このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2013年10月19日 21:19 | |
| 2 | 4 | 2013年4月2日 22:38 | |
| 2 | 2 | 2012年9月9日 02:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
任意で水量を、決めたらどうですか。
自分は縦型ですが、毎回任意で合せています。
多めの水で、洗いたいので。
書込番号:16725490
0点
自分も水位は任意選択です。
最も、前もってバケツで漬け置きでもしておけば勝手に重く感じて水位が
上がると思いますが態々漬け置きするくらいなら任意選択の方が楽です。
書込番号:16727193
0点
貧乏父さんcxさん こんにちは
AW-50GLは、節水仕様で給水しながら濃縮洗剤液で洗い浸透させるパワフル浸透洗浄で!
段階的に水の量を増やす事はご存じでしょうか。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/532/802/html/2.jpg.html
衣類の計量は、実測ではなくパルセーターの回転時に掛かる負荷で検知しているので
厚手で硬い衣類では多くなり軽く薄手では水量がすくなくなります。
濡れた衣類も負荷が掛かかり水量が多くなるので底に入れるようにすると水量が増えます。
より水量のUPを望むのであれば取扱説明書P26の設定変更で水位をUPしてください。
取扱説明書を読まれる事をオススメします お宝本ですから。
それでも納得のできない場合は、サービス依頼をしてください。
書込番号:16727909
1点
すいません初歩の初歩な質問です!
この機種には風呂水ポンプついてないようなのですが、お風呂の残り湯を再利用するコースとか機能はついてないのですか?カタログについてなくて不安だったもので(*_*)
書込番号:15970321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在、中級〜高級タイプの洗濯機についている風呂水機能は
本体にポンプが内蔵されているものがほとんどで、
ホースだけを浴槽に入れて洗濯機側でポンプを動かして
必要な水量を汲み上げるようになっています。
風呂水機能のついていないこの機種で風呂水を利用するには、
汎用の風呂水ポンプを購入して、ポンプのマニュアル操作で
風呂水を汲むしかありません。
書込番号:15970404
0点
お返事ありがとうございます!!では60GLにしよーかと思います!質問して良かったです本当に助かりました!
書込番号:15970437
1点
こんばんは
すでに、明確な回答がされていますが、
残念ながら、こちらの機種は、>ぴのぽさんのおっしゃるように、
風呂水ポンプは付いていませんが、風呂水を使っての洗濯の仕方は、
取説に記載がありますので、風呂水の再利用は可能なようですが、
ただ、自分で入れる作業や、市販のポンプを使うとなると、
溜まるのを見張っているか、一々確認するなど、面倒くさそうですので、
出来れば、ポンプ内蔵の方がよろしいかと思います。
(自分も以前は付いておらず、面倒でした。^^; )
P、26
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=82648&fw=1&pid=14844
一応ご参考まで
書込番号:15970532
0点
流星104さん!お返事ありがとうございます!少しでも節水節約したかったので質問して良かったです(^-^;
書込番号:15970554
1点
4.2kg〜5kg以下の洗濯機購入を考えています。
以前あった省エネ目標達成の★★☆といったマークが無くなって不便です。
これから電気代の値上がりしていきますし
洗濯機の選定に消費電力も気になるところです・・。
東芝のAW-50GLは他社メーカーと比べて電気料金はどんな感じなんでしょうか?
またAE-50GLは2007年前後にあった省エネ基準をクリアしている製品なのでしょうか?
0点
こんにちは
洗濯機の電気代のランニングコストってたかがしれてます。乾燥コースまで使わなければ、1回あたり10円超える機種はまずありません。数円程度なのであまり気にされなくても大丈夫だと思います。洗濯機の場合、水道代の方の金額の方が大きい(地域差あり)と思いますよ。
書込番号:15040359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど、電気代はそんなにかからないもんだったんですね。
考えるならば水道代のほうを重視すべきでしたね。
水道代ならばSHARPの穴無し洗濯機が一番いいのかも知れないけど
衣類の傷みが激しかったので東芝4.2kg版か5kgのどちらかで考えたいと思います。
書込番号:15040378
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






