NA-FR80H6 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○ NA-FR80H6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FR80H6 の後に発売された製品NA-FR80H6とNA-FR80H7を比較する

NA-FR80H7

NA-FR80H7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月10日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FR80H6の価格比較
  • NA-FR80H6のスペック・仕様
  • NA-FR80H6のレビュー
  • NA-FR80H6のクチコミ
  • NA-FR80H6の画像・動画
  • NA-FR80H6のピックアップリスト
  • NA-FR80H6のオークション

NA-FR80H6パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月30日

  • NA-FR80H6の価格比較
  • NA-FR80H6のスペック・仕様
  • NA-FR80H6のレビュー
  • NA-FR80H6のクチコミ
  • NA-FR80H6の画像・動画
  • NA-FR80H6のピックアップリスト
  • NA-FR80H6のオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FR80H6」のクチコミ掲示板に
NA-FR80H6を新規書き込みNA-FR80H6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2013/05/21 20:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

スレ主 ryouji38さん
クチコミ投稿数:15件

この機種を購入予定です。
現在ドラム式を7年程使用しましたが、タオルに嫌な匂いが残り汚れ落ちが悪いので、縦型に変更を検討しています。
汚れ落ちは何処も大差ないと思っています。また、さほど汚い物も洗濯しません。
ただ、縦型の乾燥機機能は使い道ありますでしょうか?
実際に使っている方からのみ感想をお願いします。

書込番号:16159926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/24 15:34(1年以上前)

はじめまして

うちは他の機種を使ってますが 

選ぶ時には 年寄でも 誰でも簡単に使い易くて 作りが良くて 壊れにくそうな奴が良かったので

そこら辺を重点的に選んで買ったのですが、スレ主さんが気にされてます乾燥機も 付いてた方が良いのか? 必要無いか?


どーしよーかなーと考えた結果


やっぱ 洗濯物が乾きにくい日や どーしても着たい服が有るんだけど 早く乾かしたいとかって日も有ると思いまして


☆普段は 電気代が勿体ないので使わないですが
やっぱ乾燥機は付いてた方が 絶対便利なので 乾燥機付きの洗濯機をかいましたが

やっぱ乾燥機は 砂漠などの空気が乾燥してる国では無い
日本に住んでる限りは、熱風などが出ない 簡易乾燥とかじゃ〜無くって


ちゃんと熱風が出て乾燥してくれる機種か  クーラーの機能を使って 湿度を取りながら乾燥させる機種などの

ちゃんとした乾燥機が付いてる機種を買った方が

あとあと使えるので良いかと思います!


{もし、乾燥機が付いて無いと 乾かしたい時に乾かせないじゃ〜無いですか・・・}


ちなみに、うちの場合は 布団乾燥機で 布団に使う大き目のビニール袋がポールに吊るしてる洗濯物を包んで乾かせたり
付属の靴やブーツの中を乾かせる アタッチメントって言うのかなぁ〜
そんな便利な物が付いてる 山善のZF-T500と言う物を

ケーヨーD2で 安売りの時に3500円くらいで買いまして

長靴や靴 バイクの皮手袋なと゛など乾かす時に 非常に助かってますのですが


ちなみに、私の場合は 機械音痴の年寄も居るので
フタが一枚で使いやすい 違う機種のSHARPのES-TX820と言う物を買いましたのですが

スーツ ワイシャツ オシャレ着 靴 縫いぐるみ・・・などなど

洗濯のドラムを回さないで

洗濯機のフタの裏側に ハンガーをかけて乾燥させたり プラズマなんとかで除菌が出来る機能が付いてる物を買ったのですが


☆ふだんは全然使わないのですが・・・

実際 使って見ると かなり便利なので買って良かったと思ってます!


スレ主さんが狙ってる機種は静かそうなので良いと思いますし

ここ視てますと ビートウォッシュなんかも気に成りますよね・・・


そんな訳なので ふだんは使わなくても 乾燥機能は付いてますと便利なので付いてる方が良いかと思います!



ちなみに池袋のビックカメラが 短時間だけですがバイクとめやすいんで行った所・・・
約 価格コムの最安値と同じ価格で

五年保証と 配送代設置代金無料だったので とても良い買い物が出来たと思います!


ちなみに みなさん他の大型店でも安く買えると言う人が居るみたいなのですが
うどん屋さんみたいな名前の電器屋さんへ行っても まったく安く感じた事が無いので・・・練馬辺りですが

やっぱ価格コムに出てる 安売り店で買うのが良いのかな〜とも思いますが

五年保証を考えると 何処で買った方が得なのか??? なんて考えますよね・・・


それでは価格コムチェックされて 納得のゆく良い買い物をして下さい!

書込番号:16171209

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2013/05/24 18:57(1年以上前)

 この機種ではありませんが、職場で縦型洗濯乾燥機を使用しています。
フェイスタオルのみ洗濯乾燥だと十分満足できます。
それ以外は…。
 織物は深いしわだらけで、アイロンかけても取れません。
乾燥しないほうがましです。
 ニット製品はまあまあ。下着ならばOKです。
バスタオルは時間がかかりすぎます。
 基本天日干し。雨の日に下着とタオルのみ洗濯乾燥というところでしょう。

書込番号:16171776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/24 20:50(1年以上前)

縦型だとしわになりやすい。
でも乾燥はあったほうがいいと思うのなら
選択→脱水→乾燥と一気にやるのではなく
脱水終了後
しわを伸ばし
それから再度投入し乾燥に賭けるという方法があると思います。

ドラム式は衣類がふんわり撹拌されるのに対し
縦型では、どうしても限度がありますから。

書込番号:16172192

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryouji38さん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/16 18:32(1年以上前)

回答ありがとうございました。
色々ご意見いただき、店頭でもアドバイスをいただいた結果
結局またドラム式を購入する運びになりました。
ちょっと不安がありますが、技術の進歩を信じます。

書込番号:16260832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/16 19:52(1年以上前)

ドラム式で臭いが気になる場合は
洗濯時間を延ばしてみてください。

書込番号:16261121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

日本製ですか?

2013/05/19 07:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

クチコミ投稿数:120件

こんにちは
こちらの製品は日本ですか?
最近日本製の洗濯機が少なくて、探しています。
ネットやパンフレットを見ても書いてないのでどなたか
ご存知の方教えてください。

書込番号:16149439

ナイスクチコミ!9


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/05/19 09:11(1年以上前)

前モデルNA-FR80H5は中国製。よってこれも中国製になると思うよ。

書込番号:16149659

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/05/19 11:01(1年以上前)

こんにちは。

うちのを確認したら日本製と書いてありましたよ。

書込番号:16150052

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/19 11:51(1年以上前)

私は持っていないので情報の決め手に欠けますが、ヨドバシドットコムでは、購入の決め手に
「パナソニック製かつ日本製」と言う項目があるそうなので、
日本製かと推測しました。
製造しているもの全部かどうか判らなかったので、その辺りはサポートに聞かれた方が正確かと思います。
ちなみに、パナのサポートダイヤルは日曜日でも繋がります。

書込番号:16150241

ナイスクチコミ!6


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/05/19 16:42(1年以上前)

あらっ…日本製だ。失礼しました。

書込番号:16151163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/19 18:08(1年以上前)

こんにちは

何を以て「日本製」と称するのでしょうか?

日本国の領土内のどこかの工場製なら日本製でしょうか?

日本国の領土内のどこかの工場製でありながら、出稼ぎ?外国人労働者が作っても日本製でしょうか?


単にメイドインジャパンだけで判断出来るかどうか、多少疑問が・・・・・

書込番号:16151504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2013/05/19 21:31(1年以上前)

皆様、さっそくご回答いただきありがとうございます。
やっばり日本製なんですね。良かったあ!

購入へ大きく心が動きました。

ありがとうございました。

書込番号:16152332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/19 21:50(1年以上前)

最終的な工程を日本でやれば日本製になるのです。
どこかの蓋をぽちっと嵌めて日本製になりました的な。

牛も3ヶ月だったか日本で飼育すれば、日本製みたいな名前になった気がする。
さすがに純国産とは名称が違ったはずだけど。

書込番号:16152444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/05/19 22:17(1年以上前)

こんばんは!
私も先週、この洗濯機を購入しました、

ヤマダ電機の定員さんが、これは日本製ですよ!と言ってて、洗濯機には大きく全面に日本製というステッカーが貼って展示してました。安心してすぐに買ったのですが、

BAJA人様の写真と、うちのを比べたら、うちのは日本製という文字はなく、しかも12年製!
同じ機種なのにうちのは日本製と書いていないなんて変ですよねー(笑)
中国製だから書いてないのかなあとか、悩みが増えました。
詳しい方がいたら教えてください。
横から質問してすみません!

書込番号:16152592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/05/19 22:25(1年以上前)

写真がぼけていました。
失礼しました!

書込番号:16152638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/19 22:32(1年以上前)

大事なのは安さに釣られていい加減なショップを選ばない事や、長く使いたいなら保証をしっかり吟味する事です。

最近では不景気の煽りからか、家電製品の部品保持期間にもかかわらず、部品がなくて修理すらできない場合もあります。

要はメーカーが日本であるか、生産国がどこであるかを問わず、消費者は自己防衛をしなければなりません。

本当にしっかりしたサポートを受けたいのであれば、量販店で使える人間から定期的に物を買う事です。
また、知り合いに家電製品を相談されたらその人を紹介して、店員を儲けさせてもあげましょう。
そうすれば自然と毎回地域最安値かつ、サポートも完璧です。

この時代でも人の繋がりは大事だと思います。

書込番号:16152679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/21 02:02(1年以上前)

雪スキおねいさんへ!


直接 メーカーに聞いた方が間違い無いかと思いますよ


たしか電話番号は パナは365日だったから 間違い無ければ 0120-878365か 0120-870365だったと思います

書込番号:16157385

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/05/21 10:29(1年以上前)

こんにちは。

サクラ桜201さんの製品が日本製と書かれていないのにも興味ありますね。
なぜなんでしょうね〜。

ヤマダで「日本製ですよ」というセールストークを信じてお買いになったのでしたら、
ヤマダに確認するか、もしくはメーカーに直接問い合わせてみられてはと思います。

書いてないからといって日本製じゃないというわけではないような気はしますけど。

書込番号:16158201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2013/05/22 11:51(1年以上前)

はらいっばい様、ありがとうございます。

メーカーに聞いたら、日本製です。と教えてくれました。
お騒がせしました!

書込番号:16162618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

品薄です

2013/05/17 22:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

クチコミ投稿数:4件 NA-FR80H6の満足度3

先月からビートウォッシュと、FR80S6こちらで迷っていました。
蓋が折りたためないのがちょっと不便ですが、@乾燥機能付きAおしゃれ着洗いB表示のみやすさ、Cお手頃価格で、こちらに決定。
売り切れないうちに購入せねばと本日店舗へ行きましたが、大手の店舗2軒ではすでに在庫なし。慌てましたが、別の店でポイントなしで54800円のところが見つかり、即購入決定しました。届くのが楽しみです。

書込番号:16144675

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/05/18 21:22(1年以上前)

こんにちは。

お安く買えたようで良かったですね!
そろそろ流通在庫も底をつくころなんですかね。
洗濯機は毎年モデルが変わりますので、旧機種がお安くなる4月くらいが一番の
買い時かもしれません。

実は私は去年6月に買いに行ったら新機種ばかりで高かったので諦めました。
今年はタイミングを見計らって行ったので、無事にお安く買えました(^^)

書込番号:16148011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-FR80N6と NA-FR80H6の違いは??

2013/05/10 02:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

クチコミ投稿数:6件

一人暮らしでいただきものの洗濯機が壊れたので、新しいものを探しているのですが、現在節電、節水、洗濯乾燥で探してパナソニックに行き着きました。
安いものでいい!と思ってはいたのですが、スペックを詳しく見比べても、これは電気、水で大きな違いはないのに二万円もの差があるのにびっくりしました!
なぜそんなに差があるのですか?

書込番号:16115679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/10 02:44(1年以上前)

こんばんは

詳しくありませんので検索しました所、下記の記載が見つかりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14100880669

他人の情報で申し訳ないのですが、少しでもご参考になれば幸いです。

書込番号:16115713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/10 07:44(1年以上前)

たぬー★さん おはようございます。

過去に似たような板が立っていましたので、参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375060/SortID=15511421/

書込番号:16115996

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/10 08:20(1年以上前)

H6はエコナビが「洗い」だけ、パワフルコースなし、怪しげなイオンなし。

ヒーターのワット数が大きく乾燥時間が短い。
乾燥時の使用水量が多い。いずれも僅かなものですが。

そんなところです。

書込番号:16116067

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/05/10 10:52(1年以上前)

こんにちは。

私も購入時に違いを調べました。
ぴのぽさんがお書きのことがほぼすべてかと思います。
ドロンコ汚れのものを毎日洗うとかでなければH6でいいのではないでしょうか。
我が家は安さをとってH6にしました。



書込番号:16116397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/10 11:15(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました!
一人暮らしなので安いものにしようとおまいます!

書込番号:16116456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

内蓋は邪魔?

2013/05/09 14:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
毛布や薄手の布団なども洗いたいのですが、内蓋があるので大きな物は入れにくそうですが
いかがでしょうか? 
また下着などのデリケートなものを乾燥までさせた場合、やはり痛みやすいですか?
使用されている方の感想をおしえていただけると助かります。

書込番号:16113135

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/09 14:45(1年以上前)

labrador111さん こんにちは。

それより、パナの場合は洗濯漕の実容量がどうも小さいっぽいので、
そのあたりがネックになるやも知れません。
具体的に言うと、パナの9キロタイプで、日立の10年以上前の7キロタイプよりも容量は少ないはずなので、
8キロタイプだと、その小ささは際立つのではないかと思います。

さすがに小さすぎるので、私の調べ間違いかも知れず、今度実際に漕の寸法を測ってみようと思います。

書込番号:16113239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/09 21:02(1年以上前)

はじめまして

他の方の意見ですが日立BW-D9PVの ビートウォッシュってゆーのが
洗濯物がピョンピョン跳ねていーらしーですよ!


個人的には こないだシャープの820の新型タイプのピンク色を買ったんですが


フタは1枚しか無くて

大きくて開け閉めしやすいし ドラムは大き目なんで 入れやすいし出しやすいし 幸楽苑の鉄鍋チャーハン美味しいしで・・・・
こないだ毛布なんかも洗ってましたが

超使いやすいんで だまされたと思って 電気屋さんに見に行って

実際に使ってる姿をイメージするといーですよ!


ただし 横型ドラムの超静かな洗濯機の様に音が超静かでは無い所が たまにきずです


それでは 色々な洗濯機を見比べてみて 最終最後に良い物が買えて 幸せに成れる事を祈ってます!

書込番号:16114358

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/10 08:43(1年以上前)

乾燥機付きの縦洗は内蓋が付いてます。(シャープを除く)
そうしないと温風が漏れて乾燥効率が悪くなるからです。

洗濯槽、ちょっと測ってみました。

パナ80H6・・・直径46センチ×高さ27センチ
日立D8PV・・・48センチ×29センチ
(高さはバランスリング下端よりステンレス部分の終わりまで)

確かにパナは小さいようです。
その差が大物洗いの時にどれだけ差がつくかどうかは微妙ですが、
大きくて越したことはないと思います。

ちなみにD9PVは53×26でした。

また、ヒーターであろうがヒートポンプであろうが
乾燥させれば衣類は痛みます。

衣類は洗濯しても痛みますからね。

書込番号:16116117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 NA-FR80H6の満足度5

2013/05/16 22:59(1年以上前)

はじめまして。使用している“ころれこ・・”の妻が答えます。


ちょうど昨日とても良い天気だったのでこたつ布団(正方形標準タイプ)を洗ったところです。

洗濯槽に入れるのは大変ではありませんでした。畳んだり丸めたりして形を整え入れれば大丈夫です。


寒冷地に嫁いだため、冬場はほとんど乾燥機のお世話になってます。

洗濯物が傷んだことは今まで1度もありませんでした。(東芝、日立、パナソニック)タオルはふわふわで乾燥機の方が

痛まないんじゃないのかな・・

そんな私ですが、大事なものは乾燥機にはかけませんね。もし万一があると嫌だからです。

ざっくり簡単に答えましたが、参考になったらいいなぁ〜♪



書込番号:16141073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/05/18 20:30(1年以上前)

皆様、お礼が遅くなってすみません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。
縦型で乾燥付きだとほとんど内蓋はついているようですね。
毛布なども洗えるとのことでよかったです。

ただ、先日ようやくお店に行ったのですが、残念ながらこの機種は在庫切れでした。
もう生産終了のようですね。とりあえず、まだ古いパナの洗濯機使ってます。
シャープは内蓋なしでハンガーでつるして乾燥できるのは魅力ですが・・・
計算機以外使ったことがなく、何年ぐらいもつのか???です。

今まで家電はほとんどパナか日立で10年以上壊れたことないので、たぶんどちらかになると思います。
東芝もよさそうですが、脱水時間が長いのがNGです。

書込番号:16147815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

斜めドラム式との差異は何ですか?

2013/04/27 08:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6

クチコミ投稿数:289件

1.本モデルは縦型のようですが、主流の斜めドラム式洗濯乾燥機との差異・違いは何でしょうか?

2.別件ですが、我が家では10年以上前から斜めドラム式の選択乾燥機があり、通常洗濯機は10年
以上知らないのですが、最近の通常洗濯機には「簡易」乾燥機能がついていますが、どのようなものでしょうか?

書込番号:16064202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/27 09:33(1年以上前)

最新のドラム式洗濯機の性能に関しては私はよく知りませんが、以前海外に住んでいたときにアパートについていた洗濯機がドラム式で、汚れ落ちが悪く、時間もすっごくかかって閉口したので、大家に頼んで縦型の洗濯機に替えてもらった経験があります。
縦型は水でじゃぶじゃぶ洗いますのでやっぱり汚れ落ちに差があると思います。
大型家電店の店員に、お子様がいて汚れものが多いなら、縦型が良いですよと勧められました。

書込番号:16064384

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/27 11:05(1年以上前)

両方使用していた事がありますがドラム式の方が乾燥の性能が良い事が多いです。大きさもドラム式の方が大きいため、乾燥が終了するまでの時間が短くなったり、乾燥のムラが出にくいと店員は言っていましたね。

縦型についている簡易乾燥機能は普通の脱水状態に温風をあて、水分を飛ばし乾きやすい状態にする機能です。ただし乾いた状態になる訳ではないので時間がかかる割に効果は微妙と感じる人も多いようです。

書込番号:16064637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/04/27 13:29(1年以上前)

おおさかじんさん こんにちは。

ドラム式の良い所は、洗濯物を入れてから乾燥するまで上手くすれば全自動でやってくれる所です。

逆に言えば、その長所以外で特にドラム式を選択して得な事は無いでしょう。
洗浄力に関しては、水をたくさん使う縦型の方が優れている事は、メーカー、販売店自身も認めていますし、
高品位な乾燥を付加したければ、ドラム式乾燥機を別に買えば事足ります。
金銭面でも、本体代金および耐用年数+維持費用で考えれば、縦型+ドラム式乾燥機でも決して高くは無いです。

>最近の通常洗濯機には「簡易」乾燥機能がついていますが、どのようなものでしょうか?

縦型の乾燥には、ようは脱水運転の延長みたいなものにほぐし動作が拭かされたものや、ヒーター過熱による温風が出るタイプがありますが、
いずれにしても、ドラム式と比べれば、その品質は及ばないと言うか、
いわゆる乾燥終了の状態にはなり難いでしょう。
特に、温風が出ないタイプだと、生乾きの状態までも行かないです。
縦型を以って機械で完全乾燥させたいのであれば、ドラム式乾燥機がほぼ必須です。

書込番号:16065032

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/27 22:23(1年以上前)

ななめドラム洗濯機は主流ではありません。

パナソニックのV80を元祖と考え、その登場から10年近く経ちますが、
ドラ洗が縦型の販売台数を超えた事は一度もありません。
また、今後も超える事は無いだろうと思います。

最初ドラ洗は、節水性能の高さと、作業性の良さを売り物にしてました。
(カタログに女性が立ち姿で洗濯物を放り込む写真が良く載ってました)

ところが、そのヒステリックなまでの節水性能と、
機械的に不安定な構造によって多くのトラブルが起こりました。

作業性の良さも、最後まで洗濯物を取り出すためには屈むことが必要で
これもメーカーがでっち上げたものだとバレてしまいました。

実際、初期のドラ洗を購入したものの、洗浄力の低さと
数々のトラブルに嫌気がさして、縦型に買い換えるユーザーは多いです。

ドラ洗をまだまだ発展途上の機械と見ることもできますが、
やっぱりダメな機械だと見てるユーザーやメーカー関係者もいると思います。

各メーカーからドラ洗が出揃って5年くらい経ちますが、
高価でトラブル続きで思ったように販売台数が伸びず、
市場が縦型回帰とみるや、パナや東芝は慌てて縦型のラインナップを増やしてます。

数年前には「もうこの先、縦型洗濯機はなくなっちゃうんでしょ?」
と多くのユーザーの声を聞いてきました。

本当にななめドラム洗濯機は未来の洗濯機だったのか?
単にメーカーの利益優先の産物だったのかもしれません。

まあ、世の中には「高い物はいい物」と信じて疑わない人もいますから、
このような洗濯機はあってもいいかもしれませんが、
少なくとも洗浄力にこだわる人や、汚れ物の多いヘビーユーザーは
ドラ洗は選んでないと思います。

書込番号:16066722

ナイスクチコミ!9


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件 NA-FR80H6のオーナーNA-FR80H6の満足度5

2013/04/28 16:20(1年以上前)

こんにちは。

最近NA-FR80H6を購入しました。
15年前の東芝縦型全自動からの買い替えでした。
私もおおさかじんさんと同じことを考え、自分なりに調べた結果が
下記のような感じでした。(主にパナの選択乾燥機。あくまでも素人
の意見ですが)

斜めドラムの長所
 ・水・電気代が縦型と比べて少ないらしい
 ・乾燥でしわや縮みが少ないらしい
 ・乾燥中に蓋を開閉できる(ヒートポンプ式の場合)

縦型の長所
 ・汚れ落ちが良いらしい
 ・比較的安価?(ドラム式に比べると)
 ・故障が少ない?(ドラム式に比べると)
 ・設置場所の自由度が高い(前にタンスなどあってもOK)

検討の結果、ドラム式はまだ未成熟の製品と判断しました。
上のぴのぽさんと同意見です。

まだあまり使っていませんが、汚れ落ちもいいですし、乾燥も天日で
干すよりふんわりできますし、大変満足しています。
乾燥の電気代も計算すると電気代単価が22円/kW・hとして、1日3時間
乾燥を使うとしても月額2800円程度でした。
これを高いとみるか安いとみるかはその人次第でしょうけど、うちは
毎日は使わないつもりなので、コスト的にはまあ問題ないかなと判断
しました。

書込番号:16069339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/30 13:31(1年以上前)

>パナソニックのV80を元祖と考え、その登場から10年近く経ちますが、
ドラ洗が縦型の販売台数を超えた事は一度もありません。

調査機関によればドラム型が縦型の販売台数を超えたことはあるみたいですね。
http://vl-fcbiz.jp/article/a001753.html

適当なことを言わないほうがいいんじゃないですか。

書込番号:16076783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/04/30 14:40(1年以上前)

こんにちは。

リンクを拝見させていただきましたが、
そのリンクの内容、私には出荷台数比率の大部分は縦型が占めている様に見えるのですが、
見方が悪いのでしょうか?

ドラム式の比率が高いのは、あくまでも、縦型洗濯乾燥機に対してだけであり、
縦型全自動洗濯機を含めると、依然縦型が大部分と、私は読み取れました。

書込番号:16076947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/30 20:40(1年以上前)

こちらをどうぞ。
ドラム式が縦型の台数を上回ったことがなければ記事にならないと思われますが。
http://bizacademy.nikkei.co.jp/quiz/backnumber/quizanswer.aspx?cd=BBE81DE0518D42998CDCD830CC96BEC2&seq=53&no=6

書込番号:16078095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/30 21:33(1年以上前)

ドラム式は衣類の傷みが少ないです。たぶん、洗浄力は縦型の方がいいのでしょうが、私のような男の一人暮らしだと、衣類が痛みにくく、乾燥もしっかりできるドラム式がぴったりです。

従って、たぶん衣類をすごく汚す子供のいる家庭は縦型が良くて、オフィス等で過ごす生活でデリケートなものをこまめに洗えればいいという家庭はドラム式があうのではないでしょうか。

書込番号:16078405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/30 23:40(1年以上前)

「洗濯乾燥機」というジャンルに限れば、ドラム式が優位に立ったこともあるということでしょう。
乾燥機能の無いものも含めた「洗濯機」としては縦型の方が圧倒してますね。

書込番号:16079154

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/01 01:05(1年以上前)

>なんてこったい( T_T)\(^-^ )

2008年
縦型洗濯乾燥機14
ドラム式洗濯乾燥機17
その他の洗濯機68

それでは約7割と圧倒的に売れてる洗濯機とは何です?

お答え下さい。

書込番号:16079505

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/05/01 01:38(1年以上前)

すでにおっしゃてる方もいますが、洗濯機に放り込んで乾燥まで終わって『後は畳む/しまうだけ』というのがななめドラムの最大の利点です。

縦型の乾燥機能では、しわくちゃになるわ密閉度が低くて熱効率は悪いわで良い事無いと思います。

書込番号:16079584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/01 01:40(1年以上前)

もう一つのリンクも、
「洗濯から乾燥まで1台でこなす洗濯乾燥機の売れ筋商品に変化が起きている。過去数年の主流だったドラム式に代わって、売れ行きトップになった、比較的場所を取らないタイプは?」

と、問題が書いてあるので、「洗濯から乾燥まで1台でこなす洗濯乾燥機の売れ筋商品に変化が起きている。」と言う文句は、
洗濯乾燥機のカテゴリの中だけではと言うことでしょう。
…と言う事で、ご紹介の2つのリンクは同じ事を言っているように思います。

書込番号:16079585

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/01 06:41(1年以上前)

 アメリカ映画やドラマではドラム式ばかりなので、昔から憧れを持って見ていた人は多いのではないでしょうか。

 日本国内でなかなか普及しなかったのは、アメリカではキッチンの備品の一部としたビルトイン式が多いのに対し、日本では独立した配置にすることが多いためではないかと思います(私の考えです。根拠になるデータはありません)。

 ちなみに縦型と言っても、一般的な渦巻き式のほか、中央に棒の突き出た撹拌式などいくつかタイプがありますが、渦巻き式以外は廃れました。

書込番号:16079929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/01 07:17(1年以上前)

どう見てもぼーーんさんの認識が正しいと思います。

>適当なことを言わないほうがいいんじゃないですか。

このような物言いといい一言謝罪があって然るべきではないでしょうか?>なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

書込番号:16080001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/01 08:49(1年以上前)

あ〜、そういう事か…
なんてこったい( T_T)\(^-^ )さんの、

>適当なことを言わないほうがいいんじゃないですか。

は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375060
の、ぴのぽさんの発言

>デジタルエコさん、あんまり適当な事を書いちゃダメだよ。
[16063622]

の韻を踏もうとしてやっちゃった感じですかね。
まあ、私も勘違いのまま人様にアドバイスをして、その後謝る事も一度や二度ではないですから、
勘違いであれば、訂正なりした方がスムーズですね。
もし、私たちの見解が誤っているのであれば、お手間ですが、追加の説明のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:16080226

ナイスクチコミ!4


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/01 08:57(1年以上前)

要はこの御仁は、最近パナのななめドラムを購入したようですな。

それで意気揚々と家電スレに来てみたら、せっかく買った洗濯機の事がフルボッコ。

悔しくてネットで拾ってきた情報をひけらかして、人の揚げ足取ったらまたフルボッコ。

カメラスレに戻って講釈でも垂れてたらどうですか?

書込番号:16080249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/05/02 03:01(1年以上前)

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん、やっちゃいましたね。私、仕事で洗濯機のマーケティングを担当してますが、ドラム式が縦型のシェアを超えるなんて今のところ有り得ない話ですよ。圧倒的に縦型のシェアが高いです。「適当なことを言わないほうが良い…」その言葉、そのままお返ししましょう。笑 お謝りになられては???

書込番号:16083734

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「NA-FR80H6」のクチコミ掲示板に
NA-FR80H6を新規書き込みNA-FR80H6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FR80H6
パナソニック

NA-FR80H6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月30日

NA-FR80H6をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング