RX-V773(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

RX-V773(B) [ブラック]

AirPlay対応の7.2ch AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:4系統 RX-V773(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-V773(B) [ブラック]の価格比較
  • RX-V773(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • RX-V773(B) [ブラック]のレビュー
  • RX-V773(B) [ブラック]のクチコミ
  • RX-V773(B) [ブラック]の画像・動画
  • RX-V773(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • RX-V773(B) [ブラック]のオークション

RX-V773(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月下旬

  • RX-V773(B) [ブラック]の価格比較
  • RX-V773(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • RX-V773(B) [ブラック]のレビュー
  • RX-V773(B) [ブラック]のクチコミ
  • RX-V773(B) [ブラック]の画像・動画
  • RX-V773(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • RX-V773(B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(B) [ブラック]

RX-V773(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-V773(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RX-V773(B) [ブラック]を新規書き込みRX-V773(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームの遅延について

2020/01/06 23:49(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(B) [ブラック]

こちらの商品の購入を検討しています。
ゲームをhdmiで入力しhdmiで出力した場合、遅延は気になりますか?

書込番号:23153221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:458件 RX-V773(B) [ブラック]のオーナーRX-V773(B) [ブラック]の満足度4

2020/01/07 09:47(1年以上前)

同AVアンプを使用していますが映像の遅延を感じた事はありません。
ですが、「音ずれ」はしますよ。

余談ですが、中古ででも購入されるのかな?
AV機器は仕様が変わると接続する全ての機器に影響を与えるので、購入時に最新のものを選んだ方が結局は長く使えコストも抑えられると思いますよ。

書込番号:23153643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマハのYSP-600を接続

2013/07/29 00:26(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

引越しの勢いで、憧れてたAVアンプを購入! RX-V773を購入しました。
スピーカーが、旧来使っていたヤマハのYSP-600を持っているのですが、試行錯誤しているのですが音が出ません。
このアンプでは、YSP-600はスピーカーとしては使えないのでしょうか?

どなたかご教授くださいませ。。。。

書込番号:16413948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/07/29 06:17(1年以上前)

どのように接続しているのでしょうか?YSP-600はスピーカーターミナル端子はありませんし。
アンプのプリアウトからYSP-600のアナログ入力に接続すれば使えるでしょうけど、YSP-600の使用は諦めて普通のスピーカーを繋げた方がいいと思いますよ。

書込番号:16414305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:458件 RX-V773(B) [ブラック]のオーナーRX-V773(B) [ブラック]の満足度4

2013/07/29 17:51(1年以上前)

良いですね!
AV機器の中でもAVアンプはちょっと贅沢品ですし、今回の引っ越し等の勢いがないと、手が出しにくくホームシアタースピーカーで我慢しちゃいますよね。

で、そのホームシアタースピーカーいう存在ですが(今回のYSP-600もそうですが)、実のところ名前こそスピーカーと名付けられてはいますが、その実態は簡易AVアンプとスピーカーが一体化したもの(分離しているモデルもある)です。

つまり、TV等の視聴機器とホームシアタースピーカーの間にAVアンプを挟むというのは、AVアンプを2台直列繋いでいるようなもので、アンプ機能だけを このRX-V773で処理し、スピーカー機能はYSP-600にというのは無理があります。

よしんば可能であったとしても、せっかく良いAVアンプをご購入されたのにYSP-600のスピーカーでは、その実力の半分も発揮出来ないでしょう。

気に入ったスピーカーを コツコツ買いためて5.1ch以上の構築を目指すと幸せになれるのではないでしょうか。

書込番号:16415779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 RX-V773とRX-A1020の違いについて。

2013/07/08 19:18(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:49件

私は6畳の部屋にNS500シリーズで5.1をやろうとしているものです!初心者でわからないのですが教えてくださるととても助かります!AVアンプの購入を考えてます。RX-V773とRX-A1020の違いについて教えていただきたいのですが素人でも音の違いが分かるのでしょうか?あまり変わらないのでしたら773を買おうと思っているのですが教えて下さい。お願いします。

書込番号:16344868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/07/09 06:12(1年以上前)

細かい機能差はあるでしょうが、基本はアンプのクラスの違いとなるかと。
試聴して違いが分からないようなら、後は機能とお値段で決めてしまっていい用に思います。

書込番号:16346572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/09 08:06(1年以上前)

おはようございます (^◇^)┛

私は 1020オーナーです。

773 と 1020では基本的グレードが違います。

BD & DVD 等の鑑賞だけなら 773 でも良いかな??

って気もしますが音楽もとなると 1020 が明らかに上ですね (*^o^*)
私はかなり悩んで試聴して 1020 にしました。

主さんの好みのジャンルは分かりませんが明らかな音の違いは有りますよ(^_^)v

是非とも試聴してみて下さいね(^◇^)┛

因みに私は 1020+デノン55シリーズでの5.1ch環境です。

参考にして頂けたら幸いです(^◇^)┛

書込番号:16346774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/07/09 11:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。とても参考になります。自分はゲームや映画を楽しもうとしています。視聴できる場所を探して自分にあったアンプをみつけたいと思います!

書込番号:16347303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6102件Goodアンサー獲得:528件

2013/07/09 12:39(1年以上前)

あとメーカー保証が 773で1年、1020で5年。

書込番号:16347419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハム音?

2013/04/15 22:51(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド]

クチコミ投稿数:4件

昨年購入したんですが電源入れるとブーンという音が出るんですけど
電源トランスの異常ですかね?

書込番号:16020988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/04/16 01:52(1年以上前)

ブーンという音は平滑回路に使われるコンデンサが怪しいです。
サポートに連絡をとってメーカー保証の期限内なら修理依頼されたほうがよいですよ。

書込番号:16021584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/16 15:15(1年以上前)

さっそくありがとうございました
コンデンサーですか メーカーに問い合わせしてみます

書込番号:16022879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 このアンプに合うスピーカーと質問

2013/01/29 19:25(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド]

スレ主 hizzzさん
クチコミ投稿数:9件

初心者です。皆様のお知恵を頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。このアンプに合うスピーカーをご教示下さい。聞いてみて自分が良いと思うスピーカーを買うのが良いと色々なところで書いてあり自分も基本だと思いました。ただ自分の様な初心者はどれが柔らかい音なのか?どれが硬い音なのか?がいまいち解りません。もちろん皆様が柔らかい音と思うのが自分にとっては、硬い音に思うかもしれません。自分なりに基準を持ち購入の判断材料としたいのでよろしくお願いいたします。現在ボース301mk2フロント、リアにボース101です。自分が考えいる事は、今回フロントを買い換えて、次回リアを買い換えたいと思っております。金額的に10万弱です。候補は、ヤマハns-f500又は700 ダリzensor5又は7で考えています。各スピーカーの特徴及びrx-v773に合うか?ご教示下さい。使用的には音楽6映画4位です。もう一つ質問させて下さい。何故CDプレーヤーは、赤白のケーブルでつなぐのでしょうか?光ケーブルの方が良いのでは?自分は、BDで音楽を聞いいます。違いがあればプレーヤーもと思っております。乱文、にて失礼いたしたがご教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:15688355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/29 19:51(1年以上前)

>何故CDプレーヤーは、赤白のケーブルでつなぐのでしょうか?

別に光ケーブルで接続してもいいのですが、CDプレーヤー側でD/A変換した方が音質が上になるとの判断でアナログ接続しているのでしょうね。
プレーヤーのDACの性能がアンプより上なら音質は上がるということです。

書込番号:15688485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:458件 RX-V773(N) [ゴールド]のオーナーRX-V773(N) [ゴールド]の満足度4

2013/01/29 20:54(1年以上前)

>何故CDプレーヤーは、赤白のケーブルでつなぐのでしょうか?

口耳の学さんの言われていることが全てですが、音楽CDは2.0chまでにしか対応していないという事実があります。
つまり、デジタル音源を光ケーブルでそのままAVアンプに送っても、CDプレイヤーのDACを使用し音を再生するのでも2.0chのままである点は変わらないので、CDプレイヤーのコスト上、光端子は省略されやすいのではないでしょうか。


>このアンプに合うスピーカーをご教示下さい。

何のアドバイスにもなりませんが、(4〜5万で適当に組むと云うのならまだしも)10万掛けると云うのであれば自分の耳で色々確認して決めた方が良いと思います。本当に他人の耳と云うのはあてになりません。

書込番号:15688797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/29 21:05(1年以上前)

自分はこいつでなんでも聞きますw

自分はCDの接続は光端子です。
音楽は主にBGMとしての利用がほとんどで、じっくり聞くのは買ってきた時くらいですかね?
なのでアナログケーブルで繋いだ時との差がわからないので、どちらでも良いと思ってますw

スピーカーに関しては、ヤマハのカタログに載ってるようなスピーカーなら予算に合わせて選べば間違いないと思います。
あとは、どんな音楽をお聞きですか?
音楽のジャンルによって硬くとか柔らかくとか全く違ってくるような気がします。

ヨーロッパ系のヘビーメタルやクラシック、POPやロックなんでも聞きます。
これらの音楽をひとくくりに硬いか柔らかいかで聴き比べる事は困難だと思います。
よってスピーカーは自己満足で良いと思います。
自分で悩んで買った物は愛着湧きますよね( ^ω^ )

書込番号:15688863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hizzzさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 18:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。d_c変換の意味合いが解りました。スピーカーの件ですが聞いて確認し納得いくスピーカーを買うのが良いのは、重々理解しています。今後の勉強兼ねて皆様にお知恵を頂きたいと思っております。
Rx-v773に合うスピーカーをご教示願います。
購入の参考とさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:15692733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/01/31 12:57(1年以上前)

>候補は、ヤマハns-f500又は700 ダリzensor5又は7
>Rx-v773に合うスピーカーをご教示願います。

候補のスピーカーはどれも問題無いです。

柔らかいも硬いも関係なく、
スレ主さんが聴いてみて、どれが一番好みかの問題です。
なのでスレ主さんしか答えは出せない。

試聴しても答えが出ないなら、分かるまで試聴するか、
分からないなりに一番好きなスピーカーを選ぶしかないと思います。

書込番号:15696241

ナイスクチコミ!2


スレ主 hizzzさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/01 23:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
素人の自分には高価すぎるスピーカーですかね?
まだまだ勉強中の自分なので今一ピンと来ないため質問させていただきました
丁寧な回答ありがとございました

書込番号:15703239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 11:05(1年以上前)

AVアンプにしても、プリメインアンプにしても
フロントスピーカーはとても重要だと聞きます。
安い5.1chのスピーカーセットはやめておいた
方が良いです。このアンプが勿体無いです。

レビューされた人で、フロントとセンターの
スピーカーがあまりにもパワー不足でムダに
なってしまった人が居るようです。
このアンプは、スピーカーがしっかりして
いれば上質な音が出るのは間違いないと
思っております。

書込番号:15842450

ナイスクチコミ!0


スレ主 hizzzさん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/28 15:12(1年以上前)

Tisasy77様返信遅くなり申し訳ありませんでした
回答ありがとございました。
もしよろしければ教えて頂きたいのですが
上記の候補スピーカーの購入をなやんでいます
よろしければもう一つきっかけとなるアドバイスを
ご教示いだだけませんでしょうか?

書込番号:15948772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(B) [ブラック]

スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件

こんにちは、皆さん。

質問ですが、題名のとおり、このRX-V773のアップスケーリング(アップコンバート)度がどんな感じでしょうか?
PS3のソレより高い解像度でしょうか?
当方まだブルーレイ化されていないDVDソフトをたくさん持っていて、また今後ブルーレイ化はされないようなマイナーなソフトもあるので、もしこの機がブルーレイ並みの解像度まで引っ張ってくれるなら、ちょっと購入を考えています。
出来ればユーザーの方の生の感想など伺いたいです。

書込番号:15895407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/15 21:41(1年以上前)

こんばんは。初めまして。
ユーザーでは無いのですがDVDをブルーレイ並に〜は、どう考えても無理だと思いますよ。

書込番号:15896169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/03/16 09:01(1年以上前)

感じ方も人それぞれですから、ご自分のDVDソフトを持参して実際に773で
 ご覧になったら如何でしょう?

 Leo. Messiさんも既に仰っていますが、元画質「480p/480i」の物をどんなに
 アップしても「1080i/1080p」のBD画質にはなりません。

 A3010を使っていますがDVDは何処まで行ってもDVDです。
 画質を綺麗に見たいならば拘るのはアンプではなく再生機器とモニターでは?
 

書込番号:15897761

ナイスクチコミ!2


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件

2013/03/16 09:45(1年以上前)

おはようございます、Leo. Messiさん、浜オヤジさん。

そうですよね、DVDがBDに化けるならBDはいらないですよね(笑)。
変な質問をしてしまって恥ずかしいです。
お返事ありがとうございました。

書込番号:15897897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/03/16 10:22(1年以上前)

SONY マスターモニターBVM-D32E1WJ

私の場合は最新の液晶テレビではないですし、3Dにも4Kにも対応していません。
 最近は50吋以上も当たり前の状況ですがDVDがコレクションに多い方なら
 古めの液晶、それも40吋以下で見るとだいぶ「粗さ」が隠されます。

 私も古い時代(BETAとかS-VHS)のテレビ番組エアチェックやDVDソフトが多いですが
 再生機器も新しいBDレコなどよりは古めのBDレコやDVDプレイヤーの方が良い場合も
 多くありますね。

 私は持っては居ませんがPS3はDVDのアプコンには定評ありますしあとはテレビに
 何を選ぶか?でよりよい状態で視聴が可能かも知れません。
 知り合いにはDVDやLD、ビデオテープ用に「ブラウン管モニター」を持つ者もいます。
 BVM-D32E1WJと言うシリーズですが高価ですし、スタジオ使用の放出品位しか
 手に入れることが出来ないかな?
 

書込番号:15898004

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2013/03/26 02:54(1年以上前)

DVD画質にこだわるのでしたら、BDレコーダーですがパナソニックのDMR-BZT730などがかなり綺麗な映像で観れますよ。

テレビはソニーのKDL-55HX850ですが、DMR-BZT730との組み合わせでは55インチのサイズにも関わらず地デジに迫る映像が得られています。(但し、DVDソフトにもよります。)

DVDをBD並みの画質にすることは不可能でも、それに近づけることでも古いDVDでも綺麗に見せることは可能ではないでしょうか。
たとえばアップコンだけでなく、諧調性とか色彩感を良くするとか又は発生ノイズを抑えるとかでもDVD画質は向上するはずです。

DMR-BZT730には超解像技術によって市販DVDソフトなどの標準画質を向上させる機能があるので、かなり古いDVDでも再生画質は良くなります。

PS3と比較した場合のDVD画質はDMR-BZT730のほうがはるかに綺麗ですし、パソコンに取りこんだ動画もDMR-BZT730のクライアント機能を使えば再生可能です。(この場合も高画質機能は働いています。)

PS3にもクライアント機能はありますが、パソコンに取りこんだ動画によっては再生出来なかったり、映像は出ても音声が出なかったりすることもあります。
BD画質のようなときでは、画面がカクカクしたりしますが、DMR-BZT730では、そのような問題はほとんどありません。

書込番号:15939301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX-V773(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RX-V773(B) [ブラック]を新規書き込みRX-V773(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-V773(B) [ブラック]
ヤマハ

RX-V773(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月下旬

RX-V773(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング