


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS
この機種には非常に魅力を感じ購入を考えております・・
そこでOSですが現在はAndroid 4.0となっております、東芝のサービスに問い合わせましたところAndroid 4.1へのアップ対応は現在の所未定との事でした。
そこで今まで東芝のPC等をお使いになったユーザーの皆様にお伺いしたいのですが・・
もちろん東芝は4.1へのアップ対応は誠実に履行してくれると思われますか??
それとも製品自体のバージョンアップを待って購入した方がいいでしょうか??
今まで東芝製品はHDレコダーぐらいしか使った事がありませんので・・お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
書込番号:14761462
0点

「4.1」が不可欠なら、「バージョンアップを待って購入した方がいい」です。
新しい機種で実現するかもしれないし。
OS のバージョンを上げてアプリの対応が後れるとユーザには不便です。
バージョンを小刻みに上げるより、安定して稼働するバージョンを求めるユーザが多いと思います。
書込番号:14761864
0点

後、下記の情報も購入前に気になっている一因です。
東芝の米国向けタブレット「Thrive」に対するAndroid 4.0アップデートが二度目も延期され、米国ユーザーの不満が爆発しています。
公式フォーラムや主要なAndroid関連サイトには批判的な意見が続々と投稿されており、東芝のAndroid 4.0搭載タブレット「Excite」が発売済であることや、Android 4.1 JellyBeanの発表を来週に控えている事が不満に拍車をかけているようです。
そもそもAndroid 4.0へのアップデートは今春を予定していました。それが一度目の延期で今夏になり、ついに二度目の延期で今秋になりました。
書込番号:14761939
0点

そういう観測であれば、購入を待つべきですね。
今はその心配は無いのでしょうが、継続して使えるようにしてもらわないと困りますから、今使っているバージョンのサポートを中止されるとなったら、困った問題です。
書込番号:14762003
1点

型落ちフリークさん、書き込みありあがとう御座います m(_ _)m
やはり、4.1バージョンまで待つのがベストですよね・・
そして、型落ちフリークさん、書き込みが前後して申し訳ありません・・
ただ、4.1の内容情報もまだ出来ってない状態だと思います、4.1と4.0の違いの情報などで、あまり大きく変わらないようであれば4.0でもOKかとも思いますので、そのあたり、お分かりの方の書き込みもお待ちしております。
何分、タブレットやスマホ初心者の私です、お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
書込番号:14762009
0点

東芝は、アップデートで粘ってくれるメーカじゃないと思います。
むしろ、バージョンupは商機とまで考えるメーカの部類だと思いますが。
Androidは基本的には六ヶ月くらいしか使えないと思ったほうがいいと思いますよ。結構重大なセキュリティーホールが見つかってるのに対処してないメーカは多いですから。
書込番号:14762015
5点

Androidを選択される多くの要因がFlash対応ですが、adobeがflashを4.1に対応させないと発表したので4.1を選択するならipadやwindows8でも良いような気がします。
また、androidはosの周期が早いので、毎年買い換える位の気持ちが無いといけないosです。
書込番号:14766149
3点

グーグルはAndroid をフラッシュに対応させることに積極的だと思っていましたので、てっきり対応しているのかと思っておりました。
Android 4.1がフラッシュ非対応なんてiPadと一緒じゃないですか・・
フラッシュ非対応だと見れない物って結構ありますよね、4.1は4.0から後退したような感じがしますネ。
freedialさん書き込みありあがとう御座います m(_ _)m 参考にさせて頂きます。
書込番号:14766653
0点

ムアディブさん、書き込みありあがとう御座います m(_ _)m
それと、返信前後しまして申し訳ございません。
東芝は、アップデートで粘ってくれるメーカじゃないとの事参考にさせて頂きます、
あと、サードパーティ製のOSレイヤーによって『Android』にセキュリティ・ホールが生じ、アプリを仲介してユーザーの許可を得ずに、位置データへのアクセス、電話の発信、音声の録音、カメラの使用等を行えるようになることが報告された。
と有りました・・早く対応してくれないと注意が必要ですね。
書込番号:14766735
0点

現在使用していますが4.0かなかいいいいですよ。
先日4.1はflashに対応しないと発表があったので、かえって今が買い時じゃないでしょうか。
dynabook az も所有しておりますが、バージョンアップに対して東芝に過度の期待はしないほうがいいと思います。しっかり裏切られました。
書込番号:14768513
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/05/19 14:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/22 6:45:59 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/28 23:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/15 10:48:14 |
![]() ![]() |
9 | 2015/10/11 17:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/31 6:10:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/17 23:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/17 11:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/03 11:45:34 |
![]() ![]() |
15 | 2013/06/23 12:50:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





