このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年2月24日 22:14 | |
| 3 | 3 | 2012年7月4日 07:53 | |
| 1 | 2 | 2012年6月26日 10:36 | |
| 0 | 2 | 2012年6月21日 12:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NX612 を購入しました。
私も2×2 チューナーの感度を心配して NX712 に変えようかなって
思っていたのですが、受信感度については今のところ困るような
シチュエーションには遭遇していません。 極めて綺麗に映っています。
大阪府北部です。
ただ、地図の更新が1年間だけで、その後は高額かかりそうなので
やっぱり、NX712にしといたら良かったと少し後悔しています。
書込番号:15813161
0点
家庭用でパナソニック製のブルーレイレコーダーを使用しています。
このレコーダーにワンセグ持ち出しという機能がついておりまして、
おもに携帯やスマホにSDカードへダビングして、移動先で視聴できるというものです。
この機能を是非ともカーナビでも、と切望するのですが
カーナビでもこのような機能がついているものは、あるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら、教えてください。
かなり便利です!
富士通(富士通東芝含む)製のスマホ、携帯、タブレットは対応しておりました。
また。画質もVGAモード持ち出しにすると鮮明です。
1点
パナソニックの現行ナビなら対応していますよ。
ご参考までに・・・・・
書込番号:14760236
2点
パナソニックのナビならゴリラでも(合併後の)対応している機種が多いです
ワンセグ画質だけでなく高画質モードにも対応しているナビもあります。
書込番号:14760870
0点
PPFOさん/北に住んでいますさん
早速のご回答ありがとうございました。
やはり、メーカーを揃えると何かと対応しているモノが
多いのですね。
このクラリオンのNX612/NX712あたりが、機能/価格で
良さそうだったので、対応していればと思いました。
また、色々と再考させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14760977
0点
北海道は広いので地デジが見れない場所は沢山あります(家庭のテレビでも)
私はケンウッド727DTの4×4です、基地局のアンテナに近い場所は問題なくフルセグですが、基地局から離れるとワンセグに切り替わり、山間部では映らなくなります
2×2ならワンセグに切り替わったり映らなくなるのが4×4より早いのではないかと推測します
お住まいの電波状況が判らないので何とも言えませんが、基地局のアンテナから近ければ(5-10km位)問題なくフルセグが見れると思いますが、移動を考えると4×4の712の方が後悔しないと思います
ちなみに、私は十勝の帯広近郊です。
書込番号:14706919
1点
北に住んでますさん
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
書込番号:14727288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現物は未だ店頭にはならんでいないようです。
NX712との違いはカタログで見る限り
@チューナー 2×2 (NX712 4×4)
ABluetoothなし
BSDカード(ミュージックキャッチャー用)なし
ぐらいでしょうか。
その他の違いがよくわかりません。
@の2×2/4×4でどれほど変わるのか?
TV派じゃない人には関係ないかもしれませんが、どなたかご教授ください。
0点
もう一つ大きな違いがあります
無償地図更新が1年間(712は3年間)になっています
他に地デジの中継局スムーズサーチも712だけの機能の様です
地デジの感度については判りませんが、電波が良い場所では変わらないけど悪くなるにつれ4×4の方が受信する感じなのだと思います
ちなみに、今の最安値は712の方が安値になってますね。
書込番号:14703484
0点
北に住んでいます さん
ありがとうございます。
そうでした!差分更新が1年・NX712が3年
この差は大きいとみるべきか・・・・。
NX612の価格次第でしょうか。
TV感度はどなたか使用されてからのレビューを参考にしたいと
思います。
書込番号:14707178
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





