


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
PC(NEC製VN370/E)のHDDに保存ていた映像をBRXL-PC6VU2-BKを使用してBD-REに書き込みました(書き込みはPCの附属ソフトの「Roxio Creator LJ」を使用)。その後BRXL-PC6VU2-BK経由で同PCだと再生出来るのですが、自宅のBD内蔵TV(ソニー製KDL-40HX80R)で再生しようとすると”タイトルがありません”という表示になってしまい再生出来ません。BD-REだと再生できると思ったのですが違うのでしょうか?
この年末にたまった映像をBD化しようと思っているので教えてもらえると助かります。宜しくお願いします。
書込番号:17012864
0点

PowerProducerを使う。
書込番号:17013098
1点


ショタロウさん
>書き込みはPCの附属ソフトの「Roxio Creator LJ」を使用
Roxio Creator LJ を使ったことがないので、はたしてこのソフトがBDMVまたはBDAV形式に動画ファイルを編集できるのか(オーサリング機能があるのか)と疑問に思っていたのですが、
この比較表
http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/dlorbuy_nec.html
によると、Roxio Creator LJ はオーサリング機能を持ちません。
ただのパソコン用のデータを書き込む機能だけがあります。
そこで、手動でオーサリングするのは大変ですので、オーサリングソフトとして
TMPGEnc Authoring Works 5
http://kakaku.com/item/K0000348123/
をお勧めします。
書込番号:17013660
0点

皆さん
早速のご回答ありがとうございます。
お奨めいただいたオーサリングソフトの購入を検討します!
書込番号:17014816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





