REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS のクチコミ掲示板

2012年 5月26日 発売

REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS

7.7型ワイド有機ELを搭載したAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの価格比較
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの中古価格比較
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのスペック・仕様
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのレビュー
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのクチコミ
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの画像・動画
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのピックアップリスト
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのオークション

REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月26日

  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの価格比較
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの中古価格比較
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのスペック・仕様
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのレビュー
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのクチコミ
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの画像・動画
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのピックアップリスト
  • REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS

REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS」のクチコミ掲示板に
REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASを新規書き込みREGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンロードした文書を削除について

2013/06/16 16:32(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS

クチコミ投稿数:10件

Adode Read で文書をダウンロードしたのですがその文書を削除
したいのですがどのように操作すればいいか教えて頂けないでしょうか。
取扱説明書を読んでも分かりません。
パソコンではメールの削除などはできます。
どなたか、宜しくお願い致します。機種はREGZA Tablet AT570です。
タブレットは初心者です。

書込番号:16260435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/16 20:59(1年以上前)

簡単なのは、Adobe Readerを起動して「ドキュメント」をタップすると
その端末にあるPDFファイルの一覧が出てきますから、削除したい文書を長押しすると
「選択したドキュメントを削除する」というポップアップが出てくるのでそれをタップすると削除されます。

その文書の保管場所がわかっていれば(普通「Download」というフォルダーに入っています)
ファイルマネージャー系のアプリ(この機種に何が入っているか知りませんが)で
そのフォルダーまで行って、削除したい文書を長押しして、以下同文。

書込番号:16261360

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/06/16 21:08(1年以上前)

>ファイルマネージャー系のアプリ(この機種に何が入っているか知りませんが)で

“TOSHIBA File Manager”っていうのがあるようです。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/regza_t/1205cmn/soft.htm

書込番号:16261411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/17 10:17(1年以上前)

お二人の方ありがとうございました。昨日提案いただきましたことを
4時間程やってみましたがダメでした。

タブレットを購入したとき取扱説明書を読みタブレットをいじって
いたときに本などをダウンロードしたようです。
ある書物をダウンロードしたところメモリー不足ですとの表示が出てきて
デイスプレイに表示できませんでした。メモリーは調べたら充分に余裕が
あります。

再度ダウンロードしたところデイスプレイに表示されました。
このような次第で訳のわからないもの?(他にもあります)を削除したかったのです。

それで、あしゅらおう さんにお尋ね致します(前置きが長くてすみません)

Adobe Reader? このファイル?はどこにあるのでしょうか。
できれば詳しく教えて下されば幸いです
上記宜しくお願い致します。

書込番号:16263276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/17 11:02(1年以上前)

あしゅらおうさん
有難うございました削除できました。感謝致します。

書込番号:16263382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パターン認証失敗⇒ログイン不可(泣)

2013/06/02 17:31(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS

スレ主 かぽのさん
クチコミ投稿数:4件

初めてタブレットを使用したその日に起こった悲劇です。。。

パターン認証が面白く何度か変えてみたのですが、最後に変えたパターンが分からなくなり、「パターンのエラーが多すぎます」の画面になり、gmail認証を求められる画面から抜け出せずにいます。

wifiもoffなのでネットに接続できず、ログイン出来ません。
東芝に連絡した所、工場出荷状態にするためには1万80円かかります!との返答。
他に方法がないのかを聞くと、「ありません」との事。

他のスレッドを拝見して試したのですが、「セーフモード」にはなりますが、工場出荷状態に戻すことができません。
これはREGZAならではなのでしょうか?
どなたかご存知でしたらお知恵を拝借させて下さい。

書込番号:16207342

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/06/02 17:41(1年以上前)

以前にも似たようなスレッドを見かけたような・・・
REGZA Tabletではありませんが、スレ主さん同様にパスワードを忘れてしまって、
メーカーで工場出荷状態にしてもらうしか手がなくなったという内容でした。
パスワードやパターンなどの認証は、忘れてしまったらどうしようもないです。

書込番号:16207378

ナイスクチコミ!3


スレ主 かぽのさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/02 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。
あきらめるしかないですかね。。。

書込番号:16207411

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2013/06/02 18:13(1年以上前)

かぽのさん

他のメーカの製品ですが、「パターンのエラーが多すぎます」に陥り、工場出荷時に戻した方がおられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000399133/SortID=15880689/

もちろん、メーカが
>東芝に連絡した所、工場出荷状態にするためには1万80円かかります!との返答。
>他に方法がないのかを聞くと、「ありません」との事。
と言っている以上、自己責任になります。

書込番号:16207499

ナイスクチコミ!3


スレ主 かぽのさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/02 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。
私もこのスレッドを見て試してみたのですが、うまくいかなかったのです。
下記のようにしました。

1, 電源+音量小ボタン
2, ブルッたら電源離す
3, 2度目のブルッがなく、セーフモードへ。
セーフモードでもgmail認証画面から変化なし。

幾度か音量小⇒音量大を適当なタイミングでやってみましたがダメでした。。。

書込番号:16207565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かぽのさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/03 11:45(1年以上前)

治りました〜!

リカバリーですが、電源+音量小ではなく、音量大で工場出荷状態に戻せました!

量販店の修理受付担当者さんがやってくれました!

みなさんありがとうございました!

書込番号:16210224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

map:GoogleLocationServiceをOFFにするには

2013/04/07 12:14(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS

スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

各位
最近電池消耗が激しいので、BatteryMixで電池使用情報を見ると、「map:GoogleLocationService」が動いています。設定でGPS・WifiはOFFにしています。「map:GoogleLocationService」をOFFにするにはどうしたら良いのでしょうか。
Androidは4.1です。

書込番号:15988479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/07 20:28(1年以上前)

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15472136/#15476376

書込番号:15990284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

YouTube

2013/03/10 22:48(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS

クチコミ投稿数:99件

昨日購入しましたが、YouTubeの再生にものすごく時間かかかり使い物になりません。
5分以上待っても、アクセス不能になることもあります。
この機種はこんなものなのでしょうか?
ちなみに部屋のWiFi(54Mbps)を使っています。
(同じWiFiを使っているノートPCやスマホでのYouTube再生は問題ありません。)

設定か何かで改善できるでしょうか?

書込番号:15876407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/10 23:00(1年以上前)

YOUTUBEは混んでいる時、時間がかかります。
空いているときも同じか確認してください。

書込番号:15876487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/03/10 23:16(1年以上前)

今から仕事さん
有難うございます。異なる時間帯でやってみてますが、ずーっと駄目ですね。
ノートPCでの再生は問題ないのでタブレット側の問題だとおもわれいます。

また、YouTubeではないのですが、メディアプレーヤーを終了させるとき「×」印を押しますが、
なかなか終了してくれません。5〜6回「×」印を押してやっと終了するかしないかです。

タブレットは初めてなのですが、このように、いろいろ不安定なものなのでしょうか?

書込番号:15876589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/11 01:53(1年以上前)

本体内蔵のアプリが古いようであればGooglePlayでアップデートできるか確認
してみては?
Tubemateを使ってみるとか、WEBブラウザからYouTubeにアクセスしてみるとか。

書込番号:15877186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/03/11 05:58(1年以上前)

ユーザーです。私はYouTubeの動画を綺麗に見たいので中国製の安価なタブレット(NextBook)からAT570/36Fに買い換えました。貴殿が書き込んだような症状は全くなく、快適にサクサク動きますし、画質も以前のものと比較して非常に綺麗で満足して使っています。以前の者もYouTubeの受信自体は全く問題ありませんでしたので、アンドロイドのタブレットがこんな物ということはありません。確認ですがPlayストアからYouTubeアプリをインストールして使ってますよね。もしこれを使っていてもNGであれば、一度東芝PCあんしんサポートに質問をした方がよろしいと思います。
全国共通電話番号:0120-97-1048 [サポート料、通話料:共に無料]
直接接続回線:043-298-8780 [サポート料:無料、通話料:お客様負担]

受付時間 : 9:00〜19:00 (年中無休)

書込番号:15877379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/03/11 23:39(1年以上前)

皆様、有難うございます。

Webで見ても同じくダメでした。
TouTubeアプリを更新してもダメで、タブレットを初期化してもダメでした。

TouTubeの再生をしようとすると、基本的にアクセス中の白いサークルがくるくる回るだけで、
ほとんど動画は見れません。つまり、使えません。。。

なぜでしょうかね?

書込番号:15880732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/21 22:44(1年以上前)

先週あたりから AT570 を使い始めました。私も同じような症状で困っています。
現在ICSにアップデートして使っています。
Youtubeでは、ログイン時に、輪っかぐるぐるの白画面のままとなることが多く、ログインでき、動画再生ができたにせよ2分もしないうちにハングしておりました。Youtube以外のサイトでも、応答がなくなることもしばしばです。
AT570側の DNSの設定や無線アクセスポイントのチャネルを替えてみたりもしたのですが効果はありませんでした。

ところが、手持ちのWM3300R
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/
を使ってみたところ、殆ど不具合は発生しませんでした。時々ネットワークエラーやタイムアウトを起こすこともありますが、問題を起こしていたアクセスポイント http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-wapga/
とは雲泥の差で、YOUTUBEの視聴も可能ですし、ウェブアクセスの際のハングの頻度も激減しております。

上記二つのアクセスポイントについて、チャネル、認証方式、DNS設定などの設定を同じにして試してもみたのですが、状況に変化はありません。WM3300Rではスムース。WN-WAPG/Aでは不具合を残すままです。
WN-WAPG/Aとの接続の不具合はAT570で接続した場合のみに発生し、Windows XP のパソコン(lenovoの Thinkpad X32) から接続する場合には全く支障がありませんでした。

すっきりしない事例の紹介で恐縮ですが、何かのヒントになるかと思い投稿いたしました。

書込番号:15921223

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNASのオーナーREGZA Tablet AT570/36F PA57036FNASの満足度5

2013/04/05 16:48(1年以上前)

>スレ主様
>ちなみに部屋のWiFi(54Mbps)を使っています

とのことですが、そもそもルーターが古くないですか?
最近のルータは2千円のルータでも11gに対応していますので300Mbpsでますよ。
まあ、54Mbpsでも動画視聴には問題無いんですが、「スマホ/タブレットのWi-fi接続が不安定」という方の大半がルータが古くてファームウェアの更新をしていないケースが多い気がします。
まずはルータのファームウェアが更新してないか確認してみる方が良いかも知れません。

書込番号:15980843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/04/05 21:55(1年以上前)

>AS-sin5さん

有難うございます。
あれから暫くして、暗号キーなど入れ直し等してみたら正常に動作するようになりました。
しかし原因は特定できないままです。ルーターとの相性があるのかもしれませんね。

書込番号:15981897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Huluについて

2013/02/12 14:03(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS

スレ主 carmilla14さん
クチコミ投稿数:5件

すみません、教えて下さい。
Huluアプリが対応していないのは確認したのですが、ブラウザ対応では見ることができるのでしょうか?
標準ブラウザでは見られなくても、ドルフィンブラウザなどでは見られるのでしょうか?その場合、Flashのインストールは別途必要になりますか?
また、必要な場合Adobe Flash Player 11.1 は端末から直接ダウンロードできるかどうか教えていただけると非常にありがたいです!

いろいろ質問して申し訳ないです、
よろしくお願いします

書込番号:15754428

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2013/02/12 14:59(1年以上前)

Androidタブレットのユーザーではありませんので、自己責任でお願いします。

http://www.papktop.com/adobe-flash-player-11-1-111-10-android-4-x.html

書込番号:15754580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/12 19:40(1年以上前)

参考になるかどうか

nexus7(Android 4.1/4.2)でFlash利用サイトを表示する
http://blog.livedoor.jp/kazukazu_99/archives/51900757.html

書込番号:15755507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 carmilla14さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/13 02:13(1年以上前)

ありがとうございます!
これで、購入にむけて背中を押して頂いた気がします!
早く、公式アプリに対応してくれることを望むばかりです。

書込番号:15757540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 carmilla14さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/13 02:14(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろと情報があって迷ってしまっていました。
もう少し、調べてみたいと思います。

書込番号:15757543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


POCHI5さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/16 21:10(1年以上前)

こんばんは。

AT570を使っていますが
Flash Player はプレインストールで
11,1,115,6が入っていました。
ICSでブラウザはDolphinを使用していますが
問題なくFlashサイトを見ることができます。
デフォルトブラウザでもFlashサイトは
見ることができました。

書込番号:15774388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件 REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのオーナーREGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの満足度5

2013/02/16 22:25(1年以上前)

>POCHI5さん
フラッシュサイトはもちろんみれますが
Huluもみれますが 動画をみることはできないのです

なので上記の方が提示してくれたやりかたで
自分はFirefoxでPCサイトモードでみています。

これなら問題なくすべての動画をみることができます。

書込番号:15774787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件 REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのオーナーREGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの満足度5

2013/02/16 22:35(1年以上前)

しかし、Huluも
はやく この端末を使えるようにしてほしいですが
一向に使えませんね;;

しかし この口コミのおかげで
観れるようになったので
アジシオコーラさんに感謝です!

書込番号:15774846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 carmilla14さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/16 22:55(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
本当にわかり易く説明していただいて感謝しています!

Jack O'Neillさん、スクリーンショット、ありがとうございます!
実際に使用しているからからのお墨付きは本当に心強いです。

アジシオコーラさんにも、本当に感謝です☆
半年以上購入を迷っていましたが、購入しようと思います!

書込番号:15774942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件 REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのオーナーREGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの満足度5

2013/02/16 23:26(1年以上前)

>carmilla14さん
当機種よりも安いのがたくさん出てますが
自分はmicroSDスロットがあるのが気に入ってます
ナビにも使ってます(笑) カメラもアダプターつけてmicroSDで撮ってるので、
すぐ取り出し編集して確認したりアップしたりにも使ってます

充電する部分が弱点だとか言われてますが
自分は今のところ無事です(笑)

大きいサイズの後継機は出てくるみたいですけど
このサイズの後継機はまだ出る予定はないようですから
予算が合えば是非お使いくださいね!

書込番号:15775106

ナイスクチコミ!1


Arifonceさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASのオーナーREGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASの満足度3

2013/02/28 17:00(1年以上前)

ドルフィンブラウザっていうブラウザ(アプリ)をインストールすればブラウザ上で見ることはできますよ。
ただし、ドルフィンブラウザの設定でUser Agentをデスクトップに設定しないといけませんが。

その他、FlashPlayerなどは特に何もしなくて大丈夫です。

たまにブラウザが応答しなくなったりすることもありますが快適に使用できます。

まぁでもブラウザはパソコンほどサクサクとはいかないので、huluアプリで早いとこ対応してほしいもんです。

書込番号:15829778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 carmilla14さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 16:55(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。
先日、無事に購入しhulu及びレグザリンクも問題なく利用できています。
ご返信頂いた全ての皆様に感謝しています。
ありがとうございました!

書込番号:15848021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レクザタブレットで録画番組持ち出し

2013/03/02 00:46(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS

クチコミ投稿数:2件

ブルーレイディスクレコーダーRD-X10を現在使用していますが、REGZA Tabletの購入を検討しています。レコーダーがRZポーターに対応していないのですが、それ以外でタブレットに移す方法があれば教えてください。

書込番号:15836193

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2013/03/02 12:17(1年以上前)

REGZA Tabletさん
> それ以外でタブレットに移す方法があれば教えてください。

RZポーターが使えないのであれば、RD-X10 と REGZA Tablet だけだと無理なのではないかと思います。


Android タブレットで使えるデジタル番組が転送できるアプリとしては、バンドルされているアプリ以外には Twonky Beam しかないです。

ただし Twonky Beam はダウンロード型の転送しかできなくて、対応レコーダーは公式にはシャープだけ、実際にできているのは他にソニーレコーダー、パナレコーダーの対応機種と、SCE nasne など、レコーダー側がダウンロード転送に対応しているものだけです。

で、RD-X10 はダウンロード型転送に対応していないでしょうから、RD-X10 と Twonky Beam の組み合わせでも無理だと思います。


では REGZA Tablet 以外のバンドルアプリではどうかというと、唯一の可能性が Digion の DiXiM for Android を搭載している富士通製タブレットまたは NEC 製タブレットです。

DiXiM for Android はダウンロード型の転送の他に、通常型の転送にも対応しています。(というか、通常型の転送が基本で、ダウンロード型が後から追加された機能ですので、古い機種だと通常型の転送しかできません)


ただし、公式には RD-X10 は動作確認されていません。確認されていないだけでできるのかもしれませんが。

http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm
http://www.digion.com/pro/android/list_n.htm

でも RD-X10 から一旦 I-O Data RECBOX にダビングしてからなら富士通/NEC製タブレットにムーブできるかもしれません (RECBOX からのムーブは動作確認されているので)。


逆に RD-X10 にはこだわらないということなら、Android 4.0 以上のタブレット+ Twonky Baem と SCE nasne の組み合わせがよいかと思います。

nasne はそれほど高くないし、放送中の番組を配信できるからタブレットで見ることもできますので。


ちなみに、私は REGZA Tablet AT500 を使っていますが、我が家の RD-X9 や他の機器との組み合わせでは RZ ポーターは動作しませんでした。(もちろん RD-X9 はサポート外です)

それどころかムーブより敷居が低いはずの RZ プレーヤーでの再生視聴ですら動作しませんでした。囲い込みここに極まれりですねぇ。

多くの機器の DLNA/DTCP-IP プレーヤー機能は、動作確認されていなくても実は動作してしまうものがほとんどなのですが、私が持っているいろいろな機器やソフトの中で RZ プレーヤーだけが唯一サポート機器以外の番組を見られないという最低アプリです。

RZ シリーズのアプリは DLNA/DTCP-IP 対応をうたう資格はありません。

書込番号:15837814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/02 20:25(1年以上前)

やはり結構難しいんですよね!
他のを検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15839896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS」のクチコミ掲示板に
REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASを新規書き込みREGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS
東芝

REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月26日

REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNASをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング