パワードサブウーファー SRV250 のクチコミ掲示板

2012年 6月上旬 発売

パワードサブウーファー SRV250

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:パワードサブウーファー スピーカーサイズ:17cm 定格入力:74W 再生周波数特性:30Hz〜200Hz パワードサブウーファー SRV250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワードサブウーファー SRV250の価格比較
  • パワードサブウーファー SRV250のスペック・仕様
  • パワードサブウーファー SRV250のレビュー
  • パワードサブウーファー SRV250のクチコミ
  • パワードサブウーファー SRV250の画像・動画
  • パワードサブウーファー SRV250のピックアップリスト
  • パワードサブウーファー SRV250のオークション

パワードサブウーファー SRV250クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

  • パワードサブウーファー SRV250の価格比較
  • パワードサブウーファー SRV250のスペック・仕様
  • パワードサブウーファー SRV250のレビュー
  • パワードサブウーファー SRV250のクチコミ
  • パワードサブウーファー SRV250の画像・動画
  • パワードサブウーファー SRV250のピックアップリスト
  • パワードサブウーファー SRV250のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

パワードサブウーファー SRV250 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワードサブウーファー SRV250」のクチコミ掲示板に
パワードサブウーファー SRV250を新規書き込みパワードサブウーファー SRV250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

音が小さすぎて・・・。

2015/08/10 15:16(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

クチコミ投稿数:3件

以前から使用していたADDZEST PSW130が壊れたので、ハーネス形状も同じでポン付けできる本製品を購入。
取り付けてみたところ、まるで変化なし。故障?と思いましたが、リモコンのGAINを最大に、且つボリュームを
大きくすれば本体が振動するので、一応動いているみたい・・。ただ、やかましくて聞いていられません。

バスレフと密閉との構造の違いはあれど、音量(音圧)の差は歴然。
どうすれば、音量(音圧)をあげられるのか困っております。
取り付け等は下記の通りですが、改善策のご教授をいただきたく、お願いいたします。


【車 種】    ダイハツムーヴ
【オーディオ本体】純正ナビ(サブウーファー用RCA端子なし)
【本体との接続】 フロントスピーカーから分岐
【電源の取出し】 ナビ接続の本体ハーネスより取出し

書込番号:19040393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/10 16:03(1年以上前)

ハイローコンバーターを使ってRCA入力を試してみてください。恐らく大丈夫です。
ハイローコンバーターは、オーディオテクニカで3000円くらいで買えます。

書込番号:19040467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/08/10 22:03(1年以上前)

あん肝軍艦さん

ご教授ありがとうございます。まずは試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19041365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/15 23:33(1年以上前)

あん肝軍艦さん

ハイローコンバーターを使いRCA入力を試したところ、無事に鳴りました。ありがとうございました。

やはりサイズが小さい為か、密閉型の為か、パンチはありませんね。全体的にもやっとした感じ。ベースの唸りは15年前のPSW-130の方がはるかに上ですね。
ちょっと残念です。

書込番号:19055398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

配線について

2014/07/12 03:12(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > パワードサブウーファー SRV250

クチコミ投稿数:18件

現在、配線は説明書に書いてある通り、フロントスピーカーから分岐させる形でサブウーファーにコードをつないでいます。
しかし、カーナビは社外品の「MDV-Z700」を取り付けており、それからはサブウーファー用パワーアンプへの出力という端子が出ています。
この場合は、この端子に繋ぐべきなのでしょうか?また、この端子につないが方が音が良かったりするのでしょうか?
もし、変わらないようならばわざわざカーナビを再度取り外して繋ぎかえることはしなくてもいいかなと思っています。
分かる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

書込番号:17723211

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/07/12 10:03(1年以上前)

少し分からないのですが、スピーカー線を分岐してサブウーハーを
つけたのはどなたですか?

以前に使っていたナビにそういう接続されていた。

サブウーハーの説明書にスピーカー線を分岐しなさいと書かれていた
部分があったのでご自分で接続した。

以上のような理由かと思いますが、カーナビにはRCA出力(サブウーハー用出力端子)
の付いてない(純正品などが多い)カーナビと付いているカーナビがあります。

端子の付いていないナビのときはスピーカー線分岐もしくはハイローコンバーターを
間に付けてアンプで増幅した音楽信号のレベル(ハイレベル)をラインレベル(ローレベル)
の信号に落とした後、再度パワーアンプで増幅するという方法をとります。

そのことでヘッドユニット(カーナビ)のボリュームとアンプのゲインの調整次第では「サー」とか
といったノイズが大きくなったり、解像度が極端に落ちたりするようなケースもあります。

またスピーカー線分岐の場合サブウーハーの音質調整やフロントSPとの音のつながりを
うまくできないかとも思います。

RCA端子が付いているナビでしたら絶対にそこに接続すべきです。

わかっているかもしれませんが電源はバツ直で接続し、音質調整(クロスオーバー、タイムアライメントなど)
もきちんとして前方からサブウーハーの音が聴こえるよう音のつながりをよく吟味して
調整するようこころがけたほうがサブウーハーだけでなく音楽全体が良い音になることでしょう!

書込番号:17723885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/07/12 10:05(1年以上前)

自分は劣化するSPラインから取ったことが無いからSPラインと本体専用出力との音の違いは分からないけど

一般常識として専用出力の方が音が良いかつ単独で制御も出来る。

書込番号:17723890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/12 16:35(1年以上前)

説明書にもRCA結線あるし、
なんでややこしいスピーカー結線にしたか謎ですが????

私なら、なんだか、中途半端で気持ち悪いし、それに、RCAにすれば
ナビの取説P154からのナビの音質サウンドの設定の機能がフルに活用されるようになり楽しめます。
ナビの取説P159にあるように、ナビでもサブウーハーの調節も出来るようになります。

なので、音が良くなるかどうかはさておき、好みの音質にしやすくはなるので、RCAに繋ぎ変えます。

書込番号:17724931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/07/12 22:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
RCAケーブルが別売りだったので、スピーカー線から分岐する方が一般的なのかなと思っていました。

アドバイス通りRCAケーブルでつないだところ、ナビ側から様々な設定ができるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:17726259

ナイスクチコミ!1


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件 パワードサブウーファー SRV250の満足度3

2014/07/12 23:22(1年以上前)

少し補足カキコミです。

RCAケーブルで接続するときの注意点はオルタネーターノイズが乗りやすいことです。
RCAケーブルは通常シールドされてますが、電圧が低いせいか、車のノイズを拾いやすいです。
RCAケーブルで接続するときはできる限り他の配線から離して接続することを推奨します。
(ハイローコンバータの利点はアンプの近くまでノイズに比較的強いスピーカーケーブルで持ってこれること。)

RCAケーブルでノイズが出た場合は、オーディオテクニカあたりでRCAノイズフィルターが出てますので使うと効果的です。

書込番号:17726406

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パワードサブウーファー SRV250」のクチコミ掲示板に
パワードサブウーファー SRV250を新規書き込みパワードサブウーファー SRV250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワードサブウーファー SRV250
クラリオン

パワードサブウーファー SRV250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月上旬

パワードサブウーファー SRV250をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング