
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年6月12日 11:28 |
![]() |
0 | 6 | 2012年6月9日 16:44 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月9日 01:30 |
![]() |
3 | 12 | 2012年6月19日 22:33 |
![]() |
20 | 10 | 2012年6月9日 07:11 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2012年8月8日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS
Windowsから普通にストレージとして認識できます。
書込番号:14670169
0点

J.Koikeさん、早速ありがとうございます。
Windowsから見れるということですが
内蔵メモリとSDカード両方にアクセスできるという
理解でよいのですか?
書込番号:14670183
0点

両方できます。
USBで接続してください。ケーブルは付いてないので別途用意してください。
外部ストレージ ⇒ SDカード
内部ストレージ ⇒ 内蔵SSD
上記のように表示されます。
書込番号:14671700
3点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS

ステータスを開くと、×が表示されていませんか?
それをタップすれば消えるはずです。
書込番号:14654209
0点

回答ありがとうございます。
×ボタンを押しても、横へスライドしても消えません。
書込番号:14654278
0点

同じかもしれない現象発生しました。
家庭内LANにWiFi接続して、PCのフォルダからデータをDownloadしている際にエラーが発生すると、そのDownloadのStatusが消えません。
rio_rioGogoさんに習って電源OFF->ONで消えましたが、これはよくないですね。
そもそもDownloadに失敗するのがよくないですが…
それよりも、Statusを開いている間に表示されるDownload中のProgressBarの表示が点滅して非常に見にくいです。下から開くからのような気がします。Statusの位置を上に変更できるのかな?
同じicsのGalaxyNexusでもはいずれの問題も経験がないです。
書込番号:14657874
0点

回答ありがとうございます。
私の場合は、ダウンロ−ド完了→インスト−ルされました
でも通知画面に残っていて
タッチ、スライドでは消えません。
私もGalaxyNexusも使っておりますが
HayatePP.さんと同様に症状はありません。
おそらく、ICSの問題ではないのでは・・・。
書込番号:14658466
0点

「ダウンロード」というアプリで通知を消してみてはどうでしょうか。
書込番号:14659836
0点

ご提案ありがとうございます。
SCスタナーさんのおっしゃるように
ダウンロ−ドのアプリを使ってみると
Chrome to Mobile 拡張機能等で
ダウンロ−ドした物などは、消えますが
Google Playでダウンロ−ドした
通知表示は消えませんでした。
友人のEee Pad TF201では、このような症状
無いそうです。
書込番号:14659922
0点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS
本製品に標準で電話番号管理できるアプリが見当たらないのですが、
アンドロイドタブレットで、アドレスや電話番号の管理って皆さんどうされてるのでしょうか?プレイストアでもタブレットには非対応のアプリばかりで・・・。
0点

ユーザーと言うアプリはデフォルトで入っていますが、既存の携帯データからインポートすら出来ないので、何かいいアプリやデータ移行の方法があればとの趣旨です。
書込番号:14645804
0点

先ほど携帯アドレス1件を試してみましたがGmailを使えば可能です。
私の行った手順はGmailアカウント作成をし
携帯電話の電話帳→登録したい相手→メニュー→データー送信→メール送付→作成したGmailアドレスへ携帯からメール→受信メールを表示→「アカウントに連絡先を作成」と表示され登録アカウントを選びます。これでユーザーにインポートされました。
下記のサイトが参考になると思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/379068/3/
書込番号:14646122
0点

SDカード経由で簡単にデータ移行することが出来ました。
1.携帯で全データのVCFファイルを作成
2.SDカードに保存
3.タブレットにSDカード移動
4.SDカードのVCFファイルを「ユーザー」アプリでインポート
全件まとめて簡単にデータ移行できました。
BNR32Nurさん、ヒントを有難うございました。
書込番号:14657461
0点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS

早速ありがとうございます。
レビューに、ケーズデンキ42000円とありましたが、
どちらだったんですかね?
45000円位になればいいですが…
書込番号:14636484
0点

レビュー投稿したものです。
購入したのは滋賀県内のケーズデンキです。
42000円になった流れは・・・
店頭表示価格49800円
↓
携帯・タブレット機担当のケーズの店員捕まえる。
↓
俺「在庫、ありますか?」
↓
店員、機械で調べる・・・店員「1台あります!」
↓
俺「いくら安くなりますかね〜」
↓
店「ん〜44000円でいかがですか?」
↓
ネットより格段に安くなったのでそれでOKしそうになりますが・・・ここでもう少し粘る
↓
俺「42000円にならないですかね?」
↓
店「いや〜それはちょっと・・・・(ものすごい間・・・・)
俺「ヤマダ電機だと43000円と言われたんですが・・・」
↓
店「ヤマダで43000円ですか・・・・・・本当に43000円ですよね。 では・・・42000円で〜」
と・・・大体こんな感じです。
ポイントはヤマダ電機とケーズ電気、2店舗間の距離が離れてないとこでケーズとヤマダを張り合わせるです。
ケーズはヤマダに対してものすごくライバル意識があります。(同じロードサイド系として)
あとこの商品は東芝がけっこう力いれてる機種だと思うので値引き額もけっこう大きいと踏んで交渉しました。 担当コーナーの店員を捕まえるのも肝です。
値引き額は場所によってかなり変わるので九州地区で42000円になるかはわかりませんが・・・頑張ってください。
注意点はネットでいくらいくらだっと言わない。 粘りすぎて店員困らせない。 2点ですね(^_^;)
書込番号:14638529
1点

あと、展示品がかならずおいてある店舗で行なってください(^^)
書込番号:14638544
0点

にょろぽん さん
交渉術ありがとうございます。
この実績を持ち込もうと思ったのですが、ネットの話はダメなんですか?
展示品はあって、2-3週間待ちとなっていました。
交渉頑張ってみます。
こう言うやり取りを見ている、店員さんもいるとはずで、
どう感じているのでしょうね…
ありがとうございました。
書込番号:14639355
0点

横からですが失礼します。
ネットでの最安値というのは通販オンリーで人件費を抑えることで安くしているため
販売員を抱える量販店では「それならネットで買ってください」と
あっさり手を引かれてしまう場合が多いです。
ネットの最安値を出しても基本値引きしてくれないと思ったほうがいいです。
書込番号:14644291
0点

通販価格は勿論その理解です。
同じメーカーで違う店舗の価格は、交渉手段にして良いものかと
思ったしだいです。
売れ残りの在庫処分など、各店事情はあるかもしれません。
書込番号:14644393
0点

昨日、アキバヨドバシで購入しました。
売り場の値札には49,800円と書かれていましたが、なぜかレジで46,800円でした。
なんか、得した気分です。
書込番号:14658155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k'sで47000円で買いました。
地域で設定価格も違うとの事で、これ以上はだめでした。
書込番号:14701266
0点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS
Googleナビを使ってみたところ、発進地点からしばらくして動かなくなってしまったので、GPS TestというアプリでCheckしてみたのですが、全然GPSを掴んでいないようです。
Galaxy Nexusで7〜11個の衛星を掴んでいる場所で、1個だけ… 何か設定でもあるかな?
これじゃあナビとしては使えません。もっとも現時点ではいいアプリがないですけどね。
明日もう一度試してみたいと思いますが、他の方はいかがでしょうか?
個体不良であれば交換してもらえばいいですが、これが能力だとするとちょっと困ります。
ゼンリンが2.3対応のアプリを出してきたので、4.x対応のもそのうち出してくるだろうし、もう少し進化してSDナビ程度の能力は持つようになるだろうと期待しています。
3点

増減ありますけど、大体11個位は掴んでますね。
書込番号:14633202
1点

J.Koikeさん
情報ありがとうございます。他の機種と比較してGPSの掴みはどうですか?
11個掴んでいればかなり感度はいいですね。オープンな屋外ででしょうか?
特に気になるのは車内で使用した場合のGPSの感度です。
Galaxy S2/Galaxy Nexusと同程度以上の感度を期待しています。
中華タブレットのGPS搭載モデルなどは使い物にならない物が多いと聞いていますし、過去にGalaxy S2でドライバの設定の問題で感度が悪かったという経験もあります。
東芝製ですからいずれのような問題もないとは思いますが、実際に確認しようとしての今回のトラブルですので少し不安です。
書込番号:14633587
1点

SDナビとの比較で、ともに11個位ですね。
確認は窓際で行いました。
書込番号:14635669
1点

私もスレ主さんと同じ状態です。
スレ主さんが東芝サポートからどのような回答をもらうかで
私もサポートチェック送りにしようかなと考えています。
結果報告期待しております。
書込番号:14640868
0点

SAKU002さん、
情報ありがとうございます。
本日東芝のサポートと少しやりとりしました。結果としては継続して調査していただくこととなりました。
結論がでておりませんので、現時点で客観的と判断できる事項のみ列挙しておきます。
1. 私の購入したAT570は、他のAndroid端末と比較してGPSを掴まない
[Test方法/条件]
オープンな屋外でWiFi接続しながら、GPS Status/GPS Testなどのアプリで衛星をいくつ掴むかを計測
=> Galxy Nexusで7〜11個の衛星をCatchする環境でAT570は1つもCatchできない。
My tracksやSpeedViewなどのPSDを使用するアプリは正常に動作しない。
最初に衛星検索するタイプのアプリでは、衛星が検出できない。
AGPSは初期化してDataを再Downloadしても結果は変わらず。
AGPS DataのDownloadは正常に機能。
2. J.Koikeさんの個体では正常と思われる動作をしている。
2chの書き込みなどの情報取得範囲では、AT570のGPS感度はまあまあという書き込みもあり、正常に動作している個体は存在するものと思われる。
3. 東芝サポートからの初回回答
東芝サポートにある個体と比較した場合に、GPS Statusで取得できる衛星数はどちらも1つで同程度の性能と判断されるとのこと。
=> 「なので個体不良ではないですよ」と言いたかったらしいのだが、抗議して再度詳細にテストしていただくこととなる。
他の個体と比較して同程度かどうかとテストの必要性は認めるが、個体の絶対性能として必要充分な性能を備えているかどうかのテストをしてくださいとお願いしました。
現状ではGPSを使用するアプリが使い物にならないことを説明し、以下をお願いしたつもりです。
a. 実際にそれらを使用していただくこと
b. 単純に衛星検出アプリで検出される数値が製品の仕様として出荷基準の範囲にあるのか調査していただくこと
電話でお話したのですが、きちんと意図が伝わっているかどうかが少し不安です。少し感情的になってしまったもので...
どこでテストしたのかわかりませんが、衛星を1つしか掴まない状態で正常に機能していると判断していることに腹がたってしまいました。
書込番号:14641327
3点

SAKU002さん、
サポートに送るかどうかは別として、少なくともサポートに電話した方が良いと思います。
といいますのは、購入して1週間以内?なら初期不良の可能性として扱ってもらえるからです(1週間ではなかったかもしれませんので、期間についてはお調べください)。初期不良の担当はすぐにつながりました。
書込番号:14641381
1点

過去の機種も含めた複数機種で比較テストした結果、いずれも1つの衛星をCatchしたので、同程度の性能であることを確認しました。というふざけた回答を再度いただきました。
よく聞いて確かめると、1つの衛星をCatchも間違いのようで実際は1つもCatchしていなかったようです。電話口で今いくつCatchしていますか?と聞いたところ、1つと回答していただけましたから。オフィスビルの中なのに。
おそらく今回は操作方法もわかってないのでしょう。GPSをONにしていないとか。それとも東芝のタブレットは全製品ともGPSは掴めない?(笑)
ちなみにテストに使用したアプリはGPS Statusです。
最終的に、サポートの方ではGPSが正常に機能しているかどうか判断できないため、工場に送って確認するので1週間〜1ヶ月かかると言われました。
わかわからん...
書込番号:14645621
2点

ようやくきちんと判断できる担当者に回されたようで、個体不良であることが確認されました。
たまに感度が悪い状態で動作する場合もあるとおっしゃっていたので、ハードの不良ではないかと思われます。
いずれにしても代替品を送ってくださることになりました。
今度はGPSのことをよく理解されている担当者だったのですが、お話の中で今回の新機種はこのAT570も含めて前機種よりはGPSの感度は良くなっているとのことでした。真偽はわかりませんが、他のタブレットと比較して遜色はないみたいです。
書込番号:14653113
3点

代替品が送られてきました。GPSの動作確認済み品ですので動いて当たり前ですが、実際に車でGoogleナビを使用してみて、GPSの感度も含めて全く問題ありませんでした。
高架下の信号で停止した時のみ、「GPSが見つからなくなった」というメッセージがでましたが、これは仕方ないですことですね。
トンネルなどで一時的にGPSが途絶えた場合でも、他のセンサーで自立Trackingできるナビソフトの登場を待ちます。きっとでてくるでしょう。
書込番号:14657888
5点



タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/46F PA57046FNAS
この製品もやはりドックコネクタ形式の充電端子ですかね?
7インチ程度のものならmicroUSBで充電出来たら有り難いのですが、microUSBでは充電出来ませんよね・・・?
4点

すいません。
追加質問なのですが、付属の充電ケーブルですがバッファローの2A対応USB充電器4ポートに繋げて充電できますでしょうか?
書込番号:14592476
2点

http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/regza_t/manupdf/gx1c000ym210_ol.pdf
33ページを参照して下さい。
USB充電だと思いますよ。
http://toshibadirect.jp/g/gpo-PAACA033--36H--0/?utm_source=dynabook&utm_medium=txt&utm_content=pro_option&utm_campaign=PAACA033_20120515
書込番号:14592496
1点

ご回答ありがとうございます。
すいません質問の内容ですが、タブレット側に差すコネクタがmicroUSB↔USBの形式の充電はやはりできないという意味ですよね。
スマートフォンなどはほぼmicroUSB充電だったので、統一してもらえると有り難いのですが。
書込番号:14592512
1点

本体はmicroUSBでしょう。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/regza_t/120514at570/option.htm
書込番号:14592525
0点

充電はドッキングポートからみたいですね。PCとの接続はmicroUSBみたいです。
書込番号:14592941
1点

microUSBで充電できたらいいなと思いサポートに電話してみました。
回答は技術部に確認し返答しますとのことで、
一日後に丁寧な電話を頂き、さすが東芝さんだと感心しました。
結果、
「本体のドックコネクタに充電ケーブルを接続し、
コンセントもしくはPCのUSBに接続して充電してください。
本体のmicroUSB(AB両方可)による充電はサポート対象外となります。」
との回答が返って来ました。
microUSBによる充電が可能であるか再度確認すると、
「サポート対象外となりますが、可能です。」
と返答をいただきました。
少し不安もありますが、サポートの対応もすばらしかったですし、私は買います。
書込番号:14597616
4点

>ネットドッグさん
ご回答ありがとうございます。
サポート対象外でも充電できれば助かります。
多分、microUSBの充電だとかなり時間が掛かるんでしょうね。なので東芝としては記載していないだなと感じました。
貴重な情報ありがとうございました。
これで、この製品の購入に踏み込めます。
書込番号:14599289
0点

ご回答ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございました。
とりあえずしばらく様子を見ることにします。
書込番号:14616313
0点

純正の国内専用100Vの電源アダプタに繋ぐドッグケーブルを使用してUSB出力5V2Aのルックイーストのモバイルバッテリ、パワーポンド12.000mAhで試しました。レグザ完全放電状態から40分立って起動してみると34%充電中、三時間半で充電完了となりました。パワーポンドの方は満充電から、40%位になっていたので、2回は無理と思います。なお、レグザのほうには充電を示す電池マークは現れませんが、充電には問題ありません。その他のモバイルバッテリーについては、他の人が人柱になってくださいませ。
書込番号:14910269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





