
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年9月9日 18:02 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月23日 22:15 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月22日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月6日 14:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月13日 06:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月26日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NX501, NX502 地図更新用ソフト発売遅延のお詫び
http://www.clarion.com/jp/ja/info/new/2013/1226-1/index.html
マップルがやる気がないのか、現在も音沙汰ないようですね・・
書込番号:17904042
0点

ありがとうございます
出さなかったら詐欺ですね
書込番号:17917952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



中古車に付いていました。
このナビ、渋滞情報(混んでいると道を赤く表示させるなど)機能は付いてないのでしょうか?
運転中そのような表示は出ませんでしたし、マニュアル読んでもその辺の記述はないです。
書込番号:16871847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レス、ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか・・・
渋滞情報の機能が無いカーナビって・・・(^^;;
書込番号:16872228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



正直最安値時の35000円台いきますかね?
購入を考えているんですが次期モデルを待ったほうがよいですかね?
価格に関しては変動があるので解らないと思いますが、ご意見いただけましたらうれしいです。
0点

新モデルを待つ→最初は高い→1年待つ→安くなってきた→もう少しで新モデルが出るので待つ
以下 堂々巡り
これ繰り返していくと、その間ずっと使えないわけですから
欲しいタイミングの時に例え高かったとしても、買ってしまった方が良いと思いますけどね……。
書込番号:16153873
3点

さくらんめるさんご返答ありがとうございます。
やはり購入することに決めました。
今の価格でも十分安いので注文しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16161491
0点



ラジオやCDを聞いた後、カーナビだけで静かに走行したいのですがそれぞれを単独でOFFにする方法が分かりません。
説明書も読んでみたのですが、それらしいないようにたどり着けません。
0点

オフにする方法は判りませんでしたが、使っていないソースに切替とかでは上手くいきませんか? 。
書込番号:16058203
0点

このナビの取説P10に「本機ではオーディオOFFの機能には対応しておりません」と記載がありますので、
北に住んでいますさんの言うように、使っていないソースに切り替えるしかなさそうですね。
書込番号:16058237
0点

回答ありがとうございました、事前にOFFできないことが分かっていれば購入対象にしなかったと思います。
それにしても機能OFF出来ないとは問題だと思いますね、回答いただきありがとうございました。
書込番号:16101833
0点



こんばんは。
リアモニターへの
映像出力は
RCA端子ですか??
あとカーウーハーは
付けれるでしょうか??
(パイオニアTS-WX110A)
よろしくお願いします。
書込番号:15757052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
下記の取付説明書を見ていただくとお分かりになろうかと思いますが、
リアモニターはRCAケーブルでの接続でOKですし、
「カーウーハー」とは「サブウーハー」の事であれば、接続可能ですが、
[パイオニアTS-WX110A] が取り付けられるかは、
お詳しい方からの回答をお待ちになるか、
メーカーに問合せて確認された方が良いと思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/865/71/NX502_INST.pdf
ご参考まで
書込番号:15757394
0点

TS-WX110Aにはスピーカーライン入力配線とRCAピンジャック端子配線がありますので、NX502に接続出来そうです。
詳しくは↓の取扱説明書をダウンロードすれば記載されています。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=TS-WX110A&chr=TS-WX110A&page=1
書込番号:15757797
0点



HPのオンラインカタログP59に機能比較があります。
NX702/502/111は、ミュージックキャッチャー(取込)機能がありません。
書込番号:15673993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
