AVN-Z02i のクチコミ掲示板

2012年 7月上旬 発売

AVN-Z02i

「クルマでDS」に対応した7型カーナビ

最安価格(税込):

¥189,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥189,580¥189,580 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z02iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z02iの価格比較
  • AVN-Z02iのスペック・仕様
  • AVN-Z02iのレビュー
  • AVN-Z02iのクチコミ
  • AVN-Z02iの画像・動画
  • AVN-Z02iのピックアップリスト
  • AVN-Z02iのオークション

AVN-Z02iイクリプス

最安価格(税込):¥189,580 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 7月上旬

  • AVN-Z02iの価格比較
  • AVN-Z02iのスペック・仕様
  • AVN-Z02iのレビュー
  • AVN-Z02iのクチコミ
  • AVN-Z02iの画像・動画
  • AVN-Z02iのピックアップリスト
  • AVN-Z02iのオークション

AVN-Z02i のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z02i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z02iを新規書き込みAVN-Z02iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィットハイブリッドRSへの接続に必要品

2012/07/09 21:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

パナのナビで決めていましたが、実機の操作性の悪さから、本機を本命に変えました。

そこで、どなたか助けていただきたいのですが、、

フィットハイブリッドRSに本機を取り付ける際に、必要品は何でしょうか?

フィットハイブリッドRSにはメーカーオプションで、ナビ装着用スペシャルパッケージが装着され、バックカメラとステアリングリモコンがついています。

メーカーサイトには、取り付けキットとして、KH-1018 + 自動車メーカー純正部品。
変換コードとして、KW-1340 + KW-1290 + 自動車メーカー純正部品。
車両コネクタとして、HO-05。とあります。

某取り付け業者さんに聞いたら、
ホンダN-BOXギャザスナビ用 カメラ変換ケーブル RCA018Hと、ホンダ車用取り付けキット
と返答いただきました。

情報が全くちがうので、混乱しています。

正しくは何が必要でしょうか?

取り付けは、頂いた情報を元に自分で購入し、ディーラーさんにつけていただく予定です。

書込番号:14786036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/09 21:52(1年以上前)

キット類は、ディーラーで手配してもらえば良いのでは?
それでは都合悪い事でもあります????

書込番号:14786067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2012/07/09 22:08(1年以上前)

ささいち様
早速の返信ありがとうございます。

ディーラーさんに無料でつけてもらう代わりに、必要品はこちらで準備します。って言っちゃいました。
そういう意味では都合悪い?かな(^。^;)

書込番号:14786157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/09 22:24(1年以上前)

私はそういった事には疎い方なので、話半分に聞いてください。

恐らく・・どちらも正しい意見なのだと思います。
しかし、流儀が複数あるのではないのでしょうか?

表千家の流儀でキットを用意しても、裏千家では「組めない」と言うのではないでしょうか?
キットを注文しても・・ディーラーには多少の利益はあるでしょう。

キットの選定と注文をディーラーに依頼しても断られないと思います。

書込番号:14786268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2012/07/09 22:28(1年以上前)

ささいち様
返信ありがとうございます。

なるほど。確かに取り付けキットもいろんなメーカーから発売されてたりしますもんね。
流儀か、、
ディーラーさんに頭下げて、お任せで!って言おうかな、、(^。^;)

書込番号:14786297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/09 22:29(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/audio_navi/an406_557.html
上記はN-BOXですが、基本同じだと思います
7.装備されているバックカメラ、GPSアンテナ、ワンセグTVアンテナの使用はできません。 となっています(GPSアンテナとワンセグTVアンテナは当然使わないから問題無いけど)

リアワイドカメラはデーターシステム等の変換ADP(RCA018H又はRCA013H)が必要ですが、このADPはRCA端子ですが、ECLIPSEのナビはRCAではなく専用端子なのでさらに変換するコードが必要だと思います
http://www.datasystem.co.jp/search/rearcamera/02.html  データーシステムの変換ADP
http://store.shopping.yahoo.co.jp/green-shop/rch001t-25.html  ECLIPSE用RCA変換コード

それとホンダ車用取り付けキットで良いと思います

私はプロでないので間違っているかも知れませんので、これをふまえて某取り付け業者さんにもう一度確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:14786304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2012/07/09 22:40(1年以上前)

北に住んでいます様

ご丁寧にありがとうございます。

なるほど。この2つのケーブルで接続は行けそうな気がしてきました(^_^)ノ
いただいた内容を元に、業者さんに確認してみます。

ところで、、ホンダ車用取り付けキットは富士通テン(イクリプス)のですよね?

書込番号:14786377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2012/07/04 10:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

6年程使用したナビが故障してしまい交換を考えてます。
故障したのはイクリプス製で2DINタイプで4アンテナのフルセグ対応の物です。
同じメーカーの物を選べは工賃も安く、配線キットなども流用可能なのでしょうか?
また、他メーカーの選択した場合はどうなるのでしょうか?
一般的な情報で構いませんので、教えてください。

書込番号:14761333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/07/04 12:04(1年以上前)

>同じメーカーの物を選べは工賃も安く、配線キットなども流用可能なのでしょうか?
取付キットは原則としてメーカーにかかわらず流用可能ですので、他のメーカーのナビであってもそのまま取付可能です。
また、工賃に関しても、違うメーカーだからといって割増にするというのは聞いたことがありません。

書込番号:14761622

ナイスクチコミ!2


スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

2012/07/04 14:37(1年以上前)

早速のご連絡有難うございます。
取り付け工賃は新規取り付けと同じ費用が掛かってしまうのでしょうかね?

書込番号:14762114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/04 18:06(1年以上前)

>number0014KOさん
>取付キットは原則としてメーカーにかかわらず流用可能ですので、他のメーカーのナビであってもそのまま取付可能です。

質問に便乗させていただきます。

私の車には、ケンウッド製の1DINタイプのカーステが付いていますが、ナビに換装するにあたり、今 接続されている配線キットは、そのまま流用可能と考えて宜しいでしょうか?
また、ナビへの換装にあたり、車速キットは別途購入する必要がありますか?

ご回答頂けますと非常に助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:14762690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/04 19:13(1年以上前)

>MD3さん
配線キットが付いていても作業時間はそんなに短くなりませんので、割引は難しいと思います。
また作業をする業者次第ですが、入れ替えの場合は前のナビの取り外し工賃を上乗せされる場合がありますので、事前にご確認願います。

>らんちぼさん
通常配線キットの信号はアクセサリー電源、常時電源、イルミネーション、フロント及びリアスピーカです。
number0014KOさんが仰るように、使い廻しが可能です。

ただしトヨタ車の様にリアスピーカだけ別コネクタになっている場合がありますので、
元々付いているステレオがフロントスピーカー接続のみの場合は、リアスピーカーの配線が来ているか確認願います。

書込番号:14762951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/04 19:52(1年以上前)

唐揚げチャーハンさん

いつもご親切な回答をありがとうございます。

私の車はダイハツ車ですが、リアスピーカがついておりません。
(と言いますか、リアはスピーカをインストールする場所もないのです(T_T;)

現在使用しているカーステの配線キットが流用できるとの事で、少なからず余分な出費が抑えられる事は有り難いです。

でも、車速センサーの配線キットは、新たに購入する事になりますよね?

書込番号:14763133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/07/04 20:19(1年以上前)

>私の車には、ケンウッド製の1DINタイプのカーステが付いていますが、ナビに換装するにあたり、今 接続されている配線キットは、そのまま流用可能と考えて宜しいでしょうか?
前述の通り、【原則として】は流用可能です。

すなわち、原則があるということは例外もあるわけで、

・そのオーディオが「市販品」ではなく、「ディーラーオプション品」の場合。
  →ハーネスがダイレクトハーネスになっているため流用不可。
    →ハーネスだけ購入する。
・そのオーディオの取付に使用しているキットが、メーカー専用品の場合。
  →化粧パネルや金具の形状が特殊な場合があり流用不可。
    →パネルや金具だけ販売されていることが少ないので、キットごと買い直し。
・現在のオーディオが1DIN用のキットを使用して取り付けられている場合。
  →以前のホンダ・マツダ、輸入車などは1DIN用と2DIN用のキットが別に存在することがある為、物理的に不可。
    →2DIN用のキットへ買い換える。
・現在のオーディオが1DIN用の化粧パネルを使用して取り付けられている場合。
  →スズキ車や以前のニッサン車などで1+1DIN取付の場合は、1DIN用のパネルを使用しているため流用不可。
    →2DIN用の化粧パネルを購入するか、空いたすき間を無視する。
・そもそも1DINの取付スペースしかない場合。
  →物理的に不可。
    →取り付けを諦めるか、クルマを買い換える

などが挙げられます。

書込番号:14763247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/04 20:45(1年以上前)

>車速センサーの配線キットは、新たに購入する事になりますよね?

ダイハツ車(トヨタと同じ)ですと5Pのコネクターで、車速・リバース・パーキングの信号が来ていますので、
ナビからのケーブルを付属の配線クリップで取り付ければ、車速センサーの配線キットは不要です。
念の為コネクター配線を確認願います。
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php

自分は車側のコネクターケーブルに傷を付けたくなかったので、カプラー使って取り付けましたけど。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2085

取り付けは現状の写真を上げていただいた方が、回答する方も判るかと。

書込番号:14763387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/04 21:04(1年以上前)

そうですね。

写真がない場合でも、もう少し詳細に書くべきでした。

これからの質問では、そのように心掛けます。

本当にありがとうございました。

書込番号:14763486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:194件

本日、カーナビを買い替えようと、近所のSOBに行き、色々なメーカのカーナビを触ってきたところ、
ECLIPSE AVN-Z01 が非常にレスポンス良く、私の場合ですが直感的に操作でき、優れたカーナビだと思いました。

実は、カロやケンウッドのメモリタイプのナビの操作感を確かめにいきましたが、私には ECLIPSE の方が
とても使いかってが良いように感じました。

確かにカロやケンウッドは、地図の画面表示が詳細で、とてもキレイに見え、運転手以外の人が見る分には
申し分ないですが、ドライバーが運転中に地図を凝視するわけにはいかないので、総じて ECLIPSE の方が
見やすいと感じてしまいました。

自宅に帰り、価格.com で評価をみると、ユーザの方も同じような評価をしているので、 ECLIPSE を第一候補に
検討する事にしました。

そこで、価格.com でこちらの機種を見つけて、価格差は結構ありますが、iPhoneとの連携が強化されていて、
魅力的に思えてきました。

旧モデル(AVN-Z01)でも iPhone との連携は一通りできるようですが、新モデルでは、さらにアプリを使う
ことにより、よりいっそう iPhone とシームレスになっている点が少し気になっています。
今後も対応アプリが増えるようであれば、新モデルを本命にしたいとは思いますが、価格差を含めて考えると、
お買い得な旧モデルはCPが高いので、迷ってしまいます。

尚、取付け車両は二人乗りの小さな車であり、標準的な2DINですので、大画面モデルはインストールできませんし、
その必要もないと思っております。

結局どのような使い方をするかに寄ると思いますが、どのような事でも構いませんので、旧モデルを使用している方や、
新旧モデルの購入を検討している方を中心に、広くご意見を頂けますと大変嬉しく思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:14754466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/03 00:12(1年以上前)

現在AVN-Z01を使用しています、Z01はモデル末期で底値の為お買い得です。
AVN-Z02iを選ぶ場合は、DSやi-Phone連携が必要かどうかですね。
Z01直接の後継機種はAVN-V02BTですが、正直価格差考えるとオススメ出来ません。

Z01を使用していて良かったのは
1.ナビの案内が判り易い。

2.ダッシュボードに直射日光が当たる場合に、画質補正機能である程度見易く改善される。

気になったのは
1.USBメモリやSDカードに動画ファイル入れても再生出来ない、iPhone/iPod使えばいいんですけどね。
 レコーダー等でDVDディスクにダビングしたテレビ番組は勿論再生出来ます。

2.3年間地図が無料更新出来ますが、一般道の更新は主要道に限られる。
 カロナビのように全更新はありません。

 車の使用目的が休日遠出オンリーなので、高速さえ更新さればいいやって思ってます。

書込番号:14755628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2012/07/03 00:45(1年以上前)

唐揚げチャーハン さん、こんばんは。

大変参考になるアドバイスをありがとうございます。

>Z01を使用していて良かったのは
>1.ナビの案内が判り易い。

そうですね。まだユーザではないですが、私も同意見です。


>2.ダッシュボードに直射日光が当たる場合に、画質補正機能である程度見易く改善される。

これは、ポイント高いですね。


>気になったのは
>1.USBメモリやSDカードに動画ファイル入れても再生出来ない、iPhone/iPod使えばいいんですけどね。
> レコーダー等でDVDディスクにダビングしたテレビ番組は勿論再生出来ます。

iPhone4S/iPod Touchを使用する予定ですので、問題ないかと思います。


>2.3年間地図が無料更新出来ますが、一般道の更新は主要道に限られる。
> カロナビのように全更新はありません。

ECLIPSEのHPかどこかの情報で差分更新となっていたので、少し不安でした。
高速はたまに使用する程度で、普段は一般道を走行することが多いですので、少しマイナスですね。
国道や県道は更新されるとして、私が普段使っている道路が渋滞していた場合に、脇道にうまく回避
してくれると助かりますが…

甘えついでに、一つ教えて頂きたいのですが、このナビは過去の渋滞情報が本体内にあるので、
VICSユニットを付けなくても、渋滞を考慮して案内してくれるのでしょうか?

現在のナビはVICSがついており、幹線道路では一応 渋滞を回避して案内してくれますが、
当然ながらVICSビーコンが設置されていない道路では、何の役にもたちません。


このナビは本当にCPが高いと思っていますので、これ以上あまり多くは望んではいけないんでしょうか?

書込番号:14755754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/03 07:27(1年以上前)

>VICSユニットを付けなくても、渋滞を考慮して案内してくれるのでしょうか?

曜日及び時間帯を考慮したルート検索は、VICSユニットが無くてもやってくれます。
走行中にVICSユニット経由で渋滞情報が入った場合のリルートは、VICSユニット無いと出来ません。

VICSユニットは半田付けする気力が有れば、別売のケーブル(VIXH104)を購入して配線すれば、
前のVICSユニットを再利用出来る場合が有ります。(自己責任で)
自分はそうしました。

ちなみにFM-VICSでいくら渋滞情報が入っても、リルートはやってくれません。
これはイクリプスのナビに限ったことではなく、他社も同様です。

>このナビは本当にCPが高いと思っていますので、これ以上あまり多くは望んではいけないんでしょうか?

欲しい機能をどこに求めるかですね。
ナビ機能はイクリプス、PC連携はカロ、テレビ重視はパナの印象です。

書込番号:14756279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2012/07/03 16:31(1年以上前)

唐揚げチャーハン さん

わかりやすく、ご丁寧な回答を頂きありがとうございます。

>曜日及び時間帯を考慮したルート検索は、VICSユニットが無くてもやってくれます。
>走行中にVICSユニット経由で渋滞情報が入った場合のリルートは、VICSユニット無いと出来ません。
>VICSユニットは半田付けする気力が有れば、別売のケーブル(VIXH104)を購入して配線すれば、
>前のVICSユニットを再利用出来る場合が有ります。(自己責任で)
>自分はそうしました。

VICSがなくても十分なのですね。
半田付けは、別車種になりますが、エアコンパネルのLED照明を換装したこともあるので、
別売りのケーブル(VIXH104)も購入検討致します。


>欲しい機能をどこに求めるかですね。
>ナビ機能はイクリプス、PC連携はカロ、テレビ重視はパナの印象です。

方向音痴の私にとっては。カーナビは、やはりナビ性能が一番重要です。
楽ナビの全地図更新は魅力はありますが、操作感はイクリプスの方がスムーズでしたので、
やはりイクリプス が本命となりそうです。

貴重なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

購入後にも、また質問させて頂くこともあるとは思いますが、その際も
今回のような貴重なアドバイスを頂けますと嬉しく思います。

それでは、失礼致します。

書込番号:14757886

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z02i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z02iを新規書き込みAVN-Z02iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z02i
イクリプス

AVN-Z02i

最安価格(税込):¥189,580発売日:2012年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

AVN-Z02iをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング