
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月19日 20:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年5月30日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月30日 23:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



yume花道さんのお車のラジオアンテナはショートタイプ、若しくはウィンドゥフィルムタイプではないですか?
これらのタイプはアンテナにアンプが付いていて配線が必要です。
NX502の背面のラジオコントロールの配線を車両側と繋いでますか?
(多くのカーステレオ、カーナビの場合「青色」の配線です)
またAMだけ感度が悪い場合は、先のアンテナのアンプ部分が壊れてる場合が多いです。
書込番号:16975693
1点



ネットでの購入考えてますが車が対応しているのか不安です。
メーカーのHPにも載ってないようでした。
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
乗っている車はムーヴラテです。
書込番号:16193496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在既にメーカーのステレオかナビか付いてるのか、それともステレオレスの車両なのか判りませんが
とりあえず2DINのスペースはあるようですので下記のようなキットを使って取り付けなさるのが簡単で宜しいかと思われます。
http://item.rakuten.co.jp/morisan/alpine-kte-d49d/
書込番号:16194204
0点



お世話になります。
新車購入時に安価だったので取り付けました。
CDを再生したところ楽曲名、アーティスト名など表示されず「track01」と表示されます。
何か特別な設定が必要なんでしょうか?
0点

取説を見る限りは仕様のようです
上級機(NX712)ではGracenoteのデータがナビにある場合とCD-TEXTの入ったCDは曲名等が表示可能と書いています
NX502でももしかするとCD-TEXTの入ったCDなら曲名等が表示するかも?
USBメモリーにMP3とか入れて聴くのが良いと思います(TAG情報が入っていれば曲名等の表示可能だし)。
書込番号:16078368
0点

「北に住んでいます」さん
ありがとうございます。
カーナビにCDのデータベースが入ってないとダメみたいですね。
CD-TEXTまたはMP3で試してみます。
書込番号:16078990
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
