


カー用品店で車のメンテナンス中に時間があったのでいじってみました。
9インチの大画面で当方数少ない対応車種であり、なおかつ旧モデルのAVN-Z01が比較的高評価ということで気になってました。
7インチから比較すると約1.8倍とのことですが、解像度そのものはVGAであり7インチと変わりません。ということは、ピクセルの大きさがまんま1.8倍になっているということです。
走行中はもちろん注視することはありませんが、同じソースということで他社とはどうしても地デジでの比較になってしまうわけですが、やはり輪郭のボヤけが目立ってました。それとどういうわけか、チラつきのような感じもありました。うまく表現できませんが、細かい文字のところがチカチカしてしまうんです。
また、液晶自体の視野角も狭い感じがしました。最近の車種はインパネが斜めになっているため、極端な話だと液晶の下から覗き込むようなカタチで見ることが多くなると思います。というわけで下から覗き込んで見たのですが、暗くなってしまってよく見えませんでした。
アルパインとパナソニックの8インチも展示されており比較しましたが、少なくとも地デジに関してZX02iはとても残念なナビだと思いました。
これから購入する方は、ぜひ実機を触ってからの方がいいと思います。
8インチ以上、WXGA解像度、IPS液晶、静電容量式タッチパネルのSSDナビが出るまで買い替えは控えようと言い聞かせ、今日は店を出ました。
書込番号:14694485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この画面の大型化による弊害というのはどのモデルも同じでしょうね。
大画面ならではの長所を考えて液晶を最適化するととんでもないコストアップになるからでしょう。
ただZX02でほめられるのは 操作レイアウトが広くなり、右ハンドルのドライバーには
操作しやすくなった点かな。と思いました。
書込番号:14694587
0点

実機を触った感想です。
私も同じことを感じました。
9インチの画面はとにかくデカイですが解像度が7インチと同じとなると画質が悪く感じます。他社と比べるとボヤける感じに見える。またボタンがソフトボタンとなりましたが見た目が安っぽい作りも気になります。実際に見てみると不満も多くなります。
該当車種がこれから増えていくのとSDでの9インチナビに惹かれていましたが少し悩むところです。
書込番号:14695144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VGA解像度で物足りないというのは、昨今スマホが5インチ足らずでHD(WXGAかな?)解像度であることを考えればたしかにそうですが、一昔前のネットブックなんかがVGA解像度だったことを考えれば、こと技術フィードバックが遅いカーエレクトロニクス製品にそこまで求めるのは贅沢なんじゃないでしょうか?
店頭ディスプレイをご覧になっての感想とのことですが、実際車に付けて視認する距離より近くで見ているでしょうし、走行中なら振動もありますからそこまで精細な表示は不要じゃないですか?停車して画面に顔を近づけて凝視する時間とどちらが多いか考えたら、圧倒的にドライビングポジションからの視認のほうが多いでしょう。
それよりも最近までDIN規格に縛られて7インチサイズが限界だったのを、トヨタのワイドDINを機に8インチ、さらにはフェイスパネルを含めて9インチまで大型化したことに大きな商品としての魅力があると思いますが・・・
私は適合車種には乗っていないので7インチで我慢していますが、適合車種に乗り換えたら間違いなくこれにしますね。金額的にもアルパインとは比較にならないほどリーズナブルですし。
お一人で乗られるならご自身が納得できなければ仕方ありませんが、ご家族や恋人等助手席に一緒に楽しむ人がお乗りになるなら画面サイズがより大きいほうがいいんじゃないですか?奥様や彼女が「大きくて見やすいね」とは言っても、「これ表示が粗いね」なんてケチつけるとは思えませんけどね。
書込番号:14911131
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)