


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
本日購入しました。
用途は、昔のビデオカメラ(DVテープ)で撮ったものをPCに溜めていたのでそれをBD化したかったからです。
早速BD化しうまくいきましたがTVで見れません。TV(BD内蔵)にBDを入れると「BDを読み込みます」の後は「タイトルが見つかりません」と表示されます。PCにつないで見るとちゃんと見れるので書き込みがされているのは間違いありません。フォーマットか何かが違うのでしょうか?
すみませんが教えて下さい!
PC:VN370/E(NEC)、TV(BD内蔵):KDL-40HX80R
あと、基本的な質問になりますが、本製品はTVにUSBでつないでBDを見ることは出来ないのでしょうか?
書込番号:15587592
0点

>本製品はTVにUSBでつないでBDを見ることは出来ないのでしょうか?
これはできないです。
書込番号:15588187
0点

そもそもTVにUSBで繋いで見ることが出来るDVDやBlu-rayのドライブはありません。
どの様なソフトを使って、どの様な操作をして書き込んだのですか?
単にPCの動画ファイルをコピーしただけでは、Blu-rayの規格になりません。
書込番号:15592022
2点

uPD70116さんへ
Buffaloで編集したディスクと、レコーダーとの相性が合わないのは、
私も同じです。たまたま、AVCHD仕様のDVD-R1枚のみ読み込みました。
しかし他のAVCHD仕様のBD-RやDVD-R、RWはダメでした。
どんなソフトとのお尋ねがありますが、PCにあるソフトで読み込み
書き込みです。(PCでは,Cyber Link?だったか立ち上がります)これ
がダメなら、なぜ1枚だけでも、DVD-Rが読み込めたのですか?
BDレコーダー内臓テレビやBDレコーダーで必ず再生できるPC用編集ソ
フトはあるのですか?
書込番号:15597736
0点

先ず作ったディスクが理論上正しく読める形式で書き込まれたのか確認して何が悪いのでしょうか。
PCならファイルを開いて再生ということが可能ですが、家電ではそうはならいないです。
今まで書いてある文章を繋げても、Blu-rayビデオとして読める形式で書き込んだと読める記載がないです。
だからどのソフトを使って、どの様な操作をしたのかと聞いているのです。
同じCyberlink〜でもInstantBurnやPower2Goなら駄目ですし、PowerProducerでも操作を間違えれば同様でしょう。
書込番号:15604051
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





