


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
このBDドライブを購入しました。
用途は、ビデオカメラの動画(子供の成長記録)をブルーレイレコーダーにてBDディスクにダビングし、そのディスクのバックアップ用としてパソコンで外付HDDに保存しようと思います。
持っている機械は古いものばかりです。
●ビデオカメラ:パナソニック NV-GS70(DVテープ)
●BDレコーダー:パナソニック DMR-BW770
●パソコン:DELLデスクトップ
OS:WindowsXPprofessional
CPU:Pentium4 3.0GHz
メモリ:1.20GBRAM
●このBDドライブ付属のCDよりソフトはすべてインストール
カメラよりDVケーブルにてレコーダーに簡単ダビングし、それをレコーダーでBDディスクにダビング(ファイナライズ済)
それをパソコンに接続したこのBDドライブに挿入してみたのですが、動画がパソコンで再生できません。
ディスクの方は認識しているようで、エクスプローラーで見ると「AACS」「BDAV」の2つのフォルダがあります。
長々と説明でしたがここからが本題です。
Q.このようにレコーダーで作成したディスクは、このドライブ・パソコン・ソフトでは再生できない物なのでしょうか?または、録画の方式が悪かったのでしょうか?
Q.本来の目的がバックアップなので、この2つのフォルダをHDDにコピーして元BDディスクにトラブルがあった場合、その2つのフォルダを新しいディスクにコピーしなおせば、またレコーダーでは再生できるものなのでしょうか?
Q.バックアップならもっと良い方法がありますか?(今ある機械で)
長文で分かり辛かったかもしれませんが、何かアドバイスをお願いします。
書込番号:15990847
1点

BDAVフォルダのSTREAMフォルダ内にあるm2tsファイルが動画ファイル本体です。
XPなら適切なスプリッタを入れないとWMPでは再生できないのでMPCHC等の他のソフトで再生して下さい。
ImgBurnでその二つのフォルダをUDF2.50フォーマットで焼けば家電でも再生できるはずです。
書込番号:15990969
2点

ご自身で撮影されたものですから、
ISO にでもリッピングしてハードディスクに保存しとけばいいんじゃないでしょうか。
その保存しておいた ISO ファイルも、ライティングソフトで簡単に書き込めますしね。
書込番号:15991579
2点

甜さん、越後犬さん
返信ありがとうございました。非常に参考になりました。
甜さんのおっしゃるとおり、MPC−HCというのをインストールしたらPCでも再生できました。
また、越後犬さんのおっしゃるようにISOにリッピングすればHDDに保存できるのですね。
お二方ともアドバイスありがとうございました。
ついでといっては何ですが、さらに質問させていただけないでしょうか?
私もISOにリッピングというのはDVDではやったことがあります。
「Shrink」「Decrypter」といったソフトを使っていましたが、ブルーレイの場合はどんなソフトを使用したらよろしいでしょうか。
またアドバイス願えたらと思います。
書込番号:15993001
0点

「ブルーレイ」 もしくは 「Blu-ray」 「ISO」 「リッピング」
などの検索キーワードで Web で見てください。
いくつかございます。
書込番号:15993060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/09/08 18:41:05 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/27 15:54:52 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/02 10:39:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/02 0:39:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/01 2:32:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/03 23:29:01 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/24 9:04:56 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/12 21:40:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/27 11:02:59 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/10 4:23:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





