは出来ませんよ。
書込番号:14914076
0点

返信ありがとうございます。
サイトで調ると、リアビジョンリンク対応モニターはナビ画面の出力機能はあるようですが、リンク未対応の汎用モニターでも出力されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14914089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ナビ画面の操作は不要なのですが、ナビ画面を表示出来れば良かっただけです。
やはり専用モニターと専用ケーブルでの対応っぽいですねー。
書込番号:14914112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり専用モニターと専用ケーブルでの対応っぽいですねー。
「同じメーカーなら、こんな事も出来ますよ〜」ってね。
他メーカーでも出来ちゃったら、安い物の方が売れちゃいますからね。
書込番号:14914127
0点



新車にナビ購入を検討中なのですが、X08VS、X088VSはパーフェクトフィット車種専用キットはなくても取付可能なのでしょうか??
どなたか教えていただけますでしょうか。。
2点

最低でも、取り付ける車種情報を書かなければ、返答コメントは無理と思います。
書込番号:14853521
0点

BIG-XのX088VSはパーフェクトフィット車種専用キットが必要です
8型の液晶画面の為車に標準のパネルでは入らないので専用パネルが必要な為です、確か電源ケーブルもキットに付属だったはずです
7型のX08VSは専用キットが無くても取付可能です(他のメーカーのナビと同じです)。
書込番号:14853552
0点

プリウスαなら、迷わずBIG-Xですね。
車種別設定にあります。
08VSは、設定なしの車種の選択肢です。
書込番号:14884298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



店頭で見てきて、画質がすばらしくよかったなと思い購入意欲がわいてます。
心配なのは、カーナビは詳しくないのですが、VICSに対応していない
ようなのですが、このような機種は渋滞情報とかどーするのでしょうか?
道案内のみになるのでしょうか?
ど素人っぽい質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。
2点

VICSに対応していますよ 別売りビーコンユニット「HCE-T062」も取付可能です
さらに別売りDSRC「HCE-B100」にも対応しています
詳しくは下記で取説を見て確認して下さい
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2202 取説DLページ 。
書込番号:14838147
0点

FM-VICSには標準で対応しています。光ビーコンはオプションです。
データベース内の渋滞統計データ・渋滞学習情報も標準で対応します。
書込番号:14838474
1点

北に住んでいます様
アルバックス様
ご回答ありがとうございます。
そうしますと、普通に渋滞情報を得られるのですね。
光ビーコンユニットというのをつけるとVICSとどう
違うのでしょうか・・・?
実物の液晶を見ていると、明らかに同等クラスの
画像よりきれいだったのですが、なぜか6月に発売
開始したばかりなのに、それだけ値引いておりました。
なにか落ちがあるのじゃないかと心配です・・・。
なにか素人にはわからないような欠点があるシリーズ
なんですかね?
書込番号:14839457
0点

欠点は特別なくいいナビですよ。
このナビと競合となるサ○バーナビに安い機種が追加されたことと以下が要因だと思います。
現在、スマホが簡単にナビになる時代となってしまいました。
そのため去年頃よりナビの価格が全体的に大きく下落しているようです。
今後 ナビはスマホと差別化しなければならずメーカーにとっては大変な時代になったと思います。
書込番号:14841327
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





